トップページcdr
179コメント42KB

【整理整頓】大量のディスクの管理どうしてる 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 20:11:46ID:Vif02E00
どのファイルをどのディスクに書いたのか、
そのディスクがどこにあるのか、
みなさんどうやって管理していますか?
Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1107444506/
0002名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 21:31:56ID:nWCBmMbi
Virtual CD-ROM Case
http://www.hi-ho.ne.jp/hiro30/

メディアステンシル
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/izumiya/

DiskCatalogManager
http://mebiusbox.crap.jp/
0003名無しさん◎書き込み中2009/01/08(木) 21:44:35ID:nWCBmMbi
D-Manager
http://sakurakobo.seesaa.net/

MMWaku2 ※シェアウェア
http://t-lily.hp.infoseek.co.jp/
0004名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 04:31:51ID:c/pPibCP
話の腰を折るようで恐縮だが、
HDDに保管する方がいいんじゃないか。
もう単価では、とっくに誘電-Rを下回ってる。
0005名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 04:46:03ID:uHFGMmQ5
HDDもここで語られるディスクに含まれますん
0006名無しさん◎書き込み中2009/01/10(土) 06:11:43ID:pEayuo3M
>>4
大切なデータを磁気ディスクで長期間保管するのはお薦めできない
耐久性があまり高くない上、長期間放置しておくと磁気が弱くなって読めないデータが出てくる
それにHDD自体にアクシデントがあったら終わりだしね
0007名無しさん◎書き込み中2009/01/11(日) 08:04:53ID:/oRAMZIt
DiskCatalogManager が7で動いてひと安心
0008名無しさん◎書き込み中2009/01/14(水) 22:10:00ID:g2/4k8+c
>>7
今VCD使ってるんだけど7で動く?

カタログマネジャーの方が安定してるのかな?
0009名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 08:29:47ID:HVvQe/Os
Virtual CD-ROM Caseから
DiskCatalogManagerに
データ移行中に固まります
データがでかすぎるのかな?
0010名無しさん◎書き込み中2009/01/17(土) 19:43:47ID:DvraR8WO
D-Manager1.30
0011名無しさん◎書き込み中2009/01/20(火) 13:52:57ID:q/cFa1/+
DiskCatalogManagerはもう少し速度あがらないもんかね
0012名無しさん◎書き込み中2009/01/21(水) 09:46:27ID:+7sRHat9
              ノt )^ω^)
   ゝ⌒ー=ニ⌒  ̄⌒ Y  ィ)
     `ア  ,DCM 2.1.7) 彳ノ
     f  , イ ,べー(  人 ソ
     丿ノ ソ ノ    ト ) .k ,)
     [ ぐ ( く    「hn] (hn]
0013名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 13:19:07ID:z8Jzxn6c
D-Manager1.32
0014名無しさん◎書き込み中2009/01/23(金) 13:20:10ID:z8Jzxn6c
DiskCatalogManager 2.1.8
0015名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 18:22:11ID:j2bphGdO
DiskCatalogManager 2.1.9
0016名無しさん◎書き込み中2009/01/24(土) 18:25:34ID:J38CotJK
ほとんど特定アプリの宣伝板だな
0017名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 13:38:27ID:dBU9DP6O
だな
0018名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 15:26:50ID:in93DCWo
DCMの完成度がほとんど完璧でもう話すことも特にない
0019名無しさん◎書き込み中2009/01/28(水) 23:44:07ID:hHNpsEaS
って、全部製作者の書き込みだったりしてな。
0020名無しさん◎書き込み中2009/01/29(木) 20:42:43ID:vbpIKN3e
ほぼ自演だろうけど別にいいわ
俺もこのスレで知って使い始めたし
0021名無しさん◎書き込み中2009/01/31(土) 07:05:20ID:Ul6T13jN
whitebrowserよりこっちの動画サムネのが良いね
0022名無しさん◎書き込み中2009/02/04(水) 03:32:00ID:R/ScZvwB
DiskCatalogManagerがまともに動くだけでも御の字だ
うちじゃVirtual CD-ROM Case起動した瞬間にXPごと落ちる
0023名無しさん◎書き込み中2009/02/05(木) 02:05:18ID:Sd8ugbHa
10年前のディスク出てきて見たら、小さな画像やしょうもないヌード写真必死に集めててワロタw
0024名無しさん◎書き込み中2009/02/05(木) 09:48:17ID:KcubNrS3
検索とか新規作成がタブになれば最高なんだけどね
0025名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 20:24:55ID:IFgpv8lN
>>24
要望に書けばもれなく実装されるというのに
0026名無しさん◎書き込み中2009/02/08(日) 22:59:43ID:PGcvLWUY
DiskCatalogManager 2.1.10

Fixed: [#0000114] カタログの作成時に「圧縮ファイル内のファイルやフォルダもカタログに入れる」を有効にすると、
ハッシュ値が算出されない不具合を修正しました。
0027名無しさん◎書き込み中2009/02/09(月) 12:14:37ID:HnNpD74i
DiskCatalogManager
これは神TOOLフォルダに登録しなければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています