>>486
バックアップ側は書き込んだら電源切っておけよ?

たしかに複数台を複製してれば物理的に同時に壊れる可能性は極めて低いが、
PCにつながっている間は、ROM化できないHDDは
人の凡ミス、バグ、悪意のあるプログラムによる
データの上書き消去での破損が常にありうるからなw
(ゆえにRAIDそのものはバックアップの代替にはなり得ない。
つながってる間は常にデータ破損の危険があるわけだ。
多くの場合、ファイル属性での書き込み禁止も役にたたないしな。)

ていうかバックアップ用途を謳い文句にしている携帯用HDDが最近多いけど、
物理的に書き込み禁止できるディップスイッチぐらいつけとけよとは思うw