トップページcdr
1001コメント321KB

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.20【AACS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 19:38:51ID:WAOTaZcj
BDレコで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフトのRipの話題などは他スレで扱っています。

前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216655933/
0978名無しさん◎書き込み中2008/08/27(水) 22:48:31ID:2WXM4zNm
>>977
ようやくV8が出ようとしているときにV11が出るわけ無いじゃん。デマ、間違いの類でしょ。
0979名無しさん◎書き込み中2008/08/27(水) 23:22:43ID:TQgiYH3D
>>975
V8はV7のキーで問題ないネ
ついに、ここの住人はSlySoftを超えたようだ
0980名無しさん◎書き込み中2008/08/27(水) 23:42:08ID:IyIYVOMC
>>978
じゃあ、V2/V5/V6はどこへ行ったのかと小一時間…
0981名無しさん◎書き込み中2008/08/27(水) 23:46:15ID:JrPmfUFe
V6は存在する。過去ログ参照
0982名無しさん◎書き込み中2008/08/27(水) 23:52:51ID:Z2dR1ogJ
>>979
MKBfullで止まったんでV7keyで問題ないのかな
だとすると今回はHRL増やしただけ?
0983名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 00:03:39ID:TQgiYH3D
>>982
HRLは変化なし。デバイスキーがいくつかリボークされてる
0984名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 00:21:35ID:qA376z7+
>>983
どこをどう調べれば分かるのでしょうか?
0985名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 00:22:50ID:Rd46P8YT
>>983
どこを見ればわかるのでしょうか?
それと同じキーで違うVerのMKBが作れるなら同キーのV255なMKBも作れる?
簡単に出来るワケ無いだろうけど
0986名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 01:02:11ID:xvHpDqp0
>>983
そのリボークされてるデバイスキーが俺たちへの引導だったりしてw
0987名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 13:41:08ID:ilcigBbQ
>>978
新しいMKBが発行されるのと、そのMKBが適用されたBDが発売されるのは別の話だから。
常に最新バージョンを強制されてるわけじゃないから、メーカー側の更新のタイミングによって
タイムラグがあったり、殆ど(全く)使われなかったりする。
0988名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 18:08:37ID:9I/5Ekhj
ポケニューで8/29の追記でAnyDVDHDが数時間で対応したとある。

今日8/28なんだけど。
0989名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 18:10:04ID:UDFw5NZE
タイムリープしてね?
0990名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:13:12ID:3Vkpl0z8
あ、あのー、恐れ多いのですが・・・
質問です・・・フリーオについてこう書いてあるんですが・・・

「地デジをそのままでPCに保存できる」
「ほかのPCへのコピーや編集、エンコなども自由にできるほか、放送データをまったく加工しないので画質も最高だ」

みなさん何で録画DVDや録画BDのリッピングに一生懸命なんですか?
画質とか安定性とかの問題でしょうか?

0991名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:17:29ID:XLHePLWs
貧乏臭くて、あんなもんは部屋におけない。
0992名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:22:29ID:LYiiNeHk
>>990
はい
0993名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:50:31ID:trjKrRBE
消火器を常備して置くのが面倒だ。
0994名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:50:38ID:0+w/TTRY
>みなさん何で録画DVDや録画BDのリッピングに一生懸命なんですか?

哲学よのう
0995名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:53:04ID:9Xp+9Pcq
>990
パソコンでしか番組見ない人ならフリーオでもいいかもしれないけど、普段、レコで録画してTVで見てるからなぁ。
で、見た番組の中から残すのをRipする。わざわざフリーオで録画するより、この方が自然な流れだよな。
0996名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:55:36ID:w3mUbYWR
フリーオで録ってLinkTheaterとかでTVで見るのがいいんじゃないの?
まあ漏れはフリーオじゃなくてHDUSだが。
0997名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 20:59:19ID:+hRw8U+1
両方に長所短所があるし、両方持ってるから比べる気にもならない
0998名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 21:06:11ID:9I/5Ekhj
>>990
たとえば、PSPで見たいときはripしてから動画変換しないといけない。
まあ、PSPレベルだとSD画質(CPRM)でもいいんだけど。
0999名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 21:17:54ID:b0XeYpXo
>>990
ディスクは劣化する。
ダビ10だろうがディスクからHDDに戻せないので意味が無い
コピーワンスだけは許せないそんだけ。
1000名無しさん◎書き込み中2008/08/28(木) 21:23:23ID:L816zjDW
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。