PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 19:55:59ID:nWvHDkUmPS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1181992233/
■ 私は初心者です! ■
という人は、とりあえずテンプレFAQ(>>2-10あたり)を読み、
一通りググってから質問すること。ググっても分からない人は、
本当にググったのかが分かるように、どこまで解ったのかなどをしっかり書くこと。
脱・PS&PC厨房!! 解説サイト ttp://gametool.nobody.jp/
第2テンプレサイト:ttp://ps2game.minicacollection.com
0002名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 20:02:12ID:nWvHDkUmFAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ 95枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216003677/
PS2 - HDLoader総合スレッドPart68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213451637/
PS2 - ModChip総合スレッド Part 34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169558338/
0003名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 20:03:50ID:nWvHDkUm■IOSYS(店(秋葉原/難波/日本橋)、通)
ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/shop/genre_list/index.cgi?J1003
■カオスゲート(通、オ)
ttp://chaosgate.net/
■GAMEいちばんかん(店(千葉/松戸)、オ)
ttp://game.one.co.jp/
■ゲームバンク(店(秋葉原)、通)
ttp://gamebank.jp/
■グランシステム
ttp://auction.zombie.jp/sale/
■ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/
■三月兎(店(秋葉原)、通、オ?)
ttp://www.march-rabbit.com/
■G-take.com(通)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/
■スワップマジック日本総代理店
ttp://www.swapmagic.jp/
■トイフル どっとネット(通)
ttp://toyfull.net/ownerInformation.html
■ドラゴンコンピュータ(店(秋葉原)、通)
ttp://www.dragon-computer.co.jp/
■夢島(通)
ttp://www.yumenosima.com/
■Maxgear(通)
ttp://maxgear.jp/
■1's(店(日本橋))
ttp://www.1-s.co.jp/
0004名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 20:04:55ID:nWvHDkUmttp://eyesfactory.com/store/
■ゲーム機アクセサリー/ソフト販売
ttp://samaro.ocnk.net/
■スワップマジック正規代理店サイト
ttp://swapmagic.ocnk.net/
Swapmagic関連動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%22swap+magic%22&search=Search
0005名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 20:05:52ID:nWvHDkUmQ.PS2ソフトのバックアップはどうやるの?
A.普通のCDやDVDと同じようにライティングソフトでバックアップ可能
Q.PS2ソフトがちゃんと読み書き出来るドライブは?
A.国内有名メーカのドライブならまず焼ける。Pioneer辺りがお勧め
Q.PS2ソフトがちゃんと焼けるCD,DVD-Rメディアは?
A.国産のイイ!!のを買え、誘電、森メディア推奨。CD-Rは650MBの方がイイ!!
Q.DVD-R、CD-R以外でも使える?
A.PS2の型番とピックアップの状態によっては不可。RWやDVD+R、+RWはお勧めしない。
Q.コピーのSwapMagicって普通に起動するの?
A.するわけない。
Q.SM2.0と3.3と3.6って何が違うんですか?
A.3.3、3.6はゲームの起動率が上がってるらしい。
3.3、3.6はメモカ内のプログラムを起動できる。
3.6はUSBメモリ内のプログラムを起動できる。
3.3以降は1x000番台では回転が止まらないのと古いPS2での起動率が良くないらしい。
Q.MagicSwitchV2がうまく入らない
A.対策済みのCBやCWでも無理やり入れれば入る。どうしても無理なら分解するか自作しる
ttp://junkstoryhide.fc2web.com/underlay.html
★略語解説
DMC→デビル メイ クライ
DMS→PS2のMODチップ、詳細は姉妹スレのMODスレへ
RK→R.K Swapper
SM→Swap Magic
0006名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 20:06:53ID:nWvHDkUmヤフオクで買うときは…
●出品者の過去の評価を見て「悪い」がゼロの人から買う。
●「悪い」が付いてる人は詐欺かもしれません
●送料や支払方法を細かく記述してる出品者から買う←これ重要
●落札させないで直接取引の人も要注意
Swapmagic関連動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=ps2+swap&search=Search
0007名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 21:14:36ID:DyQqiHQf0008名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 21:21:26ID:P1LvXEmfttp://www.easybuy2000.com/
△ 到着まで1週間 品揃え悪
ttp://www.modchip.ca/
○ 到着まで5日 品揃え良(ただし、現在日本との取引はカードは×)
ttp://www.mod-chip.com/
○ 到着まで4日
ttp://www.divineo.com/cgi-bin/div-us/index.html
○
ttp://www.gocybershop.ca/
? 不明
ttp://www.backup-source.com/
? 不明
ttp://www.extreme-mods.com/
◎ 到着まで5日 品揃え良
ttp://www.chipzone.com/
○ 到着まで1週間 品揃え普通
ttp://www.the-console-corner.com/
× 対応悪い、違う商品を送ってくるなどの報告例あり
ttp://www.usalabo.com/
? 不明
ttp://www.success-hk.com/
? 不明
ttp://ps2modchip.com/index.php
? 安過ぎで怪しい(送料、手数料が激高)
終わり・・・・
0009名無しさん◎書き込み中
2008/10/12(日) 02:03:28ID:wG9GSRMe0010名無しさん◎書き込み中
2008/10/12(日) 10:11:55ID:yINQlBIc0011名無しさん@書き込み中
2008/10/12(日) 17:59:37ID:F8C1lRXtSM起動→バックアップと入れ替→起動→ブラウザ画面になり、ディスクのアイコンが表示される
→そのアイコンを選択→読み込もうとするが、またもやブラウザ画面→アイコン選(ry→以下ループ
って感じなんだが・・
さらに、意味がわからないのが、焼いた直後のバックアップは素直に読み込むっぽく、
古いのは読み込まないようで・・(古いといっても一ヶ月前)
今度は容量の問題かと思って容量の少ないやつで試したが関係ない様子。
んで、どこかでこの手の症状はメモカブートで大丈夫という情報を聞いて早速やってみようと、メモカーに
プログラムをインストールしようとするために焼いたCDRをSMで起動させようとしても同じ状況に・・(SMはもちろんdisc版使って)
ちなみに詳細を載せると
初代PS2ではSMは問題なく起動してたんだけど、ピックアップがへたってきたので、出力調整。
しかし、上げ過ぎたのか、ピックアップが昇天。
しかたなく、二代目をオークションで購入。
が、二代目でこの症状が発生。
今度はへたにいじらず、新品のピックアップを購入し、取替えた。
が、またも同じ症状に・・
ってことから
・ピックアップのへたりによるものではない
・焼いたメディアの劣化(ちなみに太陽誘電の4倍焼)
・SM(3.8ver)自体がおかしい?(初期PS2でピックアップの出力上げたまま読み込ませたからメディアに傷がついたのかも?)
と自分なりに考えたんだが・・
誰か、解決策知ってたら教えてくれ・・
0012名無しさん◎書き込み中
2008/10/12(日) 19:28:02ID:yKhqiIg9http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223004289/
PS2 HDL/HDA動作確認スレ part5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1197555348/
0013名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 09:42:26ID:s4n02m8L・SM(3.8ver)自体がおかしい?(初期PS2でピックアップの出力上げたまま読み込ませたからメディアに傷がついたのかも?)
CD版もDVD版もか?
0014名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 13:29:01ID:unIIjM2G0015名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 13:37:00ID:XYjHLaEC糞ドライブで焼いてんだろ。
>>14
他のPS2用アプリと同じ。
0016名無しさん@書き込み中
2008/10/13(月) 14:00:06ID:i8MN/GxLCD版もCDローダーで起動させるために高出力ピック(初期位置から35度程回したやつ、あん時の俺は馬鹿だったわ。。)にかけたことあったんだ。。
てか、やっぱ高出力のピックがメディアに与えるダメージって結構デカイのかな?
高出力ピックで正規版のPS2ソフトを読み込ませたこともあって今、その正規版も読み込めなくなったか試してみたんだけど正規版は問題ないみたいだ。
自分的にはSM自体が繊細な作りだからちょっとしたダメージで機能が低下してるんじゃないかと思ってるんだが、どうなんだろ?
>>15
初代のPS2では今使ってるドライブで焼いたDVDR(太陽誘電 4倍)でも普通に読み込めたってことは、ドライブの問題じゃないと思う。
昨日、さらに低速(2倍)でじっくり焼き上げたやつでも同じ症状が出たよ。
ってことは、メディアの問題でもなさそうな感じなんだわ。
マジで原因がわかんね。。
0017名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 14:16:15ID:BH3mgcXpRK試せない?これで起動出来たらメディアの問題じゃない。
0018名無しさん@書き込み中
2008/10/13(月) 14:18:03ID:i8MN/GxL>>メモカブートで大丈夫という情報を聞いて早速やってみようと、メモカーに
プログラムをインストールしようとするために焼いたCDRをSMで起動させようとしても同じ状況に・・(SMはもちろんdisc版使って)
今度はCDRを読み込むようになってメモカーにプログラムのインストール(R.K.swapper)までこぎつけたんだが。。
R.K.swapperの起動方法
1.バックアップしたゲームの容量より大きいゲーム※1を用意する。
2.GAMEの所で○を押して決定する
3.CDが排出されるのでバックアップしたゲームの容量より大きいゲームをいれる
4.本体の eject ボタンを押してディスクを戻した後、ディスクを入れろと要求してくるので強制排出してディスクを入れ替える。
5.あとは○orXボタンを押せば起動する
の5でやっぱりフリーズ。ディスクは回転してるようだが・・
SM以外のスワップツールでもできない&メディアにも問題ないとするとやっぱりピックアップが元凶なのか・・?
新品に交換したばっかりだったからそれだけはないだろうと思いたいな・・
0019名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 14:26:59ID:BH3mgcXpゲームによってはCDLじゃないと駄目だから他のゲームで試したら?
0020名無しさん@書き込み中
2008/10/13(月) 15:01:30ID:i8MN/GxL今、五枚ほど試してきたんだが、全滅だったわ・・
一応、詳細載せとくよ
R.K.swapper
マスターディスク:大神(3.98G)
以下バックアップ
ブレスオブファイアDQ(1.40G)・・・ディスク即止まり
ウルトラマンファイティングレボリューションリバース(1.54G)・・・ディスク即止まり
サモンナイトエクステーゼ(1.53G)・・・ディスク永久回転
サモンナイト3(3.08G)・・・ディスク即止まり
いただきストリート(1.49G)・・・ディスク即止まり
いずれも焼いた直後に動作確認済みのもの
ちなみにSMでも試してみたけど、結果は変わらず・・
0021名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 15:36:31ID:BH3mgcXp結局PS2本体がバックアップ読み込めないみたいだね。
ピックアップ調整はリスクが高いので高さ調整試す手もある。
時計回りに少しまわすだけで結構変わってくる。(180度でディスクがピックに当たってるのが分かる)
0022名無しさん@書き込み中
2008/10/13(月) 15:45:53ID:i8MN/GxLやっぱりピックアップか・・
どこかでなんとなくそうなんじゃないかとは思ってたんだが・・買い換えた矢先の事だったから認めたくなかったわ^^;
とりあえず、ちょっと用事があるからピックアップ調整はあとになるけど終わり次第、結果報告するわ。
何度もレスくれて本当にありがとう。
0023名無しさん@書き込み中
2008/10/13(月) 19:16:16ID:i8MN/GxLやっぱダメだったわ^^;
高さ調節90度だと正規版すら読み込まなくなるから、その範囲内で最高の高さに調節したけどダメだった。
ピックアップ調整で前回と同じミスはしたくないし、これはもう諦めるしかないかな。。
0024名無しさん◎書き込み中
2008/10/13(月) 23:09:57ID:BH3mgcXpうーん、俺の場合SM起動できなくなったから高さ調節したのだが45度以上で正規版すら駄目で結局10度ぐらいですべて読み込めるようになったのだが、
俺的にはバックアップよりSMの方が読み込みづらい感じ。
ふと思ったのだがSMで正規版PS2を強制排出で入れPS2のロゴ出さずに起動させることが出来るのだろうか?
0025名無しさん@書き込み中
2008/10/13(月) 23:52:46ID:i8MN/GxL>>俺的にはバックアップよりSMの方が読み込みづらい感じ。
俺の初代PS2もまったく同じでSMが起動=バックアップも起動だったね。
>>ふと思ったのだがSMで正規版PS2を強制排出で入れPS2のロゴ出さずに起動させることが出来るのだろうか?
たぶん無理なんじゃないかな?てか、なんでまたそんな事を?
0026名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 00:19:23ID:hIVkh5LV0027名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 03:01:26ID:IDk8DEPG0028名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 03:27:19ID:HL6TBAtW0029名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 12:56:25ID:UA+JmPrl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています