トップページcdr
673コメント217KB

PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/10/11(土) 19:55:59ID:nWvHDkUm
前スレ
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1181992233/

■ 私は初心者です! ■
という人は、とりあえずテンプレFAQ(>>2-10あたり)を読み、
一通りググってから質問すること。ググっても分からない人は、
本当にググったのかが分かるように、どこまで解ったのかなどをしっかり書くこと。
脱・PS&PC厨房!! 解説サイト ttp://gametool.nobody.jp/
第2テンプレサイト:ttp://ps2game.minicacollection.com
0103名無しさん◎書き込み中2008/10/26(日) 23:46:42ID:WLoQndf+
>>101
15000で3.8使ってたよ
回転止まらないからスライドカードで交換するときに擦れながらでてくるが使えることは使える
SM使ってRKswapperインスコしてそっち使うとディスクの回転はとまる
RKはコード不可で設定のhackloderだかを起動毎にオフにする必要がある

遊ぶ頻度多いなら上にもあるようにBBpackあたり中古で買うこと薦めるね
実際俺はそうなった
0104名無しさん◎書き込み中2008/10/26(日) 23:52:55ID:ITfayawn
>>102
レス有難う御座います。それも考えましたが、今のところ普通のソフト(CD、DVDバージョン共に)
正常に起動しているので出来ればこのまま使い続けたいのです。まあ、一年ぐらい前にペルソナ3フェスをプレイした
際は読み込む度に『ガガガガ・・・・・・』と異音がして、ソフトを即売りしましたが・・・・・・。
この初期型は全体的に発売日に購入してから、殆ど使用してないのですよ。買い替えも何か勿体なくてw

>>103
レス有難う御座います。何か、意味がわからない言葉が多々書いてありますが・・・・・(汗)
使える事は使えるみたいですね。やっぱり安い3.6+スライドカードではなく、3.8の方がいいのでしょうか?
コードは使用する予定無いのですが・・・。
0105名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 00:10:28ID:VP76d6WY
そこまで値段変わったっけ?
まぁコード使わないってんなら3.6でいいんじゃない
0106名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 00:20:02ID:/yqXYSGg
>>104
3.8でも回転は止まらない=回転してるところを無理矢理引っ張り出す
ディスクに傷がついたりPS2本体に負荷がかかって壊れるリスクがあるってことだぞ。
本体を物理的に改造して回転停止スイッチをつけるという抜け道もあるらしいけど、
自分でできないだろ?

あと10000番台じゃ型番的にも経年的にもDVD-Rをしっかり認識するか怪しい。
今は読めたとしてもいつ読めなくなるかわからない。
バックアップを動かすつもりなら50000番台以降(Rに正式対応している)に買い換えた方が良い。
映画のDVDかなんかをDVD-Rに焼いてみて、
認識しなかったり認識率が低かったりしたら諦めもつくんじゃね? 試してみれば。
0107名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 05:21:19ID:6+MTL0j7
>>104
スワップ買うよりFreeMcBoot入れて
ESR起動した方が良いぞ
その方が安全に使える。
0108名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 05:58:40ID:Wy7GcmQH
XモジュールもマルチインストールもSCPH18000以降が必要だから
SCPH10000しかない状況じゃFMCBは入れれない
01091012008/10/27(月) 09:58:26ID:mEQ05Qsi
皆さんレス有難うございます。

>>106
>>103さんのやり方でメモカにRKswapperをインストールしても回転は止まらないのでしょうか?
一応、映画DVDのバックアップを初期型で読み込んでみましたが難なく読み込めましたw
こういう状況だとよけい諦めきれなくなります。

更にネットで情報を探っていると、PAR2(バージョンは不明)を使うと初期型でも回転が止まる
との情報を得たのですがこれは本当ですか?ヤフオクを見るとSW3.8に比べると若干高いみたいですが・・・・。
0110名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 15:39:06ID:srZ3xdu1
>>107
FMCB入れるにはSM必要だろう
0111名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 16:01:31ID:iHNlDIQP
SMと言うかhomebrewを起動できる環境な
0112名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 16:07:17ID:DcUc/ZF/
もけま見るとSCPH10000はSMのUSBブートに対応して無いようだな
回転止まらないけどインストディスクスワップしてメモカにelf入れないとどうにもならんね
0113名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 16:09:41ID:heHUBlPR
>>109
普通に3.6買って擦れるのが気になるならRKswapperインストールでいいよ
擦れる音は凄い気になるけど傷的にはそんな気にするほどでもなかったってのが実際使ってた感想
壊れたら壊れたで古い型なんだから仕方ないって諦めもつくだろうし使い倒せれば損した気にはならんだろう
0114名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 16:38:41ID:D2c79D24
>110
USBメモリに突っ込めばいいだけじゃん?
0115名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 17:48:39ID:ZQ9ZmRtk
そのUSBメモリ内のソフト動かすのにはどうすんだよ
0116名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 18:07:17ID:PJ4tq9WG
以前>>79にて書き込みさせていただいた者です。
あれから誘電を購入しドライブもパイオニアに変えまして4倍速、1倍速、8倍速を試しましたが原因が解消されません。
原因のソフト名:ソニックライダーズ ペルソナ4 ゴッドオブウォー2
もうこれはISOに原因があるのでしょうか。
動くソフトも多々ありました。
0117名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 18:30:23ID:iHNlDIQP
>>116
ちゃんと自分で吸い出した奴なら起動する
現に俺のは起動してる
0118名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 18:36:07ID:WIojqn70
>>116
ゴッドオブウォー2は2層だよ
0119名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 19:12:21ID:yWjdiEo+
CDLoaderやDVDLoaderで動かす・・・・・。
0120名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 19:13:22ID:D2c79D24
起動ではなくブート
0121名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 21:59:36ID:DJFK81BI
snsメディアプレイヤーをつかいたいのですが
メモカブートを持っていません
cdから起動することも出来るらしいのですが
どうしたら良いのでしょう?
0122名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 22:19:58ID:yWjdiEo+
メモカブートやFMCB対策された薄型が出回ってるらしいけど、スワップマジックは大丈夫なの?
0123名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 22:34:36ID:yWjdiEo+
>>121
SMS ISO Images
ttp://www.ps2-scene.org/sms/eng/cdimage.htm
0124名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 22:40:08ID:yWjdiEo+
SwapMagicなどを使って、DVDドライブからSMSを起動させる場合
ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/PLAYER/SMS.htm
0125名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 11:07:15ID:yhDQcWnu
>>124
大丈夫だと思おう
対策されてる奴もインストールまでは出来たって言ってるから
0126名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 18:08:18ID:YDMT6A+Q
Swapは秋葉原ではどこも売ってないのかい?通販以外で買いたいだけどな・・
0127名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 19:39:55ID:TIScdyeN
オートロードする場所を、スロット1から2に変更するツールとかないのかな・・・・・?
FMCBやelfなどいろいろ入れると空きが全然無いし・・・・・。
0128名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 20:24:03ID:az4NOdIh
ランチャー使え
0129名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 20:48:03ID:lWNYeb2a
>>127
FreeMcBoot Configurator (FMCB_CFG.ELF)
http://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/PS_PS2/BOOT/FREE_MCBOOT.html

http://ps2game.s269.xrea.com/
up0097.zip  Free_McBoot_1.7  2.1MB
これでインストールしたらブラウザ画面にFreeMcBoot Configuratorが表示されてる。(FreeMcBootの設定ファイルも作られてる?)
俺導入してまだ弄ってないけどUSBメモリからもいけるみたい。
0130名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 21:05:41ID:TIScdyeN
スロット1からしかオートロードやセーブができないゲームを、スロット2からオートロードやセーブをするようにできないかってことなんだけど・・・・。
FMCBはインスト済みで、FREEMCB.CNFの読み込む場所をスロット2に変えたいってわけじゃない。
0131名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 21:51:49ID:lWNYeb2a
>>130
うーん、今一良く分からんけどゲームその物のオートロードやセーブをスロット2に変更って事?
FMCBインスト済みメモカはスロット2で使えるけど。
0132名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 21:55:40ID:hj02Ipfe
それってゲーム毎に違うプログラムでやってるんじゃねーの?どう考えても無理があるだろ
0133名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 22:04:39ID:TIScdyeN
いろいろと、どうもです・・・・。
とりあえず、64MBのメモカを買います。


Welcome to Swap Magic 3 Official Web Site
ttp://www.swapmagic3.com/Swap_Magic_News.htm
何でトップぺージにゲーラボが・・・・!?
0134682008/10/28(火) 22:43:30ID:Q+pZGNXr
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
糞img 700M 動× ボイス無
新iso 3.5G 動確 フルボイス
マナケミアまで一気にやってくる|彡サッ
0135名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 23:08:30ID:Ydk7U+5A
>>133
>>131も言ってるけど、FMCBの入ったメモカをスロット2に挿して、
ゲームに使いたいメモカをスロット1に挿すやり方で何か不都合でも?
0136名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 23:20:32ID:BtoWAoKe
日本橋で店売りしてるとこってもうないのかな?
こないだワンズやらイオシスやら回ったんだけどドコも置いてない
0137名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 16:26:25ID:bA33YhqC
swapmagic買ってメモカブートでもと思って商品届くまでってことで色々考えてみたんだが、
ps1のメモリカードからps2のメモカにデータコピーできることを利用して、
pcからps1メモカになんとか収まるps2systemファイル書き込み(多分128kb)
ps1⇒ps2メモカにコピー(systemファイルをなんとか認識させる)
メモカブート(゚∀゚)

っていう妄想してみたけど無理だよなwwwww
ps1のメモリーカードリーダ自作したのあって思いついたwww
0138名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 16:51:31ID:/cQQbZ+o
無理
0139名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 20:20:37ID:KtYUTFgw
IPって雑誌にあるUSBとSwapMagic使ったやり方をしている人っていないのか?
0140名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 21:09:38ID:/cQQbZ+o
IPなんて情弱と厨房ぐらいしか買わないだろ
0141名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 21:24:25ID:V6lQUoQf
>>139
やったよ。
できた。
0142名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 22:03:46ID:Z9OCR+B4
激安PCソフト後払いってサイト
ビジネスソフトがすごいある
新しいソフトもあるわ。
価格が庶民の味方ですね、
激安PCソフトさん、がんばってください
0143名無しさん◎書き込み中2008/10/31(金) 02:28:52ID:vl6W2mzu
PS2 - HDLoader総合スレッドPart69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225371050/
0144名無しさん◎書き込み中2008/10/31(金) 07:07:25ID:MwbBZ+6u
うぉ、IPのやり方出来んのか!
簡単そうだからやってみる価値はあるよな?
0145名無しさん◎書き込み中2008/10/31(金) 22:05:22ID:dLRzc4vX
真・三國無双5 Specialって起動できる?
なんか最近のゲームは無理みたいなこと
友達に言われたんだが
0146名無しさん◎書き込み中2008/10/31(金) 22:06:51ID:dLRzc4vX
すまんsage忘れた
0147名無しさん◎書き込み中2008/10/31(金) 22:55:24ID:KhCj9OQi
>>145
おそらくできる。
やってないから確証はないけど。
0148名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 04:17:33ID:jH2+9Jsp
>>145
自分で買って吸出したものなら確実に出来るよ。
少なくとも俺は出来なかった事はない。
0149名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 06:02:32ID:9S8vHz/1
>>147,>>148
サンクス、試してみる
01501472008/11/01(土) 10:28:26ID:H7pIjPHu
>>149
ガンバ!
0151名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 16:50:09ID:u6GzCxwJ
すいません質問です
バックアップを起動させるのにswap magic3.8をつかっているのですが
disk2のあるソフトはディスク切り替えの時に起動できますか?
初歩的だと思いますがおねがいします
0152名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 17:41:04ID:cQhVo9zy
何のためにSWAPをするのかを考えれば答えはわかるはず
0153名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 18:04:37ID:u6GzCxwJ
考えてみましたが認証のタイミングが
diskを入れたときにあるのかソフトを起動させるときにあるのか
がわからないので分かりませんでした
引き続きどなたか教えてください
0154名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 18:42:57ID:9YonxbMs
>>94この答えじゃ駄目なの?
0155名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 18:45:08ID:u6GzCxwJ
>>154
ありがとうございます
流し読みしてたら見逃してました
ほんとすいません
0156名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 19:28:28ID:6C0rfn5g
正式な綴りはdiscだと思うよw
0157名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 21:00:16ID:dOmVmQeO
discはディスコと・・・昔呼んでいた。
0158名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 21:44:41ID:u6GzCxwJ
はずかしいwwwwwwwww
さーせんwwwwww
0159名無しさん◎書き込み中2008/11/01(土) 22:51:26ID:JW10zsMe
一番恥ずかしいのは>>156という真実
0160名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 10:31:19ID:Gsr6gyb3
この草野郎の態度の急変具合にイラっときた
0161名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 10:55:08ID:fMDegCqA
>>159
どこが?
0162名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 12:02:36ID:QZGk82rp
一番恥ずかしいのは>>159という真実
0163名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 12:34:11ID:+QvH2GiM
辞書やwikipedia英語版などで調べた人のレポ
ttp://english-sea.at.webry.info/200712/article_36.html

アップルの定義(?)
ttp://support.apple.com/kb/HT2300?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP


俺も漠然と疑問を覚えつつなんとなくで使ってたから勉強になったぜ。
0164名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 13:53:55ID:Fz0Zt1aQ
バックアップディスクで、ディスク1→ディスク2のチェンジって可能ですか?
0165名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 14:12:14ID:CIIFULki
>>164
>>94
少し上くらい読めや
0166名無しさん◎書き込み中2008/11/02(日) 16:03:03ID:vPDv0HCQ
>>162
m9(^Д^)プギャー
0167名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 12:07:59ID:WhGPspO4
焼くDVD-RはCPRM対応でも大丈夫?
なんか起動しないんだが・・・
0168名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 12:33:10ID:6VYzMNrS
>>167
俺は試したこと無いけど、PS2ではCPRMのディスク再生出来ないらしいな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 12:40:01ID:6VYzMNrS
↑勘違いしてた。
安物のメディア使ってるんじゃ無い?
0170名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 12:43:34ID:WhGPspO4
DELLのドライブに突っ込んで焼いたが、たんなる焼きミス?
ドライブ糞?
0171名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 13:04:56ID:WhGPspO4
>>169
太陽誘電使ってる
0172名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 13:26:54ID:QFALX/wA
>>167
他のメディアで試したことあるの?
CPRM対応でも基本的に大丈夫だが高いから使う人は少ない。。
0173名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 15:07:52ID:1XuTWpVf
原因は>>167の頭だろ、エスパースレにでも行け。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 15:31:26ID:6VYzMNrS
>>167
買い物のついでに近所のジョーシンで
ソニー 国産 DVD-R 8x (CPRM)50枚入り\2.380
を買って来たんで、試しにペルソナ4をESR Discpatcher
でパッチ当てて焼いたけど、普通に起動、プレイ出来たぞ

0175名無しさん◎書き込み中2008/11/03(月) 18:17:54ID:GKMYrQ9w
Swap Magic 3 support almost all SEGA ROMS, SNES ROMS, PS1 & PS2 Games!!
ttp://www.swapmagic3.com/index.html
What games support Swap Magic 3?
Play SNES Games Play PS1 Games Play PS2 Backup Games
Please watch our fans video and then you'll know how to use Swap Magic 3.

↑PS1のゲームもスワップマジックで起動できる・・・ってことでいいのかな?
0176名無しさん◎書き込み中2008/11/04(火) 02:08:35ID:FY6hK6JL
PAL版やUS版のPS1正規ディスクで遊べるという意味だと思うけど・・・
0177名無しさん◎書き込み中2008/11/05(水) 19:22:11ID:Q8LM+/KC
FFXをソニーのDVD-R 8xに焼いたんですが起動してみると画面がブレます。
何が映っているかまともに視認できない状態です。何か回避方法があるのでしょうか?
ヒントをよろしくお願いします。
0178名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 00:00:38ID:PIh2Ctsp
今日届いて早速バックアップしたゲーム起動したらバグってそのままPS2壊れた

DVDも日本製だったのに数回の起動で壊れるなんて最悪だ
0179名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 01:16:05ID:NO63wIE8
ヤフオクで営利目的でメモカブートデータをコピーして販売してる奴報告しようぜ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w31689340
0180名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 08:45:59ID:U3QdjiTT
>>172
CPRM対応のDVDって構造が違いそうだけどPS2で認識するの?
SCPH10000でも大丈夫?
0181名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 09:46:25ID:hi0/vdHo
>>178
釣るならもっと上手く釣れ
一回で壊れるわけねえw
0182名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 17:01:50ID:PIh2Ctsp
>>181
一回じゃない6回くらい
最初からなかなか読み込まなくて読み込んだと思ってバックアップディスク入れたら普通にゲームは作動したけどゲームがバグってその後オリジナルディスクもコピーも読み込まなくなった
0183名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 17:11:54ID:PIh2Ctsp
ちなみにDVDだけじゃなくCDも
0184名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 17:30:43ID:U3QdjiTT
>>183
PS2の型番は?
0185名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 17:59:01ID:PIh2Ctsp
50000です
0186名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 18:15:15ID:U3QdjiTT
50000か? それはかわいそすぎる
偶然か、必然か分からないけど・・
ピックの突然死って50000だけだっけ?
50000なら、HDLoader専用にするしかないね
0187名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 18:48:50ID:PIh2Ctsp
読み込みはされてPSのロゴは出るんだけど異音発してその先全く進まないんだよね
諦めて新しいの買ってもまたならないか不安しょうがない
もしコピーディスクが原因だとしてもこんな事あるのかな?
一応日本のを選んだし
それまで読み込めないディスクが全く無かったくらい好調だったのに
0188名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 19:15:53ID:w5qJ/x6r
>>187
スライドカードで無理してやったからトレイの角度が変わったかも。
ピックアップの高さ調整か異音のなる原因調べた方が良いよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176567446/l50
http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2scph50000.html

上のカバーとドライブのカバーだけ外して点検・調整し起動確認はドライブのカバーだけ載せて確認。
注意点は上のカバー外す時は電源付近のケーブルを切らないように確認しながら持ち上げる事。
0189名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 19:05:42ID:7odt8xTH
SMのDVD版が何度やっても読み込めなくなってしまいました
SMのCD版は読み込むので、そっちからPS2DVDのバックアップを動かすのは無理でしょうか
0190名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 19:27:48ID:4qamz4yt
SM以外の正規DVDはどうなんだよ
それも駄目なら脂肪
0191名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 19:57:44ID:kjwRw8Ja
power2Goで書き込み最大12xで、速度2x以下が選べないんですがなぜですか?
メディアはthat'sのDVDです。
0192名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 20:47:52ID:7odt8xTH
>>190
正規のは読み込めます
0193名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 21:29:21ID:jEBHvcwU
>>189
光学ユニットが弱ってると思う。
保証切って自力で調整するか、それが嫌ならサービスセンターで直してもらうか。
0194名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 21:45:33ID:7odt8xTH
ピックアップが昇天したようです、本当にありがとうございました
0195名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 22:58:39ID:lo+t6SaD
>>189
SMのCD版起動後に正規PS2DVD ROMを入れて更新
バックアップDVDにスワップでいければSMDVDがおかしい
0196名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 23:34:43ID:EpggTFUR
PS2 HDL/HDA動作確認スレ part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226141239/
0197名無しさん◎書き込み中2008/11/10(月) 03:30:09ID:63V2mDkU
マルチすみません

SM3.8のコード入力がダルくて仕方がないので、
XpLoderみたいにPC上でコードを編集できるツールがあれば大変ありがたいのですが、どなたか作ってくださいませんでしょうか
0198名無しさん◎書き込み中2008/11/10(月) 11:31:22ID:zQYyR2cV
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     (゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )    お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `Jノ `Jノ `J
0199名無しさん◎書き込み中2008/11/14(金) 00:57:52ID:Yt4/eOJJ
PS2 メモカブート総合スレッド Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226584951/
0200名無しさん◎書き込み中2008/11/14(金) 23:02:22ID:HebsL/TQ
女の子急増中1分40円で映像チャット!
http://www.tanocha.net
初回無料!!
0201名無しさん◎書き込み中2008/11/20(木) 20:15:11ID:XZdnk+y+
隔月刊アクションリプレイ10月号[Vol.20]に付属の「プロアクションリプレイ CDX3の体験版」でも、PS1のバックアップは起動できるな。
ttp://aronline.jp/ar/ar20.html

プロアクションリプレイ2(PS2用)体験版は、旧型ならバックアップもいける?
0202名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 13:58:36ID:Tfpxs6XT
だれかバッファローで焼いてちゃんと起動したやついるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています