>>72
データCDじゃなくて「音楽CD」として焼けば良いという、そのものズバリのレスもあるのにw
OSが何なのか、PC付属のソフトが何なのかわからんからアレだが、
Windows Media PlayerでMP3から音楽CDを作成出来るし、
貴方が使ってる焼きソフトでも当然OK(PCにバンドルされてるものならほぼ間違いなく)。

フリーソフトでもいくらでもあるけど、やってる事はどれも、
MP3ファイルをまずWAVEファイルに変換、WAVEから音楽CDを作成、と言う手順。

Windows Media Player(11の場合)なら、書き込みボタンの下の矢印をまずクリックして、
音楽CDにチェックがついてるかどうか確認。
ついてたら書き込みボタンを押して、次の画面で一番右の欄にMP3ファイルを
放り込んで書き込みの開始を押す、たったこれだけの話だよ。