トップページcdr
985コメント250KB

Pioneer DVR-A16J・S16J・116・216系 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/06/20(金) 06:35:26ID:kgQOl+xF
DVR-A16J・DVR-116D・DVR-116・DVR-116L(PATA)
DVR-S16J・DVR-216D・DVR-216・DVR-216L(SATA)

RoHS指令対応、静音設計、新・防塵機構、マルチエフェクト液晶補正機構搭載、縦置き対応、バッファーアンダーランエラー防止機能、バッファ:2MB、
寸法:148mm(W)×42.3mm(H)×180mm(D)、重量:0.78kg、
DVD-RAM×12、DVD±R×20、DVD-RW×6、 DVD+RW×8、DVD±R DL×12、CD-R×40、CD-RW×32、DVD-RAM×12、DVD-ROM×16、CD-ROM×40

前スレ
ない
0689名無しさん◎書き込み中2008/09/23(火) 21:40:49ID:dghJzqJi
>>686-688
ありがとう、素直にソフト付きを探せば良かったな。
高くつきそう、確かに他のドライブのハンドル版だ
0690名無しさん◎書き込み中2008/09/23(火) 22:09:27ID:JTcRxRzD
>>688
それつかいにくい。最低。
0691名無しさん◎書き込み中2008/09/23(火) 22:28:37ID:UlPokQoG
>>688
それ三つくらいハンドルでたまったよ
いらねーw
0692名無しさん◎書き込み中2008/09/23(火) 22:41:08ID:mhLqmcZK
>>689
neroのバルクなんて秋葉とかで1000円くらいで売ってるよ。そんな高いもんじゃない
0693名無しさん◎書き込み中2008/09/23(火) 23:44:14ID:1mjCdhVq
B's9GOLDでいいじゃん
06946852008/09/23(火) 23:44:46ID:dghJzqJi
皆さんありがとう
秋葉行って来るよ
0695名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 00:43:46ID:zfAUEsJ0
ImgBurnでおk
0696名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 00:48:44ID:iu2uQ8Ow
その「他のドライブ」をつけてBsGOLDインスコしたあとに
216に入れ替えても使えるとは思うけど
無いんだろうな
0697名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 08:03:38ID:otxTNmsf
ImgBurnをこの前インスコして使ってみたがあれ最強だな
今まで使ってなかった自分を祝ってやる
0698名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 19:27:24ID:+GqKODYs
S16Jファームの1.06って何が変わるんだか
更新内容ぐらい書いてほしい
0699名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 19:32:51ID:o4F3KzHI
>>698
ただの見落とし、書いてある

0700名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 21:14:55ID:+GqKODYs
>>699
すまんあったわ
1.06にあげたがバッファが乱れるのは本当みたいだ
1.04では95%以下になることはなかったのに更新したらしょっちゅう90%以下になる。

ドライブの認識って最初からDVR-216Lでよかったんだっけ
0701名無しさん◎書き込み中2008/09/24(水) 22:42:05ID:VbrmmDKx
>>649
忙しくてここ覗く暇がなかった、遅くなったがありがとう
0702名無しさん◎書き込み中2008/09/26(金) 00:40:27ID:lxHMwdQT
S16J買ったけど、かなりうるさい…
はずれひいたかorz
0703名無しさん◎書き込み中2008/09/26(金) 00:50:22ID:ya8izFQL
ファーム上げた?
0704名無しさん◎書き込み中2008/09/26(金) 01:29:05ID:WkFmbasA
俺のDVR-116Dバルクは静かだけど?
あんたのS16J欠陥なんじゃね?
0705名無しさん◎書き込み中2008/09/26(金) 09:10:46ID:5VR6Qf06
S16Jはリテールじゃなきゃうるさいって話を聞くが。
0706名無しさん◎書き込み中2008/09/26(金) 10:42:20ID:JOVc5xST
DVD焼き性能
116<115<112
でOK?
0707名無しさん◎書き込み中2008/09/26(金) 10:48:42ID:dX8gpP7+
うちのA16Jはメッチャ静か
静音ツールなんか必要ない
0708名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 23:10:05ID:WqgbYgwA
性能は
A12>A15>A16でOK?
0709名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 23:29:39ID:yjMqaM+T
A12ってまだ在庫あるんか
0710名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 08:31:58ID:eRgDskF6
>>708
つーか、A110/A111もってりゃ、その3つは全部ゴミ
0711名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 15:36:19ID:FZHJ+9f1
A111とかどこに売ってるの?
0712名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 15:37:59ID:jvrNO31N
>>711
>>710の脳内。
0713名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 17:47:36ID:hqtvT2+I
場所によるのかもしれんが、πの中古はけっこう見かける。
6〜12は間違いなく全部見た。13以降はよく覚えてないが、16の中古もあったわ。
0714名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 19:33:24ID:Dga/ixZG
>>711
俺の腹の中
0715名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 19:59:40ID:jvrNO31N
「A110」「A111」などという型番の、光学ドライブは、無い。
安物のバルク使ってて純正にコンプレックス持ってる馬鹿が、
精一杯の強がった挙句、型番を間違うと云う愚公を犯しただけ。
ついでに、DVDの焼き品質は、12>11>15>10>16。
CDはどっこいだが、そもそもπでCD焼く奴は素人。プレク使え。
0716名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 20:04:08ID:jvrNO31N
「愚行」だった。
使った事も無い変換を最優先させる、IMEは本当に糞だな。
0717名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 20:22:36ID:DqKjxJxa
責任転嫁イクナイ
0718名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 20:30:50ID:jvrNO31N
そうだな。
すまん。
0719名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 20:40:00ID:t5NYT0RH
12が11より良いなんてハズレでも引いたアイツか
0720名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 16:27:04ID:CbK7XOz/
かといって少ない最良を基準に話進められても
0721名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 17:14:21ID:5VdTpnBn
確かに当初の111が品質悪いって風評は、彼の責任大だよなぁ
0722名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 17:34:57ID:m4TvqWXG
買ったドライブが当たりか外れかによってそのドライブ全ての評価が決まる。
ばらつきは罪だな。
0723名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 17:49:37ID:5VdTpnBn
ま、バルクで3台、中古で3〜5台漁れば、当たりは出てくる
0724名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 18:53:45ID:5aQmtLAR
CD-R/RWいらねーから、もう少し頑張って欲しい。
0725名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 18:56:02ID:iKSIDn9f
CRCエラーを起こした古いメディアからデータを救出する力技 (ITmedia)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_dvd__20080930_1/story/itmedia20080930069bizid/
0726名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 19:01:36ID:rk820pUF
>>725
エラー無視で役に立つのはぺぐ動画だけ。
0727名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 21:17:12ID:OLIK7WE7
アイツとか彼って誰ですか
0728名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 09:04:09ID:/fui4hCL
一見さんお断り
0729名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 11:15:55ID:ohJgl2Gf
アイツはアイツは可愛い
0730名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 18:20:56ID:WWveVpj3
>>729
年下の〜男の子♪
0731名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:36:15ID:adlD/6GF
ここの板どのスレ覗いても不具合報告ばっかり
結局どのメーカー買えばいいのでしょう?
0732名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:41:28ID:vFEIQDX/
>>731
OptoRiteかTOP-G
0733名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 22:47:38ID:dDzkJZyA
>>731
安いんだから複数のメーカー買っちゃえ!
0734名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 23:27:20ID:uRqSJr49
>>371
最新モデルを適当に買って
近くの友人PCで問題なく動いてるのと交換してもらったら良いよ
0735名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 22:08:03ID:wp/+Z/7J
極悪人
0736名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 23:58:55ID:ildMCc0X
DVR-216Dの改造ファームはどこに有るか知っている方、
教えてください
0737名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 00:48:22ID:RCOq1Avp
早く教えろよ
待ってんだよ、お前ら使えねーな〜
こんな事も調べられない俺に早く教えろよ
くそニートども
0738名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 07:32:47ID:uMupPAab
>>737
http://www.hellowork.go.jp/
0739名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 10:23:42ID:l/o4peor
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
0740名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 12:25:38ID:RCOq1Avp
>>738
お前をよく見かけるぞ>>738
07417362008/10/05(日) 12:29:03ID:vJwt+SX/
>>737
成り済まさないでください。
書いたの私じゃないです。

本当にわからないので早く教えてください。
急いで使いたいので少し焦ってます。
時間がないんで早く書いて下さい。
宜しく!
07427362008/10/05(日) 17:36:23ID:mSlx4igr
解決しました。
0743名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 18:42:14ID:kIKsf4DD
>>741
てめえで気長に探せ

ばーーーーーーーーーーーーーか
0744名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 20:07:36ID:G7TFUsDg
改造ファームってなんかいい事ある?
リージョンフリーくらい?
0745名無しさん◎書き込み中2008/10/06(月) 00:15:28ID:52Kt407L
改造ファームなんぞ手出さなくても死なねーから安心しろ
0746名無しさん◎書き込み中2008/10/06(月) 00:19:11ID:cR4YOZt5
>>744
焼き品質の向上
0747名無しさん◎書き込み中2008/10/06(月) 00:28:07ID:MJ8yOo1V
>>746
なるほど、悪用目的ではないんだ。サンクス
0748名無しさん◎書き込み中2008/10/07(火) 19:09:37ID:c0+zofQa
+DLは強制ロム化なのに、
なんでロム化したいってみんな騒いでんの?
0749名無しさん◎書き込み中2008/10/07(火) 20:33:23ID:IBnZ7a9c
>>違法コピーして転売したいからだろ
0750名無しさん◎書き込み中2008/10/08(水) 09:49:20ID:jmlADlGJ
>>748
>+DL
0751名無しさん◎書き込み中2008/10/09(木) 05:00:56ID:Gg1FJRRz
B'sまだ対応してないんだな 倍速選べん
0752名無しさん◎書き込み中2008/10/09(木) 15:56:41ID:TOUgsK/M
A16Jの四隅についてる灰色のテープ?ってはがすものなの?
0753名無しさん◎書き込み中2008/10/09(木) 20:06:09ID:iSEOYXOK
>>748
この機種、+DLは使えないから。
0754名無しさん◎書き込み中2008/10/11(土) 14:10:30ID:HJ/pH9Iu
ドライブは静かだがパソコン電源のファンがうるさいorz
0755名無しさん◎書き込み中2008/10/11(土) 15:08:02ID:T/6NSb8a
光学ディスクドライブ開発ストーリー Vol.1
ttp://pioneer.jp/dvdrrw/product/index.html
0756名無しさん◎書き込み中2008/10/11(土) 15:16:05ID:XEyG4eWF
πは16系製造前あたりで工場を手放したのかな
0757名無しさん◎書き込み中2008/10/11(土) 15:29:49ID:hTIdNp2v
>>755
それTEACやPlextorにやってほしい企画だ
0758名無しさん◎書き込み中2008/10/14(火) 00:54:01ID:kMoFNRzT
今日S16J買ってきました。
たった今データDVDを一枚焼き終わった所です。

データ:4.14GB
メディア:FUJIFILMのLabelflash対応(台湾)
速度:x16
テスト時間:6分51秒
焼き時間:8分01秒(焼き直前にドライブが速度調節?とかしてたから実際には+30秒位)

噂のバームクーヘンとか無しで綺麗に焼けました。
ソフトはバンドルのPower2Goを使用。

FUJIFILMから落としたLabelflashPhotoLbererがjpgを読み込んでくれませんorz
バンドルのLabelPrinではちゃんとラベル印刷できました。
元画像が悪いせいか、かなり薄くて見辛いっすw
0759名無しさん◎書き込み中2008/10/17(金) 01:00:23ID:uk/Y4FS8
静穏ユーティリティらしきものがDLできるようになってるじゃん。
でもパスがわかんねぇよ。
0760名無しさん◎書き込み中2008/10/19(日) 02:04:06ID:Wt2QBuIN
今日買ってきたんだけど・・・
ミニサイズベゼルに取り替えようにも、元のベゼルの
はずし方がわかんねぇ・・・。
0761名無しさん◎書き込み中2008/10/19(日) 09:25:39ID:di8aKIsk
>>760
最近の餓鬼はベゼルの交換も出来ねーのかwww
0762名無しさん◎書き込み中2008/10/19(日) 11:09:02ID:Fz5i5aTw
がきじゃないもん!
36のナイスミドルだもん!!
0763名無しさん◎書き込み中2008/10/19(日) 23:20:42ID:oO5K3hhD
まず穴に棒を挿れてだな
0764名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 01:01:10ID:ZXfzDb38
まっすぐ優しく、でも一気に押し込め
0765名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 10:42:58ID:pgTXIEJc
パイオニアの没落っぷりは何でだ
新製品になるたびに質が悪くなっていく
残念だ
0766名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 12:30:41ID:icQG00NX
DVR216D使ってる人
ライティングソフトは何をつかってます?
0767名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 13:56:24ID:ZketAS2B
 )* ) ―――一⊂(゚д゚  )

 )*‐)―一⊂(゚д゚  )

 )*一⊂(゚д゚  )

 )*━一⊂(゚д゚  )

 )* )━━━一⊂(゚д゚  )
0768名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 14:58:41ID:4el4/HhF
Pioneer DVR-116
http://pitdvd.web.fc2.com/DVR-116/DVR-116-00TOP.html

■一通り焼き終わってのまとめ

DVR-116系からクセのあるドライブとなり特定の条件でBenQでPIFの高カウントや
俗に言われている(NECのND-4550系やND-4570系と同じように)POF病が出たりして微妙なドライブとなりました。

個体によってうまく焼けないメディアがあったりして扱いにくいドライブです

けっこう私もパイオニア信者だったんですが、それまでは計測ドライブが変わってもそれなりに結果を吐く
ドライブだったからで、いままで問題なかった計測ドライブが今回からおかしいというのは、やっぱり引いてしまう
原因のひとつになりました。
0769名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 16:38:57ID:lYGqQQzB
CD不具合でリコール

中国に研究開発を移転


パイオニア\(^o^)/オワタ
0770名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 16:44:52ID:VeE1xWx7
116でも10台中3台がはずれじゃなかった?
7割良ければいい方だよ
今だに112/212/712使ってるけど
0771名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 17:29:21ID:jsdR+34b
>>770
これか

DVR-216 / DVR-216D / DVR-116 / DVR-116D の記録性能・相性チェック 12 - 個体差総評
http://www.dvd-r.jpn.org/DVR-216/index12.html



>DVR-116/216の、

>大ハズレ率は 20%。

>ハズレ率は 30%。
0772名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 21:44:41ID:dOjLZ5Op
川越工場は今何作っているんだろう…楽ナビ?
0773名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 22:17:10ID:clPhCtLu
LDプレーヤー(アナログHD対応)
0774名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 22:32:13ID:2Bs0zQdW
あれ?国産PCドライブは青森だか東北だかで作っていた(る?)と聞いたが
0775名無しさん◎書き込み中2008/10/20(月) 22:33:23ID:2Bs0zQdW
あった。天童か。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1201941214/3
0776名無しさん◎書き込み中2008/10/21(火) 00:56:43ID:x55ue59S
同じパソコンにあるのに
A15は無問題
A16はババンババンバンヴァーム♪
0777名無しさん◎書き込み中2008/10/21(火) 16:58:05ID:9qyJOSRV
やっぱり誘電のCDってまだまだ品質良いんだな。
カーオーディオでの読み込みの良さに感心する
0778名無しさん◎書き込み中2008/10/21(火) 19:40:38ID:uU8ATvIR
レーベルフラッシュ対応のメディア増えてほしい(´・ω・`)
0779名無しさん◎書き込み中2008/10/22(水) 09:11:23ID:Zc/RjaCs
どっちかってーとインクジェット対応が減って欲しい
0780名無しさん◎書き込み中2008/10/22(水) 09:15:47ID:R0Uc/HUv
>>778
でもあれ色が薄すぎない?
0781名無しさん◎書き込み中2008/10/22(水) 15:13:28ID:Ri59QE+K
>>780
薄いですよね
もっと流行ってくれれば、メディアとソフト共に改良品が出て来てくれる、とキボン(´・ω・`)
0782名無しさん◎書き込み中2008/10/22(水) 17:18:07ID:R0Uc/HUv
レーベルフラッシュの技術自体はインクジェットよりも好きなんだけど
やっぱ薄いのが問題
そこが改良されればメディアの値段が数倍だろうと買うんだけどね
0783名無しさん◎書き込み中2008/10/22(水) 23:11:06ID:8SYXRfel
数倍だと俺なら買わんわw
0784名無しさん◎書き込み中2008/10/23(木) 00:54:37ID:deONet47
CVR−216D対応ライティングソフトまら〜
0785名無しさん◎書き込み中2008/10/23(木) 00:57:03ID:deONet47
DVRだた
0786名無しさん◎書き込み中2008/10/23(木) 15:56:45ID:+6azBXhe
殻付きRAM厨だった俺にとって数倍程度…!
0787名無しさん◎書き込み中2008/10/23(木) 18:04:52ID:OJFbf7g0
>>768
>>771

パイオニアの光学ドライブも随分質が落ちたもんだな
0788名無しさん◎書き込み中2008/10/24(金) 16:39:38ID:aYokZFc2
中国へR&Dの全面移転おめでとう!きっと毒物混入されるねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています