お薦めのモバイルCDRWドライブ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
01/10/29 04:22ID:Qy5EJAz7書き込み品質、価格、速度、バランスはいいのを探してます。
個人的にはSCSIでPX-S88TU/BSなんかを買おうと思ってるのですが。
アドバイスお願いします。
0002名無しさん◎書き込み中
01/10/29 04:27ID:ToY8ionP0003名無しさん◎書き込み中
01/10/29 08:09ID:HErRDZjdそれってUSBしか対応してないのでは。
00041
01/10/29 10:02ID:kfJ9URRg自分、使った事ないんでわからないですが。
よく調べたらSCSIのやつでペククスター製のドライブがあったんで
そちらを買うかも知れません。
0005円盤名無しさん
01/10/29 10:04ID:Tik30oTZ0006名無しさん◎書き込み中
01/10/29 10:12ID:ZpKcEoe2…揚げ足スマソ。
0007
01/11/03 04:44ID:0EaJTX3Vttp://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/CRX/CRX85A/index.html
20倍速でDVDも読める。
最強でしょ。願わくばこれのiLinkタイプ。
アイオーデータの
ttp://www.iodata.co.jp/products/cdrw/2001/crwpi24bus2.htm
もあるね。でもこっちは24倍速だけどDVD読めないし、デカイし。
0008名無しさん◎書き込み中
01/11/03 08:45ID:7EqH0JQH0009名無しさん◎書き込み中
01/11/03 14:06ID:IqfJMbyD0011名無しさん◎書き込み中
01/11/05 10:51ID:pWUp9F0tPC内蔵のドライブと入れ替えてしまうのがスマート
0012名無しさん◎書き込み中
01/11/06 09:07ID:Odzq/8X0http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011105/tdk.htm
プレクもテアクもUSB2.0の外付けが出てるけど、
トレイローディング式よかオープントップ式のほうが机上スペース的にイイ。
0013名無しさん◎書き込み中
01/11/07 02:18ID:L27T3XkKノートとデスクトップでドライブを共用できそうだけど、
現在この手のインターフェイスに対応しているのって
IEEE1394搭載のメーカー製パソコンだけだよね。
ああ、悩ましい。
0014名無しさん◎書き込み中
01/11/07 09:57ID:NVKwkxdtMac でFireWire にしとけって。バスパワーで動くし。
0015名無しさん◎書き込み中
01/11/09 04:28ID:P+K5+EdkMacがモバイルできる重さの製品を作ったら速攻買うってば!
加賀電子のこれ、面白いね。480gと、いまとなってはちと重いけど。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011108/taxan.htm
0016名無しさん◎書き込み中
01/11/23 20:45ID:l9Cr91jJRIOVOLT程度の大きさで頼む
0017名無しさん◎書き込み中
01/11/24 19:11ID:4FcjfNqrMP3が録再出来てCD-RW/DVDが見られてなら文句ない
0018asd&rlo;ほあ&rlo;
02/01/09 16:19ID:QlxPttdH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています