焼きソフトの相性表作成スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098割れ煎 ◆WAREZ.kk
02/08/05 02:22ID:j9fwnuDuASPI必要、(SYSTEM32内にASPIが無いと、インストール時にASPIを入れようとするが、決して入れないこと)
Adaptecの4.71で動作しますから、>>95のやり方で入れてください。
アンインストール時に、SYSTEM32内のASPIを消してしまうことがあるので、
その場合も再度>>95の要領で入れましょう。
"LowerFilters"にaplix2k登録、 (破壊性高い、バージョンアップの度に破壊する可能性もあるので、ある意味最強?)
アンインストール時にも、aplix2kと道連れに破壊する可能性あり。
必ず、>>85-87辺りを参考に、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
の"LowerFilters"、"UpperFilters"をバックアップしてから、インストール、アップデート、アンインストールし、
再起動前に修正しましょう。
CDRWIN3.9A(4.0aよりも最新です)
ASPI必要、(インストール時にASPIを入れますか?と聞いてくるが、Adaptec4.71が入っていれば新たに入れなくてよい)
入れた場合SYSTEM32内にWNASPINT.DLLが入りますが、WNASPI32.DLLと競合はしないようです。
どちらのASPIを使うかは、CDRWINのDevice and Settings>ASPI>Driverで選択可能。(適用にはCDRWINの再起動が必要)
どちらのASPIでも動作するならWNASPINT.DLLは必要ないので削除しましょう。
削除は、スタートメニューのGolden Hawk Technology>Uninstall CDRWINで、Customアンインストールを選ぶと、ASPIのみ削除できます。
"LowerFilters"登録なし(競合性低い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています