ワォ!
米東芝サイトのRAMドライバにBHAのアップデータ適用したら使えるようになった!
しばらくこれで行ってみるです!

neroだけはどうしても必要。B'sクリップはneroと衝突して機能しないからだめ。
そもそもパケットライトソフトが強烈に嫌い。許し難いほど嫌い。
その上互換性重視だからInCDなんて論外。
でもテストのためにInCD入れてはみた。使えた。でも上記理由でアンインストールした。
はずなのにタスクマネージャ開くといまだにInCDsrv.exeってのがある。これ終了できない。
InCD殺す★