【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。
[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50
[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0009名無しさん◎書き込み中
2008/07/27(日) 09:49:37ID:2VK6vOUYVHSとβみたいな違い
でもDVD-VIDEOプレーヤー(VIDEOモードしか読めないやつね)から見たら大差ないように出来てるらしい。
0010名無しさん◎書き込み中
2008/07/27(日) 14:59:30ID:AuytaTGWざっくり言うとディスク上の場所把握の違いが大きい。
DVD-R DLは「ランドプリピット」って言って
溝じゃないとこに一定間隔で目印を打ってどの辺にいるかを判断してる。
DVD+R DLは「ウォブルグルーヴ」って言って
溝そのものを"うねらせる"用にした上で、さらに溝じゃないとこに目印も打ってる。
なので、一般的にDVD+R DLの方がドライブが認識しやすいし、記録品位も上がりやすい。
1層はDVD-Rの方が先に安くなったので日本では-Rが流行ったけど
2層は値段変わらないので+Rの方が良い。
欧州は日本より記録DVDの普及が遅く1層の値段も最初から+-共に安かったので、
-Rはほぼ絶滅した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています