トップページcdr
1001コメント342KB

【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.19【AACS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 00:58:53ID:tkDjLUv5
他板でのripに関する話題は
スレ違い、荒れる元なので自重しませう。

前スレ
【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.18【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215922441/
0002名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 00:59:25ID:tkDjLUv5
過去スレ
【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.17【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.16【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1213481971/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.15【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1212291596/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.14【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1210859188/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.13【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1208904262/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.12【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206892145/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.11【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205494971/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.10【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204723696/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.9【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1201861440/
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.8【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1198078529/
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.7【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1195231312/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.6【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1193571847/
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.5【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1190032375/
BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1187179314/
【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.3【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1184577864/
0003名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 00:59:29ID:tkDjLUv5
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.2【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1182131409/
【BD】次世代DVDをRipして楽しむスレ【HDDVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1167285101/
0004名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 00:59:42ID:tkDjLUv5
関連スレ
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.2【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215728792/
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.3【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1205920238/
赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part13 【狐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203556546/
【Blu-ray】次世代DVDをエンコードするスレ【HD DVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181829147/
放送TSをBDAV化する方法 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195743351/
MPEG2-TSをi.Linkで入出力して編集スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182520537/
ハイビジョン動画エンコスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174229386/
【H.264】 PS3動画スレッド5 【1080p】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1215332201/

SlySoft BDAV V7突破記念フォーラム
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?t=14229
0005名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 00:59:51ID:tkDjLUv5
BD-REバックアップ手順
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/06/bdtspc_bf07.html
まず、Vistaだったら関係ないですが、XP/2000ではUDF2.5ドライバが必要
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/support/info_ram.html
@IsoBusterを実行し
BD-RE->Session1->Track01->DVD_VIDEO_RECORDER->AACS->AACS_avと開けて
Unit_Key_RW.infのLBAを調べる。

ABackupBDAVを実行し、BDドライブ、出力先パス、LBAの順で入力する。

BBackupBDAV012でうまくいかない場合は、
ProcessingDeviceKeysSimple.txtを同フォルダに作成する。
----------------------------------
09F911029D74E35BD84156C5635688C0
455FE10422CA29C4933F95052B792AB2
----------------------------------

CHammering drive...と表示されたら、PowerDVDでBDを再生し、
Keyが取得できなければ、停止して何度か再生しなおす。

DKeyを取得できればPowerDVDは閉じてかまわない。ファイルが作成されるまでしばし待つ。

IsoBuster 2.1
ttp://cowscorpion.com/file/IsoBuster.html
BackupBDAV012.rar (AACS v1用)
ttp://www.savefile.com/files/780488
BackupBDAV03x.rar (AACS v1&v3用)
ttp://a-draw.com/uploader/src/up24561.rar.html
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=125592
BackupBDAV041
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1002084#post1002084
0006名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:00:04ID:tkDjLUv5
・バッチファイル化
>BD.BAT
--------------------------------
start /b BDAV.BAT
"C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD\PowerDVD.exe"
--------------------------------

>BDAV.BAT
--------------------------------
BackupBDAVforV3.cmd <BDAV.TXT
--------------------------------

>BDAV.TXT (記述例)
--------------------------------
e
d:\
16800

--------------------------------

なお、HDCP環境は不要です。
0007名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:00:12ID:tkDjLUv5
関連ツール(どんどん足して)
cciconv 1.5
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/cciconv/cciconv200710.zip

ptsInfo
TSファイルの各種情報(主に番組情報)を表示します
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/ptsInfo/

ccats & PLLib
ttp://www29.atwiki.jp/ccats/

192バイトパケットヘッダ変換ツール BD⇔i.Link
BD2FW
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/BD2FW/

BD-Rバックアップ DVDFab HD Decrypter 3.1.3.2
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDFabHDDecrypter.html

TS Demux
ttp://www.ogg.cn/software/view-software-181.html

Murdoc Cutter
ttp://www.myjavaserver.com/~itsadirect/

FAAD2
ttp://www.rarewares.org/aac.html

コーデックチェック MMname2
ttp://page.freett.com/HarryTools/

DirectShow Filter Tool
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
0008名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:00:21ID:tkDjLUv5
DumpBNの使い方
コマンドラインからISOBusterで調べたLBAとKeyを抜きたいドライブレターを引数に実行
例)dumpbn 16800 d
次にPowerDVDでBDを再生、するとKey情報を抜くことが出来るはず
Key情報が抜けないときは何度か再生をやり直せば成功すると思う

Processing〜〜.txtは、Processing Key か Device Keyをいれる
V1用が以下のProcessing Key:
(通)ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=968972
V3用が
(通)ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1008940
にある。
それらの値を2行に32文字で書けばよろし



HD DVDバックアップ手順
1.BackupHDDVD V1.00をダウンロードして任意の場所に解凍。
2.バックアップするタイトルのTitle KeyをKEYDB.cfgファイルに追加。
3.バックアップするディスクをHD DVDドライブに挿入。
4.コマンドプロンプトを立ち上げてBackupHDDVDがあるディレクトリに移動。
5.BackupHDDVD.cmd [HD DVDドライブのドライブレター] [バックアック先ディレクトリ]"と入力して"Enter"

ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/01/hd_dvd_85bd.html
0009名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:00:29ID:tkDjLUv5
その他tips等

市販のBD(映画等)を再生するとプレイヤーのキーが v3以降にアップデートされてしまう
クリーニングディスクでアップデートされてしまったという話もあり。

一部のトラックだけリップする方法
・aacskeys.exeで、CPSKey.cfgを吐きだすまでを実行する
・中に書かれている| N-XXXXXXX・・・|の部分で、取り出したいファイル番号(N)のみを残して、Javaを実行する
・BackupBDAVforV1.cmdの32行目(if exist CPSKey.cfg〜)の前に
 pause
 を加えればいいんじゃないか?
 その間にCPSKey.cfgを編集して

BW200で録画したファイルをPS3で再生する
 地デジソースで実験
 BackupBDAV039bオプション無しでrip
 cciconv192 version1.4を以下オプション別に出力
 オプション無し = データが壊れています
 -e = 同上
 -r = PS3再生おk!!
 -er = PS3再生おk!!

πのBDドライブは神ドライブという噂を検証してみた
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/bd_68db.html
1)今はまだπドライブでもV4は抜けない →抜けるようになりました
2) πドライブはRやREメディアからのV3,V4感染は無い
3)神ドライブはファームVer1.01  Ver1.04にファームアップするとV4に感染する並ドライブになります
 (現在ではVer1.04に入れ替わり、Ver1.01は入手困難)

「Hmm..Data Error」が生じた際にはBDレコで当該ファイルの頭をちょっと削除すると正常に読み込める
0010名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:00:37ID:tkDjLUv5
○レコのV7感染
V7なRやREやROMを入れることでレコのHDDの中身が書き換えられる。一度感染し
V7化した後は、新たにメディアを挿入するたびにメディアのMKB_RB.infをV7化しようと
するので、感染被害の拡大が促進される。店頭でちょっとダビングさせてもらった
メディアや、友人にちょっと借りたメディアを、なんとなく不注意でレコに入れたら、
運が悪いとレコが感染。それ以降、そのレコが生み出すメディアはすべて抜けない子
化してしまう。レコのV7化は阻止不可能。
○PCドライブの感染
V7なRやREやROMを入れることで、ドライブ内のHRLが更新されてV7のHRLに書き換わる。
PC本体のHDD等には影響なし。V7のHRLでは、V1ripやV4ripで使うhost鍵やV3ripに必要なバージョンの
PowerDVDのhost鍵がrevoke(無効化)されているため、抜くことができないドライブになる。
(例外:πドライブ ver1.01)
○メディアの感染
V7なレコにV1やV3やV4の、プロテクト、close,finalizeされてないメディアを入れるだけで、
メディアのMKB_RW.infが書き換えられ、V4化し、抜けないメディアに早変わりする。
これまで抜けるはずだったメディアが、不注意で感染レコに入っただけで抜けなくなる
ので、ショックがでかい。これを防止するにはメディアのプロテクトやclose,finalizeが有効
0011名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:01:07ID:tkDjLUv5
7月現在各社出荷分のAACSver

BDレコーダー
パナ   V4(notダビ10F) ”擬似V1、V3化可能。詳細は次のレス↓あたり 自己責任で”
        ”HDD書き換えなどリスクが伴うので自信のない人は手出し厳禁”
パナ   V4(ダビ10F) ”擬似V1、V3化不可能。強制フォーマット以後はHDD使用不可になり即修理。
Sony   MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V1
シャープ MKB_RW.inf:V3 P-MKB:V3

PC用ドライブ
LF-MB121JD v1
SW-5582 v1
LF-MB271JD v3
SW-5583 v1
GGC-H20N v1
GGW-H20N v1
BDC-S02J v1

AACSver確認方法
MKB_RW.infをバイナリエディタで覗いて、
9〜12バイトが
00 00 00 07 ・・・ v7
00 00 00 04 ・・・ v4
00 00 00 03 ・・・ v3
00 00 00 01 ・・・ v1
パナ機AVCRECでの確認方法
DVD-RAMで確認

BW800マメ知識
電源が入った状態で本体の電源ボタン&停止ボタン長押しで
光学ドライブにロックが掛かる。UNLOCKも同手順。
留守中に家族にROMをぶち込まれるのが心配な方には役立つかと。
0012名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:01:17ID:tkDjLUv5
156 名前: 107 [sage] 投稿日: 2008/03/09(日) 02:56:01 ID:FfvSjc5y
対策される前にV4ripできるようになってることを祈りつつ

DMR-BW200の半V1化
準備するもの
ディスクダンプエディタ 試用でOK
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se091045.html
バイナリエディタでMKB_RW.infに0を付け足して13312バイトにして
拡張子を.binにしたMKB_RW.bin
確認用の空っぽのBD-REディスク
失敗してもくじけない強い心

できればHDDの全データのダンプもしておいたほうがいいと思います。
このソフトで行うとかなり時間がかかりますが、失敗したとき
本体でフォーマットすらできなくなって修理に出すはめになるよりは…

手順

1.BW200のHDDをパソコンにIDEかSATA変換でつなぐ。(USBでは遅すぎる)
2.ディスクダンプエディタで、ドライブを選んで編集→検索
「16進数で検索」と「次のセクタも検索する」にチェックを入れてV4のMKB_RW.infの一列目
「10 00 00 0C 00 03 10 03 00 00 00 04 21 00 00 64」を手打して(ペーストできない)検索。
3.見つかったら、編集→ダイレクト書き込みでMKB_RW.binを書き込む。
4. 2.→3.をディスクの最後まで繰り返す(私は6回でした。はじめの4箇所は比較的早く
 見つかりましたが、後の2箇所まで行くのに丸1日くらいかかりました。)
5.最後まで終わったらBW200に戻し、空のBD-REを入れて確認。
「未記録のディスクが検出されました」が表示されて中のMKB_RW.infがV1になっていれば成功
 本体窓に「F99」が表示された場合、きちんと書き換えられてない可能性が高いです。

副産物というかなんというか
この方法でBDドライブを感染させる心配なくAACSのVer確認できますね。
0013名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:01:27ID:tkDjLUv5
GGC+PLScsiによるP-MKB確認方法

※GGCはv4 P-MKBに感染するのでBDAVリップに使っている人は注意

PLScsi
ttp://members.aol.com/plscsi/windows.html

Vistaの場合コマンドプロンプトを管理者権限で起動する
plscsi -w を実行してデバイスの一覧を得る(ドライブ名がわかっている場合には省略可)
環境変数にターゲットのドライブをセットする
GGCがQドライブの場合
set PLSCSI=\\.\Q:
P-MKBを調べたいディスクを挿入して下記コマンドを投入する
plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 01 00 00 00" -i x100 -t P-MKB.bin
これでP-MKBを先頭から0x100h取り出して画面に表示、ダンプした内容をP-MKB.binに書き出す
応答がAEで埋まる場合にはP-MKBが取得できない場合(生REなどを含む)
応答ヘッダが先頭に8バイト付くためバージョンは0x0b+0x08hで0x13hを参照のこと
0014名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:01:37ID:tkDjLUv5
FAQ

Q.「シマコ」「予言者南千秋」「超越者南春香」「地獄少女@閻魔アイ」「マグナム坂井」って何?
A.触れないでください。レスをつけるとスレが荒れるので透明あぼーんしてください。
  シマコに関する話題もご遠慮下さい。

シマコの被害者
ttp://tadachi.txt-nifty.com/blog/2008/07/post_a0ad.html

複数板 通称シマコによる連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1213403190/
0015名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 01:35:01ID:YhDZu7pM
>>1

  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
0016名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 02:58:28ID:L83SX5JF
次もスレタイを気持ちイクなるスレにしたいからといって
920にも満たないうちに次スレですか
0017陽子@慶東国2008/07/22(火) 22:18:58ID:OgauD/a1
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
0018名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 22:57:45ID:Kjum1IUu
>>4

SlySoft BDAV V7突破記念フォーラム

なにこれ。本当?
0019名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 23:04:44ID:gxuiNiqE
次はまともなタイトルにしてくれ
0020名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 23:50:09ID:uCjIA8ak


   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄│  ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄
     |        |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       _,,..,,,,_
      ./ ・ω・ヽ   
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄│  ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄
     |        |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       _,,..,,,,_  ぽ?
      ./ ・ω・ヽ 
      l      l
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ̄│  ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄
     |        |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0021名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 23:51:55ID:s/tFLHi7
前スレのつづき。
結局、いま店頭で売ってる♯HDW15は感染する対策済みファームの危険がある
ってことですね。ドンキホーテで89000円で売っていたんだが。
0022名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 23:54:20ID:Yvf8rSqk
展示品狙え
0023名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 23:59:11ID:hp08ZEet
BH8042500 が感染するのか誰か確かめて下さい。V3の人お願いします。
0024名無しさん◎書き込み中2008/07/22(火) 23:59:35ID:mFzh21Iw
>1乙
2〜14まで透明だけど
0025名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:24:54ID:n70EhMKt
ヲクでHDW15出品者に必死で質問している奴がいるなw
0026名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:31:37ID:eAqUqb3i
背面のD端子ですが、D4は記載されていますか?
0027名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:33:20ID:kRVNtq4a
>>25
安いソニーorパナ機とBC-1205PT買えばいいのにと
思うんだが、貧乏で視野が狭くなってるんかね。

多分転売ヤーだろうが。
0028名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:34:48ID:eAqUqb3i
BC-1205PT売ってないよね?
0029マグナム坂井2008/07/23(水) 00:40:00ID:iTZTh/kr
33000円で暴利貪ってる糞業者は居るみたいだけどねw
普通に考えて誰も買わないってw
0030名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:46:53ID:kRVNtq4a
#機で右往左往&博打の手間とリスク考えると
暴利とは言い切れないのが何とも…。

予備機含めて神π3台持ちの俺はいらんけどな。

ともかく、最終的にPCへ抜ければいいんだから
お前らもっと冷静になりなさい。V4KEY割れてるんだし。
0031名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:55:35ID:n70EhMKt
雑誌鵜呑みにしてヨド特価で飛びついた人カワイソス
0032名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 00:57:51ID:+lsDR2xi
     /:.:.:.:l/:.:.:,-、!/:.:.:.:.:._____ :.:`ゝ、\ヽ_: :ヽ__, .--.、
     !:.:.:.:.:.l:.:.:.:.| j -ー'' ´     ̄`'''‐-.:`:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.: l
.    /`:./:.:.:|.:.:.:.:.:7'             \:.:.:.:.:.:.:!::、 .:/ヽ
    |ヽ/:.:.:.:l∨ヽ!| -‐ー- 、             ヽ.: l:.:l:.:.:|´:.:.:.|
    ト、//: !、 :/`      ヽ   '"´  ̄丶、 l:.!:.l:.!ヽ!:.:.:.:/
    /:.:ll.:.:.:.:,l'ヽ!|  x=≠=、    x=≠=、 |:|〃:.:.:∨.:.:`!
    {:.:.:.!:::./ | l`l:!                //'`!|.:`/:.:.:.:./
.   ト、:.:.:./ /l !|:!              ´l/7`l.{:.:.:ヽ:.:./
    〉==〈 l | l爪        ′        /'7jll ! | ゝ.: :|/ :.!  地獄少女の第三期は10月からだよ
   /:/:.:.:.:.:!ヽ!/ | \    ‐=-      ! j´ l| |  \:」_,/   シマコく〜ん
  |.:/:.:.:.:./i|.│/.  `ヽ、      _ -┘ ,l ! 儿  /.:`.´:`ヽ 
  l/ト、:|:.| / , |:| 、    `ヽ.___/´     ./ .|}  !|:.:.:.:.:./:.|
     ソ./ ‖ \     ヽ/      _./ `リヽ トl.:///  
      l   丶、|.`1   .! |    /|  ,〃   ヽ .ヽリ
.     |     !`|'/   ││    ! .!  |l′   |
      !      !/     |  .|    l| / ヽ、)  .|
     │    ./     .ト---.!    .!/     /
0033名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 01:23:01ID:eAqUqb3i
よくわからんが、今回判明したのは#機でBDMVの鑑賞ができないって
事だけだよな。
かなり前からP-MKBはV4化してたんで、神ドライブは必須だっだし。
0034名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 01:27:18ID:n70EhMKt
それが一番デカイと思うけど
唯一のアドバンテージ無くした訳だし

ガセかも知れんけど新型HDWは擬似V1(V1/V7)らしいとか
0035名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 01:30:42ID:rmg9cCBG
>>31
まあ、神ドライブ持っていれば、#でもソニーでもいいわけですが。

iLink付きのダブルチューナーBlu-rayとして最安なのだから、それなりに使い道はあるよ。
0036マグナム坂井2008/07/23(水) 02:48:11ID:iTZTh/kr
ttp://tadachi.txt-nifty.com/blog/2008/07/dvd_5f4e.html
前に居た職場・・・とか言うて引越の真実性を向上させ、
序に職場もキミの知ってる所とは違うよ〜的な意図が見え隠れ。
こうもアリアリと下心が見て取れますと、益々【オメーまだあそこの住所であそこの職場ねんやろ?】
という思いが増すばかりなのであります。>>ALL

つか、引越も転職も嘘だねこりゃ。
0037名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 02:58:09ID:7S+CXim5
え! シマコってやつオウム真理教?
0038名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 06:15:15ID:7S+CXim5
な、なんで誰も書き込まない?
0039名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 06:25:43ID:qNHRoiua
光博おはよう
0040名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 07:55:56ID:1uBGIXtd
>>38
透明で見えないから。
0041名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 08:56:25ID:vibtdb+q
夏休みなんで、初歩的な質問をお許しください

別にrip用ドライブ持ってたら、GGCはP-MKB調査専用にして、V4でもV7でも突っ込んでOKですか?
GGCが感染しても読み専だから、GGCから感染することはないですよね。
0042名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 09:09:54ID:UAz8xlEo
夏休みでもよく意味が分らんけど

神媒体でなければ普通感染するだろ
0043名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 09:13:04ID:vibtdb+q
ごめんなさい、言葉不足でした。

v7のディスクをGGCに入れた後、v1のREなどを入れてもそれはv7には感染しないですか?

とお訊ねしたかったんです。
0044名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 09:21:25ID:ZKHo5azQ
感染しないらしい
持っていないから断言はできないが
0045名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 09:25:55ID:1uBGIXtd
省いてGGCと書かかれても、解らん。
取り合えず、俺の使ってるGGCはメディアにP-MKBを書き込まんよ。
0046名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 09:28:34ID:goS05zuV
v7もきたね
0047マグナム坂井2008/07/23(水) 09:46:14ID:iTZTh/kr
>>46
詳しく
0048名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 11:21:59ID:UQsfBR6u
テンプレが貼られた所でごく初歩的なことの確認。
>>12でバックアップのためにHDDの全データーのダンプを推奨しているが
1 CF等のバックアップ用メディアにHDDのアイコンをドラッグ&ドロップ
2 予備もしくは失敗後初期化したHDDにバックアップしたファイルを
  すべてコピー
単純にこれではダメなのだろうか。
0049432008/07/23(水) 11:45:00ID:vibtdb+q
>44-45
どうもありがとう。
テンプレ>13でGGCって書いてあるので、そのほうが通じると思って略してしまいました。
すみません。
0050名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 11:51:13ID:3K508BpQ
そもそもGGCにBD書き込み能力は無いわけだが
0051432008/07/23(水) 11:57:33ID:vibtdb+q
>50
はい。読み込み専用だから書き込めない、と頭では理解してたんだけど、思い違いではないと
確認したくて、初心者の質問をしてしまったわけです。すみません。
0052名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 12:07:18ID:ZKHo5azQ
便乗で質問
書き込みできるBDドライブはディスクにP-MKBを書き込むの?
v4感染したBRHC-6316U2があるんだが使わずに封印しているんだよ
0053452008/07/23(水) 12:13:52ID:6WraSGby
>52
俺のは、GGW-H20N
0054あの時の1072008/07/23(水) 12:54:54ID:jZLvee9Q
>>48
マウントできるソフトが無いので…
0055名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 12:59:15ID:UQsfBR6u
>>54
了解しました。ダンプも練習しておかなくては。
0056名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 13:14:57ID:EeiUdWfI
俺も7月頭に購入した#機
HDW15もシリアル1163***,ファーム8042500で
MKB_RW.infが03でした...

最終ロットV3っぽいです...orz

まぁ...神ドライブとV4Keyで
V1Ripできるからいいけど
怖くて市販のBD再生できませんgkgk
0057名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 13:16:40ID:/P7qCvoa
7/25にレンタル開始されるバンビジュの旧作ってV1なんかな

単品売りのレンタル版だからV7かな・・・
0058名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 13:18:49ID:6WraSGby
並ドライブとV4Keyでも、普通に抜けてるよ。
0059名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 13:24:53ID:kmQ7/uaa
>>52
BRHC-6316U2の中身はGGW-H20Nだったと思いますよ
PC用チューナーのソフトでコピワン/ダビ10をムーブ/ダビングした場合を除いて
感染源にはならないと推測しています。SW-5583がBackupBDAVでP-MKBを
作成するのでBackupBDAVでBNKey抜きした際にV4化しないか心配ですけど
前スレにも貼っておきましたが一応再掲しておきますね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215088365/534 ;
534 :名無しさん◎書き込み中 :2008/07/10(木) 02:44:28 ID:GeLQmWGA 
>一度ドライブ側が感染するとメディアを入れたとたんに感染するから意味なしな悪寒 
  
>GGWじゃ入れたメディアが片っ端から感染してっちゃうから  
その用途には使えん  
  
特定条件で感染するどうかなど、詳細検証したわけではないけど、 
既にV4状態のGGWにおいて、マウントはもちろん、何度もP-MKBを 
確認したり焼いたりフォーマットしたりしてもドライブ側から 
メディアへ感染した経験なし。 
GGWはP-MKBのHRL領域に書き込みできないのでは、と思っているが 
実際にドライブ側から感染した事ある?  
0060名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 13:25:44ID:UAz8xlEo
>>56
量販最終処分組みは混在ハズレが確定したということですね

Rip出来るだけでいいなら後継機か他メーカーのほうがAVCRECあるし
0061名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 13:51:14ID:3K508BpQ
>>56
V4感染テストお願い
BH8042500が対策ファームかどうか判明するから
0062名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 14:21:05ID:EeiUdWfI
>>61
V4になっても V1Ripは可能なのか?

それ以前に,V4ディスクがないが用意できるかな...
0063名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 15:22:52ID:QLb+Faww
いつまでたっても神πの有無が境界線だねぇ。
ファーム書き換えツールまだぁ?
0064名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 15:50:35ID:5I2lcsey
#機、並以下じゃん。 もうダメぽっ。
0065マグナム坂井2008/07/23(水) 16:36:55ID:iTZTh/kr
>>ALL
LS30TMHですが、昨日仮設置、今日本設置しました。
真夏の屋根の上はもう地獄ですね…フェイスタオルを濡らしてホッカムリしてようやく昇れますよ…。
というて、靴は屋根の熱で滅茶苦茶熱く、屋根の上に腰でも掛けようものなら尻が火傷しそうです…(^^;
そうこうしながら、必死扱いてようやく設置。
片手だとズッシリ、とは言い得てますね。
確かに重いです…。
UBL-62DAが非常に軽かったので、LS30TMHは重量物に思えます。
たかだか1.3kgか4kgかの違いでしかないハズなのですが。。
で、結果ですが、確かに感度は上ですし、金網リフレクターの恩恵なのか?
前後比が良くて後ろの電波を防いでくれているようです(真後ろにあたる100WのSTSが入らない)
ただ、流石にデジタルで同一物理チャンネルの抑圧を食らっている15ch/23chは余り伸びませんでした…。
3倍近い長さのブツを設置した割にはそこまで受信レベルが上がらなかったのは残念です…。
とはいえ、抑圧を受けているチャンネルでも+5くらい(パナレコの値で)は上がるので
ブロックノイズで困っているとか言う人には安定性アップには非常に寄与するでしょうね…。
私のアンテナのお勧めは、
強電界域:UBA-8D
中電界域:USL-19D
弱電界域(〜36ch):UBL-62DA(軽さ重視)、LS14TMH(前後比重視)
超弱電界域(〜36ch):LS20TMH(家庭用ではこれくらいで留めておく方が無難1.8m)、LS30TMH(最後の切り札3m)
弱電界域(〜45ch):20UC-LX4(1.7m)
超弱電界域(〜45ch):27UC-LX4(2.4m)、LSL30(3m)
----------------------------------------------------------------------
受信キチガイ:直径3mのUHFパラボラ&専用鉄塔建設(避雷針付き)
0066名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 17:49:45ID:UAz8xlEo
>>56
どっちにしてもここにいる以上最低リップはするんだろうから
LBAの値はどうなのか調査してみてくれ

余談だけど本来変化しない部分が違う時点でハズレ(感染する)と見ていいと思う
0067名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 17:59:46ID:3K508BpQ
>>62
神πならV4もforV1でRipおk
PKかDKさえあれば将来もずっと(V7以降も)神πでforV1Ripできるようになる

神πを持ってるならV4感染は全く問題無いけど、面倒ならもちろん無理強いはできないよ
できればテストして報告してくれるとスレ的に有り難い情報になる
0068名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 18:21:42ID:t2DlcoCw

>>62
V1Ripはできません。
V4/V3は、V3Ripで抜いてください。
0069名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 18:26:43ID:DIaqTg44
>>63
基盤のせかえじゃダメなの?
0070マグナム坂井2008/07/23(水) 18:35:15ID:iTZTh/kr
>ファーム書き換えツールまだぁ?
これが登場した瞬間に神ドライブプレミアムがなくなるんで焦って暴利値で買うのが馬鹿らしい。
14000円で買えるドライブに、レコもう一台買える6万円出すとかもうね、馬鹿過ぎw
0071名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 18:41:35ID:3K508BpQ
>>68
並ドラならね
0072名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 18:50:51ID:t2DlcoCw
>71 スマン

並ドラは、V1Ripはできません。
並ドラでV4/V3メディアを抜くには、ForV3を使ってください。
ForV3で普通に抜けます。
0073名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 18:59:42ID:/P7qCvoa
今、流通してるBR100ってV1?

BR100って早い段階で生産打ち切りしてたよね?
0074名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 19:08:08ID:+cEP7wVL
メーカー再生品だろうからたぶんpana現行機と同じ真V4
下手すると真V7の可能性もある
0075名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 19:50:30ID:XCgiJuMg
シマコって電波受信しすぎて頭おかしい人なの?
もう屋根から戻ってこなくて良かったのに
役立たずのクズは何のために生きているんだ
0076522008/07/23(水) 20:04:23ID:ZKHo5azQ
>>59
有難うございます
v4化したBRHC-6316U2を使ってUSB抜きを試してみます
自分の環境ではUSB抜きは必要ないのですけどね
ついやってしまうのが、人間の性と言うものです
0077名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 20:18:44ID:/P7qCvoa
>>74
>メーカー再生品
そんなんあるんですかgkbr

BW200の予備にでもしようと思ったのに・・・
0078名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 20:36:43ID:eAqUqb3i
HDW15はシリアルが115か116かがV1とV3の境界かもね。
ファームは同じでMKBだけが異なってる。
どっちも感染はしないん(神特性はそのまま)じゃあないかな。
LBA値固定で動かないし、
0079名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 20:58:22ID:oPwY3Hzr
すいません、V3/V1のHDW15ってファームアップしなくてもV7を再生できるんですかねぇ?

0080名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:29:18ID:VYYgOG0U
急にシャープまんせーする奴が沸いてきた時点で疑わないと。
ガセ情報流して、被害者増やそうとニヤニヤしてるんだぜ。
0081名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:38:10ID:4zMqFg18
後だしジャンケン乙
0082名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:41:00ID:UAz8xlEo
かなり前にも書いたけど
神レコ仕様発覚のあとちょうど祭のタイミングでシマコ連投に住人が過剰反応して
埋もれて出遅れたのが敗因だろうな

俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど
0083名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:46:02ID:yBooYcxU

シャープまんせー
シャープまんせー
πドラまんせー
πドラまんせー
神ドラまんせー
神ドラまんせー
0084名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:47:28ID:yBooYcxU

後だしジャンケン まんせー
0085名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:49:21ID:eAqUqb3i
ソレ何のメリットがあるの?
P-MKBは感染するんで市販BDはみれないし、
HDW25+πでも同じだろうがw
0086名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:52:24ID:eAqUqb3i
#初期BDのメリットは
万が一、V7を突っ込んだ時の安全性だけだよな。どーでも良くないかw
0087名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 21:56:59ID:UAz8xlEo
急にシマコ以上の厨房が湧いてきたな
0088名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 22:00:09ID:eAqUqb3i
>>87
くやしいのw
顔が真っ赤だがw
0089名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 22:22:42ID:oPwY3Hzr
BH8042500だと感染するのですか?
0090名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 22:25:10ID:t4u31X75
やった人がいないから不明
0091名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 22:47:42ID:NTSZAL0Y

ID:eAqUqb3i

誰かこいつが何言ってるのか翻訳してくれw
0092名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 22:50:36ID:GHQSr/RI
シマコ並の基地外だろ
NGしとけばいいさ
0093名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 22:53:03ID:UAz8xlEo
おそらくヲクで必死で初期型漁ってるんだろう
0094名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 23:01:22ID:rwtgXC+K
ID:eAqUqb3iよ、お前にハンドルを名付けてやる
今日からお前は「ハミ毛大王」と名乗るが良い
0095562008/07/23(水) 23:03:21ID:tk54yFW4
>>66
遅くなりましたが
LBAは,5920でした

V4メディアは...
試しては見たいが,ディスクが用意できないですorz
0096名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 23:07:59ID:v6bCQxNf
>>95
お疲れさん
ちなみにそのディスクは2層でしょうか?
0097562008/07/23(水) 23:13:45ID:tk54yFW4
>>96
二層のBD-LEです

一層と数百円しか変わらなかったので,二層を購入しました
0098名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 23:22:18ID:qNHRoiua
光博おやすみ
忘れずに薬を飲むんですよ
0099名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 23:31:10ID:v6bCQxNf
>LBA 5920
ダビ10ファームアップ後と同じ数字か…
ダビ10にしなければ2層は5984で固定なんですが…
0100名無しさん◎書き込み中2008/07/23(水) 23:52:01ID:UAz8xlEo
>>95
報告乙です
V4は無理にはいいですよ、(レンタル突っ込みとかのバクチだと危険度は高いと思うんで
LBA固定なのは救いですね
0101名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:18:09ID:vohOUfWM
>>シマコ
PS3知らないのか?
いちいちSDカードで動画を出し入れしてるなんてよっぽど暇なんだなw
0102マグナム坂井2008/07/24(木) 00:19:09ID:Ll02U969
消費電力400Wの糞暖房機くらい知ってる。
0103名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:21:19ID:v4G9Mcwo
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど


wwwww
0104名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:23:55ID:v4G9Mcwo
ID:UAz8xlEo
ID:UAz8xlEo
ID:UAz8xlEo
ID:UAz8xlEo > 自演マン=チンカス王子

0105名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:26:14ID:v4G9Mcwo
誰かこいつが何言ってるのか翻訳してくれw


91 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/23(水) 22:47:42 ID:NTSZAL0Y

ID:eAqUqb3i

誰かこいつが何言ってるのか翻訳してくれw


92 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/23(水) 22:50:36 ID:GHQSr/RI
シマコ並の基地外だろ
NGしとけばいいさ


93 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/23(水) 22:53:03 ID:UAz8xlEo
おそらくヲクで必死で初期型漁ってるんだろう

94 :名無しさん◎書き込み中:2008/07/23(水) 23:01:22 ID:rwtgXC+K
ID:eAqUqb3iよ、お前にハンドルを名付けてやる
今日からお前は「ハミ毛大王」と名乗るが良い


www

0106名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:31:05ID:spl/o9Jo
ID:eAqUqb3i = ID:v4G9Mcwo = ハミ毛大王
0107名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:34:23ID:2Zd3xg4Q
     /:.:.:.:l/:.:.:,-、!/:.:.:.:.:._____ :.:`ゝ、\ヽ_: :ヽ__, .--.、
     !:.:.:.:.:.l:.:.:.:.| j -ー'' ´     ̄`'''‐-.:`:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.: l
.    /`:./:.:.:|.:.:.:.:.:7'             \:.:.:.:.:.:.:!::、 .:/ヽ
    |ヽ/:.:.:.:l∨ヽ!| -‐ー- 、             ヽ.: l:.:l:.:.:|´:.:.:.|
    ト、//: !、 :/`      ヽ   '"´  ̄丶、 l:.!:.l:.!ヽ!:.:.:.:/
    /:.:ll.:.:.:.:,l'ヽ!|  x=≠=、    x=≠=、 |:|〃:.:.:∨.:.:`!
    {:.:.:.!:::./ | l`l:!                //'`!|.:`/:.:.:.:./
.   ト、:.:.:./ /l !|:!              ´l/7`l.{:.:.:ヽ:.:./
    〉==〈 l | l爪        ′        /'7jll ! | ゝ.: :|/ :.!  Ripしたm2tsはInterlaceだから
   /:/:.:.:.:.:!ヽ!/ | \    ‐=-      ! j´ l| |  \:」_,/   シマコ解除しないといけないんだよw
  |.:/:.:.:.:./i|.│/.  `ヽ、      _ -┘ ,l ! 儿  /.:`.´:`ヽ 
  l/ト、:|:.| / , |:| 、    `ヽ.___/´     ./ .|}  !|:.:.:.:.:./:.|
     ソ./ ‖ \     ヽ/      _./ `リヽ トl.:///  
      l   丶、|.`1   .! |    /|  ,〃   ヽ .ヽリ
.     |     !`|'/   ││    ! .!  |l′   |
      !      !/     |  .|    l| / ヽ、)  .|
     │    ./     .ト---.!    .!/     /
0108名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:39:28ID:v4G9Mcwo
Fish
ID:spl/o9Jo=チンカス王子

おやすみチンカス
0109マグナム坂井2008/07/24(木) 00:41:06ID:Ll02U969
http://blog-edge.com/uedakana/
↑植田佳奈ちゃん、スイカジュース注文でハプニング↑
0110名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:44:03ID:v4G9Mcwo
     /:.:.:.:l/:.:.:,-、!/:.:.:.:.:._____ :.:`ゝ、\ヽ_: :ヽ__, .--.、
     !:.:.:.:.:.l:.:.:.:.| j -ー'' ´     ̄`'''‐-.:`:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.: l
.    /`:./:.:.:|.:.:.:.:.:7'             \:.:.:.:.:.:.:!::、 .:/ヽ
    |ヽ/:.:.:.:l∨ヽ!| -‐ー- 、             ヽ.: l:.:l:.:.:|´:.:.:.|
    ト、//: !、 :/`      ヽ   '"´  ̄丶、 l:.!:.l:.!ヽ!:.:.:.:/
    /:.:ll.:.:.:.:,l'ヽ!|  x=≠=、    x=≠=、 |:|〃:.:.:∨.:.:`!
    {:.:.:.!:::./ | l`l:!                //'`!|.:`/:.:.:.:./
.   ト、:.:.:./ /l !|:!              ´l/7`l.{:.:.:ヽ:.:./
    〉==〈 l | l爪        ′        /'7jll ! | ゝ.: :|/ :.!  今日からお前は「ハミ毛大王」と名乗るが良い
   /:/:.:.:.:.:!ヽ!/ | \    ‐=-      ! j´ l| |  \:」_,/   俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけどw
  |.:/:.:.:.:./i|.│/.  `ヽ、      _ -┘ ,l ! 儿  /.:`.´:`ヽ 
  l/ト、:|:.| / , |:| 、    `ヽ.___/´     ./ .|}  !|:.:.:.:.:./:.|
     ソ./ ‖ \     ヽ/      _./ `リヽ トl.:///  
      l   丶、|.`1   .! |    /|  ,〃   ヽ .ヽリ
.     |     !`|'/   ││    ! .!  |l′   |
      !      !/     |  .|    l| / ヽ、)  .|
     │    ./     .ト---.!    .!/     /
0111名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:51:19ID:v4G9Mcwo
二層のBD-LEのLBA値が

5984 → MKB感染なし
5920 → MKB感染あり

で大体判るってことですね。
0112名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:53:26ID:xzUXbnZ5
BD-LE
0113名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:54:27ID:AtlExWgZ




    ID:v4G9Mcwo




0114名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:55:20ID:cwguxfsC
1時前から赤IDかよ
0115名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 00:59:26ID:spl/o9Jo
くやしくて眠れないんだろうなw
0116名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 01:06:22ID:spl/o9Jo
ID:v4G9McwoこいつがD4表記に執拗に食いついてるところ見ると

ヤフヲクで必死で片っ端から展示機出品者に質問して迷惑かけてるアホ本人かな?
0117マグナム坂井2008/07/24(木) 01:17:49ID:Ll02U969
http://www.jma.go.jp/jp/week/304.html
↑ココって冬は地獄だが夏は天国だな。>>ALL
0118名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 01:20:06ID:URs/TRvM
シマコがハミ毛大王に食われとるな・・・
0119マグナム坂井2008/07/24(木) 01:37:09ID:Ll02U969
                                         05/08/2003

Allen Lowrie
6 Glen Place
Duncraig 6023
Western Australia


Dear Allen Lowrie

I am Japanese Mitsuhiro Mori.

I am not so good at English.

Therefore, although it may become ill-mannered according to the difference of language, please allow.

I have experience which purchased the seed of the "Carnivorous Plants" from you seven years ago.

Would you send the catalog of an "Carnivorous Plants" to me again?

Thank you for your consideration.

Sincerely.
0120名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 02:37:19ID:XBlVX7/Z
ナショナルトレジャー2を不用意に突っ込んでしまいv7感染してしまったよ・・・
v7のキーが見つかるまで無理だよね?神ドラでも。
鬱だ・・・・・
0121名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 02:45:08ID:NfM7F9j5
>>120
HDW15かな?
0122名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 02:48:43ID:SLtjzjBl
神ドラはv7いれようが感染しないから神ドラなんだろ?
0123名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 03:01:57ID:aftVMQGS
>>122
感染したのはレコBW800です。
レコから書き出したV7のBDは、RIPできますか?
0124名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 03:19:31ID:ZJOtPlQv
186 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 00:34:31 ID:v4G9Mcwo
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど

187 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2008/07/24(木) 00:36:27 ID:v4G9Mcwo
俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけど
0125名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 03:26:14ID:0lpEVYH6
>>123
まてまて、それは不用意過ぎるだろうw
言われる通り神ドラは感染しないだけでV7のディスクは
V7のDeviceKeyがなければRipできん。

ディスクのほうはムリでもBW800のほうは
ダビ10ファームじゃなければ疑似V1/V3化で再びRipできるレコに戻せるが。
0126名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 04:14:23ID:qieJfj+y
>>123
不用意すぎる・・・。普通は、BDMVの再生はPS3でするか、
AnyDVDでコピーしてAACSを除去してから再生する。
絶対にセルBlu-rayはレコーダーに入れてはいけない。

ダビ10ファームアップ後の疑似v3化は、あの時の107さんが
北京オリンピック後くらいにカキコしてくれるはず(?)だから、
しばらく待ってみたら。
0127名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 06:32:13ID:zdMDLTim

ダビ10後の疑似化は フォーマット必須、という報告だったよね。
今はV4のDKも知れてるし、現状の初期出荷状態って事で擬似V4でもよくね?
それなら、疑似化に必要なHDDデータも手に入れ易いと思うが
0128名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 06:35:26ID:olLdtvYv
光博おはよう
0129名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 06:51:22ID:zdMDLTim

神ドラはP-MKBが感染しないだけで、MKB_RW.infの方は関係ないよ。
今DKはV4までしか知られてないから、何を使っても抜けるのはV4まで。
ForV3を使えば、並ドラでも普通に抜ける。

急に沸いて来た【神ドラまんせー/#機まんせー】って何者だ。
透明にし難い分だけ、ここのヌシよりも始末が悪い。
0130マグナム坂井2008/07/24(木) 07:57:55ID:Ll02U969
>ここのヌシよりも始末が悪い。
私はここの主のつもりはありません。
0131名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:22:10ID:CGSZdcgg
あれ?
forV3ってPowerDVDのバージョンによっては
BNが取得できるものとできないものがあったような…。
最近はどんなバージョンでも抜けるようになった?
0132名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:25:51ID:vQS/M0h+
>>125
漏れのBW800はBlu-ray再生、ダビ10対応のフルスペックです^^

DTS-HDをビットストリーム出力->AVアンプで再生するとやっぱり、PS3とはひと味違う迫力があるのでやめられない。
それこそ、アイアムレジェンドは半端じゃなく音でビビリます。

リッピング用にはBD-HDW15/BDZ-L70を使用中。
0133名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:28:13ID:vQS/M0h+
>>129
神ドラは MKB_RW.infは書き換わるがそれを無視しているということでしょうか?

V4/V7に感染しても死なないアイアムレジェンドドライブなのかな?
0134名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:32:07ID:1HC0hpE4

BNが取得できないバージョンってどれ?
PowerDVD7.3で最新Updateもの(7.3.3730d)を使ってるけど、何の問題も無いよ。

PowerDVD8は持ってないから知らんけど。
0135名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:39:46ID:CGSZdcgg
あらま、勘違いだったか?
forV1しか使ってなかったからなー
失礼した
0136名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:55:04ID:+UO/PBq5
>>120
バカだねぇ
0137名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 08:56:59ID:qtT5yfBl
古いバージョンのだとforV3で抜けるが、新しいバージョンのだと
BN抜きになるから手間がさらに増えるだろうわな。
まあ普段forV1使ってりゃ、forV3もBNも面倒でいやになるとおも。
0138名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 09:05:28ID:wPnR0JyD
そのバージョンって何だ。
>134 は、「PowerDVD7.3で最新Updateもの」と書いてある。
0139名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 09:26:23ID:q9enRWig
>>134
PowerDVD8Ultra使ってるけどBN抜けるよ。
0140名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 09:34:52ID:iWSEp2LB
とりあえず報告
未開封X90を昨日購入
ソフトウェアバージョン06.1.015
v3でした

回った電気店はどこも売れ残ったHDW15を安売りしてましたよ。。。
0141名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 09:44:03ID:BKe2zIFl
さすがSONY
0142名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 09:44:31ID:VODjZJ29

GGW+PowerDVD7.3の環境だが、
DumpBN(0.31)は100%の成功率、BN取得に全く失敗しない。
まあ、DumpBNは少し弄ったんだけど...
0143名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 09:46:11ID:aftVMQGS
>>125
だよね。
なぜかナショナルトレジャーがV4って勘違いしてた・・・・

ダビ10+V4でV4RIPしてたんだけど、できなくなったよ。
激しく公開。

>>126
だよね。激しく後悔。
今後はAnyでAACS除去するようにするよ。。。

V7の早期流出を祈っています。。。。
0144名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 10:18:53ID:AtlExWgZ
USBでのBN抜きと、forV3(DumpBN)の話が混同してるみたいだな…
0145名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 10:21:41ID:AtlExWgZ
>>124
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215728792/186-187

ここかw
こいつ錯乱しすぎだろww
0146名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 10:44:55ID:AtlExWgZ
>>133
ドライブはP-MKB(HRL)でAACSを管理
アプリ(レコのシステムやPCのソフトウェア)はMKB_RW.infでAACSを管理
それぞれは独立していて、お互いには干渉できない仕組みになっている(だからバージョンが相違することもある)

>>129が言ってるのはドライブとMKB_RW.infには何の関係もないので、πの神特性もMKB_RW.infには無意味だってこと
0147名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 10:51:48ID:VODjZJ29

PC用のドライブは、MKB_RW.inf単体では影響を受けない。
P-MKBをメディアに書き出すことも無い。
P-MKBだけがドライブ内のHRLに取り込まれる。

神ドラは、P-MKBを取り込まないので、P-MKBに関係なくBNが取得できる。
並ドラは、ForV3でBNが取得できる。(PowerDVDの対応次第だが、V4までは大丈夫)

の解釈でOk?
0148名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 10:57:58ID:mK2sJYiQ
神ドライブは感染しないからV4までなら
V1で抜けると思っていたけど違うの?
並ドラは感染したらV3でしか抜けないよね?
0149名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:07:14ID:VODjZJ29
>148
そう書いたつもりだったが、何処か違う?
0150マグナム坂井2008/07/24(木) 11:07:49ID:Ll02U969
避雷針設備

1. はじめに
http://w-wallet.com/page248.html
2. 雷とは何か。
http://w-wallet.com/page333.html
3. 避雷針の役割
http://w-wallet.com/page331.html
4. 避雷針のしくみ
http://w-wallet.com/page332.html
5. 避雷針の保護角度とは
http://w-wallet.com/page249.html
6. 落雷について
http://w-wallet.com/page250.html


浄化槽

1. はじめに
http://w-wallet.com/page531.html
0151名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:25:50ID:S7BxG/DP
神ドライブも感染はしている発病しないだけ
1.04に上げた途端に発病するよ
0152名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:27:30ID:AtlExWgZ
>>147
>P-MKBをメディアに書き出すことも無い。
AACSの仕様では、書き込み機能のあるドライブは書き込み可能なメディアにP-MKBを書き込む(書き込み元が上位バージョンであれば)
ただ実際の挙動はドライブの実装次第なので、マウントしただけで感染するドライブもあればRipした程度では感染しない(?)ドライブもある

>神ドラは、P-MKBを取り込まないので
正確には取り込む(感染する)けど、ファームウェアのバグでHRLが機能していない
0153名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:31:51ID:jUMQGies
>>147
ドライブにより条件は異なると思いますが、P-MKBを書き込みますよ
AACSを利用して書き込む際にドライブのHRLを利用してP-MKBを
書き込む/書き換えるはずです
SW-5583はリップするだけでP-MKBを書き換える素敵仕様

神ドラも310氏(ChipMax2所有)のROMダンプによりファームアップ時の
未書き換え部分に変化が見られるという話だったので取り込み動作は
していて発動しないだけかと
0154名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:33:06ID:SLtjzjBl
じゃあSW-5583は完全にBDMV専用じゃん
0155名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:34:08ID:VODjZJ29

ご指摘いただき、スマン。
ところで、俺のドライブはその様な挙動はしなかった。
マウントしただけでP-MKBを書きむドライブってどこだ?
俺の以外って事はパナか
0156名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:41:15ID:jUMQGies
>>154
私の場合はV1維持しているのでX90で書き込んだP-MKBなしのREがV1になるだけで
今のところ問題ありません

>>155
マウントしただけでP-MKBを書き込む/書き換えるドライブってあるんですかね?
HRL V4なAV1もマウント、再生は問題無くて追記したときに書き換わったので
ファームの実装に依存していると思いますけど
0157名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:49:02ID:VODjZJ29

>156
>>152 の言う通りで、AACSの仕様を忠実に作ればそうなるんでしょうなぁ。
0158名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:54:06ID:i4UD97un
>>123
ヤフオクでそのBW800を出品
まだ10万くらいで売れる
それでカカクコムで新品を12万で購入
2万の出費で済むはずだ
0159名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:58:09ID:K3vBa1K/
で、買った新品は既にV7で出荷されてたりしてw
0160名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 11:59:28ID:dGvwjga2
並ドライブでアイアムレジェンド再生してもリップ可能なの?
神ドライブならおKだよね?だから神ドライブマンセーじゃないの?
0161名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 12:12:55ID:VODjZJ29

アイアムレジェンドってV7じゃなかった?
なら神ドラでもダメだよ。
V4だったら、神ドラでも並ドラでもOK。
0162名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 12:14:54ID:K3vBa1K/
並ドラはV7感染したら発病してKeyが割れるまで死亡だよ
神πドラは何突っ込んでも発病しないからforV1りpおk(MKB_RW.inf=レコの感染はまた別の話だけど)
0163名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 12:34:37ID:zGUMvDFs
>>160
> 神ドライブならおKだよね?だから神ドライブマンセーじゃないの?
Yes

神πドラと、神πドラと組み合わせて使ってる神#レコなら無問題。
その他の場合はRip出来なくなるよ。
0164マグナム坂井2008/07/24(木) 12:39:44ID:Ll02U969
避雷針設備

1. はじめに
http://w-wallet.com/page248.html
2. 雷とは何か。
http://w-wallet.com/page333.html
3. 避雷針の役割
http://w-wallet.com/page331.html
4. 避雷針のしくみ
http://w-wallet.com/page332.html
5. 避雷針の保護角度とは
http://w-wallet.com/page249.html
6. 落雷について
http://w-wallet.com/page250.html
0165名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 13:06:41ID:P4/V1nsC
いたちごっこでも要は世界仕様じゃないからBDAVは対応が遅れる
地道な総当りビンゴで10年?なんでエスパージンガイさんがやる気無くせばずっと待たされるかもな

そしてVffまで戦いは続く
0166名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 13:08:35ID:P4/V1nsC
V4/V1の神IDかとオモタ
0167名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 13:30:43ID:zGUMvDFs
>>165
PK/DKに、BDMVとかBDAVとかは関係ないよ。
あと、総当りなんてしてるわけじゃないから。
10年とかってどころのレベルじゃないし、ほぼ不可能だからね。
0168名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 13:43:42ID:zGUMvDFs
あ、総当りしてるって言ってるわけじゃないのか、スマソ。
0169名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 13:46:39ID:Uta1HZsL

>>162
2ヶ月も前に、
AACS V7に感染したBDドライブ(今回はLGのGGC-H20Nを使用)で抜けたと書いてあるがな。
並ドラでも、P-MKBならV7までOkだとよ。

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/bdcs02j_0adb.html
0170名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 14:13:02ID:dRYmG0HF
>>153
> SW-5583はリップするだけでP-MKBを書き換える素敵仕様

横入りごめん。元が真v1だったら関係ないよね?
0171名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 14:18:47ID:zGUMvDFs
>>169
USB抜きならね。
0172名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 14:22:01ID:jUMQGies
>>170
はい、関係ないです。
あとV3以降に感染したときの挙動も未確認です。
0173名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 14:59:03ID:zsw36csw
>171
嘘言うな。
dumpbn.exeで普通に出来てるよ。
0174名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 15:03:51ID:dRYmG0HF
>>172
ありがとうございます。
0175マグナム坂井2008/07/24(木) 16:32:48ID:Ll02U969
次のディーガではAVCRECによるW録画(片方がDR限定とかそういう煩わしくないの)、
SDカード内AVCHD直接再生、とかの機能を搭載してきて欲しいよな。>>ALL
あと、アナログチューナーを外してくれて構わないから、2方向からのアンテナを
受けられると良い。
つまり、外で混合して1系統のアンテナにまとめるとお互いに弱め合ってしまうから、
弱め合わないように、アンテナを独立した2系統の端子として備えて欲しい。
勿論、チャンネルを変える時にいちいち系統1系統2なんて手動で切り替えるのではなく
シームレス選局なのは当然ですが。
つか、デジタルだと"ある程度受信レベルがあるとクッキリ綺麗に映っちゃう"っていうのがあるんで、
アンテナ2系統入力で地元局と県外波を映るだけ映したい!って人も多いと思うんですよね。
アナログだと、遠い局だとすぐにザラザラが出るからいちいち県外波なんて受信するのは
アタマオカシイ受信マニアとかだけでしたでしょうけど、デジタルだと遠かろうとクッキリですからねぇ…。
実際私の自宅ではたった1本の1000円アンテナで福岡7局佐賀3局熊本6局の計16局のクッキリ地デジが受信出来ますし…。
それプラス、長崎諫早中継局の方角に向いた高感度アンテナもプラスすれば長崎5局も追加される…。
まぁ私のところは広い平野と内海の存在と県境がひしめいてるという事で電波銀座なので特別なんですが、
まぁでも皆さん方の中にも、地元局と隣県波を取りたい!って人は結構いると思うんですよね。
そういう場合、地デジに2系統の入力があると助かる訳です。
地デジが浸透してきたからこその贅沢な要望ってやつですよ。
でも事実こういう要望は高まってくると思うんで、どこのメーカーがこれを先駆けて搭載してくるかって事ですよね。
ディーガはセンスが良いから、早くこーゆー気の利いた機能等を搭載してきて欲しいものです。>>ALL
0176名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 17:09:00ID:zGUMvDFs
>>173
そうなの?
最近のDumpBNはPowerDVDの対応広がってるのかな?
forV3は1度も使ったことないから、P-MKBv7でもforV3Rip出来るようになってるのは知らなかった。
0177名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 17:59:22ID:MjtEcc0/
V3(真V3)をforV1で抜けるπドラの神特性が分かって以来
forV3リップはすっかり下火だったからね…。
その後もパナレコがデフォでV4レコ化したりソニレコが並ドラでforV1リップできたりで
forV3(dumpbn)とPowerDVDの挙動は話題にすらならなくなってたし。
0178名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 18:24:26ID:zsw36csw

並ドラでPowerDVDを再生して、dumpbn.exeでBNを抜く。
BackupBDAVforV1.cmdを立ち上げ、
Input Binding Nonce LBA Extend(ex.16800[ENTER]) ?
の入力要求に対して、抜いておいたBN値を入力すればそのまま抜ける。

これを「BackupBDAVforV1.cmd」で抜けると言って良いかは別にして、
「BackupBDAVforV1.cmd」はそのまま使える。
難点は、テンプレに有るようにdumpbn.exeは結構失敗してくれる事。
----
神ドラの方が楽なのは事実だろうけど、実際やってみると大差はないよ。
BD-RE1枚抜くのに神ドラが30分かかるなら並ドラは31分、程度の差だよ。

お前ら、「神ドラまんせー」のしすぎ。
0179あの時の1072008/07/24(木) 18:30:54ID:PyUYDNIK
>>176
delayを400にしたら抜けちゃいました
今までの苦労はなんだったんだ…
0180名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 18:41:04ID:m9CEoPss
>179
使用ドライブは何?
0181あの時の1072008/07/24(木) 18:44:24ID:PyUYDNIK
>>180
V4のSW-5583とDH-401S
0182名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 18:51:15ID:m9CEoPss

残念。パナとLITEONか。手持ちのGGWと違う。
そのドライブで aacskeys.exe q: v とか実行した時に表示される。
AGID: 00
の部分って、やる度に変わったりする?。
俺のだと00固定なんだけど。
0183あの時の1072008/07/24(木) 19:02:13ID:PyUYDNIK
パナは03、LITEONは00
何度か試してみたところLITEONは、はじめの1回以来抜けません…
パナも失敗することが多いです
0184名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:19:19ID:FcumvtSH


GGWでしか確認できてないんですけど、手持ちのヤツは常に00固定。
BackupBDAV041同梱のdumpbn.exe(0.31)を弄って100%の成功率になってます。
ドライブが違うから効果が有るかどうか不明ですが、試してみます?

所で、"パナは03、LITEONは00" は固定ですか?
やるたびに変わるんだったらダメですけど。
0185名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:25:13ID:PmxpQ6xv
牛の新型8倍速BDドライブはPowerDVD7がバンドルされてるけど
使えるでしょうか?
0186あの時の1072008/07/24(木) 19:25:40ID:PyUYDNIK
固定です
0187名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:26:05ID:CZLVYDYW
>>178
確かにそれはforV1リップではないと思う
30分と31分の差って…、待ち時間(必要な手間以外の時間)も合わせて言われても説得力ないし…、時間の問題じゃなくて手間の問題だしね
俺は今のとこ真V1環境を維持してるから実際にやった事はないけど、それを読んで大差ないとはとても…
逆に、もし感染したら神ドラ買おうかって気になった、俺的にはそれほど高価な物でもないから
0188名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:28:34ID:8rNxiKiT
>>178
別にマンセーしては無いな
普通に便利なんで手放せない物ではあるけど
不精なんで少しでも手間が増えるのは嫌なんだよw
0189名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:31:03ID:FcumvtSH
じゃ試しと言う事で、差分は以下の5バイトです。
--
左が元で右が変項。
0000151E: 25 33
0000151F: 03 C0
00001520: 00 B0
00001521: 00 00
00001522: 80 90

パナは、00001521: 03
LITEONは、00001521: 00
0190名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:33:49ID:jUMQGies
V4 CCGでdumpbnによるBNKey取得を確認してみました
delayを500に設定すると確実に取得できました
400だと希にしか成功しませんでした
省略すると成功しませんでした
ほんと、いままでの苦労って一体・・・
PowerDVDは7.3.3304に更新しないとだめでしたけどね
0191名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:37:49ID:jUMQGies
CCGって何だよ・・・GGCの間違いです・・・orz
0192名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:39:48ID:iufjNUtR
USB-BN抜き不要じゃん
知ってた奴、何で黙ってたんだよ〜 イジワルだなw
0193あの時の1072008/07/24(木) 19:46:33ID:PyUYDNIK
>>189
100%失敗になってしまいました(アップデート云々
USB接続のせいかなぁ…
0194名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 19:50:26ID:uHHZpVKN

ありゃ〜、ごめんなさい。
そのドライブ持ってないんで、確認のしようがないです。
0195あの時の1072008/07/24(木) 19:57:34ID:PyUYDNIK
直接接続のπでもアップデート〜で駄目でした(AGID00
GGC、GGWが時期神ドラに…
0196名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 20:00:46ID:iufjNUtR
>>194
IDコロコロ変わり過ぎw
今日だけで、いったい何回変えてるんだよw
0197名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 20:04:31ID:ZOs7rnxT
>>195
次期というか、第二の神ドラ?
forV1出来る訳じゃ無いから、準神ドラかな…
0198あの時の1072008/07/24(木) 20:30:08ID:PyUYDNIK
面倒な下準備さえすればUSBripのほうが楽というところも…
とりあえず神じゃなくても良いのでRE読みが速いドライブを出してほしい…
0199名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 22:20:55ID:GzCkDEyA
さぁふたたびヲクでπ神ドラが高騰して参りました

まだ持っていないここの火消しの奴も大変だな
0200名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 22:31:43ID:tHJU6oeu
雑誌ではASUS買えば問題なしって載ってないの?
π純正がプレミア付く理由が不明
0201名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 22:41:05ID:cwguxfsC
ASUS今売ってるか?
0202名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 22:45:18ID:o8gSocPv
PC-IDEAの通販逝け
0203名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 23:36:53ID:8uq/MBVG
まんせーしてるのは某店の中の人と転売屋。
0204名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 23:40:41ID:olLdtvYv
光博おやすみ
クーラーのかけすぎには気をつけるんですよ
0205名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 23:42:57ID:q9enRWig
俺は並ドラでBN抜き。
0206名無しさん◎書き込み中2008/07/24(木) 23:44:39ID:GzCkDEyA
最近夏厨よりシマコのほうが勢い無いな
0207名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 00:13:01ID:Vf7PII90
レンタルのジャンパーBD AnyDVD HD 6.4.5.6で外れないのだがこれってV7だよね。
0208名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 00:42:47ID:fSh4nNUi
>>207
まじで?
0209マグナム坂井2008/07/25(金) 00:50:24ID:qwq12VrR
>>198
それは言い得ていますよ。
前準備は確かに面倒ですが、一度スキームさえ整えれば次からは反復あるのみですから。
あと、もう一つ凄く言い得ているのが、RE読みが速いドライブが今後確実に出ますので、
それに伴って確実にUSB抜きにシフトしていくと思います。
4倍速8倍速と読み込み速いドライブの快適さには、ただ抜き易いだけしか能のない穴ドライブは負けます。
神ドライブ信者は一生神ドライブが壊れず、2倍速で抜き続けるつもりなんでしょうかね?プゲラw
USB抜きスキームを研究した方が未来ありそうですよ。
0210名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 01:06:34ID:yzLDJzhV
だな。
>俺はD4表記真V1とリテールπ2台あるからいいけどw

これってイマイチ意味が分からん。
真性V1の良い所は並ドライブでもOKということだよね。
で、神ドラの良い所はP−MKBが何でもOKということ。
2つ組み合わさっても意味なくね?
0211マグナム坂井2008/07/25(金) 01:21:47ID:qwq12VrR
http://blog-edge.com/uedakana/
0212名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 01:29:24ID:aSuZqvzR
>>207
7/4以降の国内フォックス作品はすべてNG
新バージョンのBD+にまだ対応していない模様
Slysoftのフォーラムによるとすぐに対応してくれるらしい
http://forum.slysoft.com/showthread.php?t=18598
0213名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 01:37:20ID:fSh4nNUi
国内だけのプロテクトなのか?意味不明だな
0214名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 02:34:06ID:fMwPKXPX
Unit_Key_RW.infのLBAをとってくるのをつくってみました

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/123077
pass: BDAV
0215名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 02:44:56ID:fuO6kgYO
感染記念にV7のMKBうpしてくれないかな
0216名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 02:50:27ID:51y9lfPf
>>214
うちの環境(Vista、π101、HDW15)だとドライブにアクセスすらできずに異常終了。
R、R-DL、RE、いずれも同じ。残念…
0217名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 02:58:19ID:kCsirkzv
感染、感染とかVerとか言ってるけど将来的にはどうなの??
将来新機種に買い換えた場合とかで...。
0218名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 03:29:26ID:fMwPKXPX
>>216
駄目でしたか
ぐぐった知識だけで作ってみたので色々と怪しいところが……

出直してきます
0219名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 04:59:23ID:8durvZEn
>>218
俺も試してみたい。再アップロード希望。
0220名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 06:03:28ID:PHtLZ7Z8
光博おはよう
0221名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 06:44:41ID:fSh4nNUi
>>212
6.4.5.0 2008 06 17
- New (Blu-ray): Added support for a new version of the BD+ copy
protection, e.g. "Jumper", Region A, US
やっぱり日本限定のプロテクトなのか
0222名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 08:16:23ID:Q2bS0xJt
>>202
サンクス。いちおう注文はしてみた。
0223名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 08:42:12ID:v+dcBv2g
ここ数日、某並行輸入屋の自演がひど過ぎる点について。
在庫したとたんにこれだから、わかりやすい。

広告をここでやるな。いい加減にしろ。
0224名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 09:51:44ID:70iuR2Da
あの値段なら海外通販の方が安くなるのになw
0225名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 11:18:43ID:DoXWo7FQ
PC-IDEAなんて糞ショップを奨める奴は間違いなく糞店員w
0226マグナム坂井2008/07/25(金) 11:27:59ID:qwq12VrR
そんな糞ショップに群がって調子扱かせたのもまた、ここのウンコ低脳住人なんだがな!(プゲラッチョ)>>ALL
0227名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 12:13:54ID:JOkttAUt
>>210
何が だな なのかイミフだがw
>>82普通に読んで、既に神レコと神πを確保してるから、しばらくは安心とかって意味じゃね?
別にV1の文字に拘って読む必要はないだろ

ま、#レコなんて買うより、Rip専用の隔離環境を整えた方がずっと良いと思うがな
0228名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 12:24:48ID:Z6o5HUEH
隔離って
いままでどれだけの「うっかり感染させてしまって」の涙目報告あったと思う?

#レコがクズなのは認めるが台数増えたりレンタルがシフトした時涙目報告しないようにな
出遅れた情報コジキの争奪戦の火消しも大変だろうけど
0229名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 13:10:55ID:AtaVWNpT
今日、レンタル開始したバンビジュBDってV1?

前に出たDVD抱き合わせと中身は同じなんだろうか?
0230名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 13:13:39ID:Q7kZF5nK
>>207
まっじすかあ。
対応するまでレンタルしないでおこう。
0231マグナム坂井2008/07/25(金) 14:36:52ID:qwq12VrR
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-52511.html?groupCode=37&areaCode=210
夏に岐阜に居る奴は馬鹿ですね。>>ALL
0232名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 14:48:36ID:9rEOFsyP
>>228
うっかりにも程があるw

隔離できない環境の人(家族で使ってるとか)なら仕方ないけどね
0233名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 14:58:14ID:odB+L9eD
実際、抜けなくなるような感染をさせた人なんて、スレ全体からしたら微々たるもんだろ。
不可抗力なら仕方ないが、そうじゃないなら不注意過ぎるだけ。もしくは情報弱者。
0234マグナム坂井2008/07/25(金) 15:10:18ID:qwq12VrR
http://www.imocwx.com/amds/am2_wj.htm
↑これを見てもまだお前等は二酸化炭素を吐き続けますか?>>ALL
0235名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 15:45:09ID:l3xJQGXF
>>233
ちょっと前なら、自分もその微々たる方に仲間入りするところだったが
パイドラに救われているよ。 

まあ、興隆が阿漕なのは認めるが、今の時期、パイドラV1.01が手に入るのはありがたい。
0236名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 16:06:07ID:R2ORiMTg
>>229
エスカフローネ V4
オネアミス    V3

だったんで従来の物の中身は一緒?
0237マグナム坂井2008/07/25(金) 16:19:34ID:qwq12VrR
http://www.amanodental.com/perio-drag.htm
↑シソーノーローの原因は実はカビだった?!↑
0238マグナム坂井2008/07/25(金) 16:40:31ID:qwq12VrR
http://yamawaku.com/waku_b/waku118.jpg
http://www.kadokawa.co.jp/lukdemo/tp.jpg
http://makotok1.sakura.ne.jp/kagami.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yakimorokosi/top/171.jpg
http://www.freedom-tomy-r.sakura.ne.jp/image1/kagami01.jpg

http://spiderweb.jp/images/WE01011013.jpg
http://eternal-fourteen.net/img/pfes08/kagami.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1202/1171987828_d54f55e955.jpg?v=0
0239名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 16:56:41ID:AtaVWNpT
>>236
mjdk

レンタルにすら怯えなきゃならないこんな世の中
パトレイバーとか人狼も発売時期的に・・・
0240名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 17:11:31ID:odB+L9eD
レコで再生したりしなければ、怯える必要もないと思うが。
0241名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 17:11:49ID:k580iMB9
俺は大事に箱にしまってるから安全
0242名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 19:20:01ID:A5C8hTQr
感動したっw

DMR-BW800がHDDを初期化してくださいという表示でループするという故障になって
出張修理を依頼したところ、元の環境はV4→疑似V3改造品だったのを
初期ロットのマザーボード持ってきてくれたおかげで、真V3になりました。やったーw

HDDは未開封の、ただの同型500GB品でなにか細工や加工されてる物ではないのですね。
修理担当の方の話では、最近のモデルは製品のマザーボード交換を行っても
録画済みの番組は残るという事だったので、HDDとマザー(本体)とで1:1の認証は行われていないようです。
搭載されてるHDD容量を上限としてのプロテクトらしく、少ない容量のHDDへの交換なら
本体が認識するという話も聞けました。

交換用パーツのメイン基板が、ダビ10対応もされてない初期のV3機だった事に驚きと喜びを〜w
0243名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 19:22:24ID:y4S4ZE6y
>>242
オメっ
0244名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 19:28:48ID:o/ofJO5b
本日のNGID:Z6o5HUEH
0245名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 19:34:22ID:odB+L9eD
>>242
パナCS 『特定しました、保証外の使用につき修理費用の徴収に伺います♥』
0246名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 19:57:49ID:5P9AdpXD
そろそろ再生専用にPS3を買わねばならんかな。
0247名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 20:08:06ID:odB+L9eD
レンタルも本格的になってきたし、持ってるほうが便利だよな。

おまけでゲームもできるしw
0248名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 20:10:49ID:3xiPspF8
PS3のAV機能はなかなかだけど、ちょっと使いにくいとこもある
0249名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 20:11:14ID:3xiPspF8
そういやマクロスもレンタルされるんかね
さすがに1話5kとかないわw
0250名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 20:58:02ID:IaiEimYS
PS3は冬のシュリンク待ち
0251あの時の1072008/07/25(金) 20:58:33ID:Ktq4E732
>>242
BDドライブが元のままなら疑似V3ではないかと…
0252名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:17:52ID:yzLDJzhV
HDW15 BH8042500
スパイダーマン3観たけど ForV1 OKです
0253名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:23:53ID:odB+L9eD
>>251
BW700,800,900はマザーボード側にHRLが格納されていて、BDドライブ内にHRLはない。
0254名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:26:20ID:HbUvMgNY
>>251
BW800は基盤側にHRL記憶でFAでしたよ
V3機とV4機でドライブ交換しても結果は一緒だったと記憶してます
0255名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:27:44ID:lRZD2TmZ
なるほど、MBファームのお仕事なのか‥感染力が強いのも頷ける
0256名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:46:07ID:odB+L9eD
>>252
乙。

#レコを迷ってた人には待望の初報告かな。
今出回ってる分も神レコ維持で、ダビ10にしなければ大丈夫という事か。
0257名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:46:33ID:upCgEBze
わざと修理に出す奴いそう

てことは、パナ機はV3
V4のハードディスクを
V7感染した時用にバックアップしておいても
感染したマザーボードに接続するので意味ない?
0258名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 21:52:04ID:odB+L9eD
>>252
一応聞くけど、神πでforV1できたとかでは無いよね?
MKB_RW.infを確認して非感染を確認した?
0259あの時の1072008/07/25(金) 22:10:46ID:Ktq4E732
>>253-254
過去ログで確認ました
ドライブ側には無いとのことでorz
0260名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 22:56:02ID:Z6o5HUEH
ヲクでHDW15の初期ロット質問必死だった奴が入札してるな

直前までホールドさせて吊り上げたろw
0261名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 23:05:52ID:OR5o0HeT
ハミ毛大王の手に渡らないよう祈るスレ
0262名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 23:16:01ID:GW2OwCZQ
人狼なんとか1層に入らないかなぁ
0263名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 23:22:55ID:PHtLZ7Z8
光博おやすみ
0264名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 23:27:26ID:zAeFU/dj
HDW15と20って容量の違いだけ?
20もV1だったらいいんだけど・・・
近所の電器屋で安いんだよなぁ
0265名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 23:48:50ID:2kkKYxvn
>>257
MKB_RW.infとP-MKBを混同してないか?
0266名無しさん◎書き込み中2008/07/25(金) 23:58:06ID:HUTwdnib
>>252
BH8042500で問題になってるのはforV1でリップできるかできないか、じゃなくて
MKB_RW.infが感染してバージョンが上がるかどうかだよ。
0267名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 00:06:01ID:I+rftwyw
>>256
在庫品は、同じファームでも、V1になるかV3になるか博打です。
0268名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 00:15:48ID:SdVW5sab
>>262
攻殻も本編m2tsは一層に収まる容量だったけど人狼もそうなん?
0269名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 00:19:13ID:6QGpWXBm
>>268
人狼の本編tsは30Gぐらいあるから無理だね
ただ2層の価値があるかといわれたら微妙・・・
0270名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 00:25:02ID:MlJ6OCxT
>>266
V1/V4 → 蜘蛛男3(V4?)→ V1/V4
0271名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 00:25:10ID:l9ayo6Hi
マクロスV7だったしランダムで解析中ww
みんな正解にたどり着くまで生き延びてくれ!
0272名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:09:00ID:yELK9E/U
つーかまだパソコン用書き込みBDでV1てあるの?
0273名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:10:57ID:yELK9E/U
>>264
どうせRipするんならレコの容量は同じかと、250GBで充分
0274名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:21:07ID:zxHfRrAL
>>270
 ゚     *. (_ヽ     +        。
 '  * ∧__∧| |  + マジなら神健在!
   . (´∀` / /      。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *     。
ガタン lll./ /l | lll   +
0275名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:35:07ID:yELK9E/U
V3も混在だから現状バクチではあると思う
0276名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:36:02ID:pUPFhFQw
>>273
確かにそうなんだけどね。1Tってのが凄く魅力的に思えてさ
0277名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:47:10ID:AwuZ/eNz
一枚のBDに複数の番組を録画しようと思っているのですが、この場合Ripはできますか?
0278名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:59:14ID:RVTmFFZr
普通にできるよ
0279名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 01:59:28ID:yELK9E/U
できる
勝手に0001,0002とかナンバリングするから何も考えなくてもいい
0280名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 02:15:56ID:AwuZ/eNz
>>278-279
即レスに感謝いたします
ありがとうございます
0281名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 04:48:37ID:uXvouEii
>>245
真V3の初期ロットが手に入るのなら、部品交換の請求書が回ってきても諦められるw
マザーボード交換は確か38,000円でした。(定価はその倍)
出張と技術代とHDDいれて7万くらい取られそうだけどw
0282マグナム坂井2008/07/26(土) 05:29:01ID:7RFFN5ya
http://8kd.moo.jp/kagami-01.gif
ttp://blog15.fc2.com/y/yukiwa/file/luckystar072.jpg
http://chany.img.jugem.jp/20071102_362257.jpg
http://dreaminess.info/images/070917.jpg
http://sakanobo.hp.infoseek.co.jp/gallery/image/46.jpg
ttp://blog31.fc2.com/y/yuuuuuuta/file/kagami.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/23/06/d0048206_6541895.jpg
http://seafox-web.hp.infoseek.co.jp/zakki/zakki0316.jpg
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/6/a/4/6a4o/337.jpg
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/r/o/k/rokop/080111.jpg

http://www.houmitsu.net/blog/20070616_houmitsu.jpg
http://bangdoll.sakura.ne.jp/eines/kagami8s.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704%2F28%2F06%2Fd0048206_22181196.jpg
http://cha.div0.org/pic/kagami.jpg
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/h/i/r/hiro2ki/20070907190404.jpg
http://homepage3.nifty.com/kink/img/kagakona.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/14/06/d0048206_5165029.jpg
0283マグナム坂井2008/07/26(土) 05:52:32ID:7RFFN5ya
http://stat001.ameba.jp/user_images/1d/83/10049941585.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0000039842/57/imgcd66a008zikbzj.jpeg
http://file.goggle.blog.shinobi.jp/cce0ff8f.png
http://limes.img.jugem.jp/20070628_114469.jpg.
http://sisimaru.sakura.ne.jp/img/img181_kagami.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/17/06/d0048206_614723.jpg
ttp://blog-imgs-22.fc2.com/2/6/7/2675ink/07-6-17.jpg
http://www.houmitsu.net/blog/20070608_houmitsu.jpg
http://img239.auctions.yahoo.co.jp/users/5/1/4/4/yu_su00-img410x600-1190192351p6583.jpg
0284マグナム坂井2008/07/26(土) 06:16:40ID:7RFFN5ya
http://stat001.ameba.jp/user_images/1d/83/10049941585.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1089524
0285名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 06:50:52ID:zHiVUvlC
光博おはよう
0286名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 07:34:21ID:n8mLCDsf
>>219
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/123446
0287名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 08:06:11ID:R86wvdoy
>>281
もうそんなV3に拘らんでもいいんじゃないかい
0288名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 08:39:29ID:yELK9E/U
真のVxとか書くとハミ毛大王が嫉妬してすごい勢いで狂いだすよ

神経質で気分的な問題なのは分るけど
0289名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 09:37:01ID:TaCiK4Hf
>>286
LBA表示プログラム試してみました。
ソニー機で、BD-REを使っている分には、実使用に問題なさそうです。
公開ありがとうございました。

OS XP SP2
UDFドライバ パナのBDドライバー ver. 5.2.0.0
○は、取得できたことを示す。
※取得したLBAは、IsoBusterで表示されるものと同一。


PIONEER BDC-202 Ver8.01
○SONY BDZ-V9で録画したBD-RE(1枚目〜4枚目)
×SONY BDZ-V9で録画したBD-R(1枚目、2枚目)(数字が表示されない)
○pana DMR-BW200で録画したBD-RE(1枚目)
×pana DMR-BW200で録画したBD-RE(2枚目〜4枚目)(数字が表示されない)
×SHARP BD-HDW15で録画したBD-RE(異常終了(問題が発生したため、bnlba.exeを終了します))

MATSHITA SW-5582 VerBDB2
○SONY BDZ-V9で録画したBD-RE(1枚目〜4枚目)
×SONY BDZ-V9で録画したBD-R(1枚目、2枚目)(数字が表示されない)
○pana DMR-BW200で録画したBD-RE(1枚目)
×pana DMR-BW200で録画したBD-RE(2枚目〜4枚目)(数字が表示されない)

ドライブで有意な差は見当たらず。
「BW-200で録画したBD-RE」で取得でき場合の要因は推測できず。
0290マグナム坂井2008/07/26(土) 09:41:12ID:7RFFN5ya
http://keimu.itlawyer.jp/sagyousyouyokinn.php
↑作業報奨金↑
0291名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 09:50:48ID:UImI34LX
  問題イベント名: APPCRASH
  アプリケーション名: bnlba.exe
  アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
  アプリケーションのタイムスタンプ: 4888ad4d
  障害モジュールの名前: ntdll.dll
  障害モジュールのバージョン: 6.0.6001.18000
  障害モジュールのタイムスタンプ: 4791a7a6
  例外コード: c0000005
  例外オフセット: 00065844
0292名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 11:04:45ID:ST3tp0mu
>>289
自分も、Pana BW800 BD-REで試したけど、「数字が表示されず」でした。
0293名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 11:31:17ID:gqPzjFVD
>>267,275
今はV4までなら問題無いでしょ、特に神π持ちは
神特性があるかどうかが重要なわけで
0294名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 11:44:27ID:TaCiK4Hf
>>289
追加報告
「BW200で録画したBD-RE」であるが、数値を取得できたBD-REは、
「DMR-BW200で録画したBD-REに、BDZ-V9で追記したもの」でした。
0295名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 12:09:23ID:7RFFN5ya
http://jp.youtube.com/watch?v=LpgZkA-9IXQ
0296名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 12:28:08ID:MlJ6OCxT




ID:yELK9E/U





0297名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 12:31:29ID:MlJ6OCxT
>>293

>>275は何も知らない馬鹿



0298名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 12:47:58ID:7RFFN5ya
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-52606.html?groupCode=37&areaCode=210
↑これは行くかもわからんね…↑
0299名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:03:09ID:1fh+yMtI
>>294
検証どうもです

甘えついでに、よろしければ失敗しているディスクの頭のほうのイメージを
いただけませんか?
0 番から AACS_av の LBA+αぐらいまでいただければ、たぶん調べられるんじゃないかと

SONY のだと 374 でした > LBA

ダンプするものもつくってみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/123496
0300マグナム坂井2008/07/26(土) 13:06:59ID:7RFFN5ya
>>299
BS日テレ 7月26日(土) 火曜サスペンス劇場「刑事 鬼貫八郎I」
0301名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:14:50ID:lDbcqfUk
ハミ毛大王が煽り耐性無さ過ぎ必死過ぎな件
0302名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:18:50ID:wGdOuoR/
シマコの主張
親が賃貸の保証人になってくれないから実家でニートしてます
親のせいでこんな自分になりました
甘ったれw
0303名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:23:52ID:MlJ6OCxT
>301
Fish > 煽り耐性無さ過ぎ
0304名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:31:29ID:lDbcqfUk
>>299
どうしても行き詰まったら、参考情報やソースを開示してみるといいかもね
0305名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:46:37ID:C41yQP1C
>>303
Fishとか言ってるwww 幼稚すぎるwwwww
0306名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 13:47:20ID:C41yQP1C
ところで、なんでハミ毛大王なのかね?
0307名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 14:08:29ID:abeC+gRx
>>306
>>105





ID:MlJ6OCxT
0308マグナム坂井2008/07/26(土) 14:18:48ID:7RFFN5ya
火曜サスペンス劇場ファイナル「女検事・霞夕子 VS 弁護士・高林鮎子 姉と妹の真実」
0309名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 14:24:11ID:MwHhApmo
ID:MlJ6OCxT = ID:yzLDJzhV = ID:v4G9Mcwo = ID:eAqUqb3i = ハミ毛大王か




>>252の神レコ報告も信用出来なくなった…
0310マグナム坂井2008/07/26(土) 14:27:23ID:7RFFN5ya
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-52606.html?groupCode=37&areaCode=207
多治見はウンコだな。>>ALL
0311名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 14:41:51ID:yELK9E/U
ハミ毛野郎はここをかく乱してヲクで必死で質問しまくってるな
まだ入手できてないのは確かだ
0312名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 14:46:40ID:MlJ6OCxT
チンカス王子登場w
俺は HDW20 BH8042100 持ってるんだよ。
そんなに欲しいなら譲ってあげようかwww
0313名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 14:51:01ID:MlJ6OCxT
ハミ毛野郎のライバル チンカス王子=ID:yELK9E/U

     /:.:.:.:l/:.:.:,-、!/:.:.:.:.:._____ :.:`ゝ、\ヽ_: :ヽ__, .--.、
     !:.:.:.:.:.l:.:.:.:.| j -ー'' ´     ̄`'''‐-.:`:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.: l
.    /`:./:.:.:|.:.:.:.:.:7'             \:.:.:.:.:.:.:!::、 .:/ヽ
    |ヽ/:.:.:.:l∨ヽ!| -‐ー- 、             ヽ.: l:.:l:.:.:|´:.:.:.|
    ト、//: !、 :/`      ヽ   '"´  ̄丶、 l:.!:.l:.!ヽ!:.:.:.:/
    /:.:ll.:.:.:.:,l'ヽ!|  x=≠=、    x=≠=、 |:|〃:.:.:∨.:.:`!
    {:.:.:.!:::./ | l`l:!                //'`!|.:`/:.:.:.:./
.   ト、:.:.:./ /l !|:!              ´l/7`l.{:.:.:ヽ:.:./
    〉==〈 l | l爪        ′        /'7jll ! | ゝ.: :|/ :.!  ハミ毛野郎はここをかく乱してヲクで必死で質問しまくってるな
   /:/:.:.:.:.:!ヽ!/ | \    ‐=-      ! j´ l| |  \:」_,/   真のVxとか書くとハミ毛大王が嫉妬してすごい勢いで狂いだすよ
  |.:/:.:.:.:./i|.│/.  `ヽ、      _ -┘ ,l ! 儿  /.:`.´:`ヽ 
  l/ト、:|:.| / , |:| 、    `ヽ.___/´     ./ .|}  !|:.:.:.:.:./:.|
     ソ./ ‖ \     ヽ/      _./ `リヽ トl.:///  
      l   丶、|.`1   .! |    /|  ,〃   ヽ .ヽリ
.     |     !`|'/   ││    ! .!  |l′   |
      !      !/     |  .|    l| / ヽ、)  .|
     │    ./     .ト---.!    .!/     /
0314名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 14:57:34ID:WZeMPTf7
気持ち悪い
0315名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 15:06:08ID:UI6GWYmS
ある意味シマコ以上の基地外っぷりだなw
0316名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 15:14:34ID:ea0VIxC7
ID:MlJ6OCxT(笑)

ハミ毛大王としての自覚はあるんだw
0317名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 15:42:24ID:W8GJiHDY
>>306
は 恥をかいてはすぐファビョり
み みっともない必死な書き込み
げ 現実逃避して支離滅裂な
だ 駄目人間
い 異常な言動に
お 親も泣いてる
う うんこ以下の存在
0318名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 15:48:38ID:MN4rpJt4
>>317
無理矢理あてはめなくてもw
0319名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 16:09:17ID:3QWw7LMM
♯のAV1 AV10ならダビング10の影響無いから
Ripが簡単そうに見えるがどうだろうか?
0320名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 16:44:56ID:ynkhs03q
ID赤い馬鹿は全部あぼんしとくか
0321マグナム坂井2008/07/26(土) 16:50:22ID:7RFFN5ya
TS抜きスレを久々に覗いてきたのですが、抜きポイントがどーのとかも全く興味もないんですけど、
何か、私が去った後新しい抜き方法が色々編み出されてるようですね。
モンスターTVのUSB接続のがクラックされただの、9980円で売られてて激安お手軽だの、
色々と言われているようですけど、私はレコのW録画とAVCREC抜きで十分過ぎるほど満足してるし、
それどころか余りのレコの快適さに今度はDMR-BW700も買おうとしてるくらいなんで、
ハッキリ言ってああいうPCでCPU高負荷視聴とかハンダ付けして亀使って馬鹿デカTS抜き!とかって
馬鹿馬鹿し過ぎて9980円だろうが4980円だろうがそーゆー無駄な銭は一銭も出ないって感じですよ。
私は、超高品質BD-RE(50GB)には5千円出しても構いませんけど、フリーオには3000円すら出せませんな。
あ、将来アンテナレベルメーターを買うつもりでLCW20Uと比較したならフリーオでも良いですけどねw
でもフリーオって映像は出るけどノートパソコンも必要だしな。
糞フリーオに3000円出すよりアンテナレベルメーターに3万円出した方が賢いかもw
0322名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 17:27:51ID:KeFii73I
>>315
基地ってゆーか、幼稚。
時期が時期だし、リア厨とかだろ。
大人でこれだったら、森同様、人生終わっとる。
0323名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 17:30:32ID:afwvcFFC
>>321
社会的信用が無さすぎてクレカが持てない雑魚
0324名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 17:41:09ID:pzNa+ghL
悔しいんでしょう。フリオなら苦も無くtsファイル利用できますから。
pcとフリオ1台で。
0325名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 17:49:42ID:9cbOkKIZ
こんだけHDDの値段が安くなってるのに、ts馬鹿デカすぎとか言われてもな
AVCRECに関しては、PanaのAVCはps3との相性悪い現状、つかえねーとしか思えない
0326マグナム坂井2008/07/26(土) 18:00:37ID:7RFFN5ya
フリーオ信者はいつもの如く食いつきがいいですねw
フリーオ買った後でBDレコ知って大後悔しちゃってこのスレで一からお勉強してるからこそ
このスレに居るクセして「フリーオ完璧!」とか苦しい事言いながら火病起こしてる奴にキチガイ言われてモナぁ…プゲラw
0327名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 18:06:04ID:pUPFhFQw
超高品質BD-REって言ってる時点でお察ししますよ
森くんには高額商品ですしね。
何もしないでいればお金はかかりませんよ?
0328マグナム坂井2008/07/26(土) 18:11:31ID:7RFFN5ya
ちなみに私の青写真ですけど、本格始動本格始動言い続けてましたが、
確かに始動自体はいつでも可能な状態ではあったのですが、ハイビジョン関連で
寄り道してたんで遅れてしまいましたが、多分今月末までにはトリガーが引かれ、
来月からはマジで本格始動が開始されますよ。
もうお前等は俺には絶対勝てません。
足元にも及びません。
俺はちゃんころの便所の落書きではアホみたいな事や下品でエロくてアホミタイナ事ばかり
ユーテはいますが、お前等と一味違うのは、そうしながらも、ちゃんと水面下では激マジで動くという事。
俺に粘着してた連中の殆どは現時点で既に住所割ってあるし、勿論、そんな低脳どもの処分についてもちゃんと考えてある。
ま、まずは俺のマジでどれだけ隆盛するかを見せ付けてから、後程ゆっくりとカーン噛ましたる予定。
今から覚悟しておけ。(プゲラ)
0329マグナム坂井2008/07/26(土) 18:18:23ID:7RFFN5ya
っていうか、最近ウツがソウの状態に入ったのか、矢鱈とアグレッシブに動いてるよ。
書き込みが少ないのはその為。
俺は鬱々してる時には書き込みが多くなる。
逆に、色々アグレッシブな時には身体が良く動いて色々考えてるんでチャンコロにネタとか
供給してる場合じゃねーよ俺の事しなきゃって思うから。
っていうか、俺がソウの状態にある事はお前等にも判るはず。
何故?
俺は今夏、暑いと言うた事がない。
連日こんなにクソ暑いというのに、である。
何故暑い暑い言わないのか?
それは身体と心がアグレッシブでネガティブな事を考えないからだ。
ネガティブに鬱々してる時にはちゃんころで低脳なお前等をオチョクッタリ、
暑い暑いと不可抗力たる気候にまで文句をユーテマウ。
それがないのが、今の私がいかに充実しているかの顕れでなのである。>>ALL
0330名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 18:20:30ID:ST3tp0mu
>>299
>>294ではないですが、BW800のディスクをダンプしたものをうpします。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/123569
0331名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 18:20:59ID:wGdOuoR/
シマコが成功しようが失敗しようがどうでもいいんだけどw
勝手にやれよw
0332マグナム坂井2008/07/26(土) 18:28:57ID:7RFFN5ya
>>331
そう、それが正解であり正しい反応。
低脳はいちいち突っ掛かる反応をするし、俺もそれを折込済みでやってるから
低脳はただただ嘲笑の対象でしかないのだが、>>331の反応は低脳ガキの反応ではなく、
至って大人の反応。

何故?
だって正に言うテル通りやん。
俺がいかに隆盛しようと、実はお前等には一銭もやる訳ねーんだし、
逆に俺が失脚して自殺しようともお前等には何の害悪も及ぼさない。
つまり、俺がどーなろうと知った事ではない、というのが極めて合理的かつ正しい反応。
俺が大隆盛するのは99.9%確実なんだが、だからといってそんなのをいちいち僻んだり
足を引っ張ろうとしたり、どうせ出来ないとか無根拠の癖に無意味に罵ったり、
兎に角意味のない事なんてしてもマジで意味がない。
つまり、俺は俺の聡明さが故に勝手に隆盛しますよって話なだけw
よって俺は、お前等にレスすら求めてはいないのだよw
ちゃんころはあくまでも便所の落書き。
便所でウンコしながら、壁に俺はやったるでー書いてるだけなのだから、反応自体が無意味だし、
俺もそれを求めてなど全くいないw

いい加減理解しろよなプゲラ低脳>>ALL
0333名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 18:31:19ID:pzNa+ghL
自分のこと書いたんですね。苦しい心中お察しします。
0334名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 19:01:18ID:afwvcFFC
>>332
三年前も全く同じこと言ってたなお前wwww
で、俺の住所が何だって?
晒してみろよ雑魚がプゲラ!!

そういう大口は、まず税金払ってから言おうな雑魚虫君
0335名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 19:15:52ID:f1sJMM4Z
>>329
書き込みが少ないのはその為とかいいながら散々書きまくってるじゃんW

て事は今思いっきり鬱真っ只中なわけだ(笑)
0336マグナム坂井2008/07/26(土) 19:19:07ID:7RFFN5ya
フリーオ信者はいつもの如く食いつきがいいですねw
0337名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 19:20:33ID:wGdOuoR/
はいはい、シマコは勝手に頑張ってくれ
しかし、おまえの便所の落書はいらない
おまえの自己主張の落書きにスレを見るその他大多数が付き合う義理はない
0338マグナム坂井2008/07/26(土) 19:31:39ID:7RFFN5ya
鰻は中国産でもそれなりのお値段する癖して発ガン性ありの抗生物質漬けが多い。
だから発想の転換で、鰻に良く似た味のするアナゴ、ハモを食えば良いかと。
蒲焼にしたら殆ど味なんて判らないし。
エバラ焼肉のタレと一緒で、アレはある意味脂身タップリの白身魚を甘い醤油ダレで食ってるようなもの。
つまり、タレ食ってるようなもんだから。
よって、危ない中国産養殖ウナギは避けて、アナゴやハモを蒲焼にして食ったら良いかと。>>ALL
0339名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 19:59:08ID:9cbOkKIZ
過去に住所割られた奴がなに吼えてるんだか
0340名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:02:47ID:srBqvOEr
「PATが検出できません」とはじかれripできませんでした。
焼きミスかと思い、レコ(X90)での焼き直しから数度繰り返したのですが、
PATが検出できないままです。
レコのHDDに保存されているTSのPAT自体を書き換えないと無理なのでしょうが、
番組名を変えてみたり最初の数秒をカットしたり
番組分割をしてから一部消去するなどやってみたのですがうまくいきません。
解決方法がお分かりの方はいらっしゃいますでしょうか?
0341名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:07:41ID:9cbOkKIZ
>>340
エラーを出してるのはどこの手順で?
03423402008/07/26(土) 20:14:38ID:srBqvOEr
>>341
BackupBDAVでripしようとする最初の段階で出ます。
verは039です。ドライブはπなのでV1ripです。
0343名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:14:46ID:dZ8dZbdU
>>1fh+yMtI
残念だね。>>330のダンプにはFile Set Descriptorが含まれていない。
これだとRoot Directoryにたどりつけないね。
ちなみにFile Set DescriptorはLBA 440hだって事はわかるよね。
03443402008/07/26(土) 20:18:32ID:srBqvOEr
ちなみに、012だとm2tsファイルがripできるのですが、
そのm2tsファイルをcciconv192で処理しようとすると
やはりPATが検出できないとはじかれてしまいます。
また、MurdocCutterでのGOP検出は不可ですし、
ptsinfoでもTSファイルではないと返されます。
0345名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:18:40ID:iDowxLtc
>>342
041使いなよ
0346名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:21:56ID:SjxGXlr1
Ripの失敗は、たいていLBA値の読み間違いですよ
もう一度確認してみては如何でしょう
03473402008/07/26(土) 20:25:39ID:srBqvOEr
>>345
早速041で試しましたが
Hhm...maybe Binding Nonce is wrong!
と返されダメでした。

>>341
BackupBDAVを使用段階でのエラーは
上のとおり「Hhm...maybe Binding Nonce is wrong!」です。
0348名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:26:52ID:iDowxLtc
ちゃんと出力先フォルダ作ってる?
これは勝手に作ってくれないから
0349名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:28:32ID:9cbOkKIZ
>>340
X90+039で読み込みドライブ間違え・保存先間違い・LBA値間違えやってみたが、そのエラー出ないなぁ
もう少しいろいろやってみる。
ちなみに、使ってるのはBD-RE?
03503402008/07/26(土) 20:31:50ID:srBqvOEr
>>346
過去ログでも同じようなLBAの見間違いという指摘があったので、
何度も確認はしているので間違いはないと思います。
(IsoBusterでUnit_Key_RW.infの値を読んでいます)
番組名をいじったり、番組の先頭を数分カットしただけでは、
LBAの値は変わらないのですね。

>>348
そこは大丈夫です。作っています。
03513402008/07/26(土) 20:33:32ID:srBqvOEr
>>349
はい。SONYのBD-RE(Ver.2.1.1/2X, for Video130min/25GB)です。
0352名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:44:52ID:iDowxLtc
これはもしかしてπドラ不要になるってことかね

ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/07/lgbd_4342.html
0353名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 20:56:19ID:8lJShJ0x
>>352
よくわからんがBackupBDAVがバージョンアップして対応すれば
LGドライブでもfor V1 Ripが出来るようになるってこと?
BDMVのVID=BDAVのBNなの?
0354名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 21:51:45ID:abeC+gRx
光博、ハミ毛大王おやすみ
0355名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 21:54:14ID:zHiVUvlC
光博、落ち着きなさい
0356名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 22:01:05ID:aXeC0IfW
ハミ毛大王は#レコの情報を待っている
ハミ毛大王は吊り上げ勧告で入札2000円でビビって逃げた
03573402008/07/26(土) 22:01:06ID:srBqvOEr
相変わらず出来ないのですが、やったことを報告します。

rip出来なかった番組Aをそのままにして、全く別の番組Bを2分ほどを追記。
Unit_Kye_RW.infのLBA値は変化なし。
BackupBDAVでripを試みるも、
当初からripできない00001.m2tsに関しては相変わらず
「Hhm... maybe Binding Nonce is wrong!」というエラーメッセージ。
一方、追記した00002.m2tsに関してはrip成功。
このファイルについては通常通りに扱えます。

次に、番組Bを1つ目の番組(00001.m2ts)として、
問題の番組Aを2つ目の番組(00002.m2ts)としてレコにてBD-REにダビング。
Unit_Kye_RW.infのLBA値は変化しました。
しかし、BackupBDAVでのripは失敗。エラーメッセージはこれまでと同じでした。

メディアの不良も考え、2枚のメディアでやりましたが結果は同じでした。
メディア不良でもなく、焼きミスでもないですね。
レコ内のtsファイル自体がCMカットによる編集のせいなのか、
rip出来ない構造になってしまっているようです。
どうしたものでしょうか・・・。
0358名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 22:52:22ID:9cbOkKIZ
>>340
いろいろとやってみたが、やっぱりウチだと再現しない。
357の結果からするに、録画時点の問題のような気が…。
こうなるとI.link移動も出来ないSONYだとこれ以上どうしようもないんじゃないかな。
どうしてもPCに移動したいならあとはPV4とか使うしか…
0359名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 23:09:01ID:Jw3P1QQT
>>299
passは何?
ところで
doom9って登録しないとDLできないの?
03603402008/07/26(土) 23:18:38ID:nFk0I36U
>>358
ありがとうございます。お手数をおかけしました。
現状お手上げです。
ダビ10以前にも同じことがあったんですが、
そのときはコピ1ではいろいろ出来なかったので諦めたんです。
今回は皆さんのお知恵を拝借しようとこちらに来てみたのですが・・・。
0361名無しさん◎書き込み中2008/07/26(土) 23:26:02ID:kDSDaFRv
ttp://ysk.orz.hm/log/
0362マグナム坂井2008/07/27(日) 00:12:12ID:VDCOl/lx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3512522

↓Lの季節2 「お茶会のプロトコル」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087276
↑由香ちゃんとデートのハズが、急に怪しい雲行に…↑

↓Lの季節2 「偏食の獏」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087514
↑"疑わしい由香"に接続されます↑

↓Lの季節2 「最後から2番目の真実」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087121
↑星原百合が突然ブチ切れて由香と対決する↑

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3899796

http://www.amazon.co.jp/5pb-658034-L%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%802-Invisible-Memories/dp/B0016OM6LA
↑レビューでも大絶賛!売上げは絶好調!↓
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147935/
0363名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 00:14:17ID:2sEDPfcG
     / '               ,、 ,、           ヽ
    //               厶∨;ム           ',
 _,.イ _/        '   /  .:/   "´|               l
 ̄  /         |   .:{   .:::l     l::.   /          |
   '   ,    l  .::l   .:::li  :::::|    ,' :::. , イ    j:   l |
.   l  ::l    | .::::ト :::::ハ .::ノ|  、 ,/:::./ i  .:,':::   ,' l
.   |  .:::| :    l.:::::::|_ヽ_;;! ィく.::::!  `/::メ、_  | .::/::::  / ,'
.   |  ::::! :::.  ハ::::::l ´丈≠ミ\{  /イ テ≠ミ!、:::/::::::  / /
    l  ::l| ::::::..  ヽ::レイ_j:::::::::}     !_j:::::::::>∨:::::  / /
    ! :|ヘ :::\: .   ヽf代 ::::_rソ     { ::::_rソ jツ::: / /   
    ヽ、i. ヽ:::::::\:..  \ゞ-‐′      `‐- '/.:::/ f /
.     `  \::::.::`ヽ、 __ \_    ,    ∠-ァ‐'´   ! {
         ヘ、\ :::::: ゝ ̄   tっ    ,.イ:::.   N   #のレコってRipしたの
        /   .:::::`ゝ: / `ヽ ヘ     ィ<::::ヽ::..:  ハ   Blu-rayからHDDにカキ戻し
       ,'  .::::::.:/ l/   ,/ /´>< |   \:ヘ::::..  :',  できるのかな?かな?
        !  .::::ル'  ____ ィ/ '  / ,!、 |、_  `ヽ:::.   !
        !  ::/V丁 .:.:.:.:. !     ' ツ  ト、-,.:ヽー-ヽ::   |__
         |  / |│.:.:.:.:.:. |    f′   7 .:.:.:.:.:.:. ',:   !'.:.>、
       /゙l  ,'  l|│:.:.:.:.: |    /-―-、/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i: //  ヽ
      l. l  !   |│ .:.:.:.:. l   /二ニヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.: /| /'     l
0364名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 00:31:12ID:4ONfuPmF
i.LINKで戻せばおk
0365名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 00:45:52ID:AXRVHchX
TV録画自体が時代遅れ。
Yahooで稲川淳二やってるし。
0366名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 01:50:24ID:f5zR/2PP
>>364
#のHD付レコはiLinkの受けのみで出力できないよ。
だからパナ機のBDから#機のHDへ戻すことになる。
0367名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 02:32:52ID:JrRUDa8e
>>366
364はBDに焼かずにPC→♯せよって言ってるんじゃね?
0368名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 02:57:33ID:YOtpwD6u
>>359
BDAV
0369名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 03:02:46ID:EfarEkY2
>>359
ここPASS
>>214
0370名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 03:48:28ID:f5zR/2PP
>>367
iLinkでPC→♯なんて神業ができるの??
0371名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 04:18:10ID:M4a8FhpJ
>>214
もう一度うpしてほしいです
0372名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 04:22:49ID:rEraIWSU
>>370
夏モデルは持ってないからわからんけど、少なくともHDW15はできるよ。
0373名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 04:55:32ID:EfarEkY2
>>371
ここにあるよ

>>286
0374名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 04:59:03ID:M4a8FhpJ
>>373
ありがとう
0375名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 06:03:01ID:WXRtkd3p
光博おはよう
0376名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 07:35:28ID:/tjjx0Pp
ハミ毛大王もおはよう
0377名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 07:36:08ID:zha9gKAM
>>357
BNは抜けてるようなので、一度HDDにコピーして
BN直接入力する形で、HDDから抜く方法を試してみてはどうでしょう?
どっちにしても無理かもですが…
0378名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 07:52:24ID:Qs1w0ZNn
いまだに必死で#レコのくだらない質問かます奴はハミ毛大王
0379マグナム坂井2008/07/27(日) 09:10:53ID:VDCOl/lx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3512522

↓Lの季節2 「お茶会のプロトコル」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087276
↑由香ちゃんとデートのハズが、急に怪しい雲行に…↑

↓Lの季節2 「偏食の獏」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087514
↑"疑わしい由香"に接続されます↑

↓Lの季節2 「最後から2番目の真実」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087121
↑星原百合が突然ブチ切れて由香と対決する↑

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3899796

http://www.amazon.co.jp/5pb-658034-L%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%802-Invisible-Memories/dp/B0016OM6LA
↑レビューでも大絶賛!売上げは絶好調!↓
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147935/
0380名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 11:44:02ID:Qs1w0ZNn
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1213488996/195

ハミ毛大王#BDスレにも出張、必死杉
0381名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 12:40:58ID:f5zR/2PP
>>372
詳しく教えて下さい。
PCと#をilinkケーブルで繋ぐということですよね。
PCのilinkはTSは対応していないと思ってました・・・。
0382マグナム坂井2008/07/27(日) 12:43:47ID:VDCOl/lx
351 :最終解脱者南夏奈:2008/06/08(日) 12:15:24 ID:1Qbh59HQ
言っておくが、俺の逮捕容疑は公務執行妨害罪。
人のモノや金を盗んで窃盗罪とか詐欺罪とかで捕まるクソとか、
女を無理矢理襲って強制猥褻罪とか強姦罪で逮捕されたり
児童買春でとっ捕まるような恥かしいカス野郎とは全く類を異にする、
国家権力に立ち向かって無謀な玉砕をした証こそが、公妨罪。
勝ち目云々を考えず、兎に角警察のクソ野朗どもをボコったろうという信念で
一直線に進んだ若気の至りの証明。
つまり、根性あるんだぜっていう証明。
お前等みたいな、無責任な名無し・匿名でなければ発言の一つもようできん、
ヒットアンドアウェーのモグラキャンプ野朗では絶対に俺には勝てねーんだよバーカw
考えただけで判るだろ?
モグラみたいな行動してて相手が倒せるわけねーってwwwww
お前等がいかに無能で低脳で馬鹿でチビリであるか?
そろそろ自覚した方が良いw

DMR-XW100を入手した俺にいちいちヒガミくれてるような馬鹿なお前等では犬のウンコにも勝てないよw
0383名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 13:02:38ID:CW1lm8gn
>>381
DTV RecorderはD-VHS や AVDISC をエミュレーションするソフトで
使えば PCのデータを簡単にilinkで#,パナにコピーできる。
詳しくは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1172293401/
0384名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 13:14:11ID:cqtFX97Z
>>254
>V3機とV4機でドライブ交換しても結果は一緒だったと記憶してます

ドライブの交換なんて出来るのですか?
0385マグナム坂井2008/07/27(日) 13:19:02ID:VDCOl/lx
>>383
そのソフト非常に惜しいですね。
PC→レコのTS移動は可能なのにその逆は出来ない。
もし出来たらフリーオもTS抜きもBD抜きのノウハウ一切合切すら要らなくなるのに。
俺のDMR-XW100でも地デジやBS-hiやスカパーをDRで撮って編集してPCに吐けるのに。
つか、逆って出来ないもんなのかね?
ディスクに書き込む訳でもないのだからAACSとかは関係ないよな?
ひょっとしたら>>383の今後次第ではTS抜きの様相が大きく変わるかも知れんね。>>ALL
0386マグナム坂井2008/07/27(日) 13:23:43ID:VDCOl/lx
PC上のTSをレコに戻すだけって正直あんまり使い道無さそうに思える…。
AVCREC→AVCHDにして態々レコに戻す(だったら何で抜くんだよ)なんて意味不明な事をしてる人がいるが、
TSも、なんでπ神ドライブだのAACSキーだの感染防止の為に隔離!だの言うて必死扱いて抜いたものを、
またレコに戻そうとするのか?
意味不明。
逆、すなわちPCのi.link端子をTS受けに使ってそのままTS抜き洒落込もうっていうのなら
非常に大きな意義があると思うのだが、レコに戻すというのがイマイチなんで需要あるのか判らん。
0387マグナム坂井2008/07/27(日) 13:42:01ID:VDCOl/lx
AVCRECスレでも度々話題になるAVCファイルのPS3再生の件ですが、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1172293401/19
↑TSですらこのように食わず嫌いを起こしている始末。
TSもAVCもちゃんと規格が策定されているちゃんとしたフォーマットであり、
どこぞの怪しいP2P変則フォーマット動画と違い、再生出来ない事自体が非常におかしい。

よって、PS3再生が可能か否かを現時点で論じてフォーマットの善し悪しを決めつけるのは早計というか
筋違いとすら思う。
PS3は再生機としては評価にすら値しないと思う。
市販のブルーレイの再生しか予期していないようなシロモノとして認識しておいた方が良いだろう。
そして、実はパナレコで録画したAVCRECディスクはPS3では再生出来る。
しかし、条件付で、等速ダビングだと出来て高速ダビング使うとダメらしい。
つまり再生機としては、こんな意味不明な挙動を示すのがPS3だという事。
参考にすら出来ないという事がよく判るだろう。
というか、ほんっと多いよな、PS3での再生の可否を基準にしてるウンコ低脳。
なんで消費電力400Wのナンチャッテブルーレイ再生機での再生の可否が基準なんだか。
AVCRECなら、普通に抜いてAVCHD変換してディーガのSDカードスロットでAVCHD再生させてみて
ハイビジョン画質を綺麗に再現できたらなんの問題もねーじゃん?
何で抜いたり戻したり、PS3での再生にこだわるのか意味不明。
極論、再生機は一台でもあれば事足りる訳でして。
ディーガで作成したファイルがあるのならば、ディーガ本体は目の前にある訳なのだから、
ディーガで良い案配で再生出来れば良いわけじゃん。
それがAVCHD変換→SDカード直接再生であると私は提唱してる訳なんですけど、
これで何か問題でもありますかね?
AVCRECはPC上でも高負荷ながら普通に再生は出来ますし、PC上でのライブラリ化、
専用機での再生、のこの2つの環境がディーガとDVD-RAM読めるドライブとPCとSDカードで揃う訳ですから
コレ以上のことはないでしょう。
つか、PS3で再生させるという事は結局またDVDに焼いたりする訳でしょ?
で、再生させる際にはいちいちディスクの入れ替え。
マウントも時間掛かるし、再生する度にピックアップレンズは確実に劣化していき汚れもする。
0388マグナム坂井2008/07/27(日) 13:46:54ID:VDCOl/lx
SDカードなら、見たい分だけHDDから書き出せば良いし、最近のメモリーは速くてエラー少なくて安定してる。
何より、接触部分はあるものの駆動部分は存在しないから劣化も非常に少ない。
仮に劣化してもSDメモリー1枚くらいどうって事はないだろう。

何故、PS3での再生なのかほんと意味不明。
0389マグナム坂井2008/07/27(日) 14:04:20ID:VDCOl/lx
というか、TS抜きスレ住人にしても馬鹿フリーオ信者にしてもそうなんだけど、
俺が一言"バカデカイTSで残す"云々のくだりでちょっとでも話をすると、
1万円で1TBのハードディスクが買える時代にTSがき馬鹿デカイってどんな貧乏人?
とかアホ丸出しで食って掛かってくるんですけど、これもうほんま朝鮮人の火病よりブザマですよね。
俺は別に、話の根本的な要点としてTS批判してる訳じゃない。
どうしても高画質で残したいものに限っては、TSで残す事自体には俺自身全く否定もしていない。
俺が否定しているのは、フリーオやTS抜きは、それしか出来ないでしょ?って言ってる。
レコならHDDが高信頼性のバッファになるから取り敢えず取り貯めといて後から編集して
綺麗にカッティングした後のをBD-RE(50GB)に書き込んでPCに抜けば一度に50GBのTSを処理できる。
だが、フリーオだとTSを編集するのさえつい最近までフーフーいうてたような始末じゃねーかよw
しかもPCでの録画だから専用機ほどの安定性はないものだからフリーズしたらオシマイ。
TS抜きはビューしながらだとかなりの高負荷になってるからフリーズやエラーの頻度も普段よりは高い。
そーゆー事を考えた場合、例えば、何故1波チューナーのウンコフリーオに29800円も出せるのか?
DMR-BW700に10万円出した方が遥かにマシだろ?
って事を俺は言ってるのであって。
白2台黒1台とDMR-BW700、どっちが優秀ですかねぇ?
比べるまでもないんですけどw

しかもフリーオは違法にBCASカードを入手して下さいとかゆーてるとんでもない犯罪者だし、
ユーザーを馬鹿にしてるしサポートはあるように見えて皆無に等しいお粗末っぷり。
フリーオの精神構造は、スキマ産業で姑息に大儲け出来ればそれで良いみたいな泥棒と同じ精神構造。
つまり、フリーオをマンセー言うてる事自体が泥棒に加担しているも同じ事だと認識し、恥を知れと思う。
白2台黒1台?
そんな奴居ったとしたら絶対馬鹿過ぎだろw
DMR-BW700なら番組表からお手軽簡単にWHD録画、リアルタイムAVCRECエンコ可能、
TS入出力可能、BD焼き可能・・・。
フリーオにナニが出来る?プゲラw
TS流す"だけ"とか能がないクセに1波1台で29800円w
冗談の価格ですか?プゲラw
0390名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 14:10:47ID:AscfIkKo
PS3、消費電力400Wとかカタログ値(正確には380W)であって、実測値じゃないわけだが
新型だとさらに電気食わないしな
まあ、もってない奴には良さはわからんだろうから語らなくていいよ
ちなみにPanaのAVCRECが再生できないのはPS3が悪いのではなく、音声フォーマットに独自仕様を採用したPanaのせい

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1112/ps3_2.htm
0391名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 14:16:41ID:+m6mEdwQ
#の新型(HDW22) MKB/P-MKB V3/V7
AVC録画はPS3で再生できる
0392名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 14:18:06ID:AscfIkKo
付け加えるならば

>つか、PS3で再生させるという事は結局またDVDに焼いたりする訳でしょ?
>で、再生させる際にはいちいちディスクの入れ替え。
>マウントも時間掛かるし、再生する度にピックアップレンズは確実に劣化していき汚れもする。

こんな事言ってる時点でPS3知らなすぎて笑えるからやめとけ
0393名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 14:59:59ID:h0yQog8N
すぐにお金の話になるから皆同じネタで返してあげてるんですけどね。
しかも情報弱者、と。
0394マグナム坂井2008/07/27(日) 15:11:33ID:VDCOl/lx
>>ALL
首イボがある女ってどう思います?>>ALL
0395名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:15:58ID:tDFRW4SD
AVCripしてできた
m2tsをそのままUSBメモリに入れて
PS3で再生してるよ
AVCHDに変換するより早いし
USBメモリ安いし
良いよ
0396マグナム坂井2008/07/27(日) 15:17:22ID:VDCOl/lx
>>395
そんな事もデキルンカイナPS3!
0397名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:21:44ID:f5zR/2PP
>>383
へーっ。こんなソフトがあるんですね。ありがとう。
HDに戻すのはSONY機必須ではないということか・・・。
でもレグザで直接PCのTSファイルを再生する事ができる環境なんで
俺には不要かな。
0398名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:24:06ID:f5zR/2PP
>>395
レグザでは拡張子を m2ts → ts に変更する必要があるんだが、
PS3ではそれも不要ですか?
0399名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:26:21ID:mHZI82Am
>>395
つ DLNA
0400名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:30:00ID:f5zR/2PP
>>395
ちなみにPCにDLNAサーバーがあればUSBも不要ですよね?
0401名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:42:24ID:yXlm578c
森って無知すぎるwww
0402名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:49:44ID:tDFRW4SD
>>400
出来るよ
気をつけるのは
パナの場合、録画するときの音声のモード
これ後で変換するの時間掛かるから
あとプレステでファイルがありません
とか出ても△押して全部表示すれば
再生できるから
0403名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:55:46ID:f5zR/2PP
>>402
拡張子の変更すら不要って事ですね。ありがとう。
0404名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 15:59:33ID:f5zR/2PP
>逆、すなわちPCのi.link端子をTS受けに使ってそのままTS抜き洒落込もうっていうのなら

できる訳ないじゃんw
スレタイ確認しなよw
0405名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:00:37ID:tDFRW4SD
すいません
>402は>396へのレスです
拡張子変更しなくてもOKです
以前DLNAサーバーを導入して
便利だったんだけど
サーバーが配信するのに画質落として転送速度を
間に合わせるみたいで
そこらの設定がわからずUSBメモリ使ってます
0406名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:05:53ID:AXRVHchX
PS3の欠点はFlashが再生できないこと。
0407名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:09:04ID:tDFRW4SD
>>406
そこは逆にサーバーから配信するば再生できます
0408名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:11:58ID:tDFRW4SD
ああまた勘違いか
FLV再生出来ないの意味じゃなく
ウェブページのフラッシュ見れないの意味ですね
すいません
0409名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:17:13ID:Ir0nzXCH
PS3・・・暖房器具か。
もっと、DLNAクライアントに特化したのがあるからね。
0410マグナム坂井2008/07/27(日) 16:19:30ID:VDCOl/lx
さっきシャワー浴びてきました。
今なら爪がフニャってるので爪切りが楽な為、今から爪を切る事にします。
よって当方暫くの間レス出来ませんので悪しからず。>>ALL
0411名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:20:06ID:f5zR/2PP
>>405
DLNAサーバー環境は無線LANでしたか?
0412名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:24:18ID:tDFRW4SD
>>411
有線です
0413名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:25:25ID:Z9VhCoLt
>>391
感染はするのかしら?
デフォルトのファームも教えて。
0414名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:39:40ID:AscfIkKo
森の無知さは脅威的だよな
どーせそのうちgoogleでにわか知識仕入れて今度はPS3崇め始めるいつものパターンだな

知りもしないことをてきとーに調べてさも知ってるかのように書き込むいつもの文章がアホすぎw
0415マグナム坂井2008/07/27(日) 16:48:52ID:VDCOl/lx
そんなアホの書く文章に心底傾倒しているウンコw
0416名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 16:56:30ID:AscfIkKo
早くPS3崇めろよw
ほれほれww
0417マグナム坂井2008/07/27(日) 16:59:30ID:VDCOl/lx
http://www.tenki.jp/rdr/r83_1.html
↑大分県の降雨レーダー↑
0418名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 17:04:13ID:vuxe1BmK
傾倒の意味を理解してないし
0419名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 17:29:57ID:f5zR/2PP
>>412
有線でも転送速度間に合いませんでしたか・・・。
まあ、それならUSBの選択の有ですね。
しかしPS3の機能の豊富さを考えたら消費電力の大きさも納得するしかないですね。
BDについてはX90と同等、アップスケールしたDVDはX90やBW900を凌駕してるもんね。
0420名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 17:33:20ID:pWqfxlyH
>>419
いや多分間に合うでしょうけど
ソフトの使い方が分からなかっただけです
TVersity Media Serverってやつ
0421名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 17:34:19ID:WtxR7bLj
>>340
マザボとドライブの接続方法、設定は?
0422名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 17:38:51ID:vuxe1BmK
>>420
トランスコードの設定にチェックが入ってるんじゃないかと・・・

これ以上はスレ違いだね
0423マグナム坂井2008/07/27(日) 17:39:23ID:VDCOl/lx
スレ違い大概にせぇよ。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/visible/0/200807271700-00.png
0424名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 17:59:21ID:lBwh7Rpl
BDドライブ漁ってたがこれはその必要がなくなってきたようですね

辺に書き戻しにこだわっても今持ってる抜き用ゴミレコの自己再生能力考えると
ブランクの調達コストも現状高すぎるし
0425名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 18:08:44ID:8rTA593M
対応アンプもあるのにレコのV3を維持するために結局BDは
PS3から再生になってしまって本物のドルビーTrueHDをまだ一度も鳴らしたことがない
0426名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 18:09:56ID:8rTA593M
ああ、ただしく言うとPS3でデコードしたものしか鳴らしたことがない、か
アンプで鳴らしてえ
0427名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 18:20:24ID:pWqfxlyH
>>423
ちょ
それ言える立場か
0428名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 18:41:45ID:WXRtkd3p
光博
他所に出張してはいけません
0429マグナム坂井2008/07/27(日) 18:56:46ID:VDCOl/lx
Lの季節2のOP/EDテーマはそれぞれとても素晴らしい出来だと思う。
俺はEDの方が特に好き。
何故?
好きなもんは好きなんだからシャーナイ。
フィーリングだよフィーリング。
音楽はフィーリングが最も大事。>>ALL
04303402008/07/27(日) 18:58:30ID:CFF9wHIU
>>377
ありがとうございます。
BNの直接入力の方法がいまいちわからないので試してないのですが・・・。
BD-REから直にならばPC(PowerDVD)であってもレコであても再生できますが、
BackupBDAV012で無理やりripしたm2tsファイルはTSファイルとして認識できません。
TSReaderでもptsinfoでもMurdocCUtterでも。
cciconvにかけるとPATが検出できないとエラーメッセージ。
何度コピーしてきてもm2tsファイルのPIDが壊れている様子なので、
レコ内のTSファイル自体のPIDが壊れてるのかもしれません。
しかし、そんな壊れたTSファイルでもBDAVのディスクならば
ちゃんと再生できるのはなぜなのか・・・自分にはよくわかりません。

>>421
おなじみのπドラをSATAで接続してますが。
0431前スレ8632008/07/27(日) 19:02:10ID:dAxIryMi
>>430
全く同一の現象が発生してます
Binding nonce ...が2枚で発生
追記したタイトルはrip可能

X90, FujiのRE, GGC, BackupBDAV039b

レコ複数所有でREを使いまわしたりしてませんか?
0432マグナム坂井2008/07/27(日) 19:07:27ID:VDCOl/lx
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3512522

↓Lの季節2 「お茶会のプロトコル」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087276
↑由香ちゃんとデートのハズが、急に怪しい雲行に…↑

↓Lの季節2 「偏食の獏」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087514
↑"疑わしい由香"に接続されます↑

↓Lの季節2 「最後から2番目の真実」↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4087121
↑星原百合が突然ブチ切れて由香と対決する↑

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3899796

http://www.amazon.co.jp/5pb-658034-L%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%802-Invisible-Memories/dp/B0016OM6LA
↑レビューでも大絶賛!売上げは絶好調!↓
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147935/
04333402008/07/27(日) 19:07:32ID:CFF9wHIU
>>431
前スレ見ました。同じ現象の様子ですね。
レコはX90とpanaの初期BW800(v3)を所有しています。
購入当初にREを使いまわしてしまった経験があります。
0434名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 19:23:42ID:+m6mEdwQ
>>413
購入時B28063001で、ダビ10ファームうpでB28062001
MKBは変化なし。P-MKBのV7はさすがに感染するので隔離
0435名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 19:29:35ID:dAxIryMi
>>433
うちはAV10との使いまわしです
ムーブの前には毎回初期化してるんで、影響していないとは思うんですが
0436マグナム坂井2008/07/27(日) 19:37:11ID:VDCOl/lx
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070213_dieodds/
http://www.kaminari.gr.jp/rakurai/tatemono.html
0437名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 19:40:26ID:0fyCEGzS
テスト期間中性欲が増すのはなぜだろう?
0438名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 19:45:22ID:Z9VhCoLt
>>434
MKBはダビ10ファームでは感染するはず。
ファームアップ前購入時において肝心のMKBが感染するのかを知りたかった。
0439名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 19:46:42ID:U/Wx3QaC
ストレス=生存の危機→子孫を残そうとする
04403402008/07/27(日) 20:00:43ID:CFF9wHIU
>>435
我が家では2回目の出来事ですから、
他にも同じ経験をなさっている人がいると思うのですが中々情報が出てきませんねぇ。
今回のはダビ10後に発生してるので、
既に7度に渡って、カット幅を増やしてみたり、
番組を分割して数分削除してみたり、メディア自体を変えてみたり
色々やりながらコピーをしましたが、どれでもアウトでした。
たぶんメディアの問題や焼きミス等ではなく、
レコHDD内のTSファイルのPSIが一部壊れてしまったのかなぁと疑っています。
0441名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 20:12:38ID:f5zR/2PP
ここ数日、変な奴が沸いてるね。
さっきNGワードにマグナム、ハミ毛大王を設定したが防ぎきれない。
夏休みだからなあ・・・。
0442名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 22:11:09ID:WXRtkd3p
光博
自分の存在アピに出張しても無駄ですよ
0443名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 22:46:44ID:f5zR/2PP
光博 → これもNGワードに追加ですね。
しかし、日曜日の早朝からハミ毛大王とか
書き込む奴の人生は哀れ過ぎるなあ・・・

おやすみ
0444名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 22:56:58ID:hmYYKTZ8
cciconvが見つけられません。
だれがupして頂けませんか?
0445名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:09:32ID:Wuj4cNYt
BDを一層化する方法おしえてください
0446名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:14:42ID:lBwh7Rpl
つぎの患者さん

どうぞ
0447名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:20:54ID:WXRtkd3p
光.博おやすみ
0448名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:29:36ID:Z9VhCoLt
>>444
ISDB繋がんなかったけどしばらく待つんだな
0449名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:30:01ID:8LDmt2cn
>>444
常時ある物をワザワザ上げてくれるマメな人はいないと思う
待つよりスレを1から見た方がはるかに早い
繋がらない時はメンテだから数日後に再度試せ
0450名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:33:07ID:Wwy+JOpB
メンテというかルーターが暴走しているんだろうなあ。夏はきついか。
0451名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:33:46ID:Wwy+JOpB
>>444
>>7のところね。
0452名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:35:22ID:8LDmt2cn
>>450
最近繋がらない頻度多いしw
0453名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:37:19ID:hmYYKTZ8
>451
今日はなんどか試しましたが、繋がりませんでした。
また、明日トライしてみます。
ども
0454名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:43:45ID:GuYF7oU0
前々スレでうpされたのがまだ残ってますよ
苺ロダ小物2 xs6243
0455名無しさん◎書き込み中2008/07/27(日) 23:52:33ID:hmYYKTZ8
>454
おお、ありがとう。
無事getできました。
0456名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 00:13:45ID:OfvPuXyP
リアルタイム視聴friio、安定動作BDrip、価格HDUS
組み合わせれば幸せw
0457名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 00:17:31ID:iX/FWijE
価格は組み合わせなくてよくね?
0458名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 00:19:30ID:/T28WAuy
質問です

環境は
ソニーX90でMKB_RW.infはV3
読み込みドライブ:GGW
BackupBDAV041使用で V1 Rip使用で普通に抜けました。

普段はMKB_RW.infV3のディスクをASUSでV1Ripしてます。昨日誤って
GGWにMKB_RW.inf:V3のRE挿入してしまったのでそのままV1Ripして
みたらすんなり抜けたのでこれって普通ですか?

MKB_RW.infはV3のディスクは神ドラ以外でもはV1Ripできるのですか?
0459名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 00:21:27ID:HLpuN1f0
>>207
AnyDVDHDベータ版出てた
http://forum.slysoft.com/showpost.php?p=123199&postcount=1
6.4.5.7 2008 07 25
- New (Blu-ray): Added support for a new version of the BD+ copy
protection found on some recent releases

JumperのBD+も対応されたんじゃない?
0460名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 01:04:11ID:rEq93Qja
>>456
HDUSってドライバーとかをインスコすると、PCに接続しているBDドライブのAACSが変化したりしないの?
面白そうだから手を出してみたいけど、そういうとこら辺がイマイチわからなかった。
0461名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 01:30:47ID:yVWhxCao
某スレがHDUSで騒いでる理由もわからん
0462名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 02:03:46ID:pSedDJCR
HDUSなら真性貧乏人の森君も余裕で手に届くだろ
向こうに行ってくれよ
0463名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 02:08:18ID:6bGpJu8J
残念売り切れ
0464名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 02:58:45ID:rj9zT4wU
バッファローのDT-H50/PCI地デジチューナーで録画したのを
BRHC-6316FBS-BKでBD-REにて焼いたディスクをBackup
BDAVforV1でPowerDVD再生なしでリップ出来たんですけど…

これってπドライブ同様の神ドライブなんですか?
0465名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 03:19:24ID:CdhjBJjM
πドラがなぜ神と呼ばれているのかよく考えてみるといい
0466名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 03:23:36ID:Y3LOC2hA
神かどうかはV3以上のBD-ROM(スパイダーマン、ダイハード4.0、アイアムレジェンド等)を
再生させてみれば一発で分かりますよ^^
0467名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 05:59:13ID:U0Y53L85
>>458
ソニレコはP-MKB:V1だから。
0468名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 06:26:32ID:yGAlsYvZ
836 名前:マグナム坂井[KKK.] 投稿日:2008/07/27(日) 18:30:39 ID:SCDlulkQ
ココでキタコレー!とか言うて騒がれてる事って、結局お手頃フリーオが実現するだけで
事象自体は何らの進歩も目覚しい技術革新があった訳でもなんでもないんだよね。
クレカ持っててペイパル登録してアホなフリーオにミーハー丸出しで3万円もポンとスンナリ出せるか、
貧乏中学生でも買えるようになったくらいの事でしかない。
なのにここまの大人どもはオオハシャギw
恥というものを知らないらしい。
いや、別に水を差すつもりはなかったんですがね、貴方達の余りのハシャギップリが馬鹿っぽかったんで…w
いや、まぁどっちにしても新しい抜き方法って結局フリーオでしかないんだよね。
ハードウェアデコーダーがある訳てもなく、Wチューナー搭載してる訳でもなく、
編集機能がある訳でもなく、AVCRECリアルタイムエンコが可能な訳でもなく、
ただ単にTSを垂れ流せるだけの事でしかないんですよね。
結局、レコに敵うものは何一つなし。
あ、貧乏学生にとってのみ、価格面で有利な点がありますけど…
どうせTSでHDDに撮り貯めまくってても小遣いが間に合わなくて途中でエンコ出来ないかとか
貧乏臭い事言い始めなきゃならなくなって結局「レコが良かった」なんて泣き言言うしかないんでしょうけどねw

プゲラ
0469マグナム坂井2008/07/28(月) 08:21:13ID:BV3S45j4
そしてまた、ポケニュのカスが自分が開発したネタみたいに振舞ってる件について。>>ALL
0470マグナム坂井2008/07/28(月) 08:28:07ID:BV3S45j4
フリーオ→DT100+亀→DT300+亀→黒フリーオ→DD-T2000+miniFX→HDUS

↑これらの買い方をしてきたミーハー馬鹿情報弱者低能チンカスは、
最初からDMR-BW700と神ドライブを買った奴にあらゆる面で負けている訳ですがw
俺はハイビジョン関連はPV4とDMR-XW100だからミーハーとかには全く触れてない。
0471名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 10:07:46ID:92OImxFs
>森
お前DT-300買ったじゃん
0472ysk.orz.hmの中の人2008/07/28(月) 12:25:23ID:MU/xNhtA
先週末から、中華なドメインからの攻撃がすごくて、一時的にアクセスを遮断してます。
仕事が終わったら対策しますので、今日の19〜20時くらいまでお待ちください。
0473名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 12:48:43ID:wJrV8NF8
orzってマトモなサイトだったのか。誤解してたよ。スマソ。
0474名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 12:54:00ID:UCvj4TFm
>しま
MS-9からの全波制覇
0475名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 13:01:41ID:yVWhxCao
>>シマコ
DVHSやPOT抜き厨房の目糞鼻糞無駄なアガキのころから相当散財してそうだな
0476名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 13:11:35ID:fFta3i77
森の話は受け売りと妄想
実態は何も無い
構っても時間の無駄
透明あぼーんで無視するのが吉
0477名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 13:24:31ID:vCOHNw8l
>>472
乙彼様ですお待ち申し上げておりますです。
0478名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 16:29:55ID:ykLapFE0
>>472
暑いなかお疲れさまです。
よろしくお願いします。
0479名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 17:20:26ID:yVWhxCao
ぶっちゃけネタ切れですな
0480名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 19:40:18ID:0+0VrB56
森とパンツの書き込み傾向って似てるよね
あれだけ捕まらないと豪語してたパンツがしょっぴかれて無職ニートを晒されたんだから
同じ様な犯行予告書いた森もいずれ捕まるだろう
ただ検挙まで2〜3ヶ月はかかったからもう暫くはシャバ空気吸えそうだね
0481名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 20:37:39ID:l2Im5VlN
ハミ毛大王おとなしくなったな
0482ysk.orz.hmの中の人2008/07/28(月) 21:03:26ID:6t0tn/Xw
家に着きました…。
発信元は特定できたので、覚悟しておいてくださいwww。
0483名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 22:21:20ID:yVWhxCao
祭ですか?
何の予告ですか?
0484名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 22:30:17ID:bDj6ku/r
>>482
乙です
DoS喰らってたんですか。
0485名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 22:32:01ID:MYAbfyLX
個人ですか?企業ですか?w
0486名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 23:18:57ID:yVWhxCao
それより何の予告か気になる
脅迫かな?
0487名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 23:21:29ID:z/QV/j4W
>>391
π1.01を所有して隔離運用すればなんとかなるということか
0488名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 23:35:42ID:Zbj7qiUk
>>486
プラバイダーへの苦情だろ。シマコだったら退会だろうから。
0489名無しさん◎書き込み中2008/07/28(月) 23:45:09ID:yVWhxCao
なんだそうか
0490名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 00:18:12ID:HfD2SfEo
BackupBDAVforV3を立ち上げてからPowerDVD7.3でBDAVを再生したら、
アップグレードしてくれと出て、再生できない。
助けてください。
0491名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 00:36:11ID:xO8hgaXo
アップグレードすればいいではないか
何が問題なんだ?
0492名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 01:04:08ID:AQ6gKhcw
>>480
パンツって?
0493名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 01:12:34ID:U552YUER
>>492
爆笑大田の殺害予告をした小沢のことだよ
殺害予告をする前から荒らしを続けてた
32歳無職ってところがここの森とそっくり
0494名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 01:17:03ID:AQ6gKhcw
警察も芸がないよな
しばらく泳がせるとか、工夫すべき
本当に危険なやつが犯行予告しなくなって
余計に厄介。
0495名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 01:19:25ID:wXTIYL1O
net巡回してるサイバーポリスも暇なんだろ
点数上げる為にどうでもいい書き込みでも事件にするとこが怖い
0496名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 01:23:12ID:df9Ea1rb
なんとなく無職ばかり捕まえてる感じがする

ドラクエ5の不正コピープロテクトにキレて予告した奴も即ライブドアニュースになったけど
翌朝捕まらなかったし
0497名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 02:18:07ID:U552YUER
無職は勤労の義務を怠ってるから憲法違反
捕まえて懲らしめるのはむしろ当然

と非情なことを言ってみる
0498名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 03:06:42ID:kJtoPbxW
>>496
そんな事もない。橋本知事の暗殺予告で使ったのはSEだったし、
平井堅コンサートで殺人予告して捕まったのは会社役員だったよ。
0499名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 03:58:32ID:DSZQEWRx
V4突破からココも過疎ってきましたね↓
ネタ切れか・・・TS抜きでは祭り状態みたいだw
MonsterTV HDUSスレが盛り上がってます!

こんなんだったら、BDドライブ購入を待つべきだったか!?
0500名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 05:50:58ID:9EUhQGmO
wowow獲れなきゃ意味ねぇダロ
0501マグナム坂井2008/07/29(火) 06:16:38ID:TE61ZDfq
ttp://www.geocities.jp/kagamin55/hirumite.zip
0502名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 09:10:41ID:95OPOXFQ
みんな188byteパケットに変換してる?
0503名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 09:28:54ID:4qEd41gO
変換しないと何が問題なのかがわかってないからそのまま。ぜひ教えてくだされ。
0504マグナム坂井2008/07/29(火) 09:30:03ID:TE61ZDfq
P2Pでしゅごキャラの同人誌を落としまくってたのですが、さっき内容を確認しました所、
キンシンソーカン本がありました。
あむ父がアムに中出ししまくるというトンデモナイ自動虐待キンシンソーカン本でした。
こんなのが取り締まりの対象にならないから、日本は児童ポルノ天国だと言われて批難され、
諸外国から笑われるんでしょうな。
0505名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 09:31:17ID:Voxq1uDn
M2TSが192byte
FriioのようなTSが188byte
PCで編集する上では変換無しでも問題ないでしょ
05065032008/07/29(火) 09:39:55ID:4qEd41gO
>505
d。フリーオのが188はわかってたから、cciconvの使い分けさえすればPC上では気にしなくていいんだね。
ただ、192→188ってどういうときに使えばいいのかな。
0507名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 10:25:00ID:Voxq1uDn
M2TSってのはBDのビデオ形式くらいしか使わないんじゃなかったっけ?
0508名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 14:18:43ID:/TdJe2Fn
放送波は188bの生TSで、レコーダーの中で再構成して192bのパーシャルTSで
記録するんじゃなかったな?
0509名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 14:19:28ID:3Akx2WD7
305 名前:マグナム坂井[KKK.] 投稿日:2008/07/29(火) 14:14:26 ID:RCzI0qKS
ココでキタコレー!とか言うて騒がれてる事(HDUS)って、結局お手頃フリーオが実現するだけで、
事象自体は何らの進歩も目覚しい技術革新があった訳でもなんでもないんだよね。
クレカ持っててペイパル登録してアホなフリーオにミーハー丸出しで3万円もポンとスンナリ出せるのか?
それとも貧乏中学生でも買えるか?くらいの違いでしかない。
なのにここの大人どもはチューガクセイと一緒に安い白凡安い白凡とオオハシャギwプゲラ

恥というものを知らないらしい。

いや、別に水を差すつもりはなかったんですがね、貴方達の余りのハシャギップリが馬鹿っぽかったんで…w
いや、まぁどっちにしても新しい抜き方法って、結局フリーオでしかないんだよね。
ハードウェアデコーダーがある訳てもなく、Wチューナー搭載してる訳でもなく、
編集機能がある訳でもなく、AVCRECリアルタイムエンコが可能な訳でもなく、
ただ単にTSを垂れ流せるだけの、フリーオと同様の事が出来るという事でしかないんだよねw

結局、レコに敵うものは何一つなし!w

あ、レコすら買えない電脳気取りクソガキ低脳ビンボー学生にとってのみ、
価格面で問題がないのでオオハシャギで買えるって点がありますけど…ねw
でもどうせそんなビンボーなクソガキではTSでHDDに撮り貯めまくっていても
HDD買い足しに小遣いが間に合わなくて途中でエンコ出来ないか?とか
貧乏臭い事言い始めなきゃならなくなって結局「AVCREC対応HDDレコが良かった」
なんて泣き言を言うしかないんでしょうけどねw(プゲラ)
0510名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 14:41:25ID:p0Ciii7l

光博森のくだらない話
0511名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 18:39:09ID:bLhx9N8t
放送波は世界的に204TSだろー
日本じゃほとんどみかけないが、海外のTSソフトだと
204TSに対応しているのも多い
0512名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 23:28:55ID:wf7un3Wr
アイツまたアク禁されたら戻ってくんのかな・・・。
0513名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 23:35:55ID:paDmPIUk
アク禁で戻ってくる???
0514名無しさん◎書き込み中2008/07/29(火) 23:42:24ID:BJQLaJJY
向こうアクセス出来ないとこっちに来る
0515名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 04:52:19ID:DjlyN/CD
0516名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 04:56:22ID:DjlyN/CD
>499
よそで大騒ぎしてくれるのはむしろ望ましい事です
0517名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:03:43ID:DWlI8N23
「MonsterTV HDUS」一時出荷停止のご案内
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

さて、当社製品「MonsterTV HDUS」にて、ソフトウェアを故意的に改ざんすると、

本来持ち合わせている機能が正常に動作しない事が判明いたしました。

つきましては、本件対策をすべく商品の出荷を一時停止させていただきます。

対策バージョンの出荷日程につきましては、後日確定次第ご連絡させていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。



エスケイネット株式会社
http://www.sknet-web.co.jp/news_release/080730b.html
0518名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:12:12ID:+q2Tkhn6
わざとぢゃなかったんか〜〜ぃ

VV
l l チーン
0519名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:18:40ID:h/jhKdz5
対策品を買う奴なんていないだろうw
0520名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:19:17ID:pZRB7BWN
いや、ワザとそうしてあったのに
騒いだ奴らがいたからそうなっただけです
0521名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:30:35ID:/UzqpTbi
律儀に違法B-CASやコピーガード痴デジに対応する事ないのにな。
そのまま適当な製品売り続けて「さあ? 問題ないですよ?」ぐらい言っておけ。
0522名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:37:15ID:LS9/AXCZ
まあ、それをやってるのがBDレコ各社だったりするがw

疑似化でソフトウェアを故意的に改ざんされてるパナレコとか
本来持ち合わせているべきAACSの仕様(感染)が正常に動作しないソニレコ、♯レコとか。
0523名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:42:31ID:0HOfLZT8
>>522
大手とSKの扱われ方の違いだね
0524名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 20:44:18ID:KENvcR79
SKnetが出荷止めた一方で、バイオの
白い丸いやつは放置されてるから
やっぱ祭り具合で対応が分かれるんかねぇ。
0525マグナム坂井2008/07/30(水) 20:51:28ID:oyJuGXSO
裏の事情は知らんが、リバースエンジニアリングの結果物にまでメーカーが責任を負う義務はないと思う。
もし今回メーカーがビーカスの言いなりになって出荷停止をしたのだとすると、むしろこのメーカーは
悪しき慣例を作ってしまった馬鹿メーカークソメーカーってだけの話にしかならないと思う。
リバースエンジニアリングの結果物の不備を改修するのがデフォルトなのだ、ビーカス様は絶対でございます的風土というか、
悪しき慣例を作ったクソメーカーとして。>>ALL

というか、簡単な基盤のパターンカットにソフト面のリバースエンジニアリング等々、
そういったものを組み合わせてやられた場合、パーツ類剥き出しのハードにおいて完全防衛のしようがねーだろ?
今回のモンスターが最初で最後なんて誰も思ってねーしw
モンスターはたまたま最も早い段階からリリースされてて価格も安かったからターゲットにされただけ。
牛が値下げしたから今度は牛が標的にでもされるだろうよプゲラw

あと、クソメーカーが対策品で再出荷した時には、当然、抜ける従来品と対策品の
ハード面・ソフト面の差異を研究されてしまう訳だから、変更箇所をむしろピンポイントで
割り出される可能性すらあるというのにw
穴を塞ぐつもりが、塞いた手段を相手に晒してまた穿って下さいというてるようなものw

というか、俺は最初からユーテタハズ。
DT100のTS抜きがああいう手段で可能になったあの瞬間から、今後はなし崩し的に方法が出てくると。
案の定、パターンカットでTSが垂れ流しになったりソフト改変で垂れ流しになったり、
もうグタグダですやん?

というか、クソメーカーにはハッキリ言っておきたい。
オメー、対策品出荷するとか寝ぼけた事よういうてんな?と。
対策品を出すという事は、今まで出荷した分は問題アリなんだろ?
だったら売った分は全部買戻しのリコールだしてからにしろって話。
今まで出荷した分の改造TS抜きは許されるのか?ええ?
偽善、言いなり、自作自演疑惑、おま大概にしとけよ。>>クソメーカー
0526名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 21:06:45ID:uKQaq1bR
シマコ自身も早く出荷停止になれよw
0527マグナム坂井2008/07/30(水) 21:11:18ID:oyJuGXSO
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/song5.html
0528名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 21:14:02ID:bObR63ut
直さないと、日本でものが売れなくしてやるって、強い圧力がかかったんだね。
0529マグナム坂井2008/07/30(水) 21:29:18ID:oyJuGXSO
http://yokohama.cool.ne.jp/sinzinrui/tennyo.html
0530名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 21:33:49ID:27hKdYik
アフィで小銭稼いでる基地外どもがニワカブログとかで騒ぐからsk死んだ。
そのまま売れ残ってワゴンセール行きのはずだったのに、カスどもが。
0531名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 21:38:07ID:+q2Tkhn6
てか、だったら最初から2重価格にして1万で売っても原価3000円しないからって寸法だったのかも
0532名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 21:39:09ID:+q2Tkhn6
やないか〜〜ぃ
0533マグナム坂井2008/07/30(水) 21:42:08ID:oyJuGXSO
ttp://sinzinrui.hp.infoseek.co.jp/new.html#seiyoku
0534名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 21:58:47ID:Qqp/ji7X
名字は「森」ね。
ちなみに「森」の全国世帯数:112538戸で、
「森の人口」は:全国第24位よ。
http://www.name-paradise.nalry.com/lib/24_2597_112538_16_-90X_-8C-F5-94-8E.html
ちなみに「光博」という名前の多さは全国第2597位です
0535名無しさん◎書き込み中2008/07/30(水) 22:45:59ID:C+IGgKuu
KDDIはシャブ推奨企業ですか?

_  `''|/ノ  
\`ヽ、|                  ,、
 \, V                    ヽYノ
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
0536名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 00:05:57ID:ZTvwjXja
>>525
> 森光博ってグタグダですやん?
まで読んだ。
0537名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 00:17:32ID:+fMB48OY
書き込みがよく飛ばされるんだけど
祭りに乗れなかった人がなんか愚痴でも書いてるの?
0538名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 03:59:44ID:Ld3DcADI
オラウータンがウホウホ言ってるだけです
そのまま透明あぼーんを続けて下さい
0539名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 05:36:32ID:wHSxO7US
>>524
白い丸ってBD使わずに抜けたっけ?
0540名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 08:16:34ID:DN9/NJ/M
586 :名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 08:14:59 ID:2T2KTBby
家電レコを購入している連中が著作権ヤクザどもを
増長させている。

587 :名無しさん@編集中:2008/07/31(木) 08:15:46 ID:2T2KTBby
フリーオ以外は断固ボイコットすべき
0541名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 09:25:03ID:Omk7NHGP
新型が全てV7と分かったらこのスレ住人は否応なしに全力でボイコットするだろw
0542名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 10:01:10ID:t0VG2pkY
このスレの住人なんてVIP並に無力
0543名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 10:02:35ID:HX3YyAMr
ここが便所のラクガキになるだけさ
0544名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:29:29ID:vodMraJ9
14 名前: 佐藤なつみ [n@tsumi] 投稿日: 2008/07/30(水) 20:14:07 ID:8i8e0qPO0

出身:福岡
身長:178cm
体重:60kg前後
趣味:電脳関連全般、盆栽、月並みに音楽鑑賞
特技:長文を書くこと、身の程も弁えず大抵の相手を説き伏せる事が出来る話術
部活歴:部活動に情熱を傾注した事はない
好きな色:特にないが、女のコはかわいらしい色の趣味をしているコの方が好き
好きなジャーナリスト:鳥越俊太郎、田原総一郎
好きな音楽のジャンル:最近は昭和の香りのプンプンする懐メロ
好きなピアニスト:リチャードクレイダーマン
好きなもの:洋菓子和菓子甘いもの全般、イチゴやメロン味のお菓子やジュースは全てウマソーニ見える、
あと鰻・照り焼きチキン・鳥皮・トンカツ等々、甘い醤油ダレやソースを掛けて食べると激ウマなジューシー食品。
でも普段は素ウドンでも美味しく食する健康的な粗食派な俺。
0545名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:47:18ID:HeNX76zI
ポケニュー見れ
0546名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:55:27ID:MDOycDm0
V7DK ktkr
0547名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:56:14ID:vfhGLWJ3
流出ワロタ
0548名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:56:47ID:ybTedpfv
リンゴ確認
0549名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:57:35ID:eED9WNSN
v7攻略はやくね?
0550名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:59:28ID:LIZvAt1Y
<EOM>って何?
どっかのサイト?
0551名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 17:59:29ID:sx4YoEdN
始まりすぎだろjk
7月はよかった
0552名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:00:03ID:QbgAraVv
アップルってドコ?
0553名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:00:15ID:sx4YoEdN
πならV1手順でおkだよね?
0554名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:04:14ID:MDOycDm0
>>550
End of Messageの略らしいぞ
0555名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:06:30ID:4ONR2MT+
7xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx3

本物か試した人いる?
0556名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:15:55ID:PqDUaDW0
>>555
V7のBDAVを持っていないのでリッピングまでは試していませんが
AACS Device key自力探しツールMKBfull.exeの値と一致しています
0557名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:18:13ID:ryz10NuK
試すにはドライブ一台おじゃんにする覚悟がいるよなぁ。
俺には無理だわ。
あとV7なレコがないので強い動機がないw
0558名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:18:41ID:4ONR2MT+
>>556
どもです
0559名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:24:35ID:sx4YoEdN
F190A1E8178D80643494394F8031D9C8
0560名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:26:39ID:QbgAraVv
それはV4のだろw
0561名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:28:20ID:sx4YoEdN
林檎更新こないな
前のスレとは違うのか
0562名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:29:01ID:zpH9MMv/
V7-DKはゲットした。
愛あむレジェンドを借りてきて、BDドライブに突っ込んで試してみるかな。
かなり勇気いるな・・・
0563名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:29:51ID:zpH9MMv/
>>561
前のスレとおなじ。
待ってりゃ更新されるよ。
0564名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:30:25ID:sx4YoEdN
πドラなら更新されずに抜けるかどうか試せるでしょ
0565名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:32:42ID:sx4YoEdN
勘違いでした
BDAVならレコ感染させないと無理だね・・・
0566名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:32:54ID:zpH9MMv/
>>564
πドラは持っているが、BDレコを感染させないと、
v7なBDAVが作れないんじゃないっけ?
0567名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:33:23ID:zpH9MMv/
>>565
そうですよね。
0568名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:33:50ID:8qEHwkcS
てか吊るしまだなの?
0569名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:33:52ID:QbgAraVv
結局どこに落ちてたの?
0570名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:34:07ID:sx4YoEdN
>>563
きたぜ
もう俺のレコをダビ10対応させるか
0571名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:35:53ID:CTbx7wLa
上の方でナショトレ2でBW800をV7感染させた人
よろしくお願いします<(_ _)>
0572名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:35:59ID:epp+r9wB
doom9
0573名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:40:19ID:sx4YoEdN
V7以降のAACSってまだ確認されてない?
とりあえず安泰かな
0574名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 18:52:48ID:hcta/pD0
まだ来ない・・・
0575名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:00:24ID:hcta/pD0
キター! みなさんdです。どなたか試してね。
0576名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:04:36ID:i3CYmjIr
レコ一台潰してしまう恐怖と必死に戦いながら、清水の舞台から飛び降りつもりで書き換えをやった俺の努力が無駄骨にorz
0577名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:17:43ID:FwQMCEp2
前に変なの湧いたからかコメ禁止かw
0578名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:23:22ID:8qEHwkcS
V7レコ1台あるけど試したくてもKeyわからんから溜め船ガナ
0579名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:29:53ID:4ONR2MT+
>>578
そのうち、違法だって書いてあるのに
うpする馬鹿が出てくるさ・・・
0580sage2008/07/31(木) 19:39:20ID:qErCwAUY
>>548

つながるノード教えて 
0581名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:42:29ID:NZMoPues
必死になってπとシャープのレコを探して買った奴は涙目だな。
0582名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:44:46ID:FwQMCEp2
完全にAACSのバージョンアップの度にいたちごっこになりそうだな
まさかと思うがBD+を使用したBDAVって可能?
0583名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:45:40ID:hcta/pD0
で、抜けました?
0584名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:46:49ID:tbZzcYX1
再びtaku神か
すげえww
0585名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:48:57ID:k4C3rvHT
RinGOch Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1149543682/

Download板からHDRecスレ
0586名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 19:57:24ID:qErCwAUY
>>548

最新のーど 教えて
0587名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:02:09ID:8qEHwkcS
せめて今夜中にわからないと明日からゴッツ忙しいから
正確な動作検証は来週水曜以降だな
今夜わかれば暇だしレポってみるか

リンゴはやらね
0588名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:15:57ID:zpH9MMv/
>>580 >>586
WebNodeRef.txtの中身を全部削除して、次に書き換えてしまうと早いよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1149543682/364
0589名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:22:53ID:d8B8med3
πとシャープのレコ 便所のラクガキ
0590名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:28:06ID:6rqvLOIf
「とある再生ソフトウェアから」とな?
まぁ、実質、市場には2つしか無いようなものだが・・・
0591名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:33:26ID:k4C3rvHT
デバイスキーっていくつもあるもの?
ISDBに2つくらい載ってたけど
0592名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:34:00ID:k4C3rvHT
V4のね
0593名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:35:36ID:5XIokLfb
でdoom9のどこにあるの?
0594名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:42:41ID:Aono4UZ2
Sony機がV1、パナ機がV3を維持しているんだがこうなると感染させまくりたくなる誘惑に駆られるな。
0595名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:46:33ID:/LFIXuUP
アップルでゲットしたがV7に感染してないから今の所お蔵入りだな
0596名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:47:55ID:k4C3rvHT
パナレコBW800(擬似V3、ダビ10未対応ファーム)って売れないかなぁ・・・
これ売ってソニレコ欲しくなってきた
0597マグナム坂井2008/07/31(木) 20:51:44ID:UlPxxUQs
そんなにエイチャンが良いならとっとと逝けよ
0598名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 20:54:31ID:k4C3rvHT
パナは頭切れしてるって話だし、ソニレコのPSPとかウォークマン転送機能がいいなと
0599名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:01:24ID:NhrIJ0Cf
明日店頭のレコで一枚感染させてためしてみるとかか
0600名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:01:33ID:/LFIXuUP
前回と違ってHDUSが盛り上がってるからV7貼られるの遅くなりそうだな
0601名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:24:53ID:qErCwAUY
>>588

ゲットできました。ありがとう

<(_ _*)> アリガトォ

載せると窃○罪になるそうです。
0602名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:26:10ID:0R4/jt7S
次から次とネタが尽きないなww
0603マグナム坂井2008/07/31(木) 21:29:30ID:UlPxxUQs
.     / L_
../\_ / z`__7
⌒⌒^/`ー-.{@ 
 !\/, -、.F|' 
 `ゞ{_且且、 .
0604名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:35:57ID:duvgGi6U
てすと

0605名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:36:59ID:duvgGi6U
何のかな?
0606名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:40:34ID:SPxZqiDu
76D3A8A1E69BF1B08A14DE7BF6E8C553
0607マグナム坂井2008/07/31(木) 21:48:42ID:UlPxxUQs
>>ALL
×76D3A8A1E69BF1B08A14DE7BF6E8C553
◎7679F064A72097C1A2C940CGF2AD93A6
0608名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:51:11ID:/LFIXuUP
>>606
最初と最後しかあってないw
0609名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 21:55:12ID:F1qqtr6C
>>606
そこは途中にGを入れないとw
0610名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:05:25ID:kwgh0Fku
つまりΠドライブあればV1リップと同じ手順でいけるって事?
0611名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:08:05ID:VSe/fYf4
BackupBDAV042
0612名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:08:51ID:8qEHwkcS
早く誰か吊るさねぇかなぁ

まもなく時間切れでテストレポできん
0613名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:12:27ID:hcta/pD0
>611
d。
0614名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:13:52ID:pupy1bc5
あっぷるとは違うのばかり貼られるし、ISDBにもあるし、何が正解なんだ?
0615マグナム坂井2008/07/31(木) 22:15:50ID:UlPxxUQs
http://www.sendspace.com/file/sdurda
0616名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:17:28ID:kwgh0Fku
>>611
ありがとう。というか対応はやー
0617名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:18:09ID:lcC9+/Bq
7A5F8A09F833F7221BD41FA64C9C7933
0618名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:18:52ID:LO0XArHE
これで秋の新製品は安泰だね
0619名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:19:54ID:8qEHwkcS
ハミ毛大王くたびれ儲けだね
0620名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:21:44ID:MvgCSe/I
>>619
おーっつチンカス王子。久しぶりジャンw
0621あの時の1072008/07/31(木) 22:22:41ID:8NkvAzGp
V7 BR100で感染させたディスクが抜けました
本物のようです。
0622名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:23:46ID:hcta/pD0
>621
乙であります。ありがとー。
0623名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:29:29ID:SPxZqiDu
7679F064A72097C1
0624名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:29:41ID:YEDK7R7p
>>617
V7抜けました。ついでに西田ひかるでも抜きます。
0625名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:33:16ID:pupy1bc5
>>617が正解か
ISDBにあるV7は何?
0626名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:37:30ID:gztF/Hjl
あっぷるのがネタというオチか?
V7ディスクが無いから確認できん
0627名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:40:03ID:pupy1bc5
あっぷると617は同じ
0628名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:49:21ID:oMIoeYkA
V6で抜いて寝ます。ありがとうございました
0629名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:52:17ID:ZVLt8p+N
>>626
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?t=18590
0630名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 22:56:49ID:YEDK7R7p
>>625
はやりの17進
0631名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:31:46ID:MZv/+h9N
なんだこの静けさは・・・・・
0632名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:37:06ID:fJOnrJHe
V7の人が少ないからか。でもVerを気にせずに抜けるってのはいいね。
0633名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:40:53ID:LT0AJTwF
HDUSで忙しいんだろ。
0634名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:42:01ID:eqlhmf+T
>>633
V7抜きができる時点でこのスレの住人にはHDUSは不要だろう。
0635名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:43:32ID:wY/Ea+R9
     / '               ,、 ,、           ヽ
    //               厶∨;ム           ',
 _,.イ _/        '   /  .:/   "´|               l
 ̄  /         |   .:{   .:::l     l::.   /          |
   '   ,    l  .::l   .:::li  :::::|    ,' :::. , イ    j:   l |
.   l  ::l    | .::::ト :::::ハ .::ノ|  、 ,/:::./ i  .:,':::   ,' l
.   |  .:::| :    l.:::::::|_ヽ_;;! ィく.::::!  `/::メ、_  | .::/::::  / ,'
.   |  ::::! :::.  ハ::::::l ´丈≠ミ\{  /イ テ≠ミ!、:::/::::::  / /
    l  ::l| ::::::..  ヽ::レイ_j:::::::::}     !_j:::::::::>∨:::::  / /
    ! :|ヘ :::\: .   ヽf代 ::::_rソ     { ::::_rソ jツ::: / /   
    ヽ、i. ヽ:::::::\:..  \ゞ-‐′      `‐- '/.:::/ f /
.     `  \::::.::`ヽ、 __ \_    ,    ∠-ァ‐'´   ! {
         ヘ、\ :::::: ゝ ̄   tっ    ,.イ:::.   N   まえから解っていたのに
        /   .:::::`ゝ: / `ヽ ヘ     ィ<::::ヽ::..:  ハ   出し惜しみしてた感じがするの
       ,'  .::::::.:/ l/   ,/ /´>< |   \:ヘ::::..  :',  どうかな?かな?
        !  .::::ル'  ____ ィ/ '  / ,!、 |、_  `ヽ:::.   !
        !  ::/V丁 .:.:.:.:. !     ' ツ  ト、-,.:ヽー-ヽ::   |__
         |  / |│.:.:.:.:.:. |    f′   7 .:.:.:.:.:.:. ',:   !'.:.>、
       /゙l  ,'  l|│:.:.:.:.: |    /-―-、/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i: //  ヽ
      l. l  !   |│ .:.:.:.:. l   /二ニヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.: /| /'     l
0636名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:44:22ID:8qEHwkcS
ハミ毛野郎レス2分以内とか必死すぎ
どんだけはり付いてるんだ
0637名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:45:16ID:1qdAqAK3
とある再生ソフトウェアからなので持ち主がいます
0638名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:46:54ID:ZVLt8p+N
16進数の文字列に持ち主なんかいないw
0639名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:50:12ID:byClKVA1
こうなってしまうと
隔離環境で必死にV1を維持している、
BW200(真V1)の俺様のアドバンテージは何?
0640名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:52:27ID:NZMoPues
hdusが9800円で買えたが、華麗にスルーした俺は正解。
0641名無しさん◎書き込み中2008/07/31(木) 23:59:01ID:ZsBAeJFk
それは何を録画するかによると思うぞ。
俺は無印スカパーなのでスルーするしかないが。
0642名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 00:09:41ID:Q9W8iZY2



ID:8qEHwkcS




0643名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 00:18:34ID:kOttVg5H
いつでも擬似化できるダビ10前のBW800があるからV7キー試してみた
なぜか買ってしまった「ライラの冒険」がV7だったからおもむろに再生してV7化
で、てけとーに番組ムーブしてπに

結論:問題なく抜けました
正直、次期レコが出揃ってから公開されて欲しかったような気がしないでもなかった
おやすみ
0644名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 00:28:04ID:MsyymZNV
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:| 
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:| 地獄少女みっけたの
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:| http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080731/io04.jpg
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ
0645名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 00:50:27ID:3ZrdssCr
>>611
BackupBDAV042がどこかに来てるんですか?
0646名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 00:54:31ID:3ZrdssCr
すみません、自己解決しました。
0647名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:05:20ID:4lb3cp0U
BDMVもV7対応はすごい早かったよな。
解読を難しくするのも限界とかあるのかな?
0648名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:06:07ID:bFC4TP4P
>>645
doom9
0649名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:14:34ID:oEL6d8C3
結局コピワンって何だったんだ…。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回してこのザマ。
0650名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:24:35ID:oFErl5iV
>>649
権利者にもいい加減気付いてもらいたいもんだよな。
無意味な事やってるってさ。
0651名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:27:21ID:yntkXYlV
もうけたのはフリーオの人
0652名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:30:52ID:kefHlwHE
B-CASの中の人も自分たちが儲かれば別にいいのですよ。
friioユーザーだって原価30円のB-CASカード2000円で買ってくれるからお得意様ですよ。
本気で潰そうと思えばいつでも潰せるけど放置してるんですよ。
0653名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:38:58ID:SdNUaxjQ
>>649-650
ホントにねぇ。数年前のCCCD騒ぎを思い出すわ。

0654名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:48:33ID:NZLMttpP
HDUS祭りもあったし、V7も終了、マスプロもこっそり祭りってるし
今週は濃かったねぇ。
0655名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:50:18ID:oEL6d8C3
>マスプロ

そのままアンテナの意味でいいのか?
0656名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 01:54:21ID:u4Ji6cRA
>>655
ttp://www.maspro.co.jp/products/dt400/index.html
0657名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 02:11:27ID:OTUYWc4m
DT400に何かあるのか?
0658名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 02:27:32ID:Gwp0NNBb
V7 key 先生使っても引っかからないね
数日したら出るだろうけど
V3レコ&S02Jもちだからどうでもいいんだけど
いちおうV7 keyは控えたがこれが運用する日がこないことを祈る
0659名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 02:36:00ID:Gwp0NNBb
ついでだが
HDUSにも興味があってけど9800で買えなかった時点で諦めた
リモート予約とかもできない
12segだと1segみたいにお気楽受信できない
それなりの電界強度が必要になるから出先で簡易アンテナでちょい見とか厳しい
ただ最近はHDDが安すぎるので構築できなくもないのが歯がゆいなぁ
0660マグナム坂井2008/08/01(金) 04:30:23ID:CImInBJo
>>659
http://jp.youtube.com/watch?v=FaDpOYiM4_c
0661名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 05:29:35ID:EpAbB8R8

必死になってπとシャープのレコを探して買った奴は涙目だな。
0662名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 05:37:16ID:4WKaExk4
>>661
買った時点では有頂天だったんだから、
その時は幸せだったんだろう。

月日というのは残酷なもんだ・・・
0663名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 05:43:00ID:PDC/p4A1
イタチごっこはまだまだ続くでしょ
V8やV9が来たらV4/V7-DKが晒される前と何も変わらんし
0664名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 05:46:00ID:LH1gQ6Ht
>>659
でもTSの場合HDDの容量も食うし、BDに落とさないで抜けるのも魅力確かに神πは万能
0665名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 06:03:24ID:V26iSA9L
>>639
お前は俺か。
真v1維持だとπドラがなんでいるのかとか
感染も妄想でしかわからないんだよね。
いつも話題に入れずロムってるだけだからなあ‥
0666名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 08:06:57ID:mI+PNC9z
V4の時と違い静か・・・
皆いないのか
0667名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 08:57:49ID:KrtJPWpK
・みんなV1/3維持しているのでV4以降は保険程度
・レコがV7で今回救済されたって人がほとんどいない
・興味はBDレコripではなくてHDUSの方にいっている
・荒らす奴とそれに反応するやつがいないからわりと冷静
どれだろ
0668名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 09:01:35ID:Q2svjwtU
これだろ
・ハミ毛大王くたびれもうけで涙目
0669マグナム坂井2008/08/01(金) 10:54:10ID:CImInBJo
チン毛大魔王だかハミキン大王だか知らんが、お前等とて似たようなもんだろプゲラw
神ドライブだのなんだのとユーテタが、V7まで対応した今となっては神ドライブの
アドバンテージも大したモノはない。
むしろ、V1を今後もずっと維持し続けようと必死にならなければならない為に
新製品のAACSがどーなってるこーなってるという事を死ぬ程気にしてビビラナケレバナラナイ!
だから、V3でもV4でもV7でもなるべくスムースに抜けるように"慣れ"ておいた方がマシ。
何故なら、一生V1レコと神ドライブでシコシコしてるつもりなの?って事。
BD-REを8倍速16倍速でガンガン抜けるようになっても、感染しないだけが取り柄の2倍速読みの
神ドライブが有り難いか?って事と、感染感染ユータッテ、理論上は天文学的年数掛かるような
AACS暗号が4バージョンともに解読されているという事実も既に有る(DRM、CPRM、CSSも然り)訳で、
つまり、仮にV8、V9感染したところで、1年スパンで物事を考えるのであれば、
いずれは抜けるレコ、抜けるメディア化するのだという事にもなる訳だから、
神ドライブの有り難味というのは実は大した事はナイッツー事は自明である。

にも関わらず!

アホは神π神πとアホミタイニユーテ、もう一台レコ買えるん違ゃうかってくらいの
60000円とかホイホイ出してる奴も居るってんだからほんとお笑い種であるw

モンスターUSBが抜ける事が判ってスレがオオハシャギ状態になって、
オクに出たモンスターUSBに19800円で入札してるミーハーバカが晒されてたが、
お前等は正にそれと一緒w
ハミチン大魔王を笑えるような立場だと本気で思ってんの?プゲラ

俺みたく、フリーオ・神ドライブ・モンスターUSBに食いつかなかった者だけが、
ハミチン大魔王のミーハー馬鹿さ加減を嘲笑する事が許されるのである判ったか?>>ALL
0670名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 11:01:58ID:EUWjyiVE
>>669
60000円出せる余裕があるだけだろw
お前に何の関係もないあかの他人の出費にアレコレ言ってんなよ三十オヤジw
0671マグナム坂井2008/08/01(金) 11:15:38ID:CImInBJo
だったら同じ論理でハミチン大王にもいちいち僻みくれてんなよタコ。

お前等がやってる事と同じ事言われてソッコー火病ってんじゃねーよ馬〜鹿w
0672マグナム坂井2008/08/01(金) 11:25:34ID:CImInBJo
俺はV7キー解読云々よりも、村田あゆみのニューアルバム、「PolePole!」に収録されている
"キミがいたイエスタデー"が早くP2Pなりユーチューブなりニコニコ動画に揚がらないかなーッ?!
っつー方が大問題なのであって、お前等ほどAACSがどーのこーのと気にしてないんでw
まずその辺からして器のデカサが違うのだという事を認識しといて頂きたいもんである。>>ALL
0673名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 11:44:51ID:/Iovm/jH
基地外に構ってはいけない。
所詮寂しがり屋の30代キモオタ無職ボロアパート在住なんだから
黙って透明あぼーん。

DTV板に懲りずに出没して星持ちに監視されてるみたいだから早晩
対策されんだろ。
0674名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 11:45:00ID:BE5Kxj0u
自分で買え
0675名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 11:51:23ID:2TRImxdI
シマコおれにば〜かを連発されたからってマネすんなよw
TS全般part6やフリーオスレで連発された時にダメージがデカかったのかw
ば〜かw
0676マグナム坂井2008/08/01(金) 12:02:23ID:CImInBJo
キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL
0677マグナム坂井2008/08/01(金) 12:12:05ID:CImInBJo
悪いが、真似とかいう以前にお前自体を覚えていませんでしたがw

自意識過剰という言葉を捧げます。
ついでに、1年以内にお前の自宅が全焼して家財と家族とお前自身が真っ黒焦げになる呪いも贈っときますプゲラw
0678名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:32:39ID:2TRImxdI
交通事故の呪いもいまだに効いていませんがw
0679名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:34:16ID:Ps5A5Vp7
呪いは成就しなかった場合自分に帰ってくる。

どうして雑魚って呪いとか念力とか他力本願なんだろうか。
だから自分のケツも自分でふけないと。
0680マグナム坂井2008/08/01(金) 12:34:23ID:CImInBJo



キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL


0681名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:35:52ID:/Iovm/jH
鰻が出ないって愚痴ってる馬鹿なんだから察してやれ。
0682名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:35:56ID:TuR1FGo3
>>679
それが雑魚が雑魚たる所以だよw
0683マグナム坂井2008/08/01(金) 12:36:24ID:CImInBJo



キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL




0684名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:40:16ID:Ps5A5Vp7
こいつの病状ってなんだっけ?
電番割れてるんだから親にチンコロしろよ
0685名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:43:47ID:Ps5A5Vp7
くろりんは今、黒人のビッグコックで突きまくられてる。

俺の千里眼にハズレなし
0686名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:44:52ID:2TRImxdI
親が親だから言っても無駄だろw
自分でそう言ってるしなw
そして自分の住居賃貸まで親のせいにするヘタレwww
0687マグナム坂井2008/08/01(金) 12:46:02ID:CImInBJo



キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL





0688名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 12:55:18ID:Yt/vv5xd
毎日ネットへ現実逃避してばかりだが
そのうち自分自身のせいで確実に死ぬなw
0689マグナム坂井2008/08/01(金) 12:58:40ID:CImInBJo
キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL

キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL
0690名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 13:15:18ID:RG58hKDB
ハミ毛大王とシマコ


歴史的キチガイの目糞鼻糞な競演
0691名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 13:17:15ID:6zScoUg0
目糞と鼻糞に謝れ
0692マグナム坂井2008/08/01(金) 13:35:22ID:CImInBJo
キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL
























キミがいたイエスタデーとっとと流れねーかなー>>ALL
0693名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 13:58:31ID:SdNUaxjQ
見えないやつにレスつけるやつって
絶対にスレと関係あることは書かないのな。
見えないやつと同じぐらい迷惑なだけの存在。
0694名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 18:05:57ID:S7ag+M94
>>693 お前もな(俺も)
0695名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 20:54:28ID:Q9W8iZY2
ハミ毛(書いてるだけて嫌悪感)とか気持ち悪い単語を
使う奴は1人だけじゃないのか?
何週間も粘着するなんてよっぽど何とか大王が気になるんだろうね。

今日はこのID



ID:Q2svjwtU



0696名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 20:56:50ID:8auq3mSC
V7祭りってもう終わったの?
0697名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:06:39ID:Af5PzduR
そんな祭でもなかった
文化祭の前夜祭くらい
0698名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:08:05ID:KWTnpjSt
BDレコ作ってないのに、芝社員さんご苦労様ですwwwwwwww

inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:09:58:09 +0900] "GET /ISDB/ HTTP/1.1" 200 157
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:09:58:09 +0900] "GET /ISDB/aacskey/ HTTP/1.1" 200 173
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:09:58:09 +0900] "GET /ISDB/BackupBDAV/ HTTP/1.1" 200 179
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:09:58:09 +0900] "GET /ISDB/BackupBDAV/ProcessingDeviceKeysSimple(V4).zip HTTP/1.1" 304 0
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:09:59:48 +0900] "GET /ISDB/BackupBDAV/ HTTP/1.1" 200 179
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:09:59:48 +0900] "GET /ISDB/BackupBDAV/ProcessingDeviceKeysSimple(V4).zip HTTP/1.1" 200 216
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:20:29:00 +0900] "GET /ISDB/aacedit/ HTTP/1.1" 200 173
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:20:29:00 +0900] "GET /ISDB/BackupBDAVforUSB/ HTTP/1.1" 200 191
inet-proxy40.toshiba.co.jp - - [01/Aug/2008:20:29:00 +0900] "GET /ISDB/BackupBDAV/ HTTP/1.1" 200 179
0699名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:13:18ID:9mvbnHze
>>695
ハミ毛大王、粘着乙!
0700名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:49:50ID:nK4TKaxr
>>698
V7更新したんですね
0701名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:50:09ID:1HIYizyX
作ってないというよか、「作りたい」のか? >東芝
0702名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:52:08ID:8BNDhUcA
HDRECもAACS管理だし
0703名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:56:12ID:Q9W8iZY2
HDRECもAACS管理だし
0704名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 21:56:49ID:Q9W8iZY2
重要な事なので2回言いました
0705名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 22:29:21ID:9mvbnHze
703 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2008/08/01(金) 21:56:12 ID:Q9W8iZY2
HDRECもAACS管理だし


704 名無しさん◎書き込み中 sage New! 2008/08/01(金) 21:56:49 ID:Q9W8iZY2
重要な事なので2回言いました


早速シマコ以上のキチガイっぷり発揮してるな
0706名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 22:42:37ID:wer+yEjf
>>698
しかし、なぜ会社からアクセスするかね?
固定回線引けなくてもイーモバやエッジがあるのに。
0707名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 22:45:31ID:T+lWGRqH
Q:■■ DVDってなんですか?
       ____
A:   /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   ホントはBDレコを作りたいのに
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もマジックでHD DVDを消す仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
0708名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 22:59:30ID:Q9W8iZY2
入れ食いのチンカス王子登場w 

ID:9mvbnHze
0709名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:01:55ID:Q9W8iZY2
ID:9mvbnHze

おまえは俺のおもちゃw
明日も朝の7時からハナ毛大王って書き込めよ
お前の一生はハナゲと共に
0710名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:03:39ID:Q9W8iZY2
ハミ毛だっけ?
なんじゃそりゃ?
意味がわからんよ >> ALL
0711名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:20:12ID:V26iSA9L
>>701
作りたくないっしょ。だってBDAにパテントもってかれて利益にならない。
0712名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:22:32ID:V26iSA9L
>>679
成就しても還るとマジレス
0713名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:42:06ID:bfctJT3l
ん〜規制とけたかな
0714名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:43:38ID:bfctJT3l
シマコ以外の基地外の関係性がわかんない
0715名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:43:46ID:EEe+FN6d
本屋にあったリップ本に早くもV4リップの方法が載ってたw
0716名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:48:20ID:Af5PzduR
はえ〜なー
雑誌はそのまま載せないで
このあとはウェブページでって有料ページに
飛ばせばいいのに
0717名無しさん◎書き込み中2008/08/01(金) 23:49:12ID:6zScoUg0
>715
USB抜きのほうでしょ?
0718名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 00:35:11ID:ttZ1hK/p

>>715

昨日書店にあったねw
ゼロから始めるデジタル放送&〜って本


>>717
たしかv4解禁って書いてありましたw

v4のkeyの一部ににはモザイクかかってたけど
入手先のリンクは付いていた。


0719名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 00:37:04ID:Itz6Us64
本屋でIP!を立ち読みしてきたけど、V4に関して
取り上げてなかったな。早速取り上げてると思ったんだけどさ。
0720名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 00:41:48ID:8Fk4GmH7
亀の作り方を写真で解説してる本にワロタぞ。
0721名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 01:02:33ID:ker0dDnP
今月末から来月発売の本はHDUS一色だろうなw
0722名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 01:22:50ID:k/y5ezup
有楽町ビックカメラのPC書籍売り場、
平置きされているはそれ系のムックばっかりですw
ざっと見て20種類ぐらいあるのな。
0723名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 01:24:20ID:56qvF9jc
>>714
シマコ   別格

ハミ毛大王 ← チンカス王子
      粘着
0724名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:29:39ID:gRS7MbEf
今日突然Ripに目覚めた俺のような人間は、もう完全にバスに乗り遅れてますかね?
TV番組は必要ないのでROMのバックアップ専門なんだけど、こういう用途にはやはり
感染不能な神ドライブが不可欠?

それにしても、ファームのバージョンダウンって人類史上まだ誰も成功してないのかな?
0725名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:37:27ID:PAWjDqdZ
>>724
スレ違いです。AnyDVD HDを購入して、二度とここには来ないで下さい。
ドライブは何でも平気、神ドライブとかまったく関係ない。
というか書く前に調べれ。
0726名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:37:38ID:ED8ghavc
ROM(BDMV)抜きはAnyDVD買えば解決。神ドラは不要
0727名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:43:11ID:mBNGwyuj
>>724
スレ違い
狐使えばすむ
0728名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:44:35ID:mBNGwyuj
うわwリロードしてなかった
0729名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:46:54ID:GhgNRkg2
V4祭りといってもDKの場所が分からんとか、アップルに繋がらんとか
謎の文字列とか、シマコとその煽り屋とか、そんなレスばっかりだった気がするんだがw

今回はそういう混乱もなくDKゲト。皆DKの意味や使い方も学習済みで
ポケニューのそっけないV7流出の記事へのクレームもなしw
BackupBDAVもサクっと対応。TS抜き初心者もHDUS祭りで手がいっぱいなんだろうな。
0730名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 02:55:38ID:8wcpSXQS
V7がOKになった現在、正直ネタが無い。しばらくは雑談スレ
0731名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 04:19:29ID:GztkFRvR
つかの間の平穏
0732名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 04:22:48ID:gRS7MbEf
>>725-728
どもども、BDレコは持ってないし買う予定もないので、神ドラは無意味のようですね。
πの1.03がまだ安く買えるようですが、洒落で買ってもベイの肥やしが関の山かな?
0733名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 05:00:44ID:3bvz0xOZ
アクトビラでタモリ倶楽部が配信されるようになったらTVとはオサラバ
0734名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 05:23:33ID:EjP6dgIF
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/etc_iodata.html

新発売の8倍速ドライブ
V1維持してるのかな?
0735名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 06:07:52ID:mF1bXdrb

>730 + >732 =
V7がOKになった現在、神ドラは無意味のようですね。
0736名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 06:15:19ID:8Fk4GmH7
ソニレコで作成したAVCHDをリップしたら、powerdvd7bdで再生でけた。
こりゃ便利だわ。

>>734
14分で焼き上がるというのが魅力だな。
0737名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 06:15:58ID:cxiW3309
6倍速メディア高いけどね
0738名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 08:27:22ID:ay0tvv2G
BRD-SP8って品番なんか違和感あると思ったら、MATSUSHITA → Panasonic 社名変更か
外付けUSB型は出ないのか。バッファローは出すのに。
0739名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 09:41:23ID:AQmEbE6w

V7出たし、神ドラも不要になったし、
しばらくは安泰だ。
0740名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 09:52:18ID:Crxad12O
ものすごく今更だが、dumpbn使えばv7PCドラでも普通にRipできるんだねw
Deleyさえ設定すれば。
0741名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 10:03:16ID:yJppJFA0
>>739
神ドラならV1リップできるメリットはある
あとBDAV&BDMV共にバージョンアップ物突っ込んでも安全
0742名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 11:17:01ID:5WiJmAqX
V7もV1リップできるだろ
0743名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 11:26:35ID:lBYruH16
USB接続の外付けBDドライブでも抜けるの?
0744名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 11:34:59ID:vWoC27M7
>>743
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/bdcs02j_0adb.html
0745名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 11:54:11ID:lBYruH16
ありがと
ついでに、Macのboot campでもOK?
0746名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 12:17:12ID:vTh7GMYE
おーけー
0747名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 12:28:41ID:g2uLmlB/

V1リップなど、どうでも良くなってきたな。
0748名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 13:01:51ID:ECSOG+jL

ハミ毛バーガーが右往左往くたびれもうけなど、どうでも良くなってきたな
0749名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 13:08:03ID:gPyKpCo7
神ドラだろうがUSBだろうが抜き環境が整えばどうでもいいw
神ドラなら感染拡大がない安心感はある
0750名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 13:40:28ID:ker0dDnP
AACSのバージョンが新しくなってもなんらかの方法が発見されるし
BDリップ以外に安く手軽にTS抜ける方法が出てきたし
必死にV1環境維持してるのがなんかバカらしくなってくるのは確かだな
0751名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 13:57:42ID:2CHDwDIc
>>718
解禁ではないだろw
0752名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 14:59:59ID:KnTlE1Im
ナショナルトレジャー2でv7感染したモレも無事レコからEURO2008を救出できた。
世界に再び平和が訪れたんだね・・・
0753名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 15:25:37ID:J1sidJsf
BW200(V1/V1)+並ドラLF-MB121(V1/V1)で
真V1Ripしてきた。(BW200にはダビ10ファームも当ててない)

V7キーが割れた今の状況下だと
セルBD or レンタルBDを何も気にしないで再生して
レコ&ドライブがV7感染されても
AACSの新バージョンのBDが出回るまでは
今までと同じようにV1手順でRipできるって理解でおk?
0754名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 15:26:44ID:rOquhZtf
うん
0755名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 15:38:15ID:ay0tvv2G
>>753
真V1手順ならπドラが必要。並ドラなら、一手間増える。
0756名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 15:47:31ID:J1sidJsf
>>755
d
そうですか V1環境維持する意味は依然あるのね・・

一応π餅だけど出番無いままだ
秋の新製品との組み合わせで使うとするかな
0757名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 15:58:31ID:9Sapji2f
>738
ドライブケースを使って外付け型ドライブとして使用する方法があるでよ
0758名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 16:02:49ID:WA3BvnQq
>>752
V7がないから試せないけど、ここに貼られていたDKで合っていた?
0759名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 16:03:31ID:G8izpKMl
外付け用のキットなんて2千円で買えるしな
5インチもあるし
0760名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 16:28:02ID:WGN/u0XC

v7のMKB_RW.inf って何処にある?
V7無いんで試せない。
0761名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 16:36:57ID:HJD0pTBu
>>758
>>617でいける報告があった
617とりんごは内容同じ
0762名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 16:37:05ID:376OqlCD
>>742
詳しく
0763名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 16:48:56ID:HJD0pTBu
USBなら>>744読めば書いてある
Ripは>>617と神ドラBC-1205PT等と
BackupBDAV042
http://www.sendspace.com/file/sdurda
0764名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 17:35:20ID:Crxad12O
>>760
苺の1M0395にv7のMKBあげといたけど。自分で確かめたいならどぞ。
passはaacsv7ね
0765名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 17:39:02ID:OplT7AEH
ソニレコのV3維持するためにBD再生用にPS3買おうか悩んでたけど、
結局V4、V7でもBackupBDAV042でV1リップできるんだよね?
V3維持にこだわる必要って何一つ無いって事でOK?
0766名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 17:44:00ID:WGN/u0XC

>>764 ありがとう、げっとした。

ところで、BackupBDAV042って041から何が変わったんだ?
0767名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 17:53:43ID:y4g/jBBR
>>766
πドラ用V7のforV1rip対応
0768名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:00:04ID:v/MzZE5I
042の意味がわかんね
071ならわかるだが。
0769名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:00:19ID:ay0tvv2G
>>765
今後、V8以降が出たときはどうなるかわからんよ。
0770名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:07:42ID:WGN/u0XC

v7のDKを追加すrだけですむような気がするが、
比べるとaacskeys.exeが変わってる。
πドラって、その都度ソフト変えないと対応できないのか?
0771名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:32:45ID:kssrPu2T
隔離V1リップ環境を続けているが、チューナー+ブルーレイ内蔵のPCが
入手できたので確認してみると、MKB_RW.infはV6でした。
V6というのも存在しているようです。(既出であったらすいません)
しかしBackupBDAV042+V7のDK追加で外付けπドラにてリップ可能でした。
こうなってくるともう隔離V1環境を維持する意味がなくなってきた。
0772名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:33:43ID:76JnUr33
スクショうp
0773名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:42:36ID:WGN/u0XC
v6って あるんだ。
つー事は、v2/v5も存在するって事かな?
コンプしたくなってきた。
0774名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 18:59:10ID:YFLzPMbr
ISDBのV7keyに17進(シマコの)が混ざってる。
0775ysk.orz.hmの中の人2008/08/02(土) 19:26:28ID:IgpzRYDr
>>774
ご指摘ありがとうございます。
まだ会社なので、帰ったら修正しておきます。
0776名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 19:38:16ID:gRS7MbEf
次はV10だよね?
新版が出てもコンスタントにキーがバレまくるなら、もはや感染だの隔離だのは死語になるな
0777名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 19:43:36ID:ZRfhpoH+
>>775
違法あり全文ミラー不可って書いてあるのに載せるのは不味くね
0778名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 19:44:24ID:s30pOtLL
πドラ以外は対策前のPowerDVDいるんじゃなかったっけ?
0779名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 19:55:41ID:ker0dDnP
delayのタイミング変えればPowerDVD8でも抜けるけど
0780名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 19:56:24ID:7TczLa63
解読するやつってどうやってんだろうか。
がん解析プロジェクトみたいなことでやってんのかな。
0781名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 20:20:01ID:v/MzZE5I
>>777
帰ったら(17進のだけになるように)修正しておきます

ってことだろ。
0782名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 20:30:10ID:56qvF9jc
>>779
詳しく教えてくらはい
0783名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 20:51:19ID:5MMC9bCZ
めずらしくBDrip安定期 
9割が油断してうので すぐ対策がくる
0784名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 20:56:51ID:YFLzPMbr
オリンピック女子体操でも録ろうと思います。
0785名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 20:58:53ID:AlFRldUH
ダビ10ファームで下準備して次に仕込む二段階作戦とか
今は無害だから油断してたら、次で断末魔なんてなw
0786名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:04:11ID:2CHDwDIc
>>780
パスワードをハッキングする場合、
バカバカしい方法だが、
パスワードを入力してる奴を隠しカメラで撮るのが一番手っ取り早い。

なんて話を聞いたことがある。
実はとんでもなく下らない方法で見つけてるんじゃないか?
まともに解析したらスパコンで何年かかっても無理なんだろ?
0787名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:06:44ID:Z700g25m
BDAに金払って売ってもらった鍵だったりしてw
0788名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:06:47ID:s30pOtLL
>>786
最近は入力したPWをメール送信するウイルスがあるけど
0789名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:11:56ID:56qvF9jc
この流れを受けて、Asusドライブ値下げですw
まだ高いけど直ぐに俺が買った19800位に落ちるんじゃないかな。
0790名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:19:44ID:v/MzZE5I
だから広告はここでするなって。
におうんだよ。神パイをわざわざ別の型番ので書いて初心者を装って
話題にしようとするのがいつもの手なんだよな。ふざけんじゃねぇ!
0791名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:31:40ID:LfsyCqy9
うるせーな、おい
広告して何が悪い
これからも遠慮無く書かせてもらう

お前がうざいと思うのは勝手
0792名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:37:18ID:EwXKXCP5
神ドライブなら、V7DKで V1リップが簡単にできるから、安くなるのは大歓迎。
0793名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 21:48:13ID:56qvF9jc
>>790
マジでこんな解釈する奴がいるんだなw
同業者故じゃないのかwww
お前も初心者装って頑張れ
0794名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:04:47ID:a6OFq1ke
>>790
おまえバカかオクの出品者だろ
オクで高い金出すよりBC-1205PTの方が安い
0795名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:18:22ID:76JnUr33
しかし未だπにプレ値で入札する奴いるんだな
雑誌でしか情報集められない人なんだろうか…
0796名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:19:45ID:v/MzZE5I
>>794
>>224
0797名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:22:53ID:ECSOG+jL
またハミ毛が騒いでるのか
0798名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:31:39ID:BudVZ96W
神ドライブ とか言ってる人って、みんなオクの出品者なの?
0799名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:36:39ID:Oicm84IQ
>>214
ちょっと余裕ができたんでbnlba試してみたけど、
これちょっとすごいな
X90でクリック一発ripできるようになった

作者タンd
0800名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:37:28ID:PWH98Hc3
>>796
海外通販というか検索かければすぐ出てくるでしょ
HDUS止めて予算が出来たからBDMV用に昨日一つポチッた
気分的にBDC-S02Jにはレンタル突っ込みたくない
0801名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:38:18ID:KQc0Fhiv
神ドライブ持ちだが気楽に運用できるのがいいね。
予備も1台あるし、この安穏さはプライスレスですよ。
0802名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:43:17ID:9iOqdHHK
>800
レンタル物こそπドラと思ってたけど間違ってるのかな?
それともあくまで気分的な理由っすか
0803名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 22:46:28ID:PWH98Hc3
ただの気分的問題ですw
BC-1205PTは見た目がアレだからコキ使って使い捨て用
BDC-S02Jはトラの子
0804名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:16:01ID:OplT7AEH
>>214さん再UPしてもらえんやろか?
たのまい!
0805名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:16:53ID:WKQlL2Ni
>>803
ロロ雑巾自重
0806名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:28:49ID:KYgCDBDZ
>>791
シマコ以下の哀れな転売乞食乙www
シマコにニート道を伝授してもらえ生ゴミ
0807名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:30:03ID:Oicm84IQ
>>804
>>286
0808名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:31:58ID:sk9eK+4J
>>804
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/ddump/
0809名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:35:33ID:sk9eK+4J
ごめんbnlbaとddump見間違えたw
08103302008/08/02(土) 23:45:57ID:uX9kBFEA
せっかくアップしたんだから、出来なくても、なんか返事して欲しいな。 > bnlbaの作者氏
0811名無しさん◎書き込み中2008/08/02(土) 23:54:29ID:KYgCDBDZ
>>810
つ早い夏休みをとってる
つ(本人ではなく)プロバイダがアク禁中で書込み不可
つ熱暴走でPCが壊れた
つ夏風邪ひいてしばらく見てなかった。v7キーも今日知った

こんな感じじゃねえかな。一番最後のは漏れだけどw
0812名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 00:13:12ID:UAK1zPS/
>>808-809
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/bnlba/

ちゃんと確認しる
0813名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 01:04:03ID:gMjtdDKB
今日のハミ毛! By チンカス王子

797 :名無しさん◎書き込み中:2008/08/02(土) 22:22:53 ID:ECSOG+jL
またハミ毛が騒いでるのか
0814名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 01:11:04ID:Us1Faevq
>>808
すいません、レス見過ごしちゃってました。

さっそく確認してみましたが >>343のおっしゃるとおり、もちょっと先まで
必要になります。
ルートディレクトリが 0x440(=1088)ですので、もうちょっと先 (2048とか)まで
いただけると助かります。
0815名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 01:50:23ID:qZPsPh81
v4,v7のDevice keyですが、BDAVだけでなく
BDMVの方のリッピングも出来るのでしょうか?

それと、doom9の人は

@v4,v7のdevice keyは知っているがProcessing keyは知らない
Av4,v7のdevice keyもProcessing keyも両方知らない

という状態のどちらなのでしょうか?
0816名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 02:03:41ID:U9Xj24i/
日本人は韓国人に対し、優しすぎます。 それは日本の為に良くないことです。 そして、韓国の為にも良くないです。
日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。
韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。 また、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。 
韓国人と付き合うのはとても厄介です。 中国人も韓国人とは関わりたくありません。 
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
韓国人は「対等」と言う概念を知りません。 韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか? 
それが、最重要な関心事です。 個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。
このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。 
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、韓国人は敗者の
態度に見えてしまいます。
中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。
0817名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 02:40:18ID:ZMflkQvQ
>>815
Device Keyが晒されたと思ってるんだw
0818名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 04:48:27ID:qZPsPh81
>>817
Device keyじゃないんですか?じゃあ、何が晒されたんですか?
0819名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 05:27:20ID:MUVQHh5E
>815 B狐とかAnyとかの商用ソフトの出現で、doom9の人はもう鍵探しに興味が無い。
>818 Processing key
0820名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 05:45:45ID:lMsDdZqc
169 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 10:20:17 ID:JGNKmXhL
あと、Processing Keyじゃないし、Device Keyだし

248 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:41:50 ID:cSBNXiDs
Processing keyとdevice keyはどう違うのですか?

257 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 01:34:30 ID:6B8PlEY6
>>248
レコやプレーヤーごとに発行されるのがdevice key
おなじみのMKB_RW.infをdevice keyで処理して作られるのがProcessing key
08218182008/08/03(日) 05:54:53ID:qZPsPh81
>>819>>820はどちらが正しいのですか?

>>820を見る限りやはりProcessing keyでなく、
Device keyが晒されたということですね。
0822名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 06:12:32ID:MUVQHh5E
aacskeys.exe q v のように vオプション付きで実行する。
もし、Device keyなら、
 Device key:
 Processing key:
の2行が表示される。
Processing keyなら
 Processing key:
だけが表示される。 後は自分で確認しろ。
0823名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 08:27:35ID:KqN9Mp2n
パナ機だけど、ripするなら番組編集ってやらないほうがいい?
最後尾にくっついてきた余計な広告消したいだけなんだけど。
やっぱりヘンなことするとエラー出て抜けなくなったりする?
0824名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 08:48:11ID:hAcY3KC5
try&report
0825名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 08:50:25ID:lyhpFT2I
>>818
ゆとりは恐ろしいな Device keyはレコやプレーヤーごとに発行されるんだぜ?
そんなもん晒しても何の意味もないってコトすら分からないんだなw

そんな藻前が理解できるかどうかしらんが、まずはココを読め
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070220/avt001.htm
0826名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 09:08:56ID:MUVQHh5E
>825 お前も判ってない。
>>820 の257を嫁。
0827名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 09:28:40ID:gmwLhd6z
>>825
818ではないが、俺も頭が悪いな。よく理解できん。。。
BDAVはTitle Keyはあるのか?
Title Keyが無いなら、Device Keyだけでrip可能?
"MKBは特定のDevice Keyとの組み合わせでのみMedia Keyを取り出せないように作ることができる"とあったから、Device Keyが流出してもMKBのバージョンが上がった際にそのDevice Keyをリボークしていくの?
08283302008/08/03(日) 09:36:48ID:0lSsS+UW
>>814
BW800とHDW15の2機種において、0〜2048までダンプしました。では、よろしく。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/126283
0829名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 09:40:46ID:MUVQHh5E
>>827
BDAVは、[Device Key] or [Processing key] と [BN Key]で抜ける。
後は、その考えで合ってるよ。
0830名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 09:54:50ID:dscnxWjM
BDAVはこのスレの抜き方
BDMVはttp://www.slysoft.com/ja/anydvdhd.html
0831名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 11:16:02ID:uRDhEUFy
>>828
イメージありがとうございます。

どちらも読めるように修正してみました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/126301
0832ハミ毛コンソメパンチ弥太郎2008/08/03(日) 11:20:32ID:vHYJ83Y4
BC-1205PTがPC-IDEAから届いたので
押入れに封印していたV7BD-RをRipします

以上チラシ裏
0833名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 11:25:56ID:FHRCsG18
ハミ毛大王語るならもっとアホにならないと
すぐニセモノってわかるぜ

以上チラシ裏
0834名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 11:27:38ID:lsJq0G47
>>831
プログラム修正お疲れ様です。HDW15のS層Disk正常数値確認しました。
0835名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 11:33:53ID:Pe4G4Ioc
aacskeysが古いと、PCドラのP-MKBがv1、BDAVのMKBがv3とかの場合に
v3だしムリポと言った感じのエラーで止まる。
そういった関連の修正したんじゃないかな。
神ドラみたいにv1v7状態でもとまらないように。
並ドラだし、P-MKBv1維持だしはっきり分からんが。
0836名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 11:43:37ID:JqAH+GHj
>>831
DMR-BW800、BD-REですが駄目です。
08378362008/08/03(日) 11:48:22ID:JqAH+GHj
>>831
ごめんなさい。古いバージョン使ってました。
新バージョンで、正しい値が表示されました。
0838名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 12:29:58ID:gMjtdDKB
>BC-1205PTがPC-IDEAから届いたので
>押入れに封印していたV7BD-RをRipします

あんなもんによく3万前後もだせるなwww
π22000、Asus18900で買った俺からしたら馬鹿だwww
0839名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 12:53:26ID:x3Pz0Qbe
>>823
中間消しは知らないけど、
前後消しは問題なし。
0840名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 12:54:41ID:FHRCsG18
ID:gMjtdDKB

こいつくらいキチガイ丸出しに粘着しないとハミ毛大王は名乗れないから
08413302008/08/03(日) 13:44:34ID:QOYQixq/
>>831
対応、サンクス。
Panaレコ、シャープレコとも、1層BD-RE、2層BD-RE、1層BD-R、2層BD-R、すべて問題なしでした。
これでRipがラクになります。
0842名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 13:50:24ID:avAqq7Jl
>>823-824
少なくともBW200ではお勧めしない
抜く分には問題ないが、m2vとaacに分離がうまくできなくなる
エラーを無視して分離できたとしても、出来上がったaacは
改造版faadでもwav化できない
0843名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 13:53:29ID:avAqq7Jl
追記
前後消しは問題ない
>>839とオナニ、じゃなかった同じ
0844名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 14:00:49ID:HWz2f6WA
>>819
ポケニューには
Device Keyが晒されたって書いてあったけど、
正確にはProcessing keyだったのね
0845名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 14:22:02ID:hbMZju3x
>>831
>>841
bnlba.exe ソニーレコ
BD-REは大丈夫だけど、BD-Rは駄目(数字が表示されない)でした。
0846名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 14:35:11ID:bm4kcNXn
BackupBDAV 0.42に同梱されてるaackeysって 0.2.6なのね
0.2.8は動くみたいだけど0.2.9はdll別な上にちゃんと動かない
0847名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 15:24:20ID:1pqm104O
>>831
HDW15でRE DL以外の正常動作を確認しました。
(RE DLだけ持ってないの。^^;)
ダビ10ファームの前と後でLBAが変わって管理が
めんどくさかったので、かなり楽になります。感謝。
0848名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 15:24:26ID:lsUVpMcx
BackupBDAV 0.38からaackeysのはずっと0.2.6だよ。
その間、タイムスタンプとファイルサイズだけは微妙に変わってるけど、
内容的にはなんも変わってないんじゃないの。
0849名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 15:38:00ID:SK9Y9tsp
>>838
世の中1〜2万の差なんか気にしない奴はいくらでもいる
π三台を24500辺りで買ったが追加でAsus29800で買った
必要だと思った時に買えたからそんな差は全く気にはならない
0850マグナム坂井2008/08/03(日) 15:50:20ID:WeJDYBlV
だがそんなものは馬鹿の証にはなっても何の自慢にもなりゃしねーって事を自覚しておかないと単なる恥かしい奴になるプゲラw
0851名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 15:57:54ID:SK9Y9tsp
社会の寄生虫に言われてもねw
0852名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 15:58:17ID:X5LmiSsC
>>849
予備機あると安心できるものだから、自分で納得しているならそれで良いんじゃないか。
5年後とかどうなっているか今から考えても仕方ないし。
0853マグナム坂井2008/08/03(日) 16:05:14ID:WeJDYBlV
寄生される方が間抜けなだけw
人間だったら寄生されないようにアタマ使えやw
0854名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 16:24:59ID:HxfsbtbW
無職を相手してるとサボり癖がうつる
透明あぼーんで無視しろ
0855マグナム坂井2008/08/03(日) 16:28:13ID:WeJDYBlV
そりゃいい。
こっちも奴隷癖ウツサレタラカナワンって思うてましたンやw
0856名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 16:44:46ID:DWSGa/X9
BW200+Pana LF-MB121JDでこれまでBackupBDAVforV1 039bで正常動作。
別系統でPC用Pixela PIX-DT012-PP0を動作させ、最近ダビング10にこれをup。
そうしたら、BW200で作成したBD-REを039bでv1もv3も成功しなくなりました。
aacskeysが Host has been revoked!!!.
と表示。
041 042では
Media Key: B46xxxxxxxxx
Host has benn revoked!!!.
でやはりだめ。

BD-REのMKB_RW.infを見ると
8,9,A,Bが
00 00 00 01
なのでv1のはずですが。

この現象は、Pixelaのソフトをupしたときに、Pana LF-MB121JDのファームを変更してしまったのでしょうか?

BW200は自動更新していないので最初からV1です。
08578182008/08/03(日) 17:03:41ID:qZPsPh81
>>844
>>822さんのようにDevice keyやProcessing key等をきちんと理解している人は
ごく少数ってことですね。
理解しているつもりで誤解している人がかなり多いと。
0858名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:06:05ID:hbMZju3x
>>856
LF-MB121JDがV4になったんじゃない?
BW200は、メディアのP-MKBから感染するらしいので、
読み取れなくなったBD-REをBW200にマウントして、
その後、BW200で、別のBD-REをフォーマットして、MKB_RW.infを確認する。
それで、V4になってるようならば、LF-MB121JDには、
B-REに対するP-MKBの感染力あることになるのかな。
0859名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:13:53ID:lsUVpMcx
LF-MB121JDは、ディスク入れるだけでP-MKBを書き換えてくれる素敵な仕様
って前に出てたぞ。
0860名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:16:37ID:lsUVpMcx
P-MKBがV4になってもV1で抜けなくなっただけ。
V3リップすれば良いので、何もあわてる事は無い。
0861名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:35:45ID:e5qrOkQh
>>856
別系統って意味が分かんない。同じPCなのか、別のPCなのかどっちなんだ?
0862名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:36:35ID:e5qrOkQh
>>858
MKB_RWとP-MKBを混同してるぞ。
0863名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:43:13ID:DWSGa/X9
856です。
レスどうもありがとうございます。
V3も試してますが不調ですね。
PowerDVDが7.3.4102.0というバージョンですが、これでV3できている人いますか?
0864名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 17:54:21ID:xkC40gkc
>>819
狐とAnyって違うものなの?おなじじゃない?
0865名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 18:07:59ID:DWSGa/X9
>>861
856です。すいません。
Pixelaが設置してあるPCとPana LF-MB121JDが設置してあるPCと同じです。
0866名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 18:28:16ID:e5qrOkQh
>>865
ドライブのファームを勝手に書き換えるというのは考えにくいし、PC側からP-MKBを
書き換えられたという話も聞いたことがない。
「システムの復元」とかでPCをダビ10アップ前の状態に戻して確認するのが基本
じゃないかな。
自分も某ソフト入れてRip出来なくなったので元に戻したことがある。
0867名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 18:50:14ID:+je6afda
ソニーの現行レコはP-MKBの感染が無く、P-MKBはV1を維持できるよね。
以前はMKB-RW.infがV4以上に感染してしまうと神πでも抜けなくなったが、
現在はV7でも抜けるようになったので、X90とSW-5583の組み合わせの場合
はSW-5583側でV7のディスクを入れないかぎり、常時V1でRip可能なのかな?
0868名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 18:51:23ID:gMjtdDKB
>世の中1〜2万の差なんか気にしない奴はいくらでもいる
>π三台を24500辺りで買ったが追加でAsus29800で買った
>必要だと思った時に買えたからそんな差は全く気にはならない

俺も1〜2万の差なんか気にしないが、お前は心底馬鹿だと思うwww
0869名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:00:48ID:x3Pz0Qbe
確かに3台はねえよな…。
100台超えてる某研究家には勝てんが。
0870名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:14:33ID:MbjFIg5D
>>831
神ツールThanxです!
Ripがますます便利になりました!
0871名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:24:06ID:DWSGa/X9
>>866
865です。
そうですね。前の状態に戻すことをトライします。
これから家事をやるので少しあとになります。
0872名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:26:44ID:Xe5UUHJ3
BW200で録画したREからm2tsをRip
元のREにあったBDAVフォルダ以下をUDF2.6でフォーマットしたRにコピー
(その際m2tsはRipしたものと入れ替え)
で、作ったRはレコでもちゃんと再生出来るんだけど再生ナビ見たらコピー表示のところが×のまんまになってて
SD解像度への再エンコによるBD→HDDダビングも出来ない
ちなみに作成したRのm2tsをPCにコピーしたものはちゃんと再生できる

これはBW200の仕様でBD内コンテンツは問答無用でコピー×表示になるの?
それともなんかやり方間違ってる?
0873名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:36:46ID:i8xZpMvk
>>845
BD-R の頭の方のイメージをいただけませんか?
ttp://ysk.orz.hm/ISDB/ddump/

0〜2048あたりまでをいただければ、たぶん大丈夫だと思います。
0874名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:49:18ID:ygeDFLxn
結局、晒されたV7 KeyはDevice KeyでFA?
0875名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:50:53ID:FjlRbt8k
Device Key(DK)でFA

taku氏がどこぞのソフトからか抜いてくれた
0876名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:52:30ID:bwN1PMZR
>>874
ずっと書かれてきた通り、晒されたV4,V7KeyはDevice Key
何も分かってない奴が上でしったかして混乱させてるだけ
0877名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 19:56:53ID:11QZiTxn
>>875,876
森の嵐
0878名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 20:13:01ID:bwN1PMZR
マクロスFのBD売れまくりだな
0879名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 20:21:04ID:bwN1PMZR
>>831
ダビ10BW900のREで正常動作確認
便利神ツール超乙!
0880名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 20:25:45ID:Pe4G4Ioc
LF-MB121ずっと使ってるが、マウントだけでP-MKB書き換えられたことは一度もないぞ。
現在v7になってるがw
BackupBDAV_V3.cmd をそのまま実行してもPowerDVD認証なかなか出来ない場合は
メモ帳かなんかで開いて、
dumpbn %BDAV_BNLBA% %BDAV_DRIVE%
のところを
dumpbn %BDAV_BNLBA% %BDAV_DRIVE% 500
に書き換えてみる。500のところは環境で代わったりするから
何回かやってダメなら400とか色々変えてみる。
このスレの上のほうで話題になってたこともう一回書いてるだけだけどな。
それでだめならあきらメロン
0881名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 20:39:50ID:k+QXcnEJ
>>872
ripだけじゃ当然じゃないか?
0882名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:08:59ID:laooHywo
>>868
同時にBDレコも二台買いましたX90
5.1chとか7.1chでBDMVを楽しみたいのでアンプも買いました
有機ELまで待てないのでテレビも来月買い換えます
勝手に馬鹿にしてろよクズw
0883名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:16:55ID:ZvCC6KVk
>>882
おぉ、飛ばしてるなぁ、いいなぁ。
オレにはちと無理だわ。
0884名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:17:31ID:pxaBCvMU
PCのHDDにAACSエンコード(たぶんV1)されたファイル(たぶんMPEG2-TS)があるのですが、
BDやDVDを使わず再生可能な状態にもっていく事って可能でしょうか?

BackupBDAVを使う限りは一旦BDに焼かないとダメ?
それともaacskeys.exeをうまく使えば何とかなる?
0885名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:35:36ID:uVadyn2t
>>878
一話5kとか俺は買わないぜ
0886名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:38:40ID:EpNbZy1j
チラウラで申し訳ないが…、最近安くなったからHDDにripした動画を保存してるんだけど、
高価な機器でripした動画と9,800円でcapした動画がたいして変わんないのが馬鹿馬鹿
しく思えてきた、もちろん少しの違いはあるんだろうけど。で、二台目のBDレコーダーを
買ったものかどうか悩んでます。まぁお金持ってる人はこんな悩み無いんだろうけど。
0887名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:46:01ID:lyhpFT2I
AACSの仕組み、テンプレに入れといた方が良くね?

ttp://www.hide10.com/?p=8558
0888名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 21:53:06ID:bwN1PMZR
>>885
俺も買わないぜ
どこでだったか忘れたが、バンビジュの広報が「今回は低価格に設定した」みたいな発言しててふいたw
0889名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 22:12:21ID:uVadyn2t
デバイスキーならそのデバイスが解析するのに必要になるんだよね
PowerDVDのキーが割れたなら、それを起動する必要があるのは分かるけど
πドラならそれが不要という仕組みがわからない
いまだに謎なんでエロイ人説明して
0890名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 22:35:51ID:DWSGa/X9
>>880
865です。どうもです。
dumpbn 16800 h 400
400, 500,450, 600,700, 300,800,900,1000,10000
を試しましたが、Binding Nonceを出力してくれません。
0891名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 22:48:53ID:WfA+ULrB
SCSI_PASS_THROUGHとは面倒な方法使っているなぁ。
0892名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 22:50:19ID:NEHwBoBX
それ以外にあるのか?
0893名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 23:25:56ID:DWSGa/X9
>>866
865です。
Pixelaをupdateする前に戻しましたが、やはりだめです。

13の方法でP-MKB.binを作ってみました。
全バイトがAEです。
これはP-MKBがV4になったということでしょうか?

別のBD-Rドライブを用意すればV1で抜けますか?
外付けならどれがよいでしょうか?
0894名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 23:49:21ID:8HTnGMlM
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒>  >>865 ∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0895名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 23:53:45ID:e5qrOkQh
>>872
AVCRECのRipスレにヒントが。
0896名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 23:58:23ID:r1FUFoEg
>>846
BackupBDAVのaacskeyはBDAV用に作者のパッチが当たってる。他のバージョンではダメ。

>>887
不十分で混乱するだけなので止めとけ。

0897マグナム坂井2008/08/03(日) 23:58:28ID:WeJDYBlV
TBDデバステーター艦上攻撃機( http://military.sakura.ne.jp/world/w_tbd.htm )
                         _______________
         グォォォォォォォ       | 
                         |  雷撃じゃゴルァ!!
               ´ ̄`丶    └──v────────────
           /        ヽ                           ,-、
                       ,.、-∧ ∧_    | ̄ ̄¨   ー----  /::|::゙l
               ,. ‐‐‐‐---- '"- l(゚Д゚#)゙゙゙ ー-l、              /::├::|
          |      /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__         /::::: |::::|
  ー--  ......___|    (  ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,,  -一  "~ 冫
    ¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __   - ‐・ ' " ¨ ̄      ..  -‐ ' ´
          ¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´         _... -‐ "´==‐
               ~  ー-'" :::_____________ ...  -‐・ "´-‐'"
                      i'´              )  __...、__」     ゙O
            \     /  `ー─―‐―一 '''' "" ̄
               -
0898名無しさん◎書き込み中2008/08/03(日) 23:58:43ID:e5qrOkQh
>>893
「システムの復元」で戻したの?Pixelaだけ戻してもダメと思うけど。
あと、13の方法はHD DVDドライブでないと使えないよ。
0899名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 00:08:17ID:blwlQ2oy
bnlba便利すぎ。BW200で録画したディスクをπドライブで完全に自動で抜けるようになった。
0900名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 00:21:23ID:F3VkIyjt
ハミ毛ドライブ
0901名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 00:32:34ID:n5WOahbn
BD-Rに保存しつつ、抜いたTSをエンコしてる俺は変態
0902名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 00:51:29ID:loRC3+o6
>>901
そうかい?
オレはしてないけど、そうする考えは分かるけどなぁ。
0903名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:04:51ID:oD12oCrf
bnlbaで自動取得してBackupBDAVで抜くにはどうすればいいですか?
0904名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:06:01ID:n5WOahbn
>>902
     _
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
0905名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:09:45ID:Ro0zVFMs
>>903
俺は
>>6 の16800をBDAV_BNLBAに差し替える
バッチファイルを作ったよ
0906名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:11:56ID:oD12oCrf
頑張ってバッチ組んでみたいけどよくわからんのよね・・・
0907名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:20:16ID:lq01Gc4U
bnlba付属のテキストにバッチの例が書いてあるじゃん。
0908名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:26:55ID:Ro0zVFMs
>>6にひと加えしただけだよん

--- BDAV.TXT ---
for /f %%i in ( 'bnlba e' ) do set BDAV_BNLBA=%%i
echo %BDAV_BNLBA% > BDAV_LBA.TXT
copy BDAV_PRE.TXT+BDAV_LBA.TXT > BDAV.TXT
BackupBDAVforV1.cmd <BDAV.TXT

--- BDAV_PRE.TXT ---
e
d:\
0909名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:30:13ID:Ro0zVFMs
>>908
--- BDAV.TXT --- は
--- BDAV.BAT --- の間違い
0910名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:52:58ID:MOfsoKaR
みんなに教えてもらったページとかでBDMVのAACSのしくみは大体
わかったよ。わからんのはBDMVとBDAVの違い。前の書き込みで
BDAVはTitle Keyの替わりにBinding Nonce Keyを使うって書いて
あったんだが、これはBDMVのTitle Key相当と考えていいの?

それと、Binding Nonce KeyはBD-REの場合、メディア1枚で1つ?
レコでメディアをフォーマットしたりすると変わるの?
0911名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 01:55:25ID:g17pWGb7
>>886
メインPCに刺して地デジだけ録りたいならそうなるが
別に録画用マシンを一台用意するんならBDレコ買ったほうが安かったりする
3波W録、BD-R焼き、AVCリアルタイムエンコ、BDMVリップも考えると必ずしも高価な機器とはいえない
0912名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 02:14:10ID:MkZGWVyp
>>910
Title Key = CPS Unit Key
0913名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 06:20:54ID:ZgAtfC6F
>>911
BDレコでBDMVリップ?
0914名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 06:20:55ID:krghfeNZ
>>892
普通にSetFilePointer&ReadFileでおk。
0915名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 06:24:31ID:43ei6+Ml
>>908
そのバッチの上の二行は、
bnlba e>BDAV_PRE.TXT
の一行でもいけるね。
09169152008/08/04(月) 06:32:35ID:43ei6+Ml
ファイル名が違った。
bnlba e>BDAV_LBA.TXT
0917名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 06:34:57ID:j4eDjTp5
>>913
BDレコと焼きドライブを買うって事では?
HDUSもフリーオもBDMVリップやりたいなら焼きドライブはいるからね。
0918名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 07:10:19ID:ZS/ZZAY+
>>914 report_binding_nonce の事を言ってたのかと思ったが、違った?
0919名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 07:46:27ID:H+rKAVc7
>>898
865です。
「システムの復元」で戻してます。
Pana LF-MB121JDのP-MKBがV4かV7になっているかを確かめる方法はありますか?

Pixelaをupdateしているとき「ドライブの準備をしています」という怪しげなメッセージが出ていた。
これはLF-MB121JDのファームをいじっていたのかもしれない。
0920名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 08:17:21ID:Ro0zVFMs
>>915-916
フォローThx
0921名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 11:49:21ID:/y/c5L8A
>>889
Device Keyはデコードに必要な鍵
Host Keyってのが別にあってBNKeyを得るために必要な鍵
aacskeys.exeはPowerDVDから抜いたV1 Host Keyを利用している
π1.01はこのHost Keyを無効化するHRLが正しく機能しないので
P-MKB V3以降のROMを突っ込んでもV1 Host Keyを利用して
BNKeyを得ることが出来る

並ドライブの場合でV3以降にHRLが感染していてもdumpbn.exeと
PowerDVD 7.3によりBNKeyを得ることが出来る
forV3ではLBAを渡している部分がdumpbn.exeで得られたBNKeyを
渡すようになっている

BNKeyが得られにくい場合、dumpbn.exeの引数delayに500以上を
設定すると得られやすくなる(特にGGCやGGW)
0922名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 13:02:10ID:upxN1Gea
>>917
BDMVリップにBDレコは出る幕ないから単なる書き滑りだろ。
それとPCでBDMVリップやるのに焼きドライブは要らない。
PS3ユーザーならドライブすら不要。
0923名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 13:09:30ID:ywB7tk5R
>>919
ファームとP-MKB処理してるところは厳密言うと違うと思うんだが。
違うメーカーがファーム書き換えしたら問題だろ。
Host has been revoked!!!が出る場合は、P-MKBがv3以上になってる。
前に一度ばぐって出たときはあせったが、たまたまだった。
Pixelaのupdateでなんらかの改変があったのなら、
新規でドライブかってもまた汚染される可能性は大いにある。
v1こだわるなら神買うか、PixelaPC別にする。
v7までならなんとかなるし、ForV3でやればP-MKBとりあえず関係ないし…
あと、相手してもらいたいならsageたほうがいい。
といっても、誰かさんが勝手にどんどんあげてくれるけどな。
0924名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 13:38:10ID:H+rKAVc7
865です
生産終了のBuffalo BRHC-6316U2(GGW-H20N)が近くの店にあったので調達し、
042 forV1でおとといから抜けなかったBD-RE(BW200由来, V1)が抜けるようになりました。
やはり、Pixelaのダビング10updateがPana LF-MB121JDのP-MKBをV4かV7にしてしまうようです。
このupdateを入れないとHDにあるコピワン番組BD-R/REに焼けないので、LF-MB121JDはPixelaの焼き専用にします。

MKBv7やMKBv4が入手できれば042で抜けるのでしょうけど。
0925名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 14:28:17ID:l8rcQlZ7
GGW買ってきたなら、>13の方法でP-MKB調べられるのでは?
ただ>923氏ご指摘のとおり、GGWも感染するよ。取扱注意しないと。
0926名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 15:38:40ID:piOVmAQl
>>881
BackupBDAVの段階じゃコピー管理情報はいじられないのね、知らんかったd

>>895
おお、d
しかしcciconvの後にdelesも当ててる書き込みが多いけど、delesだけでいいよね?
delesだけでコピフリになってるし
0927名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 16:44:50ID:ywB7tk5R
>>924
MKB入手って…
まじめにレスしてきたがあほらしくなってきた。
まだdat落ちしてない前スレはおろか、このスレすら全部チェックしてないみたいだし。

まあ、PC用チューナのファームアップで、PCドラ汚染される可能性があるという
情報はありがたかったとは思う。
ガセじゃなかったらな。
0928名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 18:42:18ID:IYc3tqxZ
>>927
924ではないが、携帯からではないのか?
間違ってたらスマンけど。
0929名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 19:46:19ID:wr6mIPpb
要するに筐体はV1でも初期ソフトインスコでAACSを変えさせられるんだな
0930名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 20:25:06ID:ywB7tk5R
Pixelaチューナーのダビ10ファームで勝手にPCドラのP-MKBまで上がってしまった
という、貴重な人柱ということだろうけど…。

>>928
携帯だろうがなんだろうが、携帯だけしかここ見る手段がないってのは
かなり特殊だろw
それこそ、Rip環境整える前にネットつなげろといいたいわw
0931名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 20:30:17ID:wr6mIPpb
ちょい前なんかの雑誌にネットに接続してるだけで感染するって書いてあったな

話し違うけど
0932名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 20:55:33ID:l8rcQlZ7
ファームアップが原因じゃなくて、ファームアップのあとに何かしたのだが、いまさら
言い出せない・・・・でもそれが原因だった、みたいなオチではないよね?
0933名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 21:34:40ID:BWcOe+Uk
>>922
PS3で吸出しって相当苦労するんじゃないの?実用的ではないと思うが・・・
それに書き込みドライブなしでどうやってBDMVみるんだ?
まさか劣化エンコした糞なものみろってんじゃないよね?
0934名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 21:35:39ID:H+rKAVc7
GGW早速感染しました。
USB Inspectorで抜けますが。

A:BW200でBS151 BS103 011などの番組から作成 BD-RE 25G 日付July19
B:BD-RE 50GB Aug2 BS103 4本 BS141 1本 BS171 1本
C:BD-RE 25GB July25 081 July25 011 July26 BS171

A,B,Cがこれまでの環境Pana driveでV1 V3で抜けなくなったので
GGWを追加、
Aは抜けた
B,Cがだめ。
もう一度A V1試すと、revokdedでだめ。
USB InspectorでBが抜けた。

どこで感染したのでしょうか?
B,CをP-MKB V4orV7のPanaで抜こうとしたからでしょうか?
BW-200ではBDMVは一度も再生していませんし、自動アップデートはオフになっています。
P-MKB V4 or V7なPanaにBD-REを挿して、readするだけでそのBD-REに変更が加えられ、V1, V3で抜けなくなるのでしょうか?

既出でしたらごめんなさい。

A,B,Cの MKB_RW.infは0001(8,9,A,B)です。
0935名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 21:48:03ID:/0hgxE3O
>>934
これは並ドライブの実験でつか?
0936名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 22:22:03ID:lq01Gc4U
>>934
GGW使って>>13でP-MKBを調べてみたら?
0937名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 22:37:56ID:mLd0B85N
>>933
おれもそう思った
書き込んでレコやらプレーヤーで再生するのが無難な気がする
リップだけで再生を考えないなら確かに>>922の言うように必要ないけど
0938名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 22:43:30ID:H+rKAVc7
>>935
どうも。たぶんPixelaのソフトウェアのBD-R/REダビングとダビング10用のアップデートで
PanaのLF-MB121JDのP-MKBがV4 or V7になってしまったので、
GGWを新規に調達して実験しています。GGWのファームのヴァージョンはまだ確認してません。

>>936
どうも。今やってみました。
0x13hは01です。

これはV1という意味だとすると、どうしてrevokedだかわかりません。
P-MKBのversionのアドレスは0x13hであっていますよね?

あと、MKB_RW.infのAACS versionが格納されているアドレスは
0x8 0x9 0xA 0xBであっていますよね?
0x9 0xA 0xB 0xCであるならば 00 00 01 21になります。



0939名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 22:49:35ID:FqU961ON
>>937
PCで再生して見るなら問題ないんじゃないの?
わざわざ焼かなくても見れるんだし
0940名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 22:57:20ID:vNwvLvr6
ピクの話題が出ているようなので。。。
利用ドライブは LF-MB121。

MKB_RW.inf は 00 00 00 07 でした。 >>11
P-MKB.binは 0x13は 01 でした。 >>13

これは V1/V7 という理解でよろしいですか。
ProcessingDeviceKeysSimple.txt には >>617 のものを利用させていただきました。
0941名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 22:59:26ID:l8rcQlZ7
>940
なにげに優しいあなたに神のご加護がありますように・・・
0942名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 23:07:03ID:mLd0B85N
>>939
PCで再生して見るならね
大画面とか音響を楽しみたい場合は焼いた方がいいでしょ
焼きドライブが必要かどうかは、楽しみ方と所持してる機器しだいだな
0943名無しさん◎書き込み中2008/08/04(月) 23:31:36ID:H+rKAVc7
>>940
どうも。その場合、042 V3で抜けますか?
こちらではhammeringがうまくいかずだめです(LF-MB121JD)。
Pixelaで焼いたBD-RE(ダビング10の1枚目)は、V7でした。
ProcessingDeviceKeysSimple.txtにはそれだけが入っています。
0944名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 00:08:02ID:oT645IAY
ピクセラつーかskのアレに欲出して手を出したんだろ
んなもん抜けてれば予備メディア買ったほうがよかろうに
0945名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 00:32:11ID:Z7z0flnk
>>938
>どうも。今やってみました。
>0x13hは01です。

A、B、C、全てのBD-REのP-MKB.binの0x13が"01"だったのですか?
0946名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 01:56:47ID:utB2jSPQ
今は所謂神のドライブでなくてもV4Ripできるようになったのかな?
0947名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 02:25:09ID:kcpWz2OB
>>938
P-MKBのバージョンを見る場所が間違っていませんか?

V1
plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 80 04 00 00" -i x8004
x 00000000 AD 01 00:00:00:00 00 83:80:04:00 00 .. .. .. .. "-A@@@@@C@D@@"
x 00000000 80:02:00:01 31:00:00:44 10:00:00:0C 00:03:10:03 "@B@A1@@DP@@L@CPC"
x 00000010 00:00:00:01 21:00:00:34 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@A!@@4@@@@@@@@"

V4
plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 80 04 00 00" -i x8004
x 00000000 AD 01 00:00:00:00 00 83:80:04:00 00 .. .. .. .. "-A@@@@@C@D@@"
x 00000000 80:02:00:01 31:00:00:74 10:00:00:0C 00:04:10:03 "@B@A1@@tP@@L@DPC"
x 00000010 00:00:00:04 21:00:00:64 00:00:00:06 00:00:00:06 "@@@D!@@d@@@F@@@F"
0948名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 05:14:20ID:s0mlCZ3u
>>942
ripした後
PS3のDLAN機能で再生 PC内のm2tsを大画面で見る
だから 焼きは必要ない・・・・では??(必要ない人は)
レコで再生しないので 感染の心配も減る
0949名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 05:29:07ID:GozX68VZ
DLNAでTSをそのまま再生するとファイル名でなくファイル内部の番組名が使われるから困るんだよな
タイトルだけで何話か分からなかったり、前番組のタイトルが表示されていたり
0950名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 05:36:49ID:s0mlCZ3u
>>949
うんうん 確かにそう・・
この辺は個人の使い分けセレクト項目だね
PS3も36,000円だし焼きドライブも+-+-
0951名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 05:45:58ID:GozX68VZ
どうしても気になる場合はPS化もありだけど、TSは捨てられないしね・・・
TME3も結局AAC吐き出しには対応してくれなかったし
0952名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 07:19:34ID:6pQ+Q12O
>>949
それはサーバー次第
NEROだとPS3側はファイル名表示でサムネも出るよ
0953名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 07:28:48ID:GozX68VZ
>>952
鯖依存でしたか
IOのNMPに付属していたDiXiM Media Server 2を使ってるんですが
どれがいいのかいまいち分からないんで
PC常時起動しないといけないのでそのうちDLNA対応NASを組むと思うけど・・・
0954名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 08:10:21ID:OrInQlWx
NEROはScoutがウザイ
0955名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 08:42:11ID:Whw/DM8i
>>934
>BW-200ではBDMVは一度も再生していませんし、
MB121で再生してたに100万エキュー
0956名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 10:32:04ID:AtjcS/XF
>>945
>>947
938です。慢性疾患療養中でいつも早く寝ますので応答が遅れてすいません。

AはV1 25GB

G:\PLScsi>plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 01 00 00 00" -i x100 -t P-MK
B.bin
x 00000000 AD 01 00:00:00:00 00 83:01:00:00 00 .. .. .. .. "-A@@@@@CA@@@"
x 00000000 80:02:00:01 31:00:00:44 10:00:00:0C 00:03:10:03 "@B@A1@@DP@@L@CPC"
x 00000010 00:00:00:01 21:00:00:34 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@A!@@4@@@@@@@@"
x 00000020 1B:0B:F2:6D 47:9E:77:62 3D:91:FC:78 B1:59:C9:52 "[KrmG^wb=Q|x1YIR"
x 00000030 CA:A4:C7:41 85:24:96:64 8D:1D:95:8E 9B:84:C6:FA "J$GAE$VdM]UN[DFz"
x 00000040 4A:DD:43:9B 42:98:FE:FF 00:00:00:00 00:00:00:00 "J]C[BX~?@@@@@@@@"
x 00000050 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@@@@@@@@@@@@@@"
...
x 000000F0 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@@@@@@@@@@@@@@"
// 0 = plscsi.main exit int

0957名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 10:33:51ID:AtjcS/XF
BはV7 (50GB)

G:\PLScsi>plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 80 04 00 00" -i x8004
x 00000000 AD 01 00:00:00:00 00 83:80:04:00 00 .. .. .. .. "-A@@@@@C@D@@"
x 00000000 80:02:00:01 31:00:00:7C 10:00:00:0C 00:04:10:03 "@B@A1@@|P@@L@DPC"
x 00000010 00:00:00:07 21:00:00:6C 00:00:00:07 00:00:00:07 "@@@G!@@l@@@G@@@G"
x 00000020 00:09:FF:FF 00:00:00:0B 00:00:FF:FF 00:00:00:16 "@I??@@@K@@??@@@V"
x 00000030 00:08:FF:FF 00:00:00:21 00:03:FF:FF 00:00:00:35 "@H??@@@!@C??@@@5"
x 00000040 00:04:FF:FF 00:00:00:4E 00:03:FF:FF 00:00:00:54 "@D??@@@N@C??@@@T"
x 00000050 00:03:FF:FF 00:00:00:5E 6D:6A:2F:6A 18:32:49:B7 "@C??@@@^mj/jX2I7"
x 00000060 81:4A:E4:33 86:05:F4:0A 67:A8:95:EB 18:2E:2C:95 "AJd3FEtJg(UkX.,U"
x 00000070 A7:54:05:6D A5:FD:57:28 2E:9F:30:DB 6B:51:2B:50 "'TEm%}W(._0[kQ+P"
x 00000080 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@@@@@@@@@@@@@@"
...


CはV1 25GB

G:\PLScsi>plscsi.exe -v -x "AD 01 00 00 00 00 00 83 80 04 00 00" -i x8004
x 00000000 AD 01 00:00:00:00 00 83:80:04:00 00 .. .. .. .. "-A@@@@@C@D@@"
x 00000000 80:02:00:01 31:00:00:44 10:00:00:0C 00:03:10:03 "@B@A1@@DP@@L@CPC"
x 00000010 00:00:00:01 21:00:00:34 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@A!@@4@@@@@@@@"
x 00000020 1B:0B:F2:6D 47:9E:77:62 3D:91:FC:78 B1:59:C9:52 "[KrmG^wb=Q|x1YIR"
x 00000030 CA:A4:C7:41 85:24:96:64 8D:1D:95:8E 9B:84:C6:FA "J$GAE$VdM]UN[DFz"
x 00000040 4A:DD:43:9B 42:98:FE:FF 00:00:00:00 00:00:00:00 "J]C[BX~?@@@@@@@@"
x 00000050 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@@@@@@@@@@@@@@"
...
x 00007FF0 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 00:00:00:00 "@@@@@@@@@@@@@@@@"
x 00008000 00:00:00:00 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. "@@@@"
// 0 = plscsi.main exit int
0958名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 10:34:37ID:AtjcS/XF
>>955
Pana DriveでBDMV再生したことはありません。持っていません1枚も。借りたこともありません。

別の質問です。これらのBD-RE、A,B,C すなわちPana driveが感染したあとにPana driveで読み出ししたBD-REをBW200でフォーマットすると、BW200のP-MKBはV7になってしまいますか?
0959名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 11:16:58ID:fYCmJ5lU
海外通販で買った、ASUS BC-1205PTが届きました。
ファームは1.03、$158ですた。
やっとRipできます。

チラ裏です。
0960名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 11:22:36ID:G+z5u9gx
>>958
ForV3で抜けないといってるが、>>880のDelay値設定する方法で試したのか?
ちなみに、880で言ってるマウントしただけでP-MKB感染しないというのは
LF-MB121からBDREに対してであって、マウントしたBDREのP-MKBが上位AACSだったら
LF-MB121側のHRLは更新される。当たり前かw
GGWのP-MKBがV1のままで抜けないのなら、HRLにBackupBDAV一式が有害登録されたとか
0961名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 11:35:38ID:AtjcS/XF
>>960
890に書いたように感染Pana driveで何種類かのdelayは試してますが。

PowerDVDのバージョンはどれでもよいですか?
ここでは7.3.4102.0です。
0962名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 11:45:20ID:CEQC0zSm
>>961
GGC、7.3.3304、delay 500でBNKey抜けた
7.3.2911でdumpbn実行すると更新要求されてダウンロードした
アップデータは3304だった
0963名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 11:46:58ID:uzMvzYky
SW-5583もうまくいかないみたいだし
パナドライブとforV3リップ(dumpbn)は相性が悪いんじゃないかな。
というかLGドライブが特別なんだろうか?

>>961
GGWでforV3リップ試してはどうです?
0964名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 12:06:01ID:CEQC0zSm
>>963
昔試したときはSW-5583、BackupBDAV 039、7.3.2911、delayなしで抜けたんだけど
今はダメなのかな?
V1維持してるんでforV1しかしてませんけど
0965名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 12:07:08ID:G+z5u9gx
>>961
見事に見落としてた。
俺も7.3.3304だが、LF-MB121のP-MKB_V7(たぶん)でDelay500でぬけてるな。
V7というのは最近マクロスFのBDMVマウントしたから予測。
今もやってるが・・・。確かに1発じゃできないことがあるが。
ロジのV1が別にあるから普段はやらないがね。
0966名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 12:50:16ID:24OTfmsk
>>959
よかったらどこのショップか教えてもらえませんか?
海外通販挑戦してみたいので。
0967名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 12:56:50ID:3/htx13Q
>>956-957は、GGWでダンプしたの?
もしそうなら、>>925の注意通り、
BのV7 (50GB)を入れた時点でGGWのP-MKBはV7になってしまったよ。
---
ForV1に拘らず、ForV3で抜けば良いんじゃないの。
俺んトコでは、GGWで何の問題なく抜けてるよ。
0968名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 13:33:28ID:AtjcS/XF
>>963
GGWで試したらdelay 500で2回でBとCのBoundingNounceが
抜けました。

G:\BackupBDAVforv4\BackupBDAV042\BackupBDAV042>dumpbn 16800 i 500
DumpBN 0.31

Drive type is recognised as CDROM/DVD.

Sending SPC1 Test Unit CDB6 command..done.
Returned good status.

Press ENTER to start hammering

Hammering drive...
Binding Nonce: C4C6E63EE5FF95C4C5F6A1F87708C32C
Hammering finished.
0969名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 13:36:00ID:bXrDP7T4
>>961
GGWをV7感染させたMKB_RW.inf:V1、P-MKB:V7 の「B」のBD-REをどうやって作ったのか気になるな・・・。
友人からBD-REを借りてきてBW200かMB121に入れたことない?
あるいはBW200以外にBDレコ持ってないですか?
0970名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 13:44:21ID:G+z5u9gx
変な状態だなw
仮に、BackupBDAVだけを決め打ちしてHRLに登録されてたとしたら、
GGWもなんかの拍子でやられちゃう可能性あるから、別PC退避が賢明かと。
人柱精神旺盛なら止めないけどなw
0971名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 13:50:40ID:AtjcS/XF
>>969
友人から借りたこともないです。AVReviewなど雑誌に付属してるBD-Rは必ずPS3で見ています。
レコはBW200以外はToshiba DVDしかないです。
Bは、BSデジタル放送をHD録画しダビングしたもの。誰かに貸したこともないです。
それをP-MKB v7 Panaで抜こうとした。
放送に何か入っているのでしょうか?それともPowerDVDが何かいじるのか?
0972名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 14:09:53ID:CEQC0zSm
>>971
BackupBDAVとパナBDの組み合わせはやっぱりなにかまずいのかもしれん
SW-5583でもBackupBDAVでRipするだけでP-MKBを書き換えるからね
LF-MB121のHRLがV7化していてBackupBDAVでRip動作していたのなら
P-MKBがV7化してもおかしくないかも
0973名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 14:29:21ID:3/htx13Q
これ、本当じゃないの?

>>859 :名無しさん◎書き込み中 :2008/08/03(日) 17:13:53 ID:lsUVpMcx
LF-MB121JDは、ディスク入れるだけでP-MKBを書き換えてくれる素敵な仕様
って前に出てたぞ。
0974名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 14:43:04ID:DuwyI0pr
PowerDVDが駄目ならWinDVDを使えばいいじゃない

いや、マジで。
SW-5583+BackupBDAV041でドライブ付属のWinDVD使ってhammeringできてる。
見当違いの事言ってたらスマン。
0975名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 14:50:23ID:2hRZ8eF2
>>943 が、最初の原因と思われるな。 Pixela怖い
---
> Pixelaで焼いたBD-RE(ダビング10の1枚目)は、V7でした。
0976名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 16:36:45ID:fYCmJ5lU
>>966
ttp://www.sparco.com/
ここで買いましたです。
0977名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 16:52:52ID:xnmbM1Hq
>>976
良ければ送料も
0978名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 16:54:53ID:pTWlym3o
BC-1205PTはこれだな
ttp://www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A14Q638
0979名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 16:56:32ID:CEQC0zSm
Subtotal (US $) $158.32
Shipping Cost (US $) $41.92
Estimated Total (US $) $200.24
送料が痛いな
0980名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 17:08:19ID:RTh9AXGc
BLURAYって大文字だと違和感あるなw
0981名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 17:08:36ID:xnmbM1Hq
送料4500円ってところか。安いんだろうけど全部で22kは微妙だなあ
09829662008/08/05(火) 18:11:28ID:1ziJxex0
>>976
ありがとう。
早速注文してみます。
皆さんが言うように、送料が結構かかりますね。
でも逆に送料が高いなら2台注文しちゃおうかって気になりました。
0983マグナム坂井2008/08/05(火) 18:14:57ID:iFaBZVBI
ttp://www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A14Q638
↑これなら俺も10日前に買って一昨日届いてるけど、ファームは1.03じゃなくて1.07になってたから。
つまり神ドライブじゃなくなってる。
アホが飛び付いても全滅するだけですよ。
玉砕希望ならドゾ。
0984名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 18:16:43ID:IwW7qVMQ
3台買って2台オクに出せば送料どころか自分の分も元が取れる
0985マグナム坂井2008/08/05(火) 18:24:59ID:iFaBZVBI
だったらお前がやれよw
0986名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 18:35:24ID:7QoSQBJI
971です。

>>972
ですね。

>>973
そうだと思います。

>>974
試してみます。

>>975
そうだと思います。Pixelaから焼くとP-MKBがV7になりますね。
それを抜けると面白いのですが。いろいろ試してみますが、そのREをGGWにマウントする気にはなりません。
0987名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 18:36:18ID:eFQCHAdL
まったく関係ないがPPV-DVDってリップできんのかな
0988名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 18:51:25ID:lTzJ10Vb
ほんと関係ないな
0989名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 19:08:37ID:eFQCHAdL
いや、専用スレがなかったんで
0990名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 19:57:10ID:9UunIOQZ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.20【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217932731/

すいません事情によりテンプレの続きが貼れません
どなたかお願いします
0991名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 20:18:27ID:1gm5JncA
>>925
パイ以外何なら感染しないの?
0992名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 20:25:10ID:9UunIOQZ
なんとか貼れました
0993名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 21:51:45ID:s5VuZG85
ぽぽぽぽぽぽぽーぽー
0994名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 21:52:16ID:s5VuZG85
梅梅梅
0995名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 21:53:54ID:s5VuZG85
    ┌┐        ┌┐   
    └┼┐    ┌┼┘   
    ┌┘└──┘└┐   
  ┌┘┌┐    ┌┐└┐ 
┌┘  └┘    └┘  └┐
│┌┐            ┌┐│
│││┌────┐│││
└┘└┼─┐┌─┼┘└┘
      └─┘└─┘
0996名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 21:55:28ID:s5VuZG85
        ┌───┐       
  ┌──┘      └──┐ 
┌┘                  └┐
│    ┌─┐  ┌─┐    │
│    └─┘  └─┘    │
└─┐    ┌─┐    ┌─┘
  ┌┘┌─┼─┼─┐└┐
  └┐└┐└─┘┌┘┌┘
    └─┘      └─┘
0997名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 21:56:57ID:s5VuZG85
      ┌─┐     
    ┌┘  └┐   
  ┌┘      └┐ 
┌┘┌┐  ┌┐└┐
│  └┘  └┘  │
└┐┌┐  ┌┐┌┘
┌┼┘└─┘└┼┐
└┼┐      ┌┼┘
  └┘      └┘ 
0998名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 22:02:42ID:MrrIV2qI
ぽぽーぽぽ
0999名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 22:04:17ID:s5VuZG85
  >>1   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1

    >>1   >>1   >>1   >>1   >>1   >>1
             。.. ,,
  >>1   >>1   ,`;☆;;。 >>1   >>1   >>1
             "  ゛
              ‡
             、 ,
    ┏━━┓   ┏ ━┓   ┏━━┓   ┏━━┓
    ┃┏┓┃   ┃ ┓┃   ┃┏┓┃   ┃┏┓┃
    ┗┛┗┛   ┗ ┗┛   ┗┛┗┛   ┗┛┗┛
                ‡
             凸三三
1000名無しさん◎書き込み中2008/08/05(火) 22:08:21ID:s5VuZG85

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。