【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。
[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50
[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0524名無しさん◎書き込み中
2009/01/24(土) 23:33:13ID:EhNsUAma0525名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 01:28:35ID:r3MDnyjr0526名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 01:36:39ID:6BS2nAQL結構安定して手良かったのに・・・
0527名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 01:50:44ID:t/c4r+xI先週大阪の日本橋に売ってました
0528名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 02:36:41ID:R5JEvsIGあきばおーに台湾製でもいいから三菱化学の+R DL置いてくれないのがとてもきつい
+R DLの値段は過去にもここが一番値下げに積極的だったのにな
なんで三菱化学置かなくなったんだろ?
0529名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 03:16:41ID:rsULOHFI25枚3750円
去年あきばおーで100枚まとめ買いしたけど15000円だったので
ニンレコは同じ
0530名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 03:17:48ID:t/c4r+xI0531名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 03:46:56ID:tC4QGMbz0532名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 06:35:08ID:mYZmU+qp0533名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 17:36:35ID:LJufiDbZ0534名無しさん◎書き込み中
2009/01/25(日) 23:47:39ID:srEog2Zvドライブはπ111だから同じなのかな
0535名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 08:44:19ID:W49fHmRtttp://www.shop-com.jp/130004098-o.shtml
ちなみに2、4倍で10パック計算すると、商品合計$354.80
送料$27.95 総計$382.75(¥33796)くらい。
個人輸入時は一枚¥272くらい。↑これが高いか?は??
0536名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 10:17:31ID:PgspYiYj0537名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 13:38:32ID:CrcnfyIA0538Socket774
2009/01/26(月) 16:08:04ID:mt/Iozue↑これ高い?
0539名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 16:34:50ID:iZZnPGuA0540名無しさん◎書き込み中
2009/01/26(月) 20:46:38ID:BpHs6Dti0541名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 02:26:07ID:ID/leFh0パチンコ屋の裏のエックスで売ってるよ。
三菱+DL(台湾)
0542名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 13:56:20ID:el6tjzJh品質が良いのは何?
誘電はDLはあまり良くないと聞いたので。
0543名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 16:23:12ID:E6HUBSDh誘電が駄目だったら他にいい会社ってあるのか?
そうなってくるともはや-R DLの構造上の問題なような。
0544名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 17:27:43ID:rqK+hmrNここぞ、というときに使って普段使いはALLWAYS
0545名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 17:50:37ID:kkjXtIEI三菱
0546名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 20:39:34ID:el6tjzJh>>543
俺も誘電なら間違いないと思ってDL10枚買ったんだけど、
レコーダースレでそういう話を聞いたから…。
>>545
今のトレンドは三菱なのか、サンクス。
-R DLも三菱でいいの?
0548名無しさん◎書き込み中
2009/01/27(火) 21:36:41ID:763z6RUzどれがシンガ製かは教えないけど。
0549名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 11:29:15ID:N9/5jsan三菱の-R DL 4xは自称「互換性100%」なんで品質はともかく
とりあえずレコで使えないといったことはないだろう
最近8xばっかで4xほとんど見かけないけど
0550名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 18:06:33ID:FthvZgRSレコって自分で書き込み速度落としたりできないからなあ。
DLを最高速で焼くのはさすがに怖い。
0551名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 21:00:06ID:AZVWo2QD0552名無しさん◎書き込み中
2009/01/28(水) 22:32:27ID:Ti7cbBeL東芝も高速モードと静音(低速)モードがあるけど、
DLみたいな元々低倍速メディアに適用されるかは不明。
0553名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 00:00:51ID:TxQOlSVu値段抜きにしてどれが性能いいですか?
0554名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 00:02:12ID:vyU2G1CC比べるまでも無く台湾製三菱8倍
0555名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 00:04:44ID:/xgd9hRlDLで誘電がいいなんて話聞いた事がない
0556名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 00:09:20ID:U/qNsOwC同じ台湾製なのに何で差が出るんだろうね・・
リコーの8バイト HIDESK&ALLWAYSだとどうでしょうか?
0557名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 00:40:16ID:OEnaqInW>利口台湾8倍>>>CMC8倍(D03)>>(実用不適の壁)>>
CMC2.4倍(D01)>>>>>地雷テック>>>>>利口台湾2.4倍
誰か修正ヨロ。
0558名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 12:30:44ID:4iYUWw+l同じ日本製だって
車も家も家電も肉もメーカーによって様々でしょ。
0559名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 16:03:34ID:IbwD3v3S台湾には工場がひとつしかないわけではない。
0560名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 17:00:07ID:b4fha38X0561名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 17:57:01ID:5CBSlItw腐っても国産・誘電と普通は思うけどなあ。
0562名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 18:02:29ID:v2J5eWy/0563名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 18:46:11ID:IbwD3v3SDLは別なんだよ。
0564名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 19:22:08ID:821ZLuxIいいのか?
2.4倍高いから台湾8倍とシンガ8倍を予備で確保してあるんだけど
どっちがいいんだ
0565名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 19:34:26ID:tslV8ERw0566名無しさん◎書き込み中
2009/01/29(木) 20:54:28ID:IbwD3v3Sシンガ8倍が勝つわ
三菱シンガ2.4倍≧三菱シンガ8倍>利口国産8byte>三菱台湾8倍
>利口台湾8倍>>>CMC8倍(D03)>>(実用不適の壁)>>
CMC2.4倍(D01)>>>>>地雷テック>>>>>利口台湾2.4倍
0568名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 06:27:39ID:7WSOof3jイメーションのRitek製のSPIN-XのDVD+R DL 2.4を2軍的な用途で使ってた
RITEKのDVD+R DL2.4xのストラテジは古いのでも対応してたし
書き込み不良のは快くイメーションが取り替えてくれたし結構使ってた
最近の秋葉原のDVD+R DLとかで今現在多く流通して手に入れやすいのは三菱化学とCMCのかね
台湾、シンガでも三菱化学8xは品質重視で品質よりも低コストを追求するなら
8倍速のRitekから8倍速CMCに仕様変更したALL-WAYSブランドとかで
否応にもDVD+R DL 8倍速 二大政党状態か
0569名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 10:28:33ID:9YJ+sj1sシンガ製の三菱8倍10枚スピンが1550円
どちらも雨の日特価
>>567
そもそもシンガは研究所だから数量が少なかった。
日本のシェアは20%といわれているから絶対数が少なかった。
0570名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 11:58:38ID:+kL+1JMJ0571名無しさん◎書き込み中
2009/01/30(金) 22:55:42ID:8FC9ZOfaうちの近くじゃ全種類手に入るが200円〜300円増しの値段
0572名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 00:18:53ID:G5tFszIZどこの?
近くのヤマダなんだけど三菱シンガが先週まであったけど台湾ばかりで
この国産ってのが置いてあった
了解した!
よく見たらーrはシンガだった。+rは台湾。
値段が高い。
0574名無しさん◎書き込み中
2009/02/01(日) 01:05:26ID:aujWKk1V尼で買ったまま放ってあったのを思い出し、レビューの内容にドキドキもので焼いてみたら、
ほぼ7Gb、40分で焼けました。
とりあえず再生もOKでした。
0575名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 18:51:13ID:4RL4IuVQ0576名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 20:45:54ID:t86LKD9a-R DL(´・ω・`)
0577名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 20:56:55ID:t86LKD9a0578名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 23:26:42ID:OjTc6Qngこの値段でDVD+R DLだったらどれだけよかったことか
0579名無しさん◎書き込み中
2009/02/05(木) 23:30:08ID:U6yqMbd8まったくだ。送料がかかる分を吸収できるんだが、ほかに買いたいものが安くない。
0580名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:20:01ID:cSWvNCJ70581名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:25:24ID:5T6Bg2Ae是非結果を教えて下さい。
0582名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:32:00ID:YalRo10j現行品で三菱以外は地雷。ましてや海外メーカーとか…
0583名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 17:58:43ID:cSWvNCJ70584名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:04:24ID:/ablSNmyこないだ誘電-R DL こうたんだけどこれもダメ?
0585名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:07:03ID:70Q0ggok最初の一枚だけ普通に書き込みできたけどそのあと全然だめ。
書き込み中にジジジとかいやな音がするし・・・
DVD DecrypterとImgBurnでやってみたけど両方だめ。
これってやっぱりメディアの品質が悪い、相性が悪いってこと?
0586名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:31:01ID:4aUA+ptDドライブが個体的にハズレな可能性もあるが。
0587名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 18:49:59ID:VNutTYbuそのディスクが日光浴メディアとかでどうしようもないか、ドライブの異常かどっちかじゃない?
0588585
2009/02/06(金) 19:10:15ID:70Q0ggokためしにCDを焼いてみたんだけどこれは異常なし
CDとDVDの読み込みは大丈夫だった
初めて-R DLに手を出してみたんだけど最悪
日光浴メディアかどうかは通販で買ったんでわからんです
ドライブを変えるかメディアを変えるかどうしよう・・・
0589名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 19:18:07ID:YalRo10j評判はよくないみたい。良ければ今頃三菱が駆逐されていると思う。
保存性はいいと思うけど。
0590名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 21:11:42ID:rcB9iW/G0591名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 21:13:54ID:YalRo10jよかったねw
0592名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 22:09:43ID:wc3JBgGZどこで?
0593名無しさん◎書き込み中
2009/02/06(金) 22:46:21ID:UhzmK10/民生用レコ機の奴に任せるわ。
0594RICOHJPN-D01-67
2009/02/06(金) 23:48:31ID:vl8fQAHW停止した。
DVD Decrypter
---------------------------
Disc Authentication Failed!
Device:
Reason: Failed to get Disc Key
---------------------------
OK
---------------------------
DVD Decrypter
---------------------------
I/O Error!
ScsiStatus: 0x02
Interpretation: Check Condition
CDB: AD 00 00 00 00 00 00 02 08 04 00 00
Interpretation: Read DVD Structure - Disc Key (0)
Sense Area: 70 00 05 00 00 00 00 0A AD 02 00 3E 24 00 00 C0 00 07 00 00 00 00 00 00
Interpretation: Invalid Field in CDB
---------------------------
再試行(R) キャンセル
0595名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 17:32:17ID:gauD3HNs同意はするが、+Rは駆逐されそうで心配。
0596名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 18:07:17ID:EPM7KA8KDVD-R DLでDVDビデオをバックアップにとって
「PCで二層のDVD−Rを焼いたのですが、DVDプレイヤーで再生できません
メディアは国産の太陽誘電なのに何ですか?」
みたいな質問がこれからも増えるのか
0597sage
2009/02/07(土) 18:18:42ID:7RKp0NrR0598名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 19:11:40ID:1k8b+4A/ISO焼きで弾かれる率ってどうなんだろ…
実際に置いてある店減ってるし
この先どうなるかわからん
0599名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 20:59:42ID:TtoZl9nT> >>595
> DVD-R DLでDVDビデオをバックアップにとって
> 「PCで二層のDVD−Rを焼いたのですが、DVDプレイヤーで再生できません
> メディアは国産の太陽誘電なのに何ですか?」
> みたいな質問がこれからも増えるのか
0600名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 21:01:09ID:TtoZl9nTPS2では再生出来ても安いプレーヤーでは弾かれるしね
0601名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 22:15:47ID:0hWrvMiF0603名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 01:07:36ID:QA7nNI3mそれ、ネットで一番安いとこ、知らない?
0604名無しさん◎書き込み中
2009/02/08(日) 12:06:33ID:wNpafh3Ahttp://www.google.co.jp/
0605名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 19:09:55ID:OD+3c/pm> >>602
>
> それ、ネットで一番安いとこ、知らない?
セブンイレブンネットが安いと思います。送料いらないし。近くにセブンイレブン有ればね。
0606名無しさん◎書き込み中
2009/02/09(月) 19:29:22ID:lQ6CU6dE俺も、まったく同じメディアDR-C21WWY20BA でエラー出まくり
ドライブはAD-7200S
まったくどうしたもんかねえ。
やっぱ誘電でも-R DLは別物なのか?DVD-Rの方じゃ誘電びいきにしてたのに
0607名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 10:58:12ID:oYMKWxxC自称互換性100%の三菱製-R DL 4xでも焼けなければドライブが悪い
三菱では大丈夫なら誘電との相性が悪い
品質自体は誘電も三菱も大差ない(どちらもあんま良くない)
パナブランドの-R DLは以前は三菱OEMだったけど最近は誘電OEMなんで
パナのレコーダーだと誘電の方が焼き品質マシなことも
自分はCPRM対応-R DLなんてレコでしか使わないけど、パナと東芝のレコで
誘電でも別に焼けないことはない
0608名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 12:14:19ID:RU1c/DFh焼きを交互で行えば寿命はかなり伸びるし、ドライブの不具合も分かるからね。
安いのだからいつも2台同時に交換しているよ。
0609名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 16:05:28ID:McE1Qf04乾電池みたいに回復するの?
0610名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 16:42:47ID:RU1c/DFh0611名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 17:03:08ID:6jkJVVve0612名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 18:05:16ID:PwMMov6G発熱で機器に負担かかるくらい連続しなければ関係無いのでは?
毎日1枚1年間焼くのと365枚連続で焼くのとだと、さすがに後者のほうが負担大きいだろ。
0613名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 18:27:14ID:+7L20uM70615名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 19:22:10ID:+7L20uM7そんなあ、今までオールウェイズRitekとND3500Aの4倍焼きで凌いできたんだけど
Ritek→CMCになってからDVDプレーヤーの再生で引っかかったり
ブロックノイズが出るようになってしまいましたorz
ドライブを7203Sにしたら多少マシになったけど最後の最後でブロックノイズの嵐
別に三菱が嫌いって訳じゃなくて、とにかく安いければいいんですけど
1500〜1600円で売ってる三菱のDTR85HP10Sこれなら大丈夫ですか?
0616名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 19:45:07ID:PKp9ScIc三菱+DLはシンガも台湾も大丈夫だよ。
0617名無しさん◎書き込み中
2009/02/10(火) 19:47:23ID:+7L20uM7ありがとうございます早速買って試してみます
0618名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 08:06:52ID:x4cggeYV先日も60枚買ってしまった
0619名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 08:28:58ID:zAYs4o5tVictorの映像用のVD-R215PA10を買ってみたら
PCと、VHS一体型DVDプレイヤー(パナソニック)では
再生が出来たけど、DVDレコーダー(パナソニック)では
再生が出来ないディスクという表示が出たり、
PCでも全く認識されないディスクになることが多かった
ネットで調べたら、Victorはよくないという情報が多かったので
今度は、良い評価が多い三菱のDVD+R DLを買ってみたら
PC、DVDレコーダー、VHS一体型DVDプレイヤーの
全てで問題なく再生出来たよ
0620名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 17:00:57ID:2VlYkGV9残念
二層では誘電神話は通用しない
0621名無しさん◎書き込み中
2009/02/11(水) 18:25:17ID:b+Dgg59V0622名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 00:53:18ID:LRD7N6hO人柱乙
ttp://www.trisec.co.jp/internetman/iman_at21-259.htm
>周辺機器メーカー3社に聞いてみたところ、いずれも
>「-DLメディアは、作成(書込)したドライブでの再生のみを保証していて、
>他(従来)の再生機器に持っていっての再生はできるともできないとも言えない」
販売メーカーがDVD-R DLにおける従来の他の再生互換性自体を破棄してる時点で
DVD-R DLの程度はたかが知れれるのは皆の周知の通りだね
0623名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 07:54:28ID:cx16F1y8FANTASTIC!
0624名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 10:37:17ID:ofU8D5nRそもそも互換性を言い出したら全て準拠という壁にぶち当たるのは周知の事実。
あくまでも「規格に準拠する」だから互換性を保証するものではないですからね。
メディアに限らず多くの製品でそうですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています