トップページcdr
987コメント250KB

【2層】DVD±R DLの安い店 Part5【Double Layer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/07/18(金) 12:32:22ID:ZRfTugOq
2層メディアを語るスレです。
購入時は価格比較サイトを参考に
できるだけ安い店で購入し、
皆で相場を下げましょう。
(品質も一緒に下がるかも知れませんが。)
安売り情報があれば報告お願いします。

[前スレ]
【2層】DVD±R DLの安い店 Part2【Double Layer】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1200900873/l50

[関連サイト]
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
しあにんなお昼ご飯
http://dvd-r.jpn.org/
0302名無しさん◎書き込み中2008/11/04(火) 23:17:31ID:N99jMXiD
スレチだ
消えろカス
0303名無しさん◎書き込み中2008/11/05(水) 00:35:34ID:B/3IRibt
二層メディアの製品としてのクオリティが配布用に耐える水準に達してないと思うが
0304名無しさん◎書き込み中2008/11/05(水) 04:16:55ID:ebPen19W
わざわざ二層で何を配るんだ
0305名無しさん◎書き込み中2008/11/05(水) 04:57:23ID:F9cQ224m
>>301
DVD±R 配布用にも向いてて互換性が高い
DVD±RW 反射率の問題で互換性に問題が少しでやすい
DVD+R DL ROM化できてレイヤーブレイクポイントも指定できるが
そもそも配布用に使うDVD+R DL自体の品質が悪いものが多々あるので問題が出やすい
でも、使う種類の+R DLのストラテジがドライブって相性もほどほどにいいのなら
書き込みできてベリファイ通ったディスクだったら今時のDVDドライブ、プレイヤー
だったら問題が出にくくなるかもしれない
DVD-R DL 問題外 ROM化できないLB指定できないなどの互換性無視で
到底配布用に向かない、CPRMのでも焼いてバックップも不能な自分専用観賞用
3〜4年前のとかの古い二層対応謳ってるDVDドライブじゃ+R DLに比べ
ストラテジの対応が悪い、かなり古いのだと-R DLは三菱系-R DLしか対応していないのもある
0306名無しさん◎書き込み中2008/11/05(水) 18:48:28ID:hl4Q9In8
>>301
二層なら+にしとけ
0307名無しさん◎書き込み中2008/11/05(水) 22:32:21ID:VPOaPZre
な、なんででしょうか?なにかますい?
0308名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 00:14:05ID:8B+tLGk+
配布用なら配った先で読めなきゃ困るだろう。
自分用ならドライブと相性の良い±好きなの使えばいい。
0309名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 00:57:33ID:5UFvNZs+
俺が独断で決めてやる
一層=DVD-R
二層=DVD+R DL
これで互換性については99.999%いける
0310名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 01:45:58ID:tEaCKL/I
+R DLの場合は三菱一択
0311名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 02:12:49ID:Nv5BI9a7
+R DLの超硬みたいなやつでてないかな?
0312名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 03:20:39ID:V3pbgR6O
-R DLのハードコートはあるな。ビクターのが
0313名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 04:52:17ID:WBHnq8Wf
つーか2層に映像詰めるって事は70分以上の物だと思うけど
まさか映画とか著作権侵害物を詰めて堂々と配るようなバカはいないだろうから
恐らく自作のPVか何かだとうけど、だったら前半と後半に区切って
1層2枚組みにするなり、1層化するなりで配りゃいいんじゃねーの?
とか思った。
0314名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 05:26:19ID:ukqI8Gvz
1枚に纏まっていれば見てみようという気になるかも知れないが
2枚に分かれていたら見ないで放置、っていう心理は有り得る。
ディスクを入れ替えることさえも、疲れてる時は面倒になるんだ。
1枚だけなら、とりあえずプレイヤーに叩き込めば垂れ流しでイケるし。
0315名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 08:21:52ID:EkqNIYGQ
>>313-314
違う視点で考えてみた。裸で配るわけじゃないから、何らかのDVD
ポケットに入れるのだろう。裏表に入れるのなら、一層、二層でも
「ひとまとめ」になる。表だけ入れて配ったら裏ポケットがもったい
ない、と思った経験のある貧乏性の俺が言う。

YES,WE CAN!
0316名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 10:34:09ID:AEtHxZxu
I can fry!
0317名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 17:41:53ID:N3J0nLsS
oh
miss spell
fuck you
0318名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 18:48:52ID:O9/lh4e1
>>313
一枚に収めたいって人も世の中には居る訳
0319名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 20:49:17ID:mnMUK1jM
>>311

出てるよ。
0320名無しさん◎書き込み中2008/11/06(木) 22:40:17ID:WSXMKDg7
>>301
プレスしようぜ
0321名無しさん◎書き込み中2008/11/07(金) 19:27:44ID:mlY5vGCp
BD-R25GBが1枚300円台で買えるのに
いまさらDVD-R DL8.5GBを買う香具師って何なの?
0322名無しさん◎書き込み中2008/11/07(金) 19:46:58ID:PNF84MYU
>>321
DVD±DLスレにわざわざレスをつけに来てるお前は暇人だな
0323名無しさん◎書き込み中2008/11/07(金) 20:31:54ID:mlY5vGCp
どうもレス乞食です
フヒヒwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0324名無しさん◎書き込み中2008/11/08(土) 17:51:53ID:mx92CGbu
HDD500Gが5千円でry
0325名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 03:56:58ID:lquyRg7n
エフ商会FMSモバイルマガジン
「やったぜ!オバマ!! メルマガ受信者限定大特価」11/16まで
三菱化学 DVD+R DL 8x
DTR85HP10S モバイル特価1580円
F商会三菱2.4xスピンドル消えたしな
どうせなら例の三菱化学25枚入りスピンドルの台湾製のDVD+R DL8xを
2580円あたりで特価で売ってくれたら興味本位で手出してみてもいいけどなぁ

0326名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 19:20:44ID:k/NNf7HN
>>321
情報乙!

漏れは、ナビのバックアップのために初めてDL買ったんだが、国産2枚と台湾産1P買って
合計2700円位消費して結局焼けずじまい。
むかついたのなんのって。
もう止めた。

BDがそんなに安いのにDLに固守って転売房か?
0327名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 19:38:41ID:acAhOKQn
>>326

>>322
0328名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 22:00:12ID:raLGnj6a
"〜房"とか久々に聞いたわww
0329名無しさん◎書き込み中2008/11/09(日) 23:29:42ID:4ZAY2kSV
ブルーレイのドライブも2万切ってるんだな。
0330名無しさん◎書き込み中2008/11/12(水) 03:42:21ID:qiiIVhCz
普通の-Rですら50枚1500円で、大雑把に200GB*5=1TBが1500*5=7500円で買える訳だからな。
今、1TBのHDDが8900円位だから、それがあと1400円落ちてくればDVD-Rに直撃する。
(アジア製の激安-Rで計算した場合、この限りではないが)
0331名無しさん◎書き込み中2008/11/12(水) 03:52:25ID:qiiIVhCz
まぁ俺みたいに、一度に7500円も出せない貧乏人が50枚づつチマチマ買うって需要は残ってるし
(俺はがさばるのが嫌だし一気に50枚も使わないから、2千円のDLで枚数半減を図ってるけどね)
DVDレコーダーはHDD増設できないんで、嫌でもDVD-Rを使用するから生き残るとは思うが。
0332名無しさん◎書き込み中2008/11/12(水) 03:57:45ID:yrlCpMVr
こんなもの割れいがいに使い道ない
2層は即刻、なくすべき。
0333名無しさん◎書き込み中2008/11/12(水) 23:51:30ID:d9UBPr2j
1000円以下だとこの二つが良いと思うんだけど‥
どっちが良いかな?
ADL+8X10PW
HD D+DL85 2.4X10PC
0334名無しさん◎書き込み中2008/11/13(木) 00:37:49ID:4gKosc6o
ADL+8X10PWはRitek
HD D+DL85 2.4X10PCはCMC

ttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=All-ways_PDL8x
ttp://dvd-r.jpn.org/test2/qcheckform.cgi?mode=main&name=HIDISC_PDL24x
0335名無しさん◎書き込み中2008/11/13(木) 05:27:17ID:/LCELUyg
>>333
ADL+8X10PWは前に10枚×2買ってLH-20A1Pで4x〜6xで全部書き込めたのはいいけど
ディスクの歪みが酷いのか、
最初のパックはベリファイ3枚失敗、その次は5枚失敗とフォーカスエラーが頻発した
ベリファイ通った物でも計測してみるとエラー値大火山状態のが結構多かった
あと自分はHD D+DL85 2.4X10PCじゃなくてZE+R8.5DLX10PW使ってる
MIDがCMC MAG D01-00とD03-64のが混在してるけど
前に2パック買ったら書き込めて読み込みも出来たのはやっぱ10枚中9枚が平均値
でもこっちのCMC製のはどっちのMIDとも書き込めて正常に読み込めたら
エラー値は2層目になるとPIEも80〜160程度になってしまうがritekみたいに大火山ではなかった
結論としちゃCMCの±Rって割と耐光性がいいって言うしエラー値もritekのよりも低いし
値段的もADL+8X10PWはZE+R8.5DLX10PWよりも数十円高いし
2.4x遅いの我慢できたらHD D+DL85 2.4X10PCがいいと思う
あとHI DISC(HD D+DL85 2.4X10PC)じゃなくてZERO(HD D+DL85 2.4X10PC)使ってるかというと
HI DISCの事業者に前にサポート関連で酷い扱い受けたから
まだLMTの方がマシなサポート受けられるから




0336名無しさん◎書き込み中2008/11/13(木) 12:30:56ID:JnPw4gMF
VTR21N1まだあったんで買った
この高級感はプリンタブルとは比較にならんな
0337名無しさん◎書き込み中2008/11/14(金) 00:23:40ID:k7Rq2C9R
初めて書き込むんだけど何倍速が安定してますか?

http://www.f-shokai.co.jp/imageoriginal/4991348057107.jpg
0338名無しさん◎書き込み中2008/11/14(金) 01:58:59ID:K+rUqMma
ドライブ次第だろJK
焼いて自分で測定しろ
0339名無しさん◎書き込み中2008/11/15(土) 02:48:11ID:gPk60qgM
とりあえず4倍速で焼いときなよ

三菱ブルーDL25枚スピンってのがあったのね。知らんかった。
0340名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 13:30:06ID:sAB9OcnY
b'sでVIDEO_TSフォルダ作って入れたらただのデータファイルになった
死ねよb's
俺の貴重なDLを
0341名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 15:04:46ID:M3N94pNz
>>340
君ってすごーく馬鹿なの?
0342名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 16:38:16ID:apUYfaRf
>>341
聞くまでもな〜い!只の馬鹿です。
0343名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 17:18:13ID:DjSOG8EK
>>340
なぁ〜にぃ〜!!、ヤッちまったか!!!
0344名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 21:31:43ID:MeikpSbg
>>340
一枚150円くらいだろ
いい勉強になったと思えば安いもんだよ
0345名無しさん◎書き込み中2008/11/22(土) 22:06:54ID:S9SO99Rx
三菱DTR85NP10Sってもうないんだな
HP10Sに代わった?
0346名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 11:40:37ID:bBAMmVN4
みんなZEROの+DL、どのドライブで焼いてんの?
πの111で焼いてるんだけど、2層目でことごとく止まる
0347名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 11:46:51ID:Gf3sGaHI
つ【「ZEROを焼かない」という選択肢】
0348名無しさん◎書き込み中2008/11/23(日) 19:30:04ID:gpMxJIPx
安物買いの銭失いという格言は2層の世界では鉄板だよ
0349名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 09:34:29ID:plWE568d
DLって互換性低すぎだろw
0350名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 12:55:33ID:yrju2mNE
馬鹿にDLは無理
0351名無しさん◎書き込み中2008/11/24(月) 13:21:40ID:R9sR6NEH
>>349
ROM化した+DL使ったことある?
0352名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 23:52:35ID:BGHPk4nI
>>345
今日アキバでふつうに売ってたよ
今のところDVD Decrypterで29/36で成功してる
・・・定番の極上メディア?
0353名無しさん◎書き込み中2008/11/26(水) 23:56:33ID:BBtOF1Ko
それで7枚もミスってるってのもおかしな話だね。
計測したらエラー大杉でハネた、とかならわかるけど。
0354名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 00:32:43ID:76ktq5Fd
>>353
いや本当の話だよ
「Oh〜!No〜!」を連続で聴いた時は超むかついたけど
DVD Shrinkで一度開いてからやると何故か?失敗が無くなった
・・・今んところ
0355名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 01:25:43ID:/gcIwqDN
>>352
定番だが極上には程遠いメディア
0356名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 13:19:18ID:Hu101HFK
>>352
どこで売ってた?
秋葉の定番ショップ見たんだが
0357名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 19:01:08ID:76ktq5Fd
>>356
ふつうにあきばお〜で売ってたよ
で、秋葉の定番ショップってどこのこと?
0358名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 19:06:44ID:9BLSGiz0
ばお〜 ばんぐ エックス当たり
土曜見たがHPしかなかったけど・・・
0359名無しさん◎書き込み中2008/11/27(木) 19:45:18ID:76ktq5Fd
ふーんそうなんだあさってまた行けばあると思うよ
ばお〜弐号に水曜にはあった・・
0360名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 01:33:43ID:yODalaUq
>>346
そもそもZEROなんて買わない
0361名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 01:46:45ID:+l3RL775
>>360
だな。
0362名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 06:41:15ID:XG/mjqk1
>358

2.4倍、シンガポール製 三菱+DL、5枚パックなら、
ばお〜にあったよ。800円だったかな。

安売り店のスピンドルは、台湾製だね。



0363名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 19:37:07ID:ad7JhP1c
HDDは複数モデルの通常価格が大台を割り込んでいる。

最安値は1.5TBが1万5千円割れの14,800円(Seagate ST31500341AS)、1TBが8千円割れの7,980円(SAMSUNG HD103UI)、
500GBが5千円割れの4,980円(日立 HDP725050GLA360)。
これまで、特価品がそれぞれの大台を割り込むことはあったが、通常価格として販売されるのは今回が初めて。

HDDは全体的に小幅な値動きのものが多く、平均値で見ると1%前後値下がりしているものが多い。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/p_hdd.html
0364名無しさん◎書き込み中2008/11/28(金) 21:37:26ID:DVDDJd6A
>>363
皮肉のつもりだろうけど、外部記憶装置として駆動系媒体は有り得ない
0365名無しさん◎書き込み中2008/11/29(土) 15:57:42ID:XE5qlJJJ
>>362
2.4倍シンガポール
ばおー数店めぐったけどケース入り5枚で799円だったね
10枚のは売り切れみたいだった。

8倍速台湾製10枚で1599円だったかな
一枚10円の違いはあるのだろうか
0366名無しさん◎書き込み中2008/11/29(土) 18:43:52ID:s/RNi4Fx
>>365
自分だったら台湾よりシンガポールを買うな。
0367名無しさん◎書き込み中2008/11/29(土) 18:50:18ID:0eNsdg5C
自分はお試しって事で台湾買ってみたけど、まぁシンガ同様に安定して焼けて読めてる。
シンガがあるうちはシンガで良い訳だけど、台湾でも特に遜色ない品質は備えて言って良さそう。
0368名無しさん◎書き込み中2008/11/29(土) 18:57:03ID:vRW9JD3v
計測しないとわからんでしょ
0369名無しさん◎書き込み中2008/11/29(土) 21:22:27ID:JCJ+paZp
しあにんで計測済みなのでいいです
0370名無しさん◎書き込み中2008/11/30(日) 02:26:02ID:wp525cH1
ロットの違いや書き込み環境で変わるだろ
0371名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 06:00:32ID:JZxZ667q
>>363
このところ、異常なほど急速に安くなってるなぁ>HDD
最近焼いてないから貯まってく一方で
貯まりすぎると焼く気力がなくなってくるな
0372名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 07:14:17ID:YpnDz2fQ
今HDDって1GB7〜9円だろ?
GB単価がRとHDDじゃほとんど変わらんくなったから、
持ち運びや配布用途を除き、もうRにデータ焼きするメリットは
ほとんどなくなったよな。
大事なデータを保険にバックアップするくらいか。


Rは動画焼きだな。
0373名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 07:59:28ID:ik1oNaRw
映像はテレビで見る人にはまだ必須だな。

データをハンドリングよく見られる機器が出てくれば別だが
0374名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 08:20:40ID:UqpSsjTC
>>363
用途が全然違う
市ねカス
0375名無しさん◎書き込み中2008/12/01(月) 22:17:14ID:XbVIfktk
てすと
0376名無しさん◎書き込み中2008/12/04(木) 03:50:34ID:tMRMgnoq
バックアップもHDD2台買えばほぼ解決するような状況になっちゃったな
駆動系がどうしてもイヤなデータはフラッシュメモリに入れとけばいいし
0377名無しさん◎書き込み中2008/12/08(月) 19:02:56ID:2nMJ1TkP
誰かビクター日本製DVD-R DL 10枚組、1000円で買ってくれないかしら
0378名無しさん◎書き込み中2008/12/10(水) 01:59:46ID:wih+ASZe
>>377
買おうと思ってたんだけどそんなにひどいのか?
0379名無しさん◎書き込み中2008/12/10(水) 15:07:58ID:jqwcfLf0
>>378
どぶに金を捨てるようなもんだ
0380名無しさん◎書き込み中2008/12/11(木) 07:13:31ID:COxn0lyt
環境やロットもあるが・・・たしかに酷かった。
@px-760
0381名無しさん◎書き込み中2008/12/13(土) 23:13:32ID:h4N0G1Os
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02091300/shc/0/cmc/2700020059580/backURL/+01+main
0382名無しさん◎書き込み中2008/12/14(日) 16:53:10ID:hnPL9oIt
tes
0383名無しさん◎書き込み中2008/12/16(火) 22:02:48ID:HtNDodQQ
ADL+8X10PWはこのスレ的にどんなもんでしょうか?
1000円以内だとこれより良い物ありますか?
0384名無しさん◎書き込み中2008/12/16(火) 22:08:28ID:40I9I+aA
ゴミだな
正直三菱シンガ以外期待しないほうがいい
0385名無しさん◎書き込み中2008/12/16(火) 23:08:56ID:V1hXcJSE
>>383
PX-760Aだけど問題なく焼けてるよ
0386名無しさん◎書き込み中2008/12/18(木) 04:47:54ID:pTERIY+I
昨日久しぶりに日本橋に行ってきたが、DLメディア全体的に安くなってたな。
0387名無しさん◎書き込み中2008/12/18(木) 23:07:42ID:7MOP9rtr
>383
一時利用程度の用途で、NECの7170A焼きでそれなりに使えているよ。
有る程度の期間保存したいデーターには何となく怖いんで使わないけど。
0388名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 00:56:32ID:TNvpg9hb
あっそ
0389名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 03:36:36ID:wQ5cYlmD
転売屋や俺の三菱最高な人が目立つスレで、
意外に使える安物メディアの話は止めた方がいい。
0390名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 06:28:40ID:nCgfBwcg
・何枚かエラーが出て使えなくても気にしない
・そのうち勝手に消えていたとしても問題無い
っていう奴が使うのには良いかもな。
0391名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 20:46:47ID:+RuqD0SO
>>390
その通りだな。
0392名無しさん◎書き込み中2008/12/20(土) 22:01:18ID:ABtbR1u0
>>389
その通りだな。
0393名無しさん◎書き込み中2008/12/21(日) 12:34:37ID:ETtaT8c1
>>391-392
その通りだな。
0394名無しさん◎書き込み中2008/12/21(日) 19:00:21ID:bQXXOqci
>>391-393
エロシーンとは直接関係ないですが、印象に残ったのは朱音のしゃべり方。
舌足らずな独特な話し方で普通のことを「ふとぅー」と言ったりします。
それは良いのですがアナルセックスを「あなぅーせっくす」とか言った時は正直無理だと思った。
オジサン付いていけないと思った。今の若い子はこういうのが萌えなのかのぅ。
0395名無しさん◎書き込み中2008/12/21(日) 19:42:49ID:ETtaT8c1
世に居る喪男の大半は馬鹿である。
そして、喪男ってのは、実は結構デリケートで、
おにゃのこが自分よりお馬鹿でないと勃たない。
制作側もそれを見越して、実際はどうあれ
劇中ではわざと池沼レベルの演技をさせる。
当然のごとくケミカル臭テンコ盛りになるから、
普通の神経の持ち主にとってみれば
到底受け入れられる存在では無いよ。
0396名無しさん◎書き込み中2008/12/23(火) 16:23:34ID:rnfaaDJI
海外ブランドは映画DVDのバックアップで使う分には問題ないやつがほとんど。
所詮は動画なので焼きが甘くても一瞬ノイズが入るだけで済む。
1年後は知らんが。

XBOX360ソフトのバックアップだと三菱以外は無理。
リコーやAllwayも試したが厳しい。2層の品質だとやはり三菱が頭一つ抜けてる。
というかまともなのがこれしかないとも言える。
0397名無しさん◎書き込み中2008/12/23(火) 20:27:25ID:3yH0RL3J
通風しました
0398名無しさん◎書き込み中2008/12/23(火) 20:44:22ID:ovI5z18L
>>397
痛風か・・・
体をいとえよ・・・
0399名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 20:10:59ID:YrThvkUk
メリー‥クリスマス‥
0400名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 21:06:02ID:NDz3Puiq
もう、三菱2.4倍スピンドルは、売っていないの?
探しても見あたらない・・・orz
0401名無しさん◎書き込み中2008/12/25(木) 21:50:37ID:/tIe931S
無いなぁ
もう8倍シンガで手を打つ事にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています