ハードディスク買い足していった方がよくね?4台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295名無しさん◎書き込み中
2009/05/20(水) 00:53:53ID:Zjq7xjHjDVD並みの信頼性を云々言うなら、HDDが2台必要で、それだとHDDのみかけの
GB単価の2倍 15円で考える必要がある。それだと別に安くもない。というか高い。
HDD所持数が1台、2台の超ライトユーザーなら、それほど気にすることもないが
「HDDを買い足す」=次々にHDDを買う 場合、故障確率が2倍、3倍、4倍、5倍、10倍になり、
HDDの故障確率が潜在化する。 とくに大容量のHDDが1台あぽーんした影響は、DVDは100枚に1枚だけ消えるのとは比較にならん被害だろ。
「バックアップの信頼性なんてどうでもいい、データー消えてもまったくどうでもいいし、”バックアップした気”になるだけで十分」
ってんなら、HDDをそのまま単に買い足せばいいと思うけど。
現状、信頼性とコスト面でも光学メディア(BD-R=GB単価10円”国産メディア”)の優位性はダントツだね。
これを上回る利便性と互角の信頼性が欲しいんなら、お金使ってGB単価15円でHDD2台冗長化するしかない。
データーが消えて泣くのは自分自身ですよ。よく考えましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています