■■■リッピングだ、ゴルァ!■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
01/10/24 11:16ID:hoN1IWhl後は>>2に任せた!
0412名無しさん◎書き込み中
2008/12/04(木) 01:14:21ID:YJGQyRFw0413名無しさん◎書き込み中
2008/12/05(金) 00:08:39ID:Bqdw3oFa0414名無しさん◎書き込み中
2008/12/05(金) 00:41:07ID:vl7xokly0415名無しさん◎書き込み中
2008/12/05(金) 01:19:58ID:9yAM5zvN0416名無しさん◎書き込み中
2008/12/06(土) 11:05:39ID:U3Em1EeQ0417名無しさん◎書き込み中
2008/12/10(水) 16:36:50ID:OTFR6ZKK0418名無しさん◎書き込み中
2008/12/11(木) 01:48:40ID:v4A1r1mN0419名無しさん◎書き込み中
2008/12/12(金) 08:10:10ID:GAuYQMLt0420名無しさん◎書き込み中
2008/12/13(土) 22:02:53ID:1gDLDQo70421!omikuji !dama
2009/01/02(金) 03:39:02ID:epfMZqjJ0422名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 07:22:24ID:cAEYJyf/今までと同じようにShrink→Decrypterの流れでリッピングしたものが急にポータブルDVDプレーヤーでだけ再生できなくなった
違うライティングソフトでやったやつは再生できるのに
何故かわかる人いませんか?
0423名無しさん◎書き込み中
2009/01/08(木) 16:51:03ID:cAEYJyf/リージョンも間違いないはずなのに
0424名無しさん◎書き込み中
2009/01/10(土) 11:09:37ID:PioQYnucなんかDVDドライブの書き込みの調子が悪かったみたいです('A`)
買い替えか修理だな…
0425名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 17:14:50ID:VWTghstQ良いDVDリッピングツールありますかね?
0426名無しさん◎書き込み中
2009/01/14(水) 22:06:02ID:tobkxTUQQ9550とかでリッピングしている人達ってどれ位の時間が掛かるんですか?
0427名無しさん◎書き込み中
2009/01/17(土) 09:29:57ID:JI1+Mb4ZQ9550のことは知らないが、映画DVD1枚に1.5時間もかかるの?
うちのネットブックでも20〜30分なのに。
DVDへの書き込みも込みの時間?
0428426
2009/01/17(土) 14:41:36ID:FhD9a4Agshrink3.2で「video_ts」を作成し、B's Recorder Goldで焼いてます。
「24」や「lost」のような洋ドラマは、特典映像除けば30分程度で終わるんですけどね。
0429名無しさん◎書き込み中
2009/01/20(火) 10:23:14ID:5r0mAn/2このソフトだけではDVDから動画をリップしてROMに焼くのはできないんですか?
0430名無しさん◎書き込み中
2009/02/12(木) 14:11:35ID:XM3MrhHA0431名無しさん◎書き込み中
2009/02/20(金) 12:45:24ID:4Td0HJJk0432名無しさん◎書き込み中
2009/02/21(土) 14:45:03ID:J5NTerOk0433名無しさん◎書き込み中
2009/03/18(水) 18:29:35ID:C+arrOmxリップ範囲を指定してもなぜか3分30秒分までしか作成できずに困っているのですが
原因は何なのでしょうか?仕様ではないと思いたいのですが・・・
0434名無しさん◎書き込み中
2009/03/29(日) 22:47:44ID:RPuvBA/N0435名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 10:54:09ID:QujW4eRXこの場合の対処って、レジストリで検索して、そこを削除→ソフトの削除でいい?
レジストリいじったことがないから、ちょっと心配。
0436名無しさん◎書き込み中
2009/05/21(木) 14:01:48ID:8sl+wxE7時々それでは外せないのが有ります。
他に何かオススメはありますか?
0437名無しさん◎書き込み中
2009/07/01(水) 09:59:51ID:Y4GvEoMyshrink+decrypterでDVDに焼いているが
πのDVDプレイヤーで再生すると固まってしまう…
メディアは国産のDVD-Rを使っているが固まるということは、
DVDドライブを変えた方(外付けDVD)がいいのか教えて下さい。
0438名無しさん◎書き込み中
2009/07/09(木) 23:07:43ID:qbPjaSJd0439名無しさん◎書き込み中
2009/09/15(火) 15:47:41ID:vYvscZZp原因がわからないので解決策等ご教授ください。。
使ってるドライブは HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10です。
OS:XP homeedition SP2
メモリ:2G
CPU:E8500
です
よろしくおねがいします
0440名無しさん◎書き込み中
2009/09/15(火) 17:09:50ID:/c/YGQj6http://www1.axfc.net/uploader/F/so/28882.zip
0441名無しさん◎書き込み中
2009/09/17(木) 14:18:06ID:jjmE25fI0442名無しさん◎書き込み中
2009/09/22(火) 22:40:44ID:nsXocXsSレコードでいう音とびみたいな感じ
無音部分が何秒か続いたりもあり
この場合、何が悪いんでしょう?
itunesでアップルロスレスってのが悪いのかな?とも思うんだけどDACでWavでリッピングするしかない?
それとも別のところでしょうか?
こんな症状の場合の典型例みたいのってあるのでしょうか?
0443名無しさん◎書き込み中
2009/10/01(木) 13:42:12ID:EC0EgRsoもっと最近のタイトルは問題なく吸い出せるのに、10年も前のタイトルの
コピーガードに弾かれるなんてことある?
0444444
2009/10/06(火) 01:19:51ID:3K/PYMeU【リッピング】ネットワークプレーヤー総合【DLNA】 [pav]
リッピング→DVD-R 4.7GB越えの正しい焼き方 [DTV]
0445名無しさん◎書き込み中
2009/12/12(土) 20:13:56ID:gE+otTaPGIジョーはメインが25ムービー
これを焼くにはどうしたらよいのでしょうか?
0446名無しさん◎書き込み中
2009/12/20(日) 01:29:13ID:ktOiGx9R0447名無しさん◎書き込み中
2010/01/16(土) 19:33:14ID:xYCYLSVwFab6でないとリップできなかった
0448名無しさん◎書き込み中
2010/01/24(日) 23:16:29ID:hAYPtlDk0449名無しさん◎書き込み中
2010/02/15(月) 20:04:18ID:Ac3UxWun普通に観れてたんだけど最近焼いた中で1枚だけだけどメインメニューで本編再生を選ぶと
音声だけが聞こえて画面はメインメニューのままのがあった。
どこがいけないのでしょうか?
コンピューターとH.Dレコーダーではちゃんと再生出来ました。
DVDプレイヤーは普段焼いたヤツを何の問題も無く観れてた機種です。
0450名無しさん◎書き込み中
2010/03/13(土) 18:59:22ID:yGr5zmUidvd音声をmp3化したいのですが、
特定のvobファイルをえこでこツールで処理すると、
出来上がったmp3ファイルの再生時間が短くなってしまいます。
原因は、あるリージョン2のdvdをpowerdvd7で再生した後、
全く同内容のリージョン1のdvdをpowerdvd7で再生した為のようです。
ドラマのdvdなのですが、同じシリーズで、
違うシーズンのリージョン1のみ及びリージョン2のみしか
再生していないdvdは、リッピングに成功し、
mp3ファイルの再生時間も、dvd音声と同じです。
DVDFab HD DecrypterやDVD Catalyst Free等も試したのですが、
mp3ファイルの再生時間が短くなってしまいます。
解決方法が分かるかたがいらっしゃれば、
どうかご教授願いたいと思います。
よろしくお願いします。
Windows XP home sp3
Athron 64 3000+
momory 1.5G
drive pioneer dvr-108
0451名無しさん◎書き込み中
2010/05/05(水) 11:29:48ID:fO8pQ/DQ今まで使っていたBenQ1670は最高だった。。。
0452名無しさん◎書き込み中
2010/09/26(日) 22:49:19ID:r2DynQcH相変わらずブルーレイのリップが出来ない・・・
Windows7だからダメなの?それともDvdFab7がRunAsDateを受け付けないのかな?
0453名無しさん◎書き込み中
2010/10/02(土) 09:16:16ID:2QONAwqf>WWindows7だからダメなの?
お前だからダメなの。
0454名無しさん◎書き込み中
2010/10/30(土) 23:22:43ID:Fg5kmVkyIMG BURN + PASSKY でBDのリップはいけるんちゃう?
おれっちは Fab8 無期限版だから関係ないけど・・・・・
0455名無しさん◎書き込み中
2010/11/02(火) 18:57:26ID:os1PkgcK0456名無しさん◎書き込み中
2010/12/02(木) 14:48:19ID:3rlW5PQI0457名無しさん◎書き込み中
2010/12/14(火) 15:38:52ID:JbPtP1iQ反対のバブコメの締め切りは〜1/7まで。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101214_414153.html
http://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2010/chosaku_hosei_101214.html
0458名無しさん◎書き込み中
2011/01/07(金) 14:00:09ID:7cvdsBs7特典ディスクがリッピングできない。
DVDFab8とAnyDVD両方だめだった。
AnyDVDを解除すればWINDVDでは見れるのにどうして?
誰か助けて下さい。
0459名無しさん◎書き込み中
2011/01/23(日) 01:30:06ID:oRB3DDUY出てしまうDVDがあったんだけどどうすれば見れますでしょうか。
0460名無しさん◎書き込み中
2011/05/26(木) 09:54:58.00ID:lkt8EwKOだったら最初からリッピングソフトなんてフリーソフトで出すんじゃねぇ〜よ!
日本語パッチ付きとか出しちゃってる時点で終わってる。ww
何でも違法にすれば良いと思ってる国だから仕方ないが…。
0461名無しさん◎書き込み中
2011/11/21(月) 19:04:09.45ID:mX7+bIbXある程度コレクションしたのがばれても違法以前にやってるといえばいいだけの話
0462名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 15:28:15.59ID:u+pvp6z9Video-DVDをハードディスクに抽出を押して
そのまま待っておけばいいだけですよね?
DVD-Rに入れたらそのままの同じものができるのでしょうか?
あと劣化などはするのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています