トップページcdr
1001コメント281KB

PS2 - HDLoader総合スレッドPart68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2008/06/14(土) 22:53:57ID:O7iaie0c
前スレ
PS2 - HDLoader総合スレッドPart67
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203068519/
0750名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 19:27:13ID:Ej7FS1xd
>>749
もっとシンプルに考えた方が楽だよ。
FMCBは最初にあるトリガー。このトリガーを引けばHDLが起動すると。
とれあえずSwapmagic3.6か3.8を買ってみな。
その後でUSBメモリーも揃えてみな。
0751名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 19:33:28ID:EuiZaEFm
>>750
レス有難うございます。
FMCBを使ってもV10基盤ではSwapmagic,HDA3.0は必須なのでしょうか?
できるだけコストは抑えたいのですが。
0752名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 19:33:50ID:fa0sgCyi
>>749
FMCBはHDL等を起動するための物だがFMCBのインストールにHDLを起動するのと同じ環境が必要になる
その環境を作るのに一番手っ取り早いのがSMの購入しかしHDLのカスタマイズやFMCBのインストが理解できないなら
HDAを買えばPS2に入れるだけで良いから一応全ての問題は解決する
0753名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 19:50:58ID:EaMBHf50
HDA/HDL等はハードディスクにゲームをインストールして
遊びたいゲームのディスクを入れなくてもプレイできるソフト

でも、今まではHDA/HDLを起動するために別の何かが必要だった
それがPS1のゲームディスクだったり、SMのディスクだったりした。
しかし、それすらも必要としないでメモカだけあればいいのがFMCB

でも、それらを利用できる環境を作るためにはやっぱり何かはいる
それがSMのディスクだったりHDAのディスクだったり
環境を持ってる友人だったりする
0754名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 20:07:10ID:KdBuFDKG
一番安くあげたいみたいだし、それならHDAもSMもいらないな
こうなると専用ディスク作成+スワップ起動かな?
まさに歴史を辿る事になるから、それこそモケマ全ての頁を理解して試行錯誤するしかない。

ところでディスクレスをやりたい理由はなに?
数千円を出せない環境なら大してゲームも買ってないだろうし
HDD化してもご利益ないよ?
0755名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 20:41:03ID:EuiZaEFm
>>752
>>753
レス有難うございます。
結局HDLもFMCBも同じ環境が必要ということですか。
FMCBは物理的な動作を省略するためのものなんですね。

V10基盤でもできるとこのスレで目にしたのですが、結局何も救われていないのですねorz

>>754
それこそモケマ全ての頁を理解して試行錯誤するしかない。
そうですか・・・orz

ディスクレスはディスクを傷つけず(以前PS1で痛い目を見た)、
ロードも早くなり、おまけに静かと聞いたので。
ソフト自体は一時的にですが大量に借り入れられる機会があるので問題ないです。
無料で何とかなるならそれに越したことはないので。
ちなみに本体も中古購入です。

0756名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 20:45:26ID:Tjn7wQDr
>>755
> V10基盤でもできるとこのスレで目にしたのですが、結局何も救われていないのですねorz
救われてるよ。v10基盤だと従来のメモカブート(PS1ディスクをつかうやつ)は出来なかった
が、FMCBによるメモカブートは出来る
0757名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 20:48:06ID:S/TuiYZz
むしろ一番恩恵受けてるよな
0758名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 20:48:08ID:Tjn7wQDr
>>755
> ソフト自体は一時的にですが大量に借り入れられる機会があるので問題ないです。
問題大ありです。
借りた物をコピーして返すのは典型的な不正コピーの一例です。

やる側からしたら、「みんなやってる」「レンタルCD/ビデオ」と一緒じゃん。って思うんだろうけど
0759名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 21:02:32ID:KdBuFDKG
あんまりとやかく言いたくないけどさ
おまえさんを楽しませるために一生懸命働いてゲーム作っている人がいるんだから
お礼としてもお金くらい気分よく払おうよ
0760名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 21:24:55ID:EuiZaEFm
>>756
ども。でもHDA必須なんですよね・・・?

>>758-759
それなら新品で買え、という論法になりませんか?
新品で買ってコピーしてすぐ売るならおkですか?
0761名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 21:29:06ID:ECBCLHUM
>>760
それもアウトだが、一つ言える。

だ ま っ て や れ
0762名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 21:39:40ID:qb60BP6G
ほんと馬鹿じゃねーの
誰かに一押ししてもらわないと出来ないならやるな
0763名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 21:58:43ID:KdBuFDKG
>>760
ソフト屋は新品を買ってくれと思っているし10年くらい前にはそれで大揉めした
結局裁判では媒体が物であるとの見解で売買譲渡可能のルールになったけど
コピーし流通させるのはもちろん違法

なにより窃盗行為をした上に、さらには開発者が見ているかもしれない場所に
気分を害するであろうことを書き込む神経が分からない

ツールの勉強の前に、一般常識とモラルを勉強することをお奨めする
0764名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:06:21ID:KdBuFDKG
知らなければ教えられた事も
違反に使うと知ってしまったら教えられんよ
残念です
0765名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:08:53ID:EuiZaEFm
倫理、モラルの問題になるとずれますね。
聞きたいことはHDLoaderの件なんですが。

コピーし流通させるのは違法でも
コピーしただけでも違法性を問われるなら
HDLoaderでバックアップを取ること自体矛盾してませんか?

ゲームのコピーと音楽のコピー、両者にどういう差異があるでしょう。
0766名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:11:59ID:aJJdjNdC
頭悪そう
0767名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:26:17ID:fa0sgCyi
>>765
ネトアダとHDはあるんだろ?じゃあHDA買えばそれでいいじゃん
他のツールの使い方とか違法性とか君にとって無意味な話を続けるまでもないよ
0768名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:28:55ID:Ep+GGSo3
もうみんな、コイツに触るな
最初に親切に答えてた人がかわいそうだ
0769名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:33:25ID:EuiZaEFm
>>767
ども。
できればHDloaderで済ませたいんですよね。
というかHDAdvanceと一緒のものとどこかで見たんですが、
なんでAdvanceではおkでloaderではだめなんでしょう?
スライドバーのみなら自作できそうですが。
0770名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:37:53ID:ECBCLHUM
>>765
俺が答えてやるから後の疑問は一日考えてからでも遅くないから、書き込み自重してくれな
まず、マスターディスクを持っていて、HDLを個人で使用する事はなんら問題はない
コピー流通は考えている通り、流す方も受け取る方もアウト
HDLはあくまで個人利用が前提な

で、ゲームコピーと同じように音楽にも著作権はある
だが、キミの世代が分からんが音楽用MiniDiscには、レンタルCDからダビングした一次利用ならおk
と商品に書いてあるから、一度確認してきてくれ
間違えないでほしいのは、レンタルCDを自分の持ってるCDRにコピーしたのはアウトな

これでいいか、後はすれ違いだから正直それ関係は終わってくれ
0771名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:42:26ID:fa0sgCyi
>>769
HDAはPS2規格のディスクにプレスされてるからPS2に入れればそのまま起動する
HDLは起動するのに他のツールが必要になる。HDAと同じくPS2規格になってるSMから起動するのがベタ
既に環境を整えている知人でも居ない限り何らかの外部ツールを購入しないと使えんよ
07727652008/09/27(土) 22:50:13ID:eFvEfprd
要するに偽善者どもが偉そうに吼えてるだけだ。
相手にするのがそもそも異常
0773名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:50:32ID:EuiZaEFm
>>771
ども。すると初回起動はV9、V10に関係なく、
PS2規格のディスク(HDAやSM)やメモカブート済みのメモカを借りるなり
しないと起動できない、ということですかね?
知人で詳しい人がいないので、やはり買うのがベターですか。
HDAとSMの役割の違いが分からないのですが、HDAを買っておけばおkでしょうか?
0774名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:54:52ID:Tjn7wQDr
だいぶ前からそう言ってる。
もけまを隅から隅まで読んで理解できないなら諦めた方がいい
0775名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:59:42ID:fa0sgCyi
>>773
HDAは古いバージョンのHDLに手を加えてプレスしてある物でそれだけでHDへのインストやゲームの起動ができる
SMは本来スワップツールだが今回の場合ELFブート機能を利用してHDLを起動させるのに使う。だからELFブート機能のあるバージョンが好ましい
0776名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 22:59:42ID:ECBCLHUM
>>773
って、答えたのに無視かよ
結局HDA買っておけばおk でいい
0777名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 23:01:13ID:rYhFMoj+
自分で調べて導入できないと(HDLを使うのは)難しい。
0778名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 23:08:54ID:U47yiEq4
聞きまくりで習得したぜ
0779名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 23:11:06ID:EuiZaEFm
>>775-776
ども。大人しくHDA買っておくことにします。

途中まで説明してくださった方も有難うございました。
0780名無しさん◎書き込み中2008/09/27(土) 23:22:20ID:KdBuFDKG
>>772
善悪で考えるからああだこうだになるわけで
つまりはルール、決まり事
サッカーで手を使っちゃ駄目ってルールは悪だと暴れる奴がいたら
頭がおかしいのと同じで考える余地もなにもない

だからここでくだ巻いてもどうにもならんから決めている人と相談してくれと

ただ日本に住むならその規則には従わないといけない
まあプロボクサーなのにルール無視してプロレスやった亀田選手とか
異端はどこにでもいるけど末路は寂しいね
0781名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 00:15:20ID:fJICniq4
なんだこのスーパー釣りタイムは
0782名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 01:58:48ID:wTDa8bKz
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、-゙.   ‐,:::│ │:::,‐   .゙-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;lliliiiii,,,_   ゙l;:、 |、:;l゙   _,,,iiiiilill;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::、ヽ`      ゙゙゙!!lllll'.  |::| |::|  .'lllll!!゙゙゙      `ヽ、:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::、'`  、,,,iiillllllii,,  、‐トlll::l゙ ./. ゙l::lllト‐、  ,,iilllllliii,,,、  `'、:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::、l゙  ヾ゙゙゙゙  、゙゙゙''  l゙,iii,,,ll゙    ゙ll,,,iii,゙l  ''゙゙゙、  ゙゙゙゙゙ヽ  ゙l、:::::::::::::::::::::
::::::::::::\    :-`` ̄  、i  │ ゙l゙      ゙l゙ │  i、   ̄``-:    \:::::::::::::::::::
::::::::::::i゙      __、--ゝ`   ゙l│      │l゙   `ゝ--、__      ゙i:::::::::::::::::::
::::::::::l`             (. り       り .(             `l:::::::::::::::
::::::ヽノ,__       、i'゙~ 」` /        / `」 ~゙'i、       __,ノヽ:::::::::::::
:::::::l    ヽ``   ,-''゙ノ,.  `  |.      .|  `  .,ノ゙''-,   ``ヽ    l:::::::::::::
::::|.    | 、i''''''. `   "'','''li,__ヽ        ヽ__,il''',''"   ` .''''''i、 |    .|:::::::::::
:::::l゙    l │ 、,__---,,,__>`               `>__,,,---__,、 │ l    ゙l::::::::::
:::、 "   | ゝ. |゙,'∨ニ凵T.              .ゝ卮∨',゙| .ゝ |   " 、::::::::
ノ  │   |, 、/イry-],                   ,]-yrイ/、 ,|   │  ノ´
丿 ││!, ノ,│'‐゙┴゙゙l                   l゙゙┴゙‐'│,ノ ,!││ 丿
  / ノ !, |.   /,__\                   \__,/   .| ,! ノ /
  ′‐,_l゙ ゙l.    l゙                     ゙l    .l゙ ゙l_,‐′    |
                                  ヽ、_ _,レ'′′   /
0783名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 03:29:35ID:mcE8srvi
おまいら、優しすぎ!
ID:EuiZaEFm みたいな態度の奴、普通ほっとくだろ・・・それに、やる・やらないは個々の自責だが、堂々と借り物コピーする、なんて書き込んできてる神経は異常で、それに気付きもしてないんだぜ・・・
0784名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 04:02:52ID:98EVxCPj
ただでさえ説明が面倒なツールなのに
こういう奴がいるから段々誰も教えなくなるんだよな
0785名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 08:32:02ID:fcDRgLB4
スレ番が増えたと思ったら、池沼君かよ
0786名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 09:33:00ID:98EVxCPj
まあ話題変えとして
SMとかHDAとかのそのままツールが起動できるディスクって
開発ツールで作っているんかな?
そのわりには年輪だったりして怪しい感じだし、
まっとうなブートをたどってないような気がする
0787名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 10:29:50ID:Lb42q9nh
悪いことは黙って暗黙の了解というのが悪いスレのルール。
なのにID:EuiZaEFmみたいな奴がやってきて結局こういう奴がタイーホされて
スレ全体が日の目に晒される。
0788名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 12:35:30ID:i3cvOtH4
まぁ、ぶっちゃけHDAなんか買わなくてもいいんだけどな
0789名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 13:53:49ID:0SsJR7vk
それよりHDLはもうバージョンアップしないのかな?
0790名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 14:24:43ID:Cum3/RlC
ID:EuiZaEFmがスケープゴートされてるが
こそこそと用途隠して聞いてくる奴も同様だけどな
それを知らずに答えてる奴も同罪

第一このツール、ソニーが発売やめてくれって中止になったのに
海賊盤流れてるからって使ってるんだろ?
70000からはリッピング中止にも出るチェンジしてるんだし
モラルが聞いて呆れる
0791名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 14:26:20ID:T6Hp7JSx
もう黙ってろよ
0792名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 14:27:42ID:nSKtDLHt
で、おまえは何でこんなスレにいるの?
0793名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 15:27:28ID:mcE8srvi
もう相手するな、
ID:Cum3/RlCみたいなのがじょじょに沸いてくるから・・・
0794名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 20:38:36ID:98EVxCPj
>>790
なぜ知らずに答えるのが同罪なの?
詐偽にあった被害者も同罪って事だよね
0795名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 21:59:43ID:rmpqs+RD
EuiZaEFmです。昨日はお世話になりました。

一夜明けてスレを改めて読み返したところ、
だんだんと怖くなってまいりました。
試験期間中の間、知人から一式借り受けることになってましたが、
辞退することにします。
HDLoader用に購入したPS2一式も売りに出すことにします。

当方の書き込みで皆さんの気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
特にKdBuFDKGさんには失礼なことをしてしまい申し訳ありませんでした。

これにて消え去ります。
0796名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 23:21:45ID:TxlrYcw8
これにて一件落着
0797名無しさん◎書き込み中2008/09/28(日) 23:54:17ID:L8iFouKE
スパロボZをエクスプローダー経由で起動できた人いますか?
0798名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 00:29:56ID:h8pqLynS
>>797
割れ厨乙!
0799名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 00:45:44ID:yrpACIAs
>>796
なにその得意気な書き込みw
お前が解決したみたいに言うなよw
0800名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 02:20:38ID:stWbLku7
ついさっきのことだが、まいったわ。
いつもはPS2からちゃんとHDDを外して、HDD用ACアダプタとUSB変換アダプタでPCに繋げて
インストールしてるんだが、横着しようとしてHDD電源だけPS2本体に繋げたままPCに繋げようとした。
PS2からHDDの電源取れるだろと思って。

USBをPCに刺した瞬間、ブツン・・ブレーカー落ちた。
異常電圧が発生したんだろう。漏電装置が機能してブレーカーが落ちたっぽい。
たまに起きる電気使いすぎでのブレーカー落ちじゃなかったので、復旧手順がいつもと違って
苦労したよ。冷蔵庫の中身を全て諦めるところだった。夜中じゃ電気屋も呼べないし。
0801名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 06:14:29ID:Z2n7v/q+
アフォか
0802名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 06:53:43ID:NgsLcWcW
>>796
ID:EuiZaEFmは、多分このままやるような気がするな・・
必死でやり方聞きマクってたし、結果思わず本音を書き込んでしまい、イターと思いつつ、挽回策として辞退したように思わせている
0803名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 08:04:42ID:xRwjp1Xg
そこを掘り起こさないのが大人ってもんだ。
0804名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 09:15:57ID:dlVqknhN
>>799>>802
『このスレから一つの変なレスが消え、仕切りなおし』という意味だよ
>>803
そだね
0805名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 11:57:47ID:sfXKR0Zm
メモカブートでランチャーが起動し辛くなったんだけど何が原因なんでしょうか?
PS1のソフト読み込んだあとに一瞬白い画面が出てブラックアウトします。
メモカブート以外には普通に使えてます。システムバックアップしてたもう1つのメモカでも同じです。
0806名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 12:06:52ID:dlVqknhN
>>805
その質問は PS2 メモカブート総合スレッド のほうがいいんじゃない?
0807名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 13:03:08ID:pOfD1sv8
>>770
受け取るだけはいいんじゃなかった?
受け取るときに強制的にアップロードもさせられる場合は駄目だったと思うが
0808名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 20:35:33ID:FTS7QIdb
XploderのMコードで
暗EC8F8560 1499BF38(複F0180238 0045E893)
はブラウザに戻り、きちんとコードが効いた状態でLbFに戻れるんだけど
暗EC878530 1456E79B(複F0100208 0000000E)
だとブラウザに戻らなくてブラックアウトしたままになってしまう
環境はHdl0.8c+LbFv0.66+Xloder1.0 003+BBnavi
うちのは動いているぜ!という方の環境が知りたいです
0809名無しさん◎書き込み中2008/09/29(月) 22:28:37ID:fUud6BDN
BBnaviが入ってると不都合があったような気がする
0810名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 04:41:20ID:jqnhF3xh
BBって純正HDDにしか入らないみたいだけど
どういう細工なんだろうな
特殊なHDDなんだろうか?
あとメモカプラスおっせえ!
ふざけるなってくらいおせえ
0811名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 13:03:38ID:9dkrnycJ
>>810
BBだけどHDD交換して動いてるよ
0812名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 19:03:11ID:jqnhF3xh
>>810
む?もけまの記載はうそっこなのかな?
0813名無しさん◎書き込み中2008/09/30(火) 19:49:59ID:5vAH22tL
BBPackとBBnaviで食い違ってるんだな
ググレカス
0814名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 00:55:05ID:UgFK5TUP
うーむ
SATAHDD変換をなんとか内蔵スペースに収納できる環境を作ったんだが
電源が困ってます
SATA電源のオス-メスコードが見つかりません・・・
SATA変換基盤側がメスなので外に出す電源コードとしてオスが必要なんです
最悪SATAオス-ATAオスでもメスでもコードがあれば何とかなるんだけど
SATA電源のオスのコードが見つかんないよー
0815名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/01(水) 01:42:36ID:q+TL5kPI
>>814
ttp://www.ainex.jp/products/wa-047sa.htm
それか、この辺りにないか?
ttp://www.ep-web.net/pub/sel/selmain.eco?sh=ep&fr=pn&ca=pn48
0816名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 01:43:53ID:F0HEl3AH
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。




このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

0817名無しさん◎書き込み中2008/10/01(水) 01:51:39ID:UgFK5TUP
>>815
うお、なんで探せなかったんだろ・・・
マジでサンクス
2日探してたのがアホみたいだ
0818名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 11:12:20ID:nbw7s0SX
パワメジャ3動くには動くけどメチャ不安定
動かないものと思ったほうがいい
0819名無しさん◎書き込み中2008/10/02(木) 11:50:51ID:r5GVfemj
1から不安定だったからな・・・
0820名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 12:58:30ID:R9lNA37Z
氷室?SCH-1000 - その他ケース - BTOパソコン(エアロ)TSUKUMO ネットショップ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225041469/

結構安い。つか型番もPS2に似てるんだなこれw
0821名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 22:22:59ID:QOasxBMU
アマゾンの中古以外で
ネットワークアダプタ売ってる場所どこかあるかな?
他の環境はほぼ構築出来たのに肝心の物が品薄すぎるorz
0822名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 22:35:39ID:wvTOm3Kn
GEOの通販で買った
0823名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 23:42:08ID:Zd/9TqIi
予備に買っておいた奴未使用だけど、もう5年も経つのに壊れる気配ないからあげようか
0824名無しさん◎書き込み中2008/10/03(金) 23:46:09ID:QOasxBMU
>>822
今品切れですね・・・残念。
わざわざどうもです

>>823
本当にくれるならば欲しいですが・・・そんなまさかですよ
0825名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 00:28:51ID:MVOZoG3d
PlayStation.comが一番安くてよかったんだが通販終了したんだよな
壊れれる気配ないけど予備買っておくべきなのかな・・・
0826名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 01:56:04ID:Eokrz9Zb
突然死したって書き込みを何度か見た事はあるけどな
0827名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 02:00:41ID:iB8o3tzU
しかしたけーな
5000円くらいなら買うんだが・・・
0828名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 03:33:18ID:4kaEHZj+
DCのBBAとは違うけど
本来の使い方とは別の目的で値が吊り上がってるのな
0829名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 05:11:33ID:cJqZDAxJ
そりゃ、工業製品が壊れるときは大抵突然ですよ。
0830名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 12:54:03ID:HTlVXg+4
DCのBBAって何?
0831名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 13:38:06ID:V8ZW0ex0
ドリームキャストのブロードバンドアダプタだろ…jk
0832名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 19:51:26ID:s4Le4WIK
↓って、ほとんどネットワークアダプタの値段だよな・・・・・。
ttp://item.rakuten.co.jp/gmax/4948872914024/
ソフマップでは3980円だったのに・・・・。
0833名無しさん◎書き込み中2008/10/04(土) 19:57:38ID:s4Le4WIK
>>821
【中古PS2】カラオケレボリューション ネットワークアダプターパック (同梱版)
ttp://item.rakuten.co.jp/kaitoriking/020029c9/
ttp://item.rakuten.co.jp/geoeshop/001069702/
0834名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 12:03:43ID:cSOwxFm6
なんか動画部分だけやたらと音飛びするんですが、HDD最適化すれば直るんでしょうか?
0835名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 13:16:12ID:UnOUHRx5
>>834
FF12?
0836名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 14:23:50ID:cSOwxFm6
いや、基本的にどんなゲームでも飛び飛び
0837名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 14:29:28ID:vfrkXpna
最適化というよりフォーマットしたほうがいい
それでも直らなかったら寿命
0838名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 14:32:31ID:cYRw85js
HDA3.0で三国無双5 おkだったぜ。だからHDLでも大丈夫だろう。
0839名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 14:57:57ID:Hwl2iN7m
>>833
あんた神だ
0840名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 14:58:51ID:cSOwxFm6
>>837
ありがとう
しかしBBナビが実家にあることに気付いた…('A`)
0841名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 15:45:54ID:ZR1J+nb+
HDL使える環境なのに、BBnaviでフォーマットとか
おまえは何を言ってるんだ… 
0842名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 15:49:09ID:cSOwxFm6
え、HDLでフォーマットって出来んの?('A`;)マジデ?
0843名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 17:49:06ID:cYRw85js
・・・・・・
0844名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 19:18:28ID:3GKCt9lG
HITACHI Deskstar 250GB HDD(HDT722525DLAT80)は、HDLoaderでは200GBまでしか認識(使えない)しないの?
0845名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 20:26:15ID:UtjhMRqS
>>844
HDLにBigDrive対応パッチ当たってればちゃんと使えるよ
250Gなら232Gくらいはインスコ容量に使えるかな あとはシステム部分で喰われる
0846名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 20:46:38ID:ZR1J+nb+
それはただの表記上の問題
250GのHDDの容量は232Gです
0847名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 21:16:40ID:Ogvm2phm
200GMまで読めたならBigDrive当たってるだろ。
0848名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 21:17:59ID:582OQoEZ
システム部かー
250GのHDDで18G、1TのHDDだと69G
HDDによってそんなに違うんだーへー

なんでー?
0849名無しさん◎書き込み中2008/10/05(日) 21:43:46ID:ArzQa3TV
>>848

>>846の言うように、システムうんぬんじゃなくて単純に表記の違いの誤差
1kバイトは1024バイトってな風に微妙にズレがでるから
250,000,000,000バイトは約232Gバイトなんだよ

バイト→キロ→メガ→ギガってかえる度に1.024かけてみろ
232に1.024を3回かければほぼ250になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています