トップページcdr
652コメント177KB

CD-Rメディアの通販

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマー01/10/27 18:16ID:UtUpTB2c
秋葉原行くと電車賃かかるから、
通販で安いとこおしえてよ。
0022名無しさん◎書き込み中01/11/09 10:50ID:/9POw0IP
>>21
いったいどっちなんだ(w
0023おなかいぱーい01/11/09 17:11ID:6Og+WE6+
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/

の、想→10月(後)へ逝ってみてください
0024名無しさん01/11/10 02:35ID:velrTLSK
エフ商会 http://www.f-shokai.co.jp/
PC KIDS http://home.highway.ne.jp/pckids/
SOFTONE http://www.softone.co.jp/
0025名無しさん01/11/11 22:30ID:UeFUk2Ce
ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/
0026名無しさん01/11/12 19:45ID:ALehpAP9
店名:
送料, 最安, 最安誘電(SS2), 最安TDK

メディアエンポリアム:
送料込み, \36.0(ME), \--, \--
※会員価格

あきばんぐ:
\800, \29.9(SKC), \53.9(74TYSBN), \49.8(74PW)

あきばお〜:
\800〜\2600, \44.9(START BUY), \52.9(74TY20SN), \49.9(74X10A)

ドラゴンコンピュータ:
\640〜\1160, \39.8(N/B), \--, \42.9(74X20PS)

オーアイシー:
\700〜\3400, \51(誘電), \51(74TYSBN), \--

NetRICOH:
※登録制(?)

エフ商会:
\500〜\900, \49.8(MAXELL), \61(74TY10FN), \51(74PWA/74X10A)

PC KIDS:
\800,  \59.6(TDK), \--, \59.6(74X50P)

SOFTONE:
\700〜\2000, \39.2(ARITA), \50.0(74TYSBN), \49.0(74X50PS/74PWX50PS)

ヨドバシカメラ:
いまなら無料, \49.0/13%還元(イメーション), \--, \--

※このスレでの登場順。
 価格は100枚購入時の一枚単価、12日にチェック。
 送料は、最小パッケージの場合。「一部離島…」を除く。
 内容無保証!間違ってたらスマソ。
0027通りがかり01/11/13 00:21ID:quJC1rFc
NetRICOHは登録制だけど、2500円以上買うと送料は無料。
2500円以下だと送料が800円らしいですよ。
0028名無しさん01/11/15 01:51ID:79bgX+JS
田舎者には通販は安くて便利なので、……あげ!
まとめ買いをすれば送料入れても近くで買うより安く、荷物を持って電車乗らなくてイイ!

・メディアエンポリアム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004478166/
・ドラゴンコンピュータ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005487499/
0029 01/11/16 01:02ID:xgKdY4uV
AGE
0030助太刀01/11/16 08:27ID:T77AOkzu
店名:
支払方法, 指定銀行(振込手数料の参考に), 代引き手数料

メディアエンポリアム:
カード・代引き, --, \0

あきばんぐ:
代引き・銀行振込, 三和銀行, ???

あきばお〜:
銀行振込, 東京三菱銀行, --

ドラゴンコンピュータ:
銀行振込・代金引換, 第一勧業銀行, \400〜

オーアイシー:
クレジットカード(手数料6%)・銀行振込・代金引換, 東海銀行, \600

NetRICOH:
銀行振込・クレジットカード・代金引換, ???, ???

エフ商会:
銀行振込・郵便為替・郵便書留・代引き, 東京三菱銀行・三和銀行, 問い合わせ

PC KIDS:
銀行振込・代引き, 東京三菱銀行, 問い合わせ

SOFTONE:
銀行振込・代引き, 注文後に案内, \400〜

ヨドバシカメラ:
クレジットカード・銀行振込・ローン, 注文後に案内, ---
0031 01/11/16 12:10ID:OlNzj7xJ
>>1
別に良いじゃん
引きこもりであることを隠さなくても
0032名無しさん◎書き込み中01/11/18 15:06ID:hPHsTchY
定休日って、土日が多いね。
0033 01/11/23 11:12ID:l9erhnDV
あげ
0034 01/11/23 22:38ID:SbQ71YuG
店名:
最安, 最安誘電(SS2), 最安TDK

メディアエンポリアム:
\43.0(ME)△, \--, \--
※会員価格

あきばんぐ:
\27.9(Prodisc)▲, \45.9(74WPYSBN)▲, \48.0(74X10PS)▲

あきばお〜:
\44.9(START BUY)−, \52.9(74TY20SN)−, \57.9(74SVX10PF)△

ドラゴンコンピュータ:
\39.8(N/B)−, \--, \42.9(74X20PS)−

オーアイシー:
\51(誘電)−, \51(74TYSBN)−, \--

NetRICOH:
※登録制(?)

エフ商会:
\49.8(MAXELL)−, \61(74TY10FN)−, \51(74PWA/74X10A)−

PC KIDS:
\59.6(TDK)−, \--, \59.6(74X50P)−

SOFTONE:
\39.2(ARITA)−, \50.0(74TYSBN)−, \49.0(74X50PS/74PWX50PS)−

ヨドバシカメラ:
\49.0/13%還元(イメーション)−, \--, \--

※このスレでの登場順。
 価格は100枚購入時の一枚単価、23日にチェック。
 送料は、最小パッケージの場合。「一部離島…」を除く。
 内容無保証!間違ってたらスマソ。
0035名無しさん◎書き込み中01/11/23 22:53ID:hJcnzMmt
↑これって何がしたいわけ?見にくいし意図が分からんし。
0036名無しさん◎書き込み中01/11/23 23:01ID:Js5QszC4
>>34
ドラゴンコンピュータのTDKはずっと品切れだよ
0037値段もたいして変わらん01/11/24 02:40ID:+dWkR0yk
http://www.akibang.com/view4.php?id=273

↑これ買うなら、↓こっちの方がいいとおもヮねえ?

http://www.akibang.com/view4.php?id=115
0038 01/11/24 12:08ID:pDaJSBIv
>>35
そう言いながらageている35が(・∀・)イイ!
0039 01/11/24 12:21ID:pDaJSBIv
>>36
ドラゴンコンピュータって店は、ずっと(7月から??)更新止まってるの?
そういえば、>>14は商品届いたんだろうか。
0040名無しさん◎書き込み中01/11/24 20:49ID:KPr4YasY
>>39
>最終更新日付: 2001年11月24日
だそうで。
日付を更新したとかじゃねぇだろうな?
0041 01/11/24 21:04ID:lPO2M1Vj
>>39
結局、メディアエンポから買ったよ。

>>40
単に今日の日付を表示させてるだけと思われ。
0042名無しさん◎書き込み中01/11/24 23:07ID:XXWCa5/Q
>>40
Java Script ♥
41が云うようにパソコンの日付が表示されます。
Java Scriptオフ / パソコンの日付変更して、リロードすると……。
00434001/11/24 23:10ID:WET5n3k4
>>41-42
わかった上で書いたんだが、、、
0044名無しさん◎書き込み中01/11/24 23:15ID:a5NhhbuF
>>15
ボジティブエンタープライズの元社長かい?
0045 01/11/25 14:29ID:l7yQOG33
>>44
IDがスバラシイ
0046  01/11/26 00:32ID:/QM9aCnV
あきばんぐが
太陽誘電 That's CDR80TY10FA
を449円に更新。
頭一つリードだな
0047 01/11/26 00:59ID:PXFOtZjT
>>46
買おうかどうか迷ってる・・。
もっと安くなるのかな?
0048  01/11/26 01:00ID:/QM9aCnV
>>47
誘電16倍は各店で結構在庫もってそうだけど、、、。


昨日TDK480円を買ってしまった、、、鬱
0049蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/11/26 01:06ID:znGS5Uba
TEAC信者は黙って買っとけ。

http://shop3.outpost.com/product/2795533

3つ買ったが送料は$32だった。

YAHAMA信者はこれか。

http://shop3.outpost.com/product/3063139

安いのが良ければこれかね。

http://shop3.outpost.com/product/3073449/
0050名無しさん◎書き込み中01/11/26 01:40ID:dRdpgNR4
半年まえに「NetRICOH」で買い物して送料、代引き手数料が無料で品質も良かったからまた買おうとしたら、
ログインできん!!なんでだ〜〜?パスは合ってるはずなのに・・・・
あきばんぐ、楽天あきばお〜は送料が1000円ほどかかるし。電気屋は高いし。
0051 01/11/26 06:13ID:qZu/Q18C
>>50
いまは安いのないよ。
74分メディアで1枚送料込み59円くらい。
あきばんぐで誘電80分が1枚46円くらい。
100枚単位で買えば、あきばんぐが安い。
0052 01/11/26 12:59ID:GGRoGf8g
>50

RICOH CD−R74−12XSP50
\ 2,780

ってどうなん?もっと安いのがあった?
0053 01/11/26 13:15ID:ixihwYME
>>35
絵苦セルにでも入れてみよ
0054 01/11/26 13:16ID:aRzajaxn
>>35
絵苦セルにでも入れてみよ
00555001/11/26 16:24ID:dRdpgNR4
>>52
買ったのそれ。税込みで2900円くらいで買えた。50枚焼いてみてエラーは無かった。
0056名無しさん◎書き込み中01/11/26 17:51ID:obR2w136
NetRICOHの
RICOH DL220対応CD-Rメディア(標準タイプ、ミラー) 【790248】
買った人いない?レーベル面がつるつるしているか知りたいんだけど。
0057 01/11/27 03:47ID:lcQ+6BHy
>>50
\2500円以上の場合でしたっけ?50枚買えば、超えますよね。
#オーアイシー販売も、\15000(誘電メディアで300枚ほど)以上で送料無料です。

>>51
あきばんぐは送料が一律\800なので、沢山買うと割安だね。
74WPYSBN(スーパーシアニンII)が\46は安いよね。でも、74TYSBNの差額が\400??
\27.9のProdiscも興味あったんですが、22日頃に載ったかと思ってたら既に"SOLD OUT"…
0058 01/11/27 04:22ID:2rV/3ngQ
>55
買ってみた(藁

ご注文金額合計:\ 2,780
消費税合計  :\ 139
税込合計   :\ 2,919

送料はかからないみたいです。
なんか、ポイントくれた。新規登録で50000と今回で2780。
0059名無しさん◎書き込み中01/11/27 15:37ID:YoFT/j5B
あきばんぐで誘電80分のやつ購入したよ。@44.9円のやつ。
330枚まで同じ送料だったので、33個注文しました。
振り込み料・送料・消費税込みで@50.19円になりました。
やっぱり、なんだかんだで50円台になってしまった。
0060 01/11/27 15:54ID:YoFT/j5B
ネットリコーも80分メディアを@60円くらいで売ってくれると
便利なんだけどなぁ。650MBメディアと製造コストはほとんど
変わらないと思うんだが・・・。
0061蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/11/27 20:20ID:imxYQqBX
>>49で頼んだブツが到着。

TEAC8倍だが、実際には16倍表記。
http://shop3.outpost.com/product/2795533
ATPIは以下の情報を返した。
ATIP: 97m 26s 66f
Disc Manufacturer: CMC Magnetics Corp.
Reflective layer: Dye (Short strategy; e.g. Phthalocyanine)
Media type: CD-Recordable
Recording Speeds: min. unknown - max. unknown
nominal Capacity: 702.83MB (79m 59s 74f / LBA: 359849)
だった。

http://shop3.outpost.com/product/3073449/
を激安メディアとして紹介したが、上のTEACのと全くATIPが同じで激しく鬱だった・・・
まあ、メディアの品質と言うより単にTEACブランドのモノが欲しかっただけだから
割り切ることにするか・・・
しかし50枚で9.5$は安いな。

http://shop1.outpost.com/product/2898154
のメモレ黒は
ATIP: 97m 15s 17f
Disc Manufacturer: Ritek Co.
Reflective layer: Dye (Short strategy; e.g. Phthalocyanine)
Media type: CD-Recordable
Recording Speeds: min. unknown - max. unknown
nominal Capacity: 702.83MB (79m 59s 73f / LBA: 359848)

外国の通販っていろんなのがあるから面白いな。
今度はプレクやHPのメディアが欲しいところだ。
0062名無しさん◎書き込み中01/11/29 04:26ID:yD0tM466
>>59
0.19円…あともう少しでしたね。
それでも、誘電のメディアが、送料・振込料・消費税を含めても50.19円なら、
我が田舎町の電気屋に逝って買うよりも、はるかに安いです。

>>61
TEAC信者(メディアは誘電信者)なので、日本で売っていたら買いです。
50枚で9.5$のメディア、1$=\120換算で\1140ですか。とても安いですね。
しかし、150枚で送料が$32・・・諸刃の剣かと(汗
素人なので、越前さんや蟹鋏さんの書き込みを拝見するだけで、楽しませて戴きます。
0063蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/11/29 20:54ID:qTdAXI/j
>>62
クレジットカードを持っており、簡単な英語が読めたら誰でも注文できるかと。
お主もTEAC信者の端くれなら200枚位景気良く買ってみたらどうかな?

CMCの激安フタロだが、CMCにしては珍しく形成が良好だった。
スタックリングのうねりが無く、この値段と品質ならあき○ん●などで
売ってるProdiscフタロ100Pを買うより得と断言できる。
数を買えば送料を入れても下手な日本の通販などより数段安い。
到着も3〜4日位で、海外の通販の中では桁違いに早い。
あ、言っておくがここの社員などではないからな。
以前、某BBSである通販を紹介したらそこの社員とか理不尽に叩かれて困ったことがあったりしたんで。
0064名無しさん◎書き込み中01/12/02 00:58ID:hJU3058U
で、結局何処で買うのが良いの?
0065蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/12/02 14:11ID:QHnb3CMT
OutPost.comでのブランクメディア購入方法指南。
http://www.outpost.com/

PC Computers-
Accessories & Supplies-
Storage Media-
CDR
と開くとメディアのリストがある。
Call for Availabilityとなっているのはバックオーダー、
NOT AVAILABLEは購入不可。
リストからメディアを選んで開くと右側にadd to cartというのがあり、
それを押すとカートに商品が入る。
その手順で欲しい品物をカートに入れていく。
カートに入った商品はドロップボタンで数量を変えられる。
中にはメディアのカテゴリに登録されていないのがあるので
上のSearch欄にCD-Rと入れてやって検索してみるのも良いかも。
希望の物が全てカートに入ったらチェックアウトの手続きにはいる。
ショッピングカートの画面で、右下にcheck outというのがあるのでそれを選ぶ。
次の画面になったら以下の手順で必要事項を入力する。
0066蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/12/02 14:12ID:QHnb3CMT
payment optionで
カード会社、カード番号(ハイフンを入れずに入力)、カードの有効期限を入れる。
次にbilling addressの入力をする。
First Nameは名前、Last Nameは名字。カードの名義人と同じであることが望ましい。
Address 1、Address 2、Cityに住所、都市を入力。
例えば
北海道札幌市南区澄川XX条YY丁目ZZ-QQQQなら
Addressに
YY TyoumeZZ-QQQQ, XX Jyo, Sumikawa, Minami-ku, Hokkaido
CityにSapporo-shi
と入れる。
State/Provinceは米国国内用なのでそのままにしておく。
住所は逆から入れること。
Zip/Postal Codeは郵便銀号なのでそのまま入れる。
CountryでJapanを選ぶ。
Day Phone、Evening Phoneは日中、夜間の連絡先電話番号を入れる。
Email Addressにはメールアドレスを入れる。

delivery addressでは通常Deliver to my billing addressを選ぶ。
右下のcontinue>>を押すと送料を含めた合計額が表示される。
右下のsubmit orderを押すと注文が確定される。
その後メールが届くはず。注文から到着までには3日位掛かる。
まあ、不明なところがあればここで聞いてくれ。
0067蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/12/02 14:15ID:QHnb3CMT
送料の目安は
100枚で&30、150枚で$32位。
(50Pスピンドルでの購入時)
数を買えばそれなりのメリットはあるかと。
0068蟹鋏 ◆GH1wu.do 01/12/02 14:16ID:QHnb3CMT
訂正だ。
&30→$30
0069名無しさん◎書き込み中01/12/03 00:57ID:7jZYYJFS
海外の通販って経験者に聞かなければ、
実際に注文する段階にならないと送料が判らないところが博打なんだよな
0070名無しさん◎書き込み中01/12/06 06:55ID:7YJE7Yr7
CDR-Japanが出てないけど、あそこの評判はどうよ?
0071名無しさん◎書き込み中01/12/06 08:14ID:NjCrzm4Y
http://store.nttx.co.jp/campaign/handbill.asp?LID=ml011205
ここに出ているメディアって1pしか売ってくれないのかなー。
100pぐらい欲しい。
0072名無しさん◎書き込み中01/12/06 10:05ID:b0Qyv3tY
イメーションなんて100pも買うような物じゃないと思うけど。
0073名無しさん◎書き込み中01/12/06 13:19ID:wGZgiq7X
あきばんぐはなかなか入荷しないなぁ
0074名無しさん◎書き込み中01/12/06 15:40ID:iBu4K97Z
CDR-japan 昔は良かったよなぁ〜
国産メモレックスを500円以下で売ってくれた
0075名無しさん◎書き込み中01/12/06 20:01ID:J4fFIRmE
楽天の三井の店の国産アンブランデッドを注文しようとしたら
どうやっても買い物かごに入らない・・・

もうないものを何でいつまでも店に置いておくんだろう〜
すごくむかつくよなぁ〜三井
0076 01/12/06 20:05ID:n5cByS1G
>75
私の環境では問題なく買い物かごに入るが。
設定等を確認してみては?
0077名無しさん◎書き込み中01/12/06 20:29ID:d23HNS2H
ヨドバシ通販、送料無料。
最高。
00787501/12/06 21:54ID:DoggyhX2
>>76
買い物カゴには入ったんだが注文しようとすると
買い物カゴが空になるのだ・・・
日本語が正しくありませんでしたすみません。
0079名無しさん◎書き込み中01/12/09 06:04ID:+aGEE2xm
>>78
クッキー?
今更書いてもと思いますが・・・。
0080名無しさん◎書き込み中01/12/09 06:16ID:+aGEE2xm
>>14
ド×ゴンコン×ュータって酷いですね!
それでも、後で問題にならないように、代表者に「契約不履行により解約」すると
メール一通打った方がいいんじゃないすか?。忘れた頃になって送ってこられても
困るので…。訪問販売法の法規に基づく表記にある納期を過ぎていれば可。

連続して亀レス・・・、すんません。
00817801/12/10 13:28ID:6SpHyH2V
>>79
試しに台湾製品と一緒にかごに入れてみたところ
注文の時、国産が消えていて台湾製品のみになる
不思議だが本当だ
0082 01/12/10 15:37ID:7oCKlwDC
>>80
幸い、銀行振込で申し込んだので問題ないよ。
振込みしなければ、商品は送られてこないはずだから。
0083 01/12/10 15:56ID:7oCKlwDC
>>80
アドバイスありがつ。
0084 01/12/10 17:23ID:RZrmDxgB
>>78
今試してみたけど注文できたよ。
(注文確定の直前のステップまで確認)
ブラウザを変えてみるとかしてみれば?
0085名無しさん◎書き込み中02/01/04 17:26ID:1cxsLaul
たまにサルベージ
0086名無しさん◎書き込み中02/01/04 20:36ID:d9xEXjbk
メディアエンポ プリンタブル700M 800枚
        普通の?650M   300枚
        ケース入り700M  300枚(返品)
あきばオー   RAYCOMケース入  300枚
買ったけど問題なし、メディアエンポ、ケースに傷があるので返品
商品は、フタロで結構表面も薄くなくいい感じ
メディアよりCD-R本体にお金かけるのがいいです
TEAC55S+TEAC516E+SONY175E
TEACは、書き込み問題ないが、SONYはたまに失敗する
0087名無しさん◎書き込み中02/01/12 23:06ID:nbtNnQoI
あげ
0088名無しさん◎書き込み中02/01/12 23:52ID:w8xwxnqT
こんなの見つけたけど、どーよ?
http://daiko2001.co.jp/

下のほうでマイナスイオン言ってる商品も扱ってるところが綾椎が・・・
0089名無しさん◎書き込み中02/01/13 01:38ID:rMliqvUG
NTT-X Storeの取り扱いCD-RメディアってまんまパソQじゃん。
在庫ないし。
0090名無しさん◎書き込み中02/01/18 23:47ID:uyAyC9bZ
age
0091名無しさん◎書き込み中02/02/05 18:23ID:VJ8JgQCq
0092名無しさん◎書き込み中02/02/20 12:18ID:a1QQLotI
三井GOLD
http://www.mitsui-chem.co.jp/cdr/f-rakuten.htm
国内生産品在庫一掃キャンペーン
0093111111166602/02/21 17:36ID:u0e22LmH
通販の意味は
1である
0094.02/02/26 00:33ID:dgRw12x9
NetRICOHでさ他の人セキュリティー利いてる?

なんかログインした瞬間は利いてるんだが
その後すぐにセキュリティー解除されてる気がするんだが・・・。
カードで買い物したいんだが恐くてできんよ。
一応サポートにもメル送っといたけど誰か教えてきぼんぬ。
0095名無しさん◎書き込み中02/02/26 03:31ID:JHuAppFm
>>93
確かに

それなりに いい店に行こうと思えば
交通費がかかる
0096 02/03/09 14:07ID:VBVjn1rO
0097名無しさん◎書き込み中02/03/10 01:03ID:Re9ejGRV
楽天で三井の100枚買おうか迷う。三井って耐久性はどう?
ネットリコーでリコー100枚とどっちが良いかな?
0098三井マンセー(w02/03/10 02:32ID:7BetVvQE
>>97
国産?

国産で無いならリコーのほうがいいよ
0099名無しさん◎書き込み中02/03/10 02:43ID:oqVYagH9
>>97
>>98
国産だよん。
漏れは300枚購入済み。
01009702/03/10 04:12ID:Re9ejGRV
>>98-99ありがとう。
今回はせっかくの国産なので三井にしてみました。
送料手数料が無料なのがイイね。
銀だと耐久性にちょっと問題ありかもとの事でちょっと心配だけど。。。
0101 02/03/16 17:08ID:+LGqu1Nr
この三井のシルバーレーベルって爪で削れたりしないかな?
前にシルバーレーベルで削れまくりのがあって・・・
0102名無しさん◎書き込み中02/03/16 17:08ID:+LGqu1Nr
さがりすぎてたのでage
0103 02/03/16 17:59ID:BLI2HamQ
太陽誘電の80TY×200で一万は安いのかな。
オンラインショップでみつけたやつなんだけど、
あんまりそういうとこの値段の基準しらないんだよねえ・・・
0104名無しさん◎書き込み中02/03/17 00:01ID:VzouQLAp
楽天のでじんこ、でビクターメディア100枚4800円。
三井を6000円で買ったばかりだから悔しい・・・・
0105 02/03/18 01:14ID:p44dUhuu
>104
でじんこってどこ?
0106名無しさん◎書き込み中02/03/18 22:08ID:pvf3MKwv
age
0107名無しさん◎書き込み中02/03/18 23:06ID:PiGftZen
>>105
デジコン?

http://www.rakuten.co.jp/dejicon/
0108名無しさん◎書き込み中02/03/18 23:11ID:PiGftZen
http://www.rakuten.co.jp/のじま/
こりゃ一本取られた
0109名無しさん◎書き込み中02/03/21 12:05ID:G27HrJni
引っ掻いたって、お前の扱いが悪いだけだろ・・・・・
すぐメーカーのせいにするなよ。
0110名無しさん◎書き込み中02/03/21 13:47ID:tc+qqXK2
>>104
Ritek48円でくやしいか??
0111名無しさん◎書き込み中02/03/21 17:32ID:kj61MyHE
>>110
とは言っても、量販店では100円以上するからなぁ
0112名無しさん◎書き込み中02/03/21 22:13ID:A5O3lba9
>>111
ライテックならブランド版で@40円程度だろ。
0113名無しさん◎書き込み中02/03/21 22:19ID:kj61MyHE
>>112
ヨドバシでビクターを1枚120円くらいで買ってた記憶があるんだよなぁ
0114名無しさん◎書き込み中02/04/15 15:07ID:64BlQDFN
安売り情報ないかぁ?
0115名無しさん◎書き込み中02/04/24 07:48ID:OW5ugQnl
 
0116名無しさん◎アンダバッファラン?!02/04/24 09:07ID:b3iC8iYD
さいきんあきばおードラゴンコンピュターもよく無くなったね
0117 02/05/06 20:01ID:v/8ujATI
 
0118名無しさん◎書き込み中02/05/08 16:10ID:FE6yBH6N
引きこもりage
0119名無しさん◎書き込み中02/05/15 16:59ID:LY3J+A8B
田舎もん救済あげ
0120名無しさん@お腹いっぱい。02/05/20 17:42ID:qiL8qVRV
イナカもんはつらいよなァ。
0121名無しさん◎書き込み中02/05/28 23:31ID:lTBJ9suW
通販で買った方が安くて楽チンだよ、田舎者にとっては。
近所では1枚100円するよ(TT)スピンドルなんて売ってねぇ・・・・
0122名無しさん◎書き込み中02/05/29 21:35ID:IOLNGVI7
NetRicohは高いよ。
RICOH CDR80-20XPC10 >\1,000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています