Pioneer DVR-A16J・S16J・116・216系 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 06:35:26ID:kgQOl+xFDVR-S16J・DVR-216D・DVR-216・DVR-216L(SATA)
RoHS指令対応、静音設計、新・防塵機構、マルチエフェクト液晶補正機構搭載、縦置き対応、バッファーアンダーランエラー防止機能、バッファ:2MB、
寸法:148mm(W)×42.3mm(H)×180mm(D)、重量:0.78kg、
DVD-RAM×12、DVD±R×20、DVD-RW×6、 DVD+RW×8、DVD±R DL×12、CD-R×40、CD-RW×32、DVD-RAM×12、DVD-ROM×16、CD-ROM×40
前スレ
ない
0732名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 22:41:28ID:vFEIQDX/OptoRiteかTOP-G
0733名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 22:47:38ID:dDzkJZyA安いんだから複数のメーカー買っちゃえ!
0734名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 23:27:20ID:uRqSJr49最新モデルを適当に買って
近くの友人PCで問題なく動いてるのと交換してもらったら良いよ
0735名無しさん◎書き込み中
2008/10/02(木) 22:08:03ID:wp/+Z/7J0736名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 23:58:55ID:ildMCc0X教えてください
0737名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 00:48:22ID:RCOq1Avp待ってんだよ、お前ら使えねーな〜
こんな事も調べられない俺に早く教えろよ
くそニートども
0738名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 07:32:47ID:uMupPAabhttp://www.hellowork.go.jp/
0739名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 10:23:42ID:l/o4peorイ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
0740名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 12:25:38ID:RCOq1Avpお前をよく見かけるぞ>>738
0741736
2008/10/05(日) 12:29:03ID:vJwt+SX/成り済まさないでください。
書いたの私じゃないです。
本当にわからないので早く教えてください。
急いで使いたいので少し焦ってます。
時間がないんで早く書いて下さい。
宜しく!
0742736
2008/10/05(日) 17:36:23ID:mSlx4igr0743名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 18:42:14ID:kIKsf4DDてめえで気長に探せ
ばーーーーーーーーーーーーーか
0744名無しさん◎書き込み中
2008/10/05(日) 20:07:36ID:G7TFUsDgリージョンフリーくらい?
0745名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:15:28ID:52Kt407L0746名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:19:11ID:cR4YOZt5焼き品質の向上
0747名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 00:28:07ID:MJ8yOo1Vなるほど、悪用目的ではないんだ。サンクス
0748名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 19:09:37ID:c0+zofQaなんでロム化したいってみんな騒いでんの?
0749名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 20:33:23ID:IBnZ7a9c0750名無しさん◎書き込み中
2008/10/08(水) 09:49:20ID:jmlADlGJ>+DL
0751名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 05:00:56ID:Gg1FJRRz0752名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 15:56:41ID:TOUgsK/M0753名無しさん◎書き込み中
2008/10/09(木) 20:06:09ID:iSEOYXOKこの機種、+DLは使えないから。
0754名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 14:10:30ID:HJ/pH9Iu0755名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 15:08:02ID:T/6NSb8attp://pioneer.jp/dvdrrw/product/index.html
0756名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 15:16:05ID:XEyG4eWF0757名無しさん◎書き込み中
2008/10/11(土) 15:29:49ID:hTIdNp2vそれTEACやPlextorにやってほしい企画だ
0758名無しさん◎書き込み中
2008/10/14(火) 00:54:01ID:kMoFNRzTたった今データDVDを一枚焼き終わった所です。
データ:4.14GB
メディア:FUJIFILMのLabelflash対応(台湾)
速度:x16
テスト時間:6分51秒
焼き時間:8分01秒(焼き直前にドライブが速度調節?とかしてたから実際には+30秒位)
噂のバームクーヘンとか無しで綺麗に焼けました。
ソフトはバンドルのPower2Goを使用。
FUJIFILMから落としたLabelflashPhotoLbererがjpgを読み込んでくれませんorz
バンドルのLabelPrinではちゃんとラベル印刷できました。
元画像が悪いせいか、かなり薄くて見辛いっすw
0759名無しさん◎書き込み中
2008/10/17(金) 01:00:23ID:uk/Y4FS8でもパスがわかんねぇよ。
0760名無しさん◎書き込み中
2008/10/19(日) 02:04:06ID:Wt2QBuINミニサイズベゼルに取り替えようにも、元のベゼルの
はずし方がわかんねぇ・・・。
0761名無しさん◎書き込み中
2008/10/19(日) 09:25:39ID:di8aKIsk最近の餓鬼はベゼルの交換も出来ねーのかwww
0762名無しさん◎書き込み中
2008/10/19(日) 11:09:02ID:Fz5i5aTw36のナイスミドルだもん!!
0763名無しさん◎書き込み中
2008/10/19(日) 23:20:42ID:oO5K3hhD0764名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 01:01:10ID:ZXfzDb380765名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 10:42:58ID:pgTXIEJc新製品になるたびに質が悪くなっていく
残念だ
0766名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 12:30:41ID:icQG00NXライティングソフトは何をつかってます?
0767名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 13:56:24ID:ZketAS2B)*‐)―一⊂(゚д゚ )
)*一⊂(゚д゚ )
)*━一⊂(゚д゚ )
)* )━━━一⊂(゚д゚ )
0768名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 14:58:41ID:4el4/HhFhttp://pitdvd.web.fc2.com/DVR-116/DVR-116-00TOP.html
■一通り焼き終わってのまとめ
DVR-116系からクセのあるドライブとなり特定の条件でBenQでPIFの高カウントや
俗に言われている(NECのND-4550系やND-4570系と同じように)POF病が出たりして微妙なドライブとなりました。
個体によってうまく焼けないメディアがあったりして扱いにくいドライブです
けっこう私もパイオニア信者だったんですが、それまでは計測ドライブが変わってもそれなりに結果を吐く
ドライブだったからで、いままで問題なかった計測ドライブが今回からおかしいというのは、やっぱり引いてしまう
原因のひとつになりました。
0769名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 16:38:57ID:lYGqQQzB↓
中国に研究開発を移転
パイオニア\(^o^)/オワタ
0770名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 16:44:52ID:VeE1xWx77割良ければいい方だよ
今だに112/212/712使ってるけど
0771名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 17:29:21ID:jsdR+34bこれか
DVR-216 / DVR-216D / DVR-116 / DVR-116D の記録性能・相性チェック 12 - 個体差総評
http://www.dvd-r.jpn.org/DVR-216/index12.html
>DVR-116/216の、
>大ハズレ率は 20%。
>ハズレ率は 30%。
0772名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 21:44:41ID:dOjLZ5Op0773名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 22:17:10ID:clPhCtLu0774名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 22:32:13ID:2Bs0zQdW0775名無しさん◎書き込み中
2008/10/20(月) 22:33:23ID:2Bs0zQdWhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1201941214/3
0776名無しさん◎書き込み中
2008/10/21(火) 00:56:43ID:x55ue59SA15は無問題
A16はババンババンバンヴァーム♪
0777名無しさん◎書き込み中
2008/10/21(火) 16:58:05ID:9qyJOSRVカーオーディオでの読み込みの良さに感心する
0778名無しさん◎書き込み中
2008/10/21(火) 19:40:38ID:uU8ATvIR0779名無しさん◎書き込み中
2008/10/22(水) 09:11:23ID:Zc/RjaCs0780名無しさん◎書き込み中
2008/10/22(水) 09:15:47ID:R0Uc/HUvでもあれ色が薄すぎない?
0781名無しさん◎書き込み中
2008/10/22(水) 15:13:28ID:Ri59QE+K薄いですよね
もっと流行ってくれれば、メディアとソフト共に改良品が出て来てくれる、とキボン(´・ω・`)
0782名無しさん◎書き込み中
2008/10/22(水) 17:18:07ID:R0Uc/HUvやっぱ薄いのが問題
そこが改良されればメディアの値段が数倍だろうと買うんだけどね
0783名無しさん◎書き込み中
2008/10/22(水) 23:11:06ID:8SYXRfel0784名無しさん◎書き込み中
2008/10/23(木) 00:54:37ID:deONet470785名無しさん◎書き込み中
2008/10/23(木) 00:57:03ID:deONet470786名無しさん◎書き込み中
2008/10/23(木) 15:56:45ID:+6azBXhe0788名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 16:39:38ID:aYokZFc20789名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 19:36:53ID:EO8zfIzw0790名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 22:00:35ID:WLtoiAhL0791名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 05:04:59ID:LoyPxd7xまだまだ112には頑張って貰わないとな。
0792名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 12:50:32ID:uXgp89Nj0793名無しさん◎書き込み中
2008/10/25(土) 13:38:28ID:auG8LLM20794名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 11:34:57ID:Lc1gZub60795名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 11:41:58ID:GlaHHihSまじっすか?
ココでみるとまだっぽいけど・・
0796名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 11:45:19ID:GlaHHihSこっちもまだみたい・・
0797名無しさん◎書き込み中
2008/10/26(日) 16:46:10ID:wIa0apVp0798名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 01:45:56ID:CPAP7l5K115Dだったら良かったんだけどね。遅かった。
0799名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 02:13:45ID:Ervw7X1s残ってないかな〜?
今の112Dが調子いいから新しいのに交換して欲しくないんだけど
0800名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 02:16:47ID:TwYeIaEoま、普通は最新の製品だな。
116出てるのに115渡したら「在庫処理かよ」ってクレーム出されそうだ
0801名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 02:23:18ID:Ervw7X1s0802名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 02:26:53ID:iuxRdg/y新品に交換したほうがオトクだとは思うけどね。
そのドライブで焼くと消える、とかそんなんじゃないかぎり
0803名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 02:41:30ID:xzhmw1PA夢にも思わなかったな・・・
0804名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 03:27:54ID:gr0U65B3CD最盛期のプレクスターがいい先輩でした
0805名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 03:54:45ID:TwYeIaEo0806名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 13:05:57ID:6IC4yJz6前面のベゼルというか色は後から変更というか交換不可?
0807名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 16:39:46ID:xa2rEdAa16系に期待した分ガッカリ感は半端なかった
0808名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 21:07:32ID:YEmU/xto0809名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:01:43ID:TwYeIaEo0810名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 22:22:01ID:exYu+FKm+R DL多用なら15系かTSSTあたりしか無いだろうな。
0811名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:00:26ID:82CFfBIdCD読むのは適当にUSBの外付けでやるわ
0812名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:14:55ID:b6px8heQソニ^NECか!?
0813名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:48:31ID:VQpt+KVZLGとTSSTは微妙
0814名無しさん◎書き込み中
2008/10/27(月) 23:59:52ID:Ervw7X1s0815名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 00:11:12ID:SARtVsMl0816名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 00:16:17ID:Uhzwgkfi誘電焼きは7170S>7170A。
三菱限定では7170Aでもπ12より綺麗に焼ける。
7170はバラつきあるぞ。計測ドライブ持ってないと進めない
0817名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 00:22:24ID:0FewD0dvIDEの安定した転送が良い結果が出るからね
0818名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 00:28:32ID:Uhzwgkfi最終型7170Aだから末期乱造でハズレだったのかもな。
マクセルや三菱が上手く焼けるから無問題だが
0819名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 01:17:02ID:1RtfwLgy個体差かもしれん
0820名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 02:10:51ID:PjmaGUNy個体差だろw
それぞれ複数台比較したのか?
0821名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 03:17:34ID:0FewD0dvそれ言ったらみーーーんな個体差だな
お前が自分で比較すれば
とにかく俺のは上記とおりだから
0822名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 09:02:49ID:+d4AjWKRそういう時代じゃなくなったと諦めるのもいいぞ
±Rメディアは長い目で見れば「揮発」ってことに変わりないし
0823名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 21:01:40ID:ABKXIA9X購入したオプティアークとの耐久性と比較するとpioneer製品は
ちょっとね〜(個人的な感想ですけど)
(pioneerカーオーディオのmp3 USB対応は好き)
0824名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 23:27:48ID:ndS7CenyA05、A07〜A15まで(純正+バルク)各2〜4台程使った感想から言うと
壊れたドライブは50枚焼く前に壊れた1台くらいだった。
112は3台程国産のバルクで、A12が1台だけど特別問題は無かった。
Optiarcは、まだ数台程度しかないからまだわからないけど、3500AGから壊れた
個体はまだない。(尤も、大半がハズレ個体の為、使用頻度が高くない)
もともとCD-Rなんて、PX-R820TSEx2、PX-W124TSE、1210TSE、4012TS(外付け化)に
PX-W4012TUx2、PREMIUM-U、CRW-F1-UX x2にPX-W1210TA、1610TA、2410TA、4012TAx2
PREMIUMのUSB2.0外付けがあるから、今時のおまけ機能をわざわざ使う気にはなれない。
0825名無しさん◎書き込み中
2008/10/28(火) 23:57:38ID:FcKVvrACどういう意味?
0826名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 03:01:24ID:zyp7F2vbDVD焼きに使うのは気持ち悪い。まあ俺のは最終型でまだ何も壊れてないから使うけど
念のために500枚ぐらいで引退させる予定。次どうするかな
0827名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 06:56:00ID:SMTkrW0B0828名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 08:02:40ID:nLyiF78Z0829名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 09:07:21ID:sKWBxdJC0830名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 12:20:16ID:EvfEsDWJ0831名無しさん◎書き込み中
2008/10/29(水) 13:43:52ID:QN+A5ucd略すと、おっπ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています