Pioneer DVR-A16J・S16J・116・216系 Part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 06:35:26ID:kgQOl+xFDVR-S16J・DVR-216D・DVR-216・DVR-216L(SATA)
RoHS指令対応、静音設計、新・防塵機構、マルチエフェクト液晶補正機構搭載、縦置き対応、バッファーアンダーランエラー防止機能、バッファ:2MB、
寸法:148mm(W)×42.3mm(H)×180mm(D)、重量:0.78kg、
DVD-RAM×12、DVD±R×20、DVD-RW×6、 DVD+RW×8、DVD±R DL×12、CD-R×40、CD-RW×32、DVD-RAM×12、DVD-ROM×16、CD-ROM×40
前スレ
ない
0879名無しさん◎書き込み中
2008/11/10(月) 10:58:02ID:MMdFYPQjまず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどS16J! て人__人_
Σ びっくりするほどS16J! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、S16J気分に浸れる
0880名無しさん◎書き込み中
2008/11/10(月) 15:14:16ID:as+gZMY5まず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどS16J! て人__人_
Σ びっくりするほどS16J! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、S16J気分に浸れる
0881名無しさん◎書き込み中
2008/11/10(月) 21:57:40ID:ysO2OSF50882名無しさん◎書き込み中
2008/11/10(月) 23:49:27ID:fplNp8Szまず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどS16J! て人__人_
Σ びっくりするほどS16J! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、S16J気分に浸れる
0883名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 16:08:24ID:l+y7s+oPDVR-A/S12系、DVR-A/S15系、DVR-A/S16系のファーム
116 216 新ファームきた。
0884名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 17:00:04ID:kTz14IWtResolves LED lamp issues.
16系は、書き込みの品質向上ないみたい....
0885名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 17:14:21ID:aQMWp5V60886名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 17:27:15ID:l+y7s+oP本体のLEDほんのり点灯は直った。
>>508
マザーLEDの1秒点滅は直ってなかった。
0887名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 20:52:53ID:GL0l8b8c0888名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 21:12:12ID:fT1+I6CS116系の最適倍速記録機能ゆーてれてだなこりゃ。
0889名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 21:31:17ID:3LpsTDlNしかし最初からONにしておいてもらいたいよね
0890名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 23:33:55ID:sQaHn9Qrパスワードを見つけられれば使える。
0891名無しさん◎書き込み中
2008/11/11(火) 23:54:36ID:j0/W8zbA実行したらちゃんと日本語で吹いた
0892名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 00:26:09ID:ZrI/w/eF0893名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 00:39:25ID:+3aYB4rD嫁のデカパイ>小山まさえのボイン>koyamamasaeの母音>oaaaae だったよ。
0894名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 03:49:18ID:WRc+nIxI>>508
508と同じくインテルのM/B DP35DPだが、S12J、S15Jを新ファームにしたら、
M/B側LEDの1秒点滅が発症した。
0895866
2008/11/12(水) 15:11:53ID:o+Tt83bnラムちゃん〜。はぁと。
0896名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 17:46:12ID:KFgIIHBIこんなもんなの?pioneerって開閉音がもっとエレガントだと思っていたのに・・・
0897名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 18:47:18ID:/2vZN/zG0898名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 19:35:16ID:cEzIVBFADVR-S16Jに交換したらかなり静かになりますかね?
106Dはだいぶうるさく感じるので、劇的に変わるのなら買い換えたいのですが
0899名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 20:17:49ID:+3aYB4rD0900名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 21:15:47ID:/2vZN/zG(前略)
www.st-trade.co.jp/ - 3k - キャッシュ - 関連ページ
ド ー ロ ン ウ ダ DVR
トップページへ Pioneer BDC-S02J 新着情報
じわじわくるドーロンウダ
0901名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 23:06:10ID:1nZofYcW0902名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 23:41:59ID:C1wjj2DThttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/product-e/ibs/device_e/dev00001r_e.html
0903名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 23:51:52ID:ZrI/w/eF今更ながらd。ところでレス番がヤクザ……
0904名無しさん◎書き込み中
2008/11/13(木) 08:24:56ID:NJTTjcb5THX
0905名無しさん◎書き込み中
2008/11/13(木) 09:20:06ID:DFFcT7wj0906名無しさん◎書き込み中
2008/11/13(木) 10:59:27ID:tustwLLB0907名無しさん◎書き込み中
2008/11/13(木) 11:56:09ID:8R2fz0W1かなり違いがでると思いますよ。S16とA16でコネクタタイプが違うので買うなら気をつけて。
0909名無しさん◎書き込み中
2008/11/13(木) 22:51:01ID:uwYhmH/A0910名無しさん◎書き込み中
2008/11/14(金) 00:19:25ID:0Ee6KctY0911名無しさん◎書き込み中
2008/11/14(金) 12:37:05ID:Ex05jgADサーセンwwww
0912名無しさん◎書き込み中
2008/11/14(金) 14:45:27ID:tpFZ2tJE0913名無しさん◎書き込み中
2008/11/14(金) 14:49:59ID:mhnRCzWg気付いてないのか?
後ろを見てみな
0914名無しさん◎書き込み中
2008/11/15(土) 21:17:06ID:Ldvv8EIEたこ焼き屋さんはあんな趣味があるのか?
0915名無しさん◎書き込み中
2008/11/15(土) 21:29:30ID:F8NxZZEO0916名無しさん◎書き込み中
2008/11/16(日) 01:22:58ID:u6Y4Leyoさびれてきた方が変なのが来なくなるので
このまま存続お願いに一票
0917名無しさん◎書き込み中
2008/11/16(日) 02:11:15ID:9UtuN1jh0918名無しさん◎書き込み中
2008/11/16(日) 09:51:52ID:gbv2foDp0919915
2008/11/16(日) 10:17:49ID:Ds7gowyT0920名無しさん◎書き込み中
2008/11/16(日) 11:33:48ID:qJf0PsjW111以降劣化してたのね・・・
0921名無しさん◎書き込み中
2008/11/16(日) 15:34:44ID:pBjhF+K0バームクーヘン!
0922名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 02:03:57ID:njnin6Fqネタがないのも平和でなにより
0923名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 08:39:09ID:DQWP2E6rアンチ涙目
0924名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 09:32:57ID:nVRgsnVQ0925名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 09:36:47ID:u+XZCybD0926名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 10:33:34ID:mTis5z+j0927名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 21:23:55ID:3C7BdSE+0928名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 21:29:33ID:TZRAoLI80929名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 22:14:19ID:ZycE0DKf0930名無しさん◎書き込み中
2008/11/17(月) 22:52:22ID:qQ2Qygqdたこ焼きに逝け
0931名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 04:12:21ID:+TIJYlUXDVD焼いた時のベリファイとコンペアが他のライティングソフトにもあります?
あるなら使いたいな
0932名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 09:01:59ID:7Ir9x5XDべリファイならNero 5/6にもあるから現行版にもあると思うよ。
B'zのコンペアとベリファイの違いと使い分け、どうもよく解らんな。
0933名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 15:09:58ID:9A+A0QJVttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081118/pioneer.htm
BDドライブは?・・・・
0934名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 15:17:23ID:cgzEI05W見た目普通のトレイなのに
0935名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 16:44:16ID:+5gPzggA0936名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 17:10:40ID:VcWohNTg安くないな
これは自分で外付けに出来ない初心者用ドライブだね
0937名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 17:30:09ID:JcEp5Ier192 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 17:21:57 ID:czISP1pm
ttp://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1226737194.zip/attatch
DL:9350
B's9のπ116系の仮対応作ってみた
0938名無しさん◎書き込み中
2008/11/18(火) 23:48:08ID:kt9XMsRo0939名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 01:23:26ID:dYPVCpY+0940名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 01:55:36ID:NeX0A1He0941a
2008/11/19(水) 02:06:36ID:AxvJ1kCd1K21-4777-1105-8025-A659-7935-7975
http://ftp3.de.nero.com/software/Nero8/update/Nero-8.3.6.0_jpn_update.exe
0942名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 02:42:50ID:urJYITB00943名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 04:48:22ID:x5ZjtnOe0944名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 09:16:48ID:sMA0XncA0945名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 09:48:37ID:pBUyD9h2ホントに静かだ。電源の音しかしないから次は電源を換えなければ。
ディスクを入れるときの滑るような感覚が気持ちいい。
0946名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 13:55:43ID:fG43+vEYDVR-216を買ったら、B's CLIPが対応していない。
CLIPでDVD-RWに保存したデータが読み出せないため
仕方なく元に戻そうと前のドライブの型番みたら
DVR-112Dだった。ファーム変えればDVD-RAMの書き込みできるの
後で知った。今は線のつながっていない216がPCケースに刺さってる。
なにやってんだかなー
0947名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 14:23:58ID:Myb7rHM5それはB'sの問題だろw
πよりそっちにFBしたほうが良くね?
0948名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 14:31:58ID:lvKzZXNZ0949名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 17:49:26ID:fMU0IGFW外国産に対応しないこと多いし
もしそれならパイが支払い止めたのが原因かと・・・
0950名無しさん◎書き込み中
2008/11/19(水) 18:41:15ID:E7hvizBC0951名無しさん◎書き込み中
2008/11/20(木) 08:14:26ID:MEBdLhWK0952名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 01:46:21ID:TCS3Qm4q0953名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 01:48:18ID:O6BRAmgn0954名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 13:07:54ID:bEONX2fi俺も最初だけだったな。B'sは
0955名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 13:49:29ID:xZ22+yio0956名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 13:57:00ID:ct0QMEqD0957名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 14:02:21ID:7W9LgVc7B'sが嫌いなんじゃない、SNが好きになれないだけなんだ……
0958名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 14:40:08ID:OGgw91Trなんで?
0959名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 14:55:11ID:QND74gJa0960名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 15:06:18ID:ct0QMEqD0961名無しさん◎書き込み中
2008/11/21(金) 15:07:33ID:ct0QMEqD0962名無しさん◎書き込み中
2008/11/22(土) 00:33:43ID:xGEywne+0963名無しさん◎書き込み中
2008/11/22(土) 10:15:13ID:pYDkldvBでもImgBurnを使うけどね。
0964名無しさん◎書き込み中
2008/11/22(土) 12:01:06ID:GfiA7g8yしたがいまして弊社はNero Microの信頼性、安全性、および安定性について一切保証いたしかねます。
neroのようでneroではないのだな
0965名無しさん◎書き込み中
2008/11/22(土) 13:22:23ID:vMoNWRLU0966名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 18:00:55ID:Yga2Zml0DVR-216Lがこねー
オワタ
0967名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 18:07:28ID:U5lIirwd16Lは牛とパイ純正しかないからね
0968名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 19:39:32ID:lJdX1zJb来てるじゃないか
0969名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 23:07:03ID:Yga2Zml0どこにあるんだYO
ねーじゃねーか
0970名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 23:35:27ID:gFF2PoZ/0971名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 23:52:09ID:QufIL4tY>>962
0972名無しさん◎書き込み中
2008/11/24(月) 10:27:27ID:wPfRn1Rhたこ焼きにいけYO、たこ焼きに!
そこなら何でもそろってる。
0973名無しさん◎書き込み中
2008/11/24(月) 12:54:22ID:A8w6l2ZIパイオニア純正
0975名無しさん◎書き込み中
2008/11/24(月) 18:17:15ID:PIVZfEbY言いたい事は分かるんだが、無理なんだ
やってみても有効なドライブが見つからなくてはじかれるんだ
0976名無しさん◎書き込み中
2008/11/24(月) 18:27:29ID:A8w6l2ZI0977名無しさん◎書き込み中
2008/11/24(月) 18:30:16ID:Aye9x8Td0978名無しさん◎書き込み中
2008/11/24(月) 18:34:19ID:2U2s2pKSレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。