トップページcdr
1001コメント264KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 5【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/21(月) 03:48:56ID:rQ6iAuI8
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ビデオ用ブルーレイディスクとデータ用ブルーレイディスクは何が違いますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025428
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
ベストゲート記録用メディア 価格検索
http://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 4【ブルーレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1209454774/
0951名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 04:25:37ID:etzZFlfD
Blu-rayディスクもファイルにリッピングはせずに
Disc to Disc のイメージバックアップなら問題なくできる?
0952名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 04:34:38ID:h01hssWw
ほんと今回のことじゃないけど在庫処分価格で当たり前に買えるとか言っちゃう人って脳みそ腐ってんのかね
0953名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 06:00:32ID:hYBFiuui
>>947
ttp://refino.jp/goods/jan/4905524539578
0954名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 07:49:17ID:DP6LSBzQ
特価品買えない奴が五月蠅いな
0955名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 08:03:08ID:MqdOnbLS
特価と処分価格は違うだろ、K's的に考えて
09569312008/10/27(月) 08:09:34ID:lX1zwO3M
 すでに多くの人が情報さらしてくれてるけど、SonyのREは通販でも送料入れても1万切ってるだろ
あえて高い店で買う必要も、アキバまでの電車賃払う必要も無い。
情報弱者は煽って情報乞食するから、スルーが吉。
0957名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 09:34:33ID:WVtfiZl+
REはBD化期待できる番組しか使うメリット無いからなあ
0958名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 11:48:37ID:9IJjiN19
つーかすでにリンクまで出してくれてるのにまだ>>952みたいな事言ってる奴って
どこまで馬鹿なんだろうね。
0959名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 14:16:09ID:Rqfdsc64
20枚パックってのがよくないな。しかもREなら尚更。
5枚パックくらいがこなれて来て本当の普及価格だろう。
0960名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 14:29:06ID:A5bL6QUE
RE20枚じゃ使い切るまでに値段下がりそうだもんなあ
0961名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 15:37:46ID:9IJjiN19
つーかいちいちREだとどうのこうの言う奴は馬鹿なのか?
Rの方が安いんだから黙ってR買ってりゃ良いだろ。
WOWOWとかたくさん録画して見切れないとかの場合
REが無いと困る人もたくさんいるんだよ。
0962名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 16:00:12ID:fwZcHs7x
REなんてどうでも良いからソニーはDLで本気見せろや
0963名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 17:57:50ID:h01hssWw
DLなかなか値段下がらんよな
1000円ぐらいかな1枚あたり
0964名無しさん◎書き込み中2008/10/27(月) 22:35:24ID:T9mlS4er
エフ商会って発送、おせーな。


0965名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 01:03:04ID:7RPNVI7G
20枚も買って、やっと1枚「あたり」、500円切るだけじゃねーか。
1枚500円未満で当たり前に売ってる店を挙げてみろよ、カスが。
0966名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 01:05:00ID:xJbcJLcX
リア友に「今ブルーレイって1枚いくらくらい?」とか聞かれて
自慢気にネット通販の最安値とか言ってたらチョー引くwww
0967名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 01:06:00ID:yjbOfj3p
プリンタブルってなんか嫌なんだけど 俺だけかな 印刷メンドイし
DLだと1枚しかなくて割高なんだよなぁ・・・
0968名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 04:23:48ID:G+B3pVz1
>>967
プリンタブルに手書きが最強
0969名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 04:52:47ID:eXLMpeR/
プリンタブルDLが1枚しかない時代もありました。
っていうか三菱限定?
0970名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 06:06:40ID:88cXZMuq
1層REって使い道ある?
バックアップ用途で繰り返し使うなら2層のほうが便利だし
保存目的ならわざわざ高いRE使わなくてもR使えばいいと思ってるんだが

>>966
皆が使える通販の価格って一番公平じゃん
そりゃ特価品や秋葉の最安値を近くに住んでるわけでもないのに当たり前のように言われても困るけどな

通販で安く変えるのにわざわざ高い金出して店まで買いに行くって馬鹿じゃないの?
0971名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 07:29:35ID:eaIurhzX
>>966
もうやめなよ。このスレ最初の頃からキティが一人いるんだよ。
その人にとっての安値は自分の近所の店でふらっと買える値段なのだそうだ。
通販の話をすると必ず、送料+代引き手数料まで計算しろといってくる。
最後は1枚売りの値段しか認めない。
そういう人が一人だけいる。何を言っても通じないから無駄だよ。それがキティ。
0972名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 07:31:18ID:eaIurhzX
安価間違えた>>970アテネ。
あと自分もREは最初に買った10枚で事足りている。RE DLはドライブによっては読み込みに
若干不安定さがある。
0973名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 08:52:23ID:vVlqyxl6
>>970
>1層REって使い道ある?
また出た。馬鹿なのかお前?使う必要なきゃ使わなきゃ言いだけだろ。
0974名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 08:56:00ID:IeXCzELf
REなんてどうでもいいからソニーはDLで早く本気出せ
パナ、TDKと値段差ありすぎだろ
0975名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 11:14:38ID:mFAnD64m
パナ機だとREの方が容量多いから-Rに入らないものでも-REなら入ることがある。
結果、DLを使わずに済む。
0976名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 12:01:30ID:/O22KbxG
>>970
BDZ-V7使いですが、何か?
0977名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 12:21:03ID:xe6A4p4o
>>971
見えない敵と戦ってるおまえもキティっぽいよ。
0978名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 13:04:31ID:06Z8f5cb
BDの容量がワカラン。
TDK RE 25GBと三菱 R 25Gを買ってきた。
NERO DISC SPEEDで容量を見ると、
TDK RE 25GB:25,025,314,816Byte
三菱 R 25GB:24,220,008,448Byte
だった。で、容量ぎりぎりのデータをTDK REに焼こうとしたら、容量不足って言われて焼けなかった。
けど、三菱 Rにはちゃんと焼けた。
で、焼いた後のディスクの容量を見ると、24,236,587,008Byteだった。
ナゼだ?
NERO DISC SPEEDの表示が間違ってるだけ?
0979名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 17:32:52ID:Rq0ZMN6Y
>>969
モア殿〜
0980名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 18:04:29ID:LjunQftc
>>970
> 1層REって使い道ある?

レコのHDDがいっぱいになったときに見て消し番組が残ってる、
でもまだ見てない、なんてときに便利よ。
0981名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 22:52:09ID:L1atcezs
>>
> 1層REって使い道ある?

Rは追記時に無駄に容量喰うからコマめに書き出すのに躊躇する。

REなら連ドラや1〜2クールアニメなんかで途中まできて、やっぱ保存することねーやと
なった時に気軽にディスクを使いまわせる。
Rに書く場合消せないことを覚悟する必要があるため、どうしても書き出すタイミングが
遅れがちになる。

結果Rメインで使っていると慢性的にHDD容量不足に陥ることになる。
0982名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 23:20:38ID:G7RhvITx
>Rは追記時に無駄に容量喰うからコマめに書き出すのに躊躇する。
実際計ったことあります?
チャプタ数等にもよると思いますが、BW730で自分が焼いた限りでは、
6話を同時に焼いた場合と6回に分けて焼いた場合とで数Mしか違いませんでした。
で、最後に数百M余ってしまう。
それ以来まとめて焼くことに何のメリットも感じなくなった。
0983名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 23:54:46ID:Ea1dJ5bK
RE2層は何となくまだ怖いからRE1層を使ってる俺チキン。
0984名無しさん◎書き込み中2008/10/28(火) 23:56:10ID:LjunQftc
>>982
パナは事前に1GBほどマージンを確保してるからじゃないかな。
0985名無しさん◎書き込み中2008/10/29(水) 00:15:19ID:PiT76ae2
>>984
そおなんですか。
おまかせダビングは容量減るんで詳細ダビングを使ってるんですが、
確かにフォーマット後の容量、かなり少なくなってます。
SONYだと多いんですかね。
DRで1クール入れることを考えると30Gくらい欲しかった。
(DLだと多すぎ)
0986名無しさん◎書き込み中2008/10/29(水) 00:27:50ID:2Np1qS9h
HDDVD2層オススメ
0987名無しさん◎書き込み中2008/10/29(水) 17:39:49ID:GJFqBRas
記録後に記録面を目視すると、埃や樹脂粉?が載っていて、それをめがねクリーナー
なんかで取ると、埃や樹脂粉の跡が記録面に残っている所は焼けてないでしょうか?
DVD-Rでも気になっていたのですが、焼き前にチェックしてもまれにあるんですよね。
0988名無しさん◎書き込み中2008/10/29(水) 18:14:46ID:yEN0ganN
焼く前にエアブロワは基本でしょ
0989名無しさん◎書き込み中2008/10/29(水) 22:29:24ID:fj1EiCH0
>>987
まあ粘着系の埃じゃなきゃ、自回転の風でけっこう飛びちるっすよw
0990名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 06:26:12ID:gpasIs+w
般若付属のクロスでフキフキしてるお^^
0991名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 12:18:26ID:binimDbb
次スレ立ててくる
0992名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 12:23:52ID:binimDbb
【Blu-ray】BD-R/REメディア 6層【ブルーレイ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1225336974/
0993名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 12:28:38ID:CuZwqNbu
天プレ追加案

セブンイレブン
ttp://www.711net.jp/page/n/a01b04/g/200116003029001

アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/

アマゾンは週末になると割り引きやってるから
平日より高い価格になってたら週末まで待ってみるのもあり。

秋葉でメディアが安いのは F商会 / エックス / あきばんぐ / T-ZONE
注)あきばんぐはカードを使うとカード手数料分割高になるのでカードは
使用しないほうが良い。

たまにヤマダ電機で旧メディアの投売りをやってたりするのも要チェック。
0994名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 13:46:16ID:q2gbolXo
BDはハードコートだし、ティッシュで拭いても大丈夫だよね?
0995名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 14:05:40ID:Bwi4fSCU
>>994
たわしで水洗いしてもおk
0996名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 19:04:37ID:JnG0wBTN
たわし洗いジョリジョリしてて(・∀・)イイ!!
0997名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 19:15:01ID:9AKpuDWC
.
0998名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 21:24:02ID:VB+kAukM
歯磨き粉やコンパウンドやサンドペーパーで磨いてもおk
0999名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 21:34:09ID:xtd+MsyG
ume
1000名無しさん◎書き込み中2008/10/30(木) 21:34:56ID:xtd+MsyG
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。