【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。
[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50
[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0363名無しさん◎書き込み中
2008/11/28(金) 19:37:07ID:ad7JhP1c最安値は1.5TBが1万5千円割れの14,800円(Seagate ST31500341AS)、1TBが8千円割れの7,980円(SAMSUNG HD103UI)、
500GBが5千円割れの4,980円(日立 HDP725050GLA360)。
これまで、特価品がそれぞれの大台を割り込むことはあったが、通常価格として販売されるのは今回が初めて。
HDDは全体的に小幅な値動きのものが多く、平均値で見ると1%前後値下がりしているものが多い。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/p_hdd.html
0364名無しさん◎書き込み中
2008/11/28(金) 21:37:26ID:DVDDJd6A皮肉のつもりだろうけど、外部記憶装置として駆動系媒体は有り得ない
0365名無しさん◎書き込み中
2008/11/29(土) 15:57:42ID:XE5qlJJJ2.4倍シンガポール
ばおー数店めぐったけどケース入り5枚で799円だったね
10枚のは売り切れみたいだった。
8倍速台湾製10枚で1599円だったかな
一枚10円の違いはあるのだろうか
0366名無しさん◎書き込み中
2008/11/29(土) 18:43:52ID:s/RNi4Fx自分だったら台湾よりシンガポールを買うな。
0367名無しさん◎書き込み中
2008/11/29(土) 18:50:18ID:0eNsdg5Cシンガがあるうちはシンガで良い訳だけど、台湾でも特に遜色ない品質は備えて言って良さそう。
0368名無しさん◎書き込み中
2008/11/29(土) 18:57:03ID:vRW9JD3v0369名無しさん◎書き込み中
2008/11/29(土) 21:22:27ID:JCJ+paZp0370名無しさん◎書き込み中
2008/11/30(日) 02:26:02ID:wp525cH10371名無しさん◎書き込み中
2008/12/01(月) 06:00:32ID:JZxZ667qこのところ、異常なほど急速に安くなってるなぁ>HDD
最近焼いてないから貯まってく一方で
貯まりすぎると焼く気力がなくなってくるな
0372名無しさん◎書き込み中
2008/12/01(月) 07:14:17ID:YpnDz2fQGB単価がRとHDDじゃほとんど変わらんくなったから、
持ち運びや配布用途を除き、もうRにデータ焼きするメリットは
ほとんどなくなったよな。
大事なデータを保険にバックアップするくらいか。
Rは動画焼きだな。
0373名無しさん◎書き込み中
2008/12/01(月) 07:59:28ID:ik1oNaRwデータをハンドリングよく見られる機器が出てくれば別だが
0374名無しさん◎書き込み中
2008/12/01(月) 08:20:40ID:UqpSsjTC用途が全然違う
市ねカス
0375名無しさん◎書き込み中
2008/12/01(月) 22:17:14ID:XbVIfktk0376名無しさん◎書き込み中
2008/12/04(木) 03:50:34ID:tMRMgnoq駆動系がどうしてもイヤなデータはフラッシュメモリに入れとけばいいし
0377名無しさん◎書き込み中
2008/12/08(月) 19:02:56ID:2nMJ1TkP0378名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 01:59:46ID:wih+ASZe買おうと思ってたんだけどそんなにひどいのか?
0379名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 15:07:58ID:jqwcfLf0どぶに金を捨てるようなもんだ
0380名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 07:13:31ID:COxn0lyt@px-760
0381名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 23:13:32ID:h4N0G1Os0382名無しさん◎書き込み中
2008/12/14(日) 16:53:10ID:hnPL9oIt0383名無しさん◎書き込み中
2008/12/16(火) 22:02:48ID:HtNDodQQ1000円以内だとこれより良い物ありますか?
0384名無しさん◎書き込み中
2008/12/16(火) 22:08:28ID:40I9I+aA正直三菱シンガ以外期待しないほうがいい
0385名無しさん◎書き込み中
2008/12/16(火) 23:08:56ID:V1hXcJSEPX-760Aだけど問題なく焼けてるよ
0386名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 04:47:54ID:pTERIY+I0387名無しさん◎書き込み中
2008/12/18(木) 23:07:42ID:7MOP9rtr一時利用程度の用途で、NECの7170A焼きでそれなりに使えているよ。
有る程度の期間保存したいデーターには何となく怖いんで使わないけど。
0388名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 00:56:32ID:TNvpg9hb0389名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 03:36:36ID:wQ5cYlmD意外に使える安物メディアの話は止めた方がいい。
0390名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 06:28:40ID:nCgfBwcg・そのうち勝手に消えていたとしても問題無い
っていう奴が使うのには良いかもな。
0391名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 20:46:47ID:+RuqD0SOその通りだな。
0392名無しさん◎書き込み中
2008/12/20(土) 22:01:18ID:ABtbR1u0その通りだな。
0393名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 12:34:37ID:ETtaT8c1その通りだな。
0394名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 19:00:21ID:bQXXOqciエロシーンとは直接関係ないですが、印象に残ったのは朱音のしゃべり方。
舌足らずな独特な話し方で普通のことを「ふとぅー」と言ったりします。
それは良いのですがアナルセックスを「あなぅーせっくす」とか言った時は正直無理だと思った。
オジサン付いていけないと思った。今の若い子はこういうのが萌えなのかのぅ。
0395名無しさん◎書き込み中
2008/12/21(日) 19:42:49ID:ETtaT8c1そして、喪男ってのは、実は結構デリケートで、
おにゃのこが自分よりお馬鹿でないと勃たない。
制作側もそれを見越して、実際はどうあれ
劇中ではわざと池沼レベルの演技をさせる。
当然のごとくケミカル臭テンコ盛りになるから、
普通の神経の持ち主にとってみれば
到底受け入れられる存在では無いよ。
0396名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 16:23:34ID:rnfaaDJI所詮は動画なので焼きが甘くても一瞬ノイズが入るだけで済む。
1年後は知らんが。
XBOX360ソフトのバックアップだと三菱以外は無理。
リコーやAllwayも試したが厳しい。2層の品質だとやはり三菱が頭一つ抜けてる。
というかまともなのがこれしかないとも言える。
0397名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 20:27:25ID:3yH0RL3J0398名無しさん◎書き込み中
2008/12/23(火) 20:44:22ID:ovI5z18L痛風か・・・
体をいとえよ・・・
0399名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 20:10:59ID:YrThvkUk0400名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 21:06:02ID:NDz3Puiq探しても見あたらない・・・orz
0401名無しさん◎書き込み中
2008/12/25(木) 21:50:37ID:/tIe931Sもう8倍シンガで手を打つ事にする
0402名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 00:46:51ID:QiMahyL+0403名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 10:36:35ID:gXPrkSLA値段度外視していいなら尼でまだ扱ってるぞ
あとはあきばeショップってとこに若干在庫が残ってるようだ
実店舗ではまず見かけないけど近所のジョーシンには普通にまだ置いてた
3千円位するからドライブが8倍速メディアに対応してないとかでない限り
わざわざ買うほどでもないと思うけど
0404名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 20:46:40ID:qTI3HiMHまとめて買ったからよく覚えていないが。
0405名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 22:08:24ID:vMv2cQcn保存性だって大差ないかも知れないね。
8倍台湾なら品質もそこそこ良いと聞くし、それで我慢するか。
0406名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 22:25:33ID:C5c0LEUs0407名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 23:09:19ID:i7ck0qdSDVD+R8.5HPWAX10P
はどうなのでしょうか
0408名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 14:38:08ID:dMX0WawX0409名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 15:25:26ID:JfN+k0dJそれCMCだから。それ買うなら中身同じHiDISCの2.4倍をばお〜で買った方が安い。
10枚スピンドルで700円くらいだったはず。
0410名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 20:14:37ID:D+xUQAIKどの店舗も三菱2.4x10枚スピンドルはもちろんのこと三菱8x10枚スピンドルも消滅してた
この店舗だと国内の大手メーカーのだとTDKの8xスピンドルのしかない
あと激安のZERO2.4xも消えてたし
DVD+R DL終息のお知らせ?
0411名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 20:32:53ID:Em9oPB740412名無しさん◎書き込み中
2008/12/27(土) 22:11:09ID:FTkRG8Qzそうなんですか
考えてみます
0414名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 01:27:41ID:VJC/SP1A秋葉の店名は詳しくないので、店名はフルネームでお願いします。
お手数ですがよろしくお願いします。
0415名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 01:28:34ID:rNeAhPd20416名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 01:48:11ID:c7HUX0US0417名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 01:52:39ID:Pbd/fV2T0418名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 03:10:28ID:CjjFzlaRマクセル+R DL言ったらD+R85PWC.N1P5Sのこと?
自分が見た限りだと三菱より出回ってる数少ないせいか
価格がそんなに落ちてなく三菱よりも高い印象
そもそも中身RitekとかのOEMじゃない?
>>414
秋葉原とかだとDVD-R DLよりDVD+R DLの方が色々優れてるのが
売る側がわってるせいか+R DLの方が強気の価格設定だわな
でもどこでもあるような大手量販店とかだとDVD-R DLほうが高い
きっと+R DLは規格自体に地上デジタル録画に対応してないし
DVD-Rが多く普及してるから2層もこの規格の方が売れると思って値段つけてるんだろうね
0419名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 10:09:53ID:jyeHGesw俺は三菱だけだ。
8インチフロッピーのデータライフ時代から。
取引先と言うこともあるが。
0420名無しさん◎書き込み中
2008/12/28(日) 11:33:39ID:CmD/Z6Uxドスパラで誘電のDR-C21WWY10BAが1,590円で売ってた
ちょっと前までAmazonでTDKの誘電OEM品が1,550円だったんだが
今見たら1,680円に値上がりしてやがる…
0421名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 12:59:25ID:FlFIWExOhttp://www.e-trend.co.jp/stationery/180/1350/product_106967.html
三菱化学メディア DTR85NP1 [DVD+R 8.5GB PCデータ用 DL 2倍速1枚プリンタブル]
現金特価 ¥122(税込)
14枚まで送料500円
0422名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 14:09:58ID:c6bp3NHp0423名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 14:32:15ID:jDpbMbLw送料だけで5万円(100個口)って凄えな。
それにしても、在庫どのくらいあるんだろコレ?
0424名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 17:16:39ID:84CzhYZt0425名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 19:09:37ID:FlFIWExO送料 50,000 円 (100個口分)
---------------------------------------------------
お支払い額 171,878 円 (税込)
---------------------------------------------------
0426名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 19:30:31ID:feddCnqX0427名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 20:09:29ID:sKEYHsmb0428名無しさん◎書き込み中
2008/12/29(月) 20:31:57ID:/ewvxP0q0429名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 01:36:30ID:jsZghEnjどれも同じだろって言われるだろうけど
少しでもマシな方が良いでしょ
0430名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 09:00:54ID:biXXPj83ずっとそれ使ってたけど
尼でTDKのーRDL 8倍速 10枚スピン 1550円だったので、最近はこっち使ってる
0431名無しさん◎書き込み中
2008/12/30(火) 15:42:50ID:jsZghEnj- wwwwwww
0432名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 03:34:54ID:cCTMGcuSAll-waysブランドDVD+R DL 8x 10枚スピンドルでISO焼いて計測してみた
ttp://userimg4.teacup.com/userimg/8819.teacup.com/milhaud16173/img/bbs/0000516.png
All-ways DVD+R DL 8x(ADL+8X10PW)
仕様変更によりRITEK-S04-42からCMC MAG-D03
【ソフト】Img Burn
【DVDドライブ】LH-20A1P KLON (USB外付けLH-20A1PX)
【書き込み速度】4x
【計測ドライブ/計測ソフト】同上/KProbe2
【焼いた時期】2008.12.30
【計測時期】2008.12.31
【書き込み容量】 7250MB
Ritekのよりもエラー値が低いけどRitekの時はマウントできたDVDプレイヤーが
CMCになってからマウントしなくなった
前のRitekのと同じでエラー値良いのだとしても認識に問題あるかも
0433名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 09:09:28ID:AsM1uR9nしょうがないんで近くで高い三菱+DL買ってきました
0434名無しさん◎書き込み中
2009/01/01(木) 11:25:49ID:DjdCx3XH>KLON
こまい話だがKL0Nかと
0436名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 01:09:56ID:4yYXoVi2ソニーのシンガポール産の+DLと
マクセルの国産のーDLと
国産のーRWが
一枚99円で売ってる
明日までさらに一割引らしい
0437436
2009/01/03(土) 01:12:44ID:4yYXoVi2ハードケース仕様だけど
パッケージあけるとどれもケースにちょっと擦り傷みたいなのが
ついてたからB品みたい
扱ってない店舗もある
0438RICOHJPN-D01-67
2009/01/03(土) 01:32:31ID:wHsBBFdb品名 データDVD+R DL 記憶容量 8.5GB (片面2層) 原産地 台湾
事業者名 日立マクセル株式会社
http://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?name=RICOH_PDL8xt
Current Profile: DVD+R DL
Disc Information:
Status: Empty
Erasable: No
Free Sectors: 4,173,824
Free Space: 8,547,991,552 bytes
Free Time: 927:32:74 (MM:SS:FF)
Supported Write Speeds: 2.4x, 4x, 6x, 8x
DVD±R DL Boundary Information:
L0 Data Zone Capacity: 2,086,912
Changeable: Yes
Physical Format Information (Last Recorded):
Disc ID: RICOHJPN-D01-67
Book Type: DVD-ROM
Part Version: 1
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: Not Specified
Number of Layers: 2
Track Path: Opposite Track Path (OTP)
Linear Density: 0.293 um/bit
Track Density: 0.74 um/track
First Physical Sector of Data Area: 196,608
Last Physical Sector of Data Area: 16,580,607
Last Physical Sector in Layer 0: 2,283,519
0439名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 07:54:57ID:Az4xUH05ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N
DL書き込み速度最大4倍速
DTR85HPで焼くとやっぱりドライブの痛み具合早いよね?
0440名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 10:45:22ID:HI60QI/8バカ確定
0441名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 13:27:36ID:zDZFcQYV0442名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 14:19:13ID:5iImn/ILPC-onesとかアマゾンとか
いくらでもあんじゃね
0443名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 19:00:52ID:xa3uz9BI説明不足ですみません。
以前はあきばおーの5枚パックが安くて良かったのですが、消えてしまい残念です。
ワンズは「バルク」というのが、余り好きではないですね。
アマゾンは、在庫なしだったように思いますが。
0444名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 20:15:25ID:5iImn/ILhttp://www.amazon.co.jp/VTR21N1X3/dp/B000FHXSVQ/1231477690&sr
0445名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 20:49:04ID:CZt7ZZ860446名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 21:23:57ID:LFYnPq/f0447名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 21:49:58ID:tMxLKO3J0448名無しさん◎書き込み中
2009/01/09(金) 22:31:04ID:aKkvDg+o既に売れたかも。
インデックスカードの有無が表示されていない。無ければ
「ありません」と表示が三菱はあるはずなんだが。
0450名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 09:45:57ID:EVWE0TSHなぜこんなに価格差が。
製造原価はいくらなのか?
0451名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 10:31:36ID:N7UPBart0452名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 11:30:00ID:8hZhp1ax近くで10枚パックCMCが980円だったけど先週行った時売り切れになってた
代わりに他の台湾製のが1380円ぐらいだったけど、それだけ出すなら
三菱2.4Xや8X売ってる店なんで三菱買ってきた
0453名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 17:30:13ID:DA/Q5DGQCMCや他の台湾製って使い物にならんだろ?
0454名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 18:42:31ID:/iflEgk+0455名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 18:51:44ID:QJwbnK+Cファームウェアのうpだてで対応するんじゃね?
0456名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:02:27ID:/iflEgk+いや、それが既に廃れたDVDビデオカメラ用のメディアなんで、
今後のファームアップは望めないと思う。
ウチのは全滅だしBUFFALOのとかは箱に「2.6Gは書けん」と書いてあるし、
なんでだろ。
0457名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 20:44:15ID:3GxCXYhi三菱のはよかったのに
少しけちって買ってみるんじゃなかったわ
1600円ドブに捨てたわ・・・・Orz
0458名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 21:09:08ID:8hZhp1axALL-WAYS(CMC)をImgBurnでISO焼きしてベリファイ問題ないしPCの
DVDドライブ2台共問題なく再生できてるよ
ただ古いプレーヤーで再生できない。
三菱シンガ2.4Xなら古いプレーヤーでも問題なく再生する
0459名無しさん◎書き込み中
2009/01/11(日) 23:37:34ID:/NLiXGVI無いよね
0460名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 18:17:32ID:x5ErQzk71層と2層の切替時には間違いなく映像、音声が止まってしまうもの
なのでしょうか?
レコはパナソニックのXW31です。
0461名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 19:53:23ID:kEU+dxJsどのソフトを使ってる書いてないので何も言えないが
ソフトにMDS作成させろ
0462名無しさん◎書き込み中
2009/01/12(月) 21:33:56ID:8UXg7Gk7なぜ+Rじゃないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています