トップページcdr
987コメント250KB

【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq
2層メディアを語るスレです。
購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。

[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50

[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0758名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 06:28:59ID:nCAQL25C
w
0759名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 16:34:23ID:dCBYCxwr
今日PCDEPOTでビクターのVD-R85PB10(10枚セット)1270円で買って来たけど
開店前から並んだのにレジ済ませて店一回りしても俺以外誰も買ってなかった
お買い得だったのか不安
0760名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 16:53:12ID:2guw3ObR
残念ながらゴミ
0761名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 18:28:25ID:iobJnANF
ALL-WAYSのADL+8X10PWを2セットとドライブHL-DT-ST GH22NS40を買った。
安い買い物だと大満足。
でも、手持ちのB'sレコ9がドライブに対応してなくて、NERO9を買った。
ALL-WAYSは最初の10枚で1勝8敗1分。
今日、素直にDTR85HP25Sを3セット注文しました。
0762名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 18:57:49ID:9Qs8c3zo
>>759
うちのドライブはそのメディアしか使えないから超うらやま
いつも1580円〜1980円くらいで買ってる
0763名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 19:43:36ID:Uls3+619
上海問屋の+RDL買ってみたけどUMEDISCってのでした
これって地雷級でしょうか?π112Dで8倍速で焼いたらエラーがでました。
0764名無しさん◎書き込み中2009/05/03(日) 20:33:00ID:AKntBHh7
だから三菱以外は全てクソ
0765名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 00:00:03ID:C022UKSx
利益率は平均すると

限定版BOXBD>限定版DVD>>DVD>>>>>>>>>BD
0766名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 00:00:40ID:+GqA6+Vf
まじか?
ソースよろ。
0767_2009/05/04(月) 09:12:08ID:uvXOnlj+
UMEDISCは焼いた直後はいいが保存性が悪いとしあにんさんが言ってた。
0768名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 09:27:34ID:CZhfKd4B
5枚入りの三菱+DL買うくらいならなんで10枚入り買わないの?
0769名無しさん◎書き込み中2009/05/04(月) 10:01:18ID:7OmJmPZq
自分が買ったのはどれもスピンドルの方が質悪かった。
計測するととんでもないのがあったので高くても5枚の方買ってた。
PIEはそれほどでもないけどPIFが酷いのが多かったかな。
0770 2009/05/05(火) 00:11:51ID:C5bQBmKY
5枚入りを2つ買う方が10枚入りより安いことがある。

0771名無しさん◎書き込み中2009/05/05(火) 00:29:45ID:q4rNXln5
最近のスピンドルは品質いいみたいだな。
単に当たりロットだったのかもしれないが
0772名無しさん◎書き込み中2009/05/10(日) 21:31:08ID:/u5akJJr
すれ違いかと思うがすいません。2層式の書き換え可能なメディアってありますか?
例えばDVD-RW DLやDVD+RW DLなどです
0773名無しさん◎書き込み中2009/05/10(日) 21:37:44ID:1NXSRhiz
ない
0774名無しさん◎書き込み中2009/05/10(日) 21:42:51ID:5gpYmrw/
>>772
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0310/victor.htm
0775名無しさん◎書き込み中2009/05/11(月) 02:02:46ID:AKhYludO
DLだと三菱化学メディアの水色 ピンクのパッケージ最高だね
今10枚1980円で購入できるからお徳だよ

ビクター TDK 太陽 とか試したけど今のところ三菱が一番
0776名無しさん◎書き込み中2009/05/11(月) 07:18:15ID:FoKvjKht
>774
ありがとうございました
07777772009/05/11(月) 12:10:28ID:Ai3FML2B
0778名無しさん◎書き込み中2009/05/16(土) 10:25:36ID:NBMgOnCU
上新でビクターの録画用DVD-R DL投げ売りしてたから
250枚(25パック)まとめ買いしてもた
0779名無しさん◎書き込み中2009/05/16(土) 13:56:59ID:8xqhpvJR
>>778
これが死亡フラグと言う奴か…
0780名無しさん◎書き込み中2009/05/16(土) 14:16:54ID:v4FqNt5B
そもそも-R DLだからスレチなんだよな。

未だに間違って買った-R DLの始末に困ってる。
0781名無しさん◎書き込み中2009/05/16(土) 15:20:19ID:pm/iJoQG
>>780
タイトルをよく見てみよう
0782名無しさん◎書き込み中2009/05/16(土) 15:28:22ID:NdwZyPMP
>>778
ネタじゃないの?w
0783名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 04:16:20ID:o7SNkOKk
値段による
0784名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 07:25:26ID:kzcpjLkx
>>783
10枚パックが1200円だったよ
0785名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 12:11:58ID:EaE9+pWb
-R DLでもいいけど
ノンプリンタボーが欲しいぜ
0786名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 12:25:35ID:75rxQZWO
>>784
その半額なら1パック買ったかもしれないな。
25パック買ったのか…成仏しろよ
0787名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 15:48:41ID:bX4nRp+f
+R DLちゃんとROM化したのに居間のレコーダー(三菱DVR-HE850)で再生できん。
いい加減買い替えようかね。
0788名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 20:13:03ID:kqj2sato
三菱で-Rシンガと+R台湾ならどっちが良いんだ?
+Rシンガはもう何処にもなかった…
0789名無しさん◎書き込み中2009/05/17(日) 20:36:33ID:QTSAxl1D
素直に+R台湾カット毛。
0790名無しさん◎書き込み中2009/05/18(月) 05:32:37ID:GRAGTO5X
三菱しか使った事ないから分からないけど三菱以外のDLでオススメありますか?

0791名無しさん◎書き込み中2009/05/18(月) 07:05:06ID:Nv3G/e+o
無い
0792名無しさん◎書き込み中2009/05/18(月) 09:14:15ID:rKtwUuSY
”国産(日本製)の”リコー8倍+R DL。
TDK版でも可。ビクター版は不可(品質が怪しい)。
同じリコーでも、台湾製2.4倍+R DLは
タダでも要らないレベルの産廃なので要注意な。
0793名無しさん◎書き込み中2009/05/18(月) 14:07:15ID:jFS/YoPW
>>790
GTO乗りだろ
0794名無しさん◎書き込み中2009/05/18(月) 14:12:33ID:KMHGW8cm
リコーやTDKを探すほうが難しい気がする…
0795マクセルの中身はリチョー2009/05/18(月) 14:37:16ID:quXA8Jq3
台湾だが。

D+R85PWC.N1P 4902580500788
品名 データDVD+R DL 記憶容量 8.5GB (片面2層) 原産地 台湾
事業者名 日立マクセル株式会社
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?name=RICOH_PDL8xt
0796名無しさん◎書き込み中2009/05/18(月) 15:02:53ID:rKtwUuSY
台湾リコー≒地雷テック って事か。
CMC8倍(D03)の方が余程マシみたいだな。
0797名無しさん◎書き込み中2009/05/23(土) 20:49:43ID:vMvrSG3i
>>761
CMC(D04)だと思うけど敗北するとどうなるの?
D04で焼けなかったこと無いんで解らん
リコーだけはぜったいに買わない
三菱とCMC使ってる
0798名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 00:07:31ID:RtKHmILi
もう国産リコーは置いてないだろうし三菱一択か。
0799名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 12:02:10ID:+PC8vDkl
尼で扱ってるADL+8X10PWってCMC?
しあんにんさんのページ見て興味が沸いたので
0800名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 12:49:37ID:AlzhWLu1
>>799
通販サイトの在庫切り替わりは買ってみないと分からないだろう

確実なのは店頭でケース形状を確認した方が
0801名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 14:49:58ID:PfKOcv4U
CMCとか1年後が楽しみだなw
0802名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 17:52:18ID:ATmxdg/a
アキバの店頭だとケースの形から判断するとCMCみたい
08037972009/05/24(日) 18:19:01ID:5uVlHVER
>>799
D04じゃなくてDO3だった
Disc ID: CMC MAG-D03-64
08047972009/05/24(日) 18:32:36ID:5uVlHVER
ZOAのメルマガ会員特価500円HI DISK D+85 2.4X10PC買ってみた
Disc ID: CMC MAG-D01-00
0805名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 19:14:07ID:b59McI6B
;
0806名無しさん◎書き込み中2009/05/24(日) 19:17:17ID:b59McI6B
CMC以外と持つぞ
オレはCMC4が出回り始めた頃のものを10枚ほどもってるが
問題ない
0807名無しさん◎書き込み中2009/05/27(水) 23:55:19ID:yozVYbY3
>>585,606
亀レス過ぎて申し訳ないが
AD-7200SでVictorの誘電DL(TYG11)なんだけど何の問題なく焼けるよ
ライターはドライブ付属のBRG 9なんだけど
失敗する人はBRG使ってみるといい、ってか他のメディアもそうだがBRG以外は普通に相性悪いよ
0808名無しさん◎書き込み中2009/05/28(木) 00:45:50ID:UvbdzFam
>>807
( ゚д゚)ポカーン
0809名無しさん◎書き込み中2009/05/28(木) 20:19:26ID:G8+uoBZ8
Neroで失敗したがBRGで焼けた
そんな例はザラにあるよ?
0810名無しさん◎書き込み中2009/05/29(金) 03:30:36ID:Z6x72LOE
BRGって何だ?B'sのことか?
俺はレコナウ一筋だが問題なし。
0811名無しさん◎書き込み中2009/05/31(日) 09:18:46ID:9m6TGmcE
自分だけが理解できる略語を使いたがるのは子供だけだなw
0812名無しさん◎書き込み中2009/05/31(日) 16:43:16ID:FXt20pif
ドスパラで売ってるFortisって最近中身何?未だにCMC MAG-D03なのかな
0813名無しさん◎書き込み中2009/05/31(日) 21:40:00ID:Jg5Hg1bB
おう
0814名無しさん◎書き込み中2009/06/07(日) 23:38:13ID:4GiDd9d6
三菱 台湾+R DLと三菱シンガポール-R DL
どっちがいいんでしょうか?
0815名無しさん◎書き込み中2009/06/07(日) 23:46:10ID:H7SKjo29
>>814
三菱 台湾+R DLでok
0816名無しさん◎書き込み中2009/06/07(日) 23:47:52ID:hPC8SI/q
過去ログ嫁カス、でok
0817名無しさん◎書き込み中2009/06/10(水) 18:51:12ID:xWCuEe/G
落した二層isoを-RDLに書き込んだんですけどうまくいきませんでした
これが+RDLだと正常に書き込めるってのは本当なんですか?
0818名無しさん◎書き込み中2009/06/10(水) 18:54:26ID:IK/eQgwX
>>817
知らんがな
0819名無しさん◎書き込み中2009/06/10(水) 18:58:08ID:xWCuEe/G
教えてくださいな
0820名無しさん◎書き込み中2009/06/10(水) 18:59:24ID:UCfoWdWB
教えてあげないよ
0821名無しさん◎書き込み中2009/06/10(水) 19:25:23ID:v5BJMW6p
>>817
メディア側の要因が原因なのか定かじゃないから何とも言えないが

mdsファイルでのブレイクポイントの設定の仕方や
ハード環境とメディアとの相性もあるだろう

自分が確認した範囲だと
三菱でも-RDLの方が層の変わり目でのエラー発生が激しい

それにここの過去レス読めば-RDLの評価の悪さはすぐ分かるはずだ
0822名無しさん◎書き込み中2009/06/10(水) 19:31:34ID:xWCuEe/G
そうすか、俺の買ったのはビクター制ですわ
一般的には+の方がブレイクポイントの書き込みがうまくいくと言われてるんですよね
それを知らず-を買ってしまったから損しちゃいました
どうもです
0823名無しさん◎書き込み中2009/06/11(木) 20:55:02ID:zjyaPSd5
ずっとビクターの-R DL使ってるけど失敗したことない
0824817を通報しました。2009/06/11(木) 21:31:42ID:XAybKjTC

そのisoはウイルス入り
0825名無しさん◎書き込み中2009/06/12(金) 02:13:41ID:vkgOps55
>>823
べりファイ、コンペアしてないってオチじゃないだろうなw
0826名無しさん◎書き込み中2009/06/12(金) 13:00:09ID:8wjT0Elb
http://www.rakuten.ne.jp/gold/eiyaaa-media/
VD-R215PA10 (Victor)が送料込みで1520だったり
VD-R120CM20 (Victor)が1300だったりと
かなり安いと思うんやけど、
誰かほかにもっと安いとこしってたら教えてください。
0827名無しさん◎書き込み中2009/06/12(金) 15:15:35ID:vkgOps55
>>826
三菱以外はいらないです
0828名無しさん◎書き込み中2009/06/12(金) 18:55:15ID:bpUtNAM/
-R DLは(゚听)イラネ、と何度言ったら
0829名無しさん◎書き込み中2009/06/12(金) 18:55:52ID:HXQskwEY
了解しました
0830_2009/06/13(土) 16:08:37ID:8UTyHbd9
>>826 こいつは ブルーレイ板でも必死に宣伝活動してるやつだよ
0831名無しさん◎書き込み中2009/06/14(日) 19:27:05ID:cIjs5UJL
817ですけど三菱の+RDL5枚組をヤマダ電機で980円で買ってきました
あとで焼いてみます
0832名無しさん◎書き込み中2009/06/15(月) 01:57:09ID:1Rz27QY8
+Rでの焼きに成功しました
-R買って損しちゃいましたわ
0833名無しさん◎書き込み中2009/06/15(月) 13:59:20ID:hFXP/kMt
怠けてHDDに貯まりまくってたのを久しぶりに片付けてたら、ついにストックが底をついた
リコー国産8xと三菱シンガポール2.4xってOEM版を含めてもう入手困難だよね?
今は+RDLて何が第一選択なのかな
三菱台湾8xでいいの?
0834名無しさん◎書き込み中2009/06/15(月) 14:12:00ID:QQZcuKoi
はい
0835名無しさん◎書き込み中2009/06/15(月) 15:21:19ID:KeggHJ3M
餅のロン
0836名無しさん◎書き込み中2009/06/15(月) 20:36:53ID:hFXP/kMt
ありがとう
三菱台湾8x買いますわ

しかしイメーションOEMのは消えて欲しい
10枚スピンドルが二つともレーベル面ベトベトになって使いモンにならなかった
0837名無しさん◎書き込み中2009/06/22(月) 09:12:09ID:FXvh+TvK
話題に上がってないけど送料無料1,280円だし安くね?
ttp://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=12&c=1&goods=30403
0838名無しさん◎書き込み中2009/06/22(月) 12:19:29ID:oLc/THNM
>>837
今は\1,310、でも送料無料だから安いね。6月のセール品らしい。
0839名無しさん◎書き込み中2009/06/22(月) 12:56:52ID:yEmU2opj
>>755
下がってる値
0840名無しさん◎書き込み中2009/06/22(月) 13:06:42ID:FXvh+TvK
あれ?貼った時1,280円だった気が
UFJだと手数料無料、3個買ったけどポチって48時間以内に到着したよ
0841名無しさん◎書き込み中2009/06/22(月) 17:47:33ID:F4XrwjsK
radicalのDTR85HP10S 1280円、3セットかったけど
焼きミスはなかったけど、焼き品質よくなかった
焼きドライブもいろいろ変えてみたけど駄目
それでDTR85HP25Sを先週を買ったら、こっちの方が品質よかったよ
0842名無しさん◎書き込み中2009/06/22(月) 18:35:17ID:FXvh+TvK
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=4&c=1&goods=51753
こっちか、125.6円/枚だしこっちの方がいいかも知れんな
0843名無しさん◎書き込み中2009/07/03(金) 21:38:49ID:I9/d9UKt
近所のジョーシンでずっと2,980円で放置されてたDTR85NP10Sが1,480円になってた。
ダイレクトメールが来た人だと更に10%割引。田舎の店舗に残ってたら覗いてみるといいかも。
0844名無しさん◎書き込み中2009/07/06(月) 23:31:30ID:rNHlflhU
久々に2層焼こうと思ったら、三菱シンガポールの+R DLは、もうないのな。
台湾製8xで何とか無事に焼けたが・・・。しかし、スピンドルで一枚100円
近くなってくると2枚に分けて焼く方が手間に思えて来るな。
0845名無しさん◎書き込み中2009/07/07(火) 02:33:28ID:H6QP+4Yh
ジョーシンのまとめ買いでいいじゃん。
0846名無しさん◎書き込み中2009/07/19(日) 05:29:53ID:TUm+PU7I
ある掲示板のメディアスレで
DVDはアライアンス陣営が世界的には大勢
むしろDVDフォーラム陣営は日本でしかはやってないとかレスしたら
ある奴の脳内ソースによるとアライアンスの製品は韓国で流行ってるとか
騒ぎ出して粘着されたけど
そういうのはDVDーR DL有り難がって使ってるんだろう

0847名無しさん◎書き込み中2009/07/19(日) 05:41:37ID:Fj0pMA5O
日本語でおk
0848名無しさん◎書き込み中2009/07/19(日) 06:42:47ID:0VydWMZw
>>846
お前の言ってること意味分からんって言われるだろ?
0849名無しさん◎書き込み中2009/07/19(日) 06:46:29ID:TUm+PU7I
>>847
日本語おかしくてすまないね私ブルーカラーなもんで
簡単に言えば+R使うやつは韓国人なんだってさ
0850名無しさん◎書き込み中2009/07/19(日) 10:05:29ID:hJMt7e7P

日本語おかしくてすまないね私ブルーカラーなもんで
簡単に言えば+R使うやつは韓国人なんだってさ


日本語おかしくてすまないね私韓国人なもんで
簡単に言えば+R使うやつは韓国人なんだってさ
0851名無しさん◎書き込み中2009/07/20(月) 16:37:53ID:GOHGzywr
ADL+8X 10PWがエックス一号店に700円前後で
置いてあったから買ったんだが
どうも8倍速は駄目だな
2,4倍ならウマーなんだが
0852名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 21:00:05ID:sgBzSHdS
三菱のDVD-R DLだったらTDKやビクターのよりかはマシ?
0853名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 21:02:40ID:iBIfip7U
何処のだろうと-R DLは糞。
ありゃ2層DVDじゃ無え。ニセモン。
0854名無しさん◎書き込み中2009/07/22(水) 21:09:20ID:KH5tW4kQ
>>852
二層は三菱一択
0855名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 08:05:27ID:ytgN5VFf
どっちか

三菱化学メディア DVD+R 8.5GB
PC用規格準拠8倍速記録対応25枚スピンドルケース入IJプリンタ対応
DTR85HP25S
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001B1RHLM

三菱化学メディア DVD+R 8.5GB
PCデータ用DL規格8倍速記録10枚スピンドルケース入 印刷可能仕様(ワイド)
DTR85HP10S
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000W6MCJ4
0856名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 09:10:47ID:MCjW+GWP
すいません。
ALL-WAYSの DVD-R DL CPRM対応 2-4倍速対応
って数カ月前買ったんですが
最近は秋葉原あちこち回っても見かけないです。
CPRM対応でないものは出てるんですが、販売終了でもしました?
0857名無しさん◎書き込み中2009/07/23(木) 09:19:00ID:gS6R0Ovz
送料込みで考えるとラディカルが最安か
店舗で買える最安はどこだろ
0858名無しさん◎書き込み中2009/07/26(日) 19:12:05ID:ZMwecCgl
次スレはDVD +R DLのみに限定した方がいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています