Pioneer DVR-A16J・S16J・116・216系 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 06:35:26ID:kgQOl+xFDVR-S16J・DVR-216D・DVR-216・DVR-216L(SATA)
RoHS指令対応、静音設計、新・防塵機構、マルチエフェクト液晶補正機構搭載、縦置き対応、バッファーアンダーランエラー防止機能、バッファ:2MB、
寸法:148mm(W)×42.3mm(H)×180mm(D)、重量:0.78kg、
DVD-RAM×12、DVD±R×20、DVD-RW×6、 DVD+RW×8、DVD±R DL×12、CD-R×40、CD-RW×32、DVD-RAM×12、DVD-ROM×16、CD-ROM×40
前スレ
ない
0619名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 00:23:35ID:hlOiULj80620名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 19:29:16ID:qyGn+n9b録画や撮影日時を設定したかったのだが、焼き日時になる。
0621名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 21:41:08ID:z/ouHD31でもここは指摘するべきだろう
>>617 >>618 >>620
お前らバカだろ。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=PowerGo2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
ttp://jp.cyberlink.com/multi/products/main_24_JPN.html
0622617
2008/09/09(火) 21:50:30ID:mJdswjPi確かにボケてた
スマソ。
0623名無しさん◎書き込み中
2008/09/09(火) 23:46:21ID:vgUcgbtKォオ(゚O゚屮)屮ー
間違っとったwww
一応サンクス♪
まぁ焼けりゃなんでもいいw
0624名無しさん◎書き込み中
2008/09/10(水) 21:42:15ID:Z+ptgNvottp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PowerGo2
0626名無しさん◎書き込み中
2008/09/11(木) 20:12:13ID:e8WyRErp君が本当はいい人なのをみんな分かっている
0627名無しさん◎書き込み中
2008/09/12(金) 21:08:22ID:ZXhFsw9i品質はファームで熟成してもらえればいいと思います。
0628名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 07:45:17ID:exmKQ/hZファームで熟成は期待できんぞ
0629名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 08:33:51ID:Q9amzAhK0630名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 08:40:53ID:MRjlxi7t0631名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 12:44:26ID:mBFhEdgMネガキャンして発散するなんてキモいわ
0632名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 14:27:18ID:m1vY4Bia0633名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 14:28:37ID:0HP/R5p90634名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 15:24:43ID:gekyshWNハズレ固体?
0635名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 16:43:54ID:hTI+Omz6普通逆だろw
0636名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 17:57:21ID:ND0Ex4p/そう
奴のせいで、発売当初は酷いイメージをつけられた
0637名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 18:01:00ID:m1vY4Bia酷く使い物にならないのでない限り、静穏性を取る人のほうが多いが
何をもって普通としているのかね?
0638名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 18:03:15ID:mBFhEdgM他人の評価でしか物の価値を判断出来ない低能だなw
振り回されっぱなしの人生乙ってとこかw
0639名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 18:09:27ID:MRjlxi7tきっとHDDで音が変わる人種なんだよ
0640名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 18:24:39ID:gekyshWNパイで6倍以上はどのみちバームクーヘンになるから良いか
0641名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 18:45:57ID:m1vY4Bia0642名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 20:30:42ID:m4puLi4M0643名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 20:41:02ID:gfbAyuhq今日牛買ってきてつけたばっかりなんだが
評判悪かったんだなwww俺涙目wwww
0644名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 20:59:09ID:gekyshWN台湾もしくは中国メディアをつかえば、普通に良いドライブ
0645名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 21:18:48ID:m4puLi4Mまさか仕様なのか・・
0646名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 22:15:52ID:btn1X278仕様だぁ
0647名無しさん◎書き込み中
2008/09/13(土) 22:57:56ID:gfbAyuhqそれで保存性も良くなるならそっちに走るんだけど
どんなもんなんだろう
0648名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 05:14:49ID:pX50zoU+なんかもう何年もドライブ買ってないからさっぱり分からなくなった
検索してYSSさんのページが引っかかってもただPOFが発生みたいな感じで書いてるだけだし
他のHPもただPOFでちゃったよってのばっかりだしどういう状態なのかよくわからん
0649名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 07:17:43ID:hpSitVxK少量であれば読み出しの再試行を繰り返し行うことでデータの救出を試みることもできますが、これが大量に発生した場合、
基本的にそのドライブではもう読めないものと思った方が良いでしょう。修復できないんですから。
0650名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 18:15:49ID:SXYwRS3gPOF病なんか出ないよw
0651名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 18:33:08ID:hpSitVxK■まとめ
DVR-116系からクセのあるドライブとなり特定の条件でBenQでPIFの高カウントや
俗に言われている(NECのND-4550系やND-4570系と同じように)POF病が出たりして微妙なドライブとなりました。
個体によってうまく焼けないメディアがあったりして扱いにくいドライブです
けっこう私もパイオニア信者だったんですが、それまではそれなりに結果を吐くドライブだったからで
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/ni_i_dd.html
バッファロー版リテールのAD-7200です。白のベゼルが添付されてますので、個人的にはこっちのほうがいいかもです。
しかし、リテール初売りで\3980って。。。
売価でLITE-ONとほとんど(500円ぐらい?)変わらなくなってきました。
現時点だと、価格・保障・安定度・入手性を考えるとAD-720x系が分があるように思います。
0652名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 19:31:58ID:tYN8iOzlそれがなに?
お前は>>638を100回嫁w
0653名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 19:43:31ID:p83ikShaドライブオタくらいじゃね?
0654側近中の側近 ◆0351148456
2008/09/14(日) 21:06:14ID:VR1aQioSπで誘電が焼けないってことは、
日本に誘電を焼けるドライブがなくなっちゃったってこと?
どうしよぅ・・・。
0655側近中の側近 ◆0351148456
2008/09/14(日) 21:11:39ID:VR1aQioS(っ´▽`)っ
POFが連発して読めないのは話にならんでしょ・・・。
(っ´▽`)っからすれば静音性で選ぶ奴のほうがヲタだね。
あと、20倍速とかわけわからん。
16倍速までしか市販してないのに。
速度を上げるぐらいなら書き込み品質を上げてくれよ・・・。
0656側近中の側近 ◆0351148456
2008/09/14(日) 21:12:54ID:VR1aQioS要するに20倍速ってオーバースペックでしょ?
こんなもんに対応するなら、そのコストを品質向上に向けてくれ・・・。
0657側近中の側近 ◆0351148456
2008/09/14(日) 21:17:09ID:VR1aQioS結論としては、氏ねってことだ。
0658名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 21:20:13ID:jEH2BwuY0659名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 21:29:56ID:C4zZeAL30660名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 21:49:53ID:txUhhco8・・・6倍ならPOFも無く安定していました。(1枚しか焼いてない)
メディア:TDK(国産)
4倍/8倍/12倍は・・・
何かの参考になれば・・・・・・・ならないか・・・
0661名無しさん◎書き込み中
2008/09/14(日) 22:06:23ID:Ih+aR+Be0662側近中の側近 ◆0351148456
2008/09/15(月) 00:24:54ID:ecVEBzQwってか、問題なく焼けてないか?YSS氏の調査だと。
http://homepage2.nifty.com/yss/dvr216d/dvr216d_dvd16x1.htm
0663名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 01:08:11ID:ugNCmoL1デバイスマネージャではちゃんと見えてるし読み込み書き込みもできるからまぁいいがなんか気持ち悪い
0664名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 01:15:50ID:ugNCmoL1あと、DVR-216Lって認識されてるがこれはいいのか?
0665名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 09:26:39ID:j8zC9M1aS16同胞の静穏ユーティリティをインスコしたのか?
それとS16の新FWはまだでてないはずだが?
>>664
問題なし
0666名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 09:56:05ID:ugNCmoL1返信ありがとう
静音ユーティリティはインスコっつーよりCDから直接起動って感じなんだ
んで、起動したユーティリティの画面の下のほうに 「対応ドライブが接続されてません」と出てる
んで、ファームウェアってのは
ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/dvr_a09.html
ここのDVR-S16Jのver1.06なんだがこれはS-16用ではないの?
0667名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 10:23:44ID:aCMMMZU1そのYSS氏の調査はBENQ計測してないじゃん
0668名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 11:06:12ID:16mWVdG3じゃあCDのライティング性能がいいメーカーってどこなの?
0669名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 11:12:55ID:WzsbwOuU0670名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 11:25:54ID:aCMMMZU1オプティアークは誘電・三菱AZOを8倍焼きでなんとか合格
CD時代に名をはせたライトオンは16倍しか選択できずジッター高いのでパイ同様にだめ
0671名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 12:33:53ID:16mWVdG3レスありがd。
DVD複合ドライブでSATAにしようと思ってるので
LGだとGH20NS10BLとかになるんですかねー。
S16Jにしようと思ってたんだけど、そこが不安なんだよな〜…
ここの住人的にはやっぱりS16Jなん?
0672名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 12:56:13ID:aCMMMZU1パイとオプティアークは最近はずれ率も高めだし下手したらDVDもLGのほうが良い位
雑誌のテストによればDVD再生のときはパイのリテールより静かとか
0673名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 15:01:10ID:16mWVdG3まじすか。勉強になります・・
Pioneerブランドも堕ちちゃったのか。。。
0674側近中の側近 ◆0351148456
2008/09/15(月) 15:11:34ID:ecVEBzQw(っ´▽`)っはS15Jがほしいな。
Pioneer DVR-A15J・S15J・115・215系 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1215783229/
0675名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 22:28:50ID:nPT4An49でも、
nero discspeed 4
でも、ディスク品質をチェックしようとすると「このドライブは対応していません」
みたいなエラーが出て計測出来ない。
やっぱやり方が悪いのかな。
アドバイスお願い〜m(__)m
0676名無しさん◎書き込み中
2008/09/15(月) 23:37:37ID:OgYuVTXr0677名無しさん◎書き込み中
2008/09/16(火) 03:53:10ID:QdpCrITnLITE-ONでも買うべし
0678名無しさん◎書き込み中
2008/09/18(木) 17:04:42ID:ZMcswzHu254 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2008/09/17(水) 19:30:49 ID:8jdVJ05m
πに突電したら、
設計は国内って言われたよ
255 名前: 254 [sage] 投稿日: 2008/09/17(水) 20:21:04 ID:8jdVJ05m
あ、A16のスレと誤爆しちゃった。
0679名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 04:25:56ID:5Cf2LhM90680名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 08:02:01ID:Twe0yYDn0681名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 08:08:23ID:8ALkvunS0682名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 08:35:24ID:dva4mmyfVistaはUDF2.5までならRAMドライバいらないんじゃね?
0683名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 08:58:50ID:5Cf2LhM9そうなのか。サンクス
0684名無しさん◎書き込み中
2008/09/21(日) 09:41:08ID:I12uVO/R0685名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 18:13:04ID:xRv0V7nfBs GOLD8だと対応してないって出るんだけど?
OSはvistaです。
0686名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 18:50:52ID:eTa8CVNG別のドライブのバンドルだから動かないんじゃないのか?
0687名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 19:09:04ID:mhLqmcZK0688名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 20:12:51ID:JwrlZurHPower2GO
0689名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 21:40:49ID:dghJzqJiありがとう、素直にソフト付きを探せば良かったな。
高くつきそう、確かに他のドライブのハンドル版だ
0690名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 22:09:27ID:JTcRxRzDそれつかいにくい。最低。
0691名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 22:28:37ID:UlPokQoGそれ三つくらいハンドルでたまったよ
いらねーw
0692名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 22:41:08ID:mhLqmcZKneroのバルクなんて秋葉とかで1000円くらいで売ってるよ。そんな高いもんじゃない
0693名無しさん◎書き込み中
2008/09/23(火) 23:44:14ID:1mjCdhVq0694685
2008/09/23(火) 23:44:46ID:dghJzqJi秋葉行って来るよ
0695名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 00:43:46ID:zfAUEsJ00696名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 00:48:44ID:iu2uQ8Ow216に入れ替えても使えるとは思うけど
無いんだろうな
0697名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 08:03:38ID:otxTNmsf今まで使ってなかった自分を祝ってやる
0698名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 19:27:24ID:+GqKODYs更新内容ぐらい書いてほしい
0699名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 19:32:51ID:o4F3KzHIただの見落とし、書いてある
0700名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 21:14:55ID:+GqKODYsすまんあったわ
1.06にあげたがバッファが乱れるのは本当みたいだ
1.04では95%以下になることはなかったのに更新したらしょっちゅう90%以下になる。
ドライブの認識って最初からDVR-216Lでよかったんだっけ
0701名無しさん◎書き込み中
2008/09/24(水) 22:42:05ID:VbrmmDKx忙しくてここ覗く暇がなかった、遅くなったがありがとう
0702名無しさん◎書き込み中
2008/09/26(金) 00:40:27ID:lxHMwdQTはずれひいたかorz
0703名無しさん◎書き込み中
2008/09/26(金) 00:50:22ID:ya8izFQL0704名無しさん◎書き込み中
2008/09/26(金) 01:29:05ID:WkFmbasAあんたのS16J欠陥なんじゃね?
0705名無しさん◎書き込み中
2008/09/26(金) 09:10:46ID:5VR6Qf060706名無しさん◎書き込み中
2008/09/26(金) 10:42:20ID:JOVc5xST116<115<112
でOK?
0707名無しさん◎書き込み中
2008/09/26(金) 10:48:42ID:dX8gpP7+静音ツールなんか必要ない
0708名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 23:10:05ID:WqgbYgwAA12>A15>A16でOK?
0709名無しさん◎書き込み中
2008/09/28(日) 23:29:39ID:yjMqaM+T0710名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 08:31:58ID:eRgDskF6つーか、A110/A111もってりゃ、その3つは全部ゴミ
0711名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 15:36:19ID:FZHJ+9f10712名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 15:37:59ID:jvrNO31N>>710の脳内。
0713名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 17:47:36ID:hqtvT2+I6〜12は間違いなく全部見た。13以降はよく覚えてないが、16の中古もあったわ。
0714名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 19:33:24ID:Dga/ixZG俺の腹の中
0715名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 19:59:40ID:jvrNO31N安物のバルク使ってて純正にコンプレックス持ってる馬鹿が、
精一杯の強がった挙句、型番を間違うと云う愚公を犯しただけ。
ついでに、DVDの焼き品質は、12>11>15>10>16。
CDはどっこいだが、そもそもπでCD焼く奴は素人。プレク使え。
0716名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 20:04:08ID:jvrNO31N使った事も無い変換を最優先させる、IMEは本当に糞だな。
0717名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 20:22:36ID:DqKjxJxa0718名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 20:30:50ID:jvrNO31Nすまん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています