トップページcdr
462コメント160KB

■■■リッピングだ、ゴルァ!■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 01/10/24 11:16ID:hoN1IWhl
よ〜し、ブッコ抜くぞ〜って奴集まれ!
後は>>2に任せた!
0004 01/10/24 19:31ID:aRwD18DQ
>>3
吸出しのこと
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 21:42ID:G+eKpank
マイケル・ジャクソンのCDに“こっそり”組み込まれたコピー防止機能
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/e_cd.html

2002年にはU2やシェリル・クロウにも複製防止技術――
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/b_0925_15.html

複製防止機能付きCDにMicrosoft Windows Media Audio
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/29/b_0928_11.html

「コピー防止機能付きCD,こっそりテスト中」が生んだ波紋(1)
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/08/e_cd_m.html


http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=999026
31日以降レポート希望
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 22:07ID:gYW9CalB
cd audio importor
はいいんすか?
0007自作板コテハン01/10/24 23:42ID:erK2e0M1
高いところだとプレクのSCSIUltraWide40倍、
手堅く逝くならTEACの540Eだな。
速度ならUCR-421が最速だが、Rからの吸出しにはお勧めできない。
0008プレク信者01/10/25 00:08ID:nXGVJpMJ
以前TEAC540Eを吸い出し目的で買った。
だが、吸い出した音を聞いてみて愕然、飛びまくってだめ。
等速吸い出しでも飛びまくり。
540Eは速攻ゴミ箱行き!!!安全牌のPX-40tsを買いました。
不良品だったのか?540E
もうテアクは買わないことを決めました。
0009自作板コテハン01/10/25 01:24ID:hoit8z/N
>8
それ不良品。540Eは都合3台ほど使ったがそんなことは起きなかったよ。
0010プレク信者01/10/25 02:41ID:nXGVJpMJ
やっぱり不良品だったか・・・・
何が原因だったのだろう?角度とか?
0011自作板コテハン01/10/25 10:38ID:hoit8z/N
>10
角度、、、、って傾けて設置したのかよヲイ。
540Eは速いし滅多にエラーは出ないし良いドライブだよ。
ただ、686サウスとの相性がちょっとある。
0012 01/10/25 14:48ID:sNbQsjul
Mジャクソンのシングルにはプロテクトはかかってなかったらしい(裏ニュースにあるクローンCDバージョンアップについてのコメント参照)。


クローンCDでのSD2の吸出しについて↓みたいなのを見つけたんだが
ホントにこんなに早く吸い出せる?
PX40TS使ってるけど高速エラースキップを適用してもアリスインナイトメア(日本語版)の吸出しに20分近くかかる。
ちなみにクローンCDのバージョンは3100
http://www5b.biglobe.ne.jp/~soldam/clone.htm
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 18:47ID:TgsESU6E
ここって音楽CDのこと?
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 19:33ID:iyI00L4y
裏ニュースってまだあるの?
探してみるか。
00151401/10/25 19:43ID:iyI00L4y
逝ってきたよ、裏ニュース。
前にも増してお寒くなってるねー。
http://www.uranews.com/news/untop.html
マイケル・ジャクソンのシングルって丸コピーしたのかなぁ。
確かWAVEにするとノイズが入るようになってるとか
そういう話だった気がするが・・・
違ったかな?
日本盤にはプロテクトかかってないのかも。
アルバムは買う予定だからちょっと実験してみるか。
0016名無しさん◎書き込み中01/11/03 21:49ID:dT8IzR64
リアルジュークボックスで
再生しながら録音するのが
退屈しないので好きです
0017名無しさん◎書き込み中01/11/03 23:35ID:7ge3UnGy
現在普通に買える(通販とかで)ドライブで、CD-DA吸い出しに最適なドライブで
安い奴、知りませんか?
ちょっと前だと、プレクのPX-40TS等でしたし、プレクの開発者が「CD-DAを忠実に
吸い出せるのは我が社のドライブ(CD-R/RWに限っての話だったかな?)だけだ」と
何かで読んだ様な気がするのですが、総じてプレクドライブは高いので、安くても
性能のイイドライブは有りませんか?
0018名無しさん◎書き込み中01/11/03 23:41ID:/Ps1sndX
WinCDRで読み込み速度が最高速しか選べないのは仕様ですか?
それともドライブによるのかな
AOPENの52倍速のやつ使ってるんだけどCDDAの最速の24倍しか選択できない
怖いから4倍速でオンザフライしてるんだけど。
0019 01/11/03 23:44ID:wbYWwBKi
リッピングなら540Eでいいと思うな。
0020名無しさん◎書き込み中01/11/04 01:58ID:vzDFwxWR
>>10
シャア専の住人ハケーソ(w
0021名無しさんじゃないかもしれない ◆Rp/AWpv6 01/11/04 03:31ID:XNSG6qX6
>>12
直リンクは辞めてね。一応ひっそりとやっている2chにリンクされるような
大層なところじゃないんで
詳細なログについてはとっておきのCD-Rさんにアップしてもらいました。
あとPX40TSについてはロット差が激しすぎるようです。

2台在るけど最近買った奴はCloneCDで動かないし
0022名無しさん01/12/03 22:17ID:Obg4tTbY
最強のリッピングツールは??
0023名無しさん◎書き込み中01/12/03 23:45ID:yA22rDew
smart ripper
0024名無しさん◎書き込み中01/12/04 00:00ID:Qbx7Z9lD
>>18
読み込み速度の変更・読み出しは、MMC3辺りで削られたようです。
デバイスとWinCDRどちらに問題があるのかはわかりませんが。
0025名無しさん◎書き込み中01/12/04 00:50ID:jtN5r3Rj
リッピング用にASUS CD-S520買おうと思うんだけどどう?
540Eってそんなによいの?
0026 01/12/04 02:21ID:ObGzFIll
540Eの方が2.2倍はイイと思う。値段もそう変わらんし。
0027名無しさん◎書き込み中01/12/04 05:17ID:eH/X029H
とにかく、まずは何のリッピングなのか書け!
0028名無しさん◎書き込み中01/12/04 05:28ID:T1QcEGmL
>>27
すんまそん、メガCDのアクセスの遅さに耐え兼ねて
データのぶっこ抜きを考えてるんですが、
...お助け願えませんでしょうか?
0029名無しさん◎書き込み中01/12/04 05:29ID:T1QcEGmL
しまった、DCスレと間違えた!
ごめんなさい。
0030著作権をガミガミ言う人01/12/04 21:16ID:eZu5vwYp
いや・・メガCDとドリキャスはぜんぜん別物だし・・・(笑

今はメガCDエミュもあるからisoイメージでも作って
エミュでやるといいかもね?読み込み早いだろうし。
0031名無しさん◎書き込み中01/12/13 03:31ID:zRq4ayV0
CD-Rドライブでリッピング最強なのはどれですか?
プレクの1210Aですかね?
0032テアク ◆RxRTEAC. 01/12/13 23:17ID:mjWhvhKC
686Bと540Eは何も不具合無いけど。
686A? なんだろう、気になる。
0033名無しさん◎書き込み中02/01/06 22:43ID:hO4Z+aPb
音楽CDのリッピングにはどのソフトがおすすめ?
使ってるドライブは、SONY CRX-175A (ATAPI)。
0034名無しさん◎書き込み中02/01/06 22:57ID:CPbSxzIg
>>33
どれでも変わらないよ。
持ってるやつを使えばいいし、持ってないならフリーで使いやすいのにしたら?
0035名無しさん◎書き込み中02/01/07 06:00ID:SjK7Avn4
>>33
EAC
0036102/01/12 05:40ID:7A8RD66z
まだこのスレあったのか…
0037名無しさん◎書き込み中02/03/13 21:46ID:ISEhPYLk
おまえら、教えて下さい。
ファイナルファンタジーをリッピングしたんです。
途中から音声がでないんです。
ドライブは、パイオニアDVD-105
リッピングに使用したソフトは、
SMART ripper 2.41 と cladDVD XP1.3の両方で試したんです。
おまえらの中で成功した方は挙手願います。

0038名無しさん◎書き込み中02/03/14 14:20ID:Swyr/Wp7
>>37
ドタイブじゃねーの?
換えてみなよ
0039 02/03/17 00:11ID:Al8o1Gwd
CD-DAリッピングなら
PX-40or32あたりできまりなの?
0040名無しさん◎書き込み中02/03/17 00:56ID:GpRe+IlN
お前ら、助けてくださいお願いします。

いま、smartripper ver.2.41でリッピングしてたんですけど、
再起動した後
VTS_01_0.VOB->Win_IO locked! になってしまって
リッピングできないんです。
再起動前は同じDVD、ドライブでリッピング出来たんですけど。。。

吸い出し機は TOSHIBA DVD-ROM SDR2102 です。
このエラーの解消法をどなたか教えてください。

おながいします。・゚・(ノД`)・゚・。。
0041名無しさん◎書き込み中02/03/23 00:29ID:uls/qrQj
大悪司を吸い出したいんだがいいドライブしらん?
0042名無しさん◎書き込み中02/03/23 00:36ID:+aVBmTGh
>>41
ドライブあんまり関係ないじゃないの?
0043 02/04/04 22:25ID:Y7ydHABE
>41
いいドタイプなら38がしってるよ。
0044名無しさん◎書き込み中02/05/31 18:26ID:pXejN4JI
リッピングツールってプロテクト掛かってるDVDソフトもコピー
できるんでしょうか ?
0045名無しさん◎書き込み中02/05/31 18:29ID:vTCqH0fG
>>44
エクスプローラ起動してDVD中のファイルを別ドライブに直接保存しようとしてみ?
リッピングツールの存在意義がわかる。
0046名無しさん◎書き込み中02/05/31 18:41ID:pXejN4JI
つまりDVDソフトの丸ごと複製って出来ちゃうわけですか
0047名無しさん◎書き込み中02/05/31 19:01ID:QhAEwR+H
>>45
全部が全部CSSとかかかってるわけじゃないけどね
0048名無しさん◎書き込み中02/07/16 18:58ID:SGfzsDUP
メンテage
最古スレ?
0049名無しさん◎書き込み中02/07/21 14:15ID:+YuEYanx
池袋のリップサービス最高です
0050名無しさん◎書き込み中02/07/23 02:28ID:eD0vBuBB
smart ripperで映画のDVDリッピングしたけど、字幕の設定とかは出来ないのでしょうか?
しかも、何処かのサイトで、音質も5chから2chに落ちるとか書かれてるし。。
0051名無しさん◎書き込み中02/07/23 03:53ID:SrkSAtVQ
PS版のDQ4をD-DUMPで吸い出してePSx?(チョットエミュの名前忘れた)でやったら話すのコマンド中に画面が真っ暗になるんだけどアレってそんなもんなの?
0052lll02/08/11 15:54ID:oWqioI7S
smartripperとかのリッピングツールでやっても、
見た目は普通にリッピングでき照るのに再生してみると同じところが
繰り返されてたりと、うまくできないことがあるのですが
これはどうしてでしょうか?
0053lll02/08/11 15:54ID:oWqioI7S
↑DVDのリッピングです
0054名無しさん◎書き込み中02/08/13 02:20ID:k7e/TDOR
>50
そんな事無い!使うソフトによる。
0055名無しさん◎書き込み中02/08/20 15:16ID:5EZeEIfr
 DVDリッピングしてみたけどどうしても1GB超えてCD-Rにはいらん。
MPEG4にすると入るらしいけどどうやって変換するの?
0056名無しさん◎書き込み中02/08/20 17:05ID:14hCEp5w
リッピングのやりかた変えれば容量が変わるのか。
1GBだったらCD−Rに入るのか。
MPEG4 1GBだったら入るのか。
0057名無しさん◎書き込み中02/08/20 19:39ID:5EZeEIfr
MPEG4だとサイズが小さくなるとか。元のサイズの1/10になるらしい。
元が7GBなら700MB。
0058名無しさん◎書き込み中02/08/20 19:42ID:hQgUTaSU
いちいちAVIに戻してMpeg4でエンコしなおします。
0059名無しさん◎書き込み中02/08/20 22:29ID:31t0Oo2n
DVD2AVI(Ver.1.77)で作成したプロジェクトファイル(.d2v)をTMPGEncやVirchualDubでどうしても取り込めません。だれかわかる方、教えてください。
0060名無しさん◎書き込み中02/08/20 23:01ID:Vt58uu2N
>>52
元が壊れてる
0061_02/08/20 23:05ID:1xg1FZWE
>>59
>>60
0062名無しさん◎書き込み中02/08/25 23:59ID:HWdNYHTS
DVDリップしたあとどう編集してる?
俺はDVD2AVIでプロジェクトファイルを作ってMpeg4にしてる。
Mpeg2に再圧縮するとかなり画質がやばくなるからaviにするしかないのかな。

あと、DIVXにするときはMpeg4にしてからやらないと音ずれがすごい・・
0063名無しさん◎書き込み中02/08/29 10:48ID:+VTvdIqY
age
0064名無しさん◎書き込み中02/09/01 09:45ID:5rSm3h+W
aga
0065名無しさん◎書き込み中02/09/01 12:23ID:YGNEarBJ
>60
俺も52と同じ症状が出るんですけど
元が壊れてるというのは、どういうことでしょう?
元のDVDが壊れてるっつーことですか?
それとも吸い出したファイルが壊れてるっつーことでしょうか?
0066名無しさん◎書き込み中02/09/04 05:28ID:vlNFz59E





0067   02/09/04 05:33ID:/4JivLln
POWERDVD&TMPEG&DIVXで
VOBから直でDIVX圧縮できるよ〜ん。
0068名無しさん02/09/04 07:01ID:qrwDz9be
Pierrotの「HEAVEN」ってアルバムで、1曲目のマイナストラックに曲が入ってるんだけど
リッピングできませんか?
0069名無しさん◎書き込み中02/09/04 12:58ID:GKtN6PI6
できました〜
67さんありがとう
0070名無しさん◎書き込み中02/09/04 20:00ID:RMCS/fBa
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまでよんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0071名無しさん◎書き込み中02/09/04 21:18ID:Nr3rJkSC
DVDをリッピングする際HDDの空きはどれぐらい必要ですか?
0072名無しさん◎書き込み中02/09/04 21:26ID:Nr3rJkSC
HDDパンパンなんです、、どれぐらい空き作ればいいんだろう・・・(^_^)ヾ
0073名無しさん◎書き込み中02/09/04 22:20ID:Md6uXZhH
そりゃDVDと同じ容量があったほうがいいな。
0074名無しさん◎書き込み中02/09/04 22:26ID:WNpbaMOD
CDじゃあ1ギガだから、6ギガくらいいるんじゃないの。もっといるかも。
00757202/09/04 22:49ID:HmjN4eBt
ありがとう☆
6ギガ・・・エラー出てCD-R焼けないのであきらめます。(*゚ー゚)
0076ちょんまげ02/09/05 03:48ID:wOe0wX6o
DVD Decrypterでリッピングをして、DVDxでVOB→AVIにしたいんですが
DVDxでIFOを読み込もうとすると「No corresponding vob file found」
と表示が出て変換作業ができません。ちゃんと本の手順通りにリッピングしたんですけど
そこで止まってしまいます。どうすればいいんですか?
0077名無しさん◎書き込み中02/09/06 14:24ID:kgir9wf/
マルチアングルのDVDってアングルごとにリッピングできないのでしょうか?
私がやったら、
A→B→Cとならずに
A(アングル1)→A(アングル2)→A(アングル3)→B(アングル1)→・・・
となってしまって。。。

どなたかご存じの方、教えて下さい
0078名無しさん◎書き込み中02/09/06 15:00ID:rOIHbmtp
DVD2AVIでやってみたんだけど、音が出ません。
AC3ファイルはあるからVirtualdubで結合しようとしても
完成後のAVIはやっぱり音なし。なんで・・・?
0079名無しさん◎書き込み中02/09/06 17:56ID:OJRN08Z/
DVDマニアックス
http://www.netnet.or.jp/~jima/
0080名無しさん◎書き込み中02/09/06 20:01ID:tdRqchQF
ハードディスクの制限もあって、ちゃぷたー一個ぶんだけ吸い出して
MPEG1エンコード、またちゃぷたー一個吸い出してエンコード、
全部出来たらVCDに・・・なんてやってたんですけど
さすがにアホらしくなって来てやめました。
マクフリでS-VHSにダビングするのが楽だし安上がりでいいや。
0081名無しさん◎書き込み中02/09/11 02:59ID:+hUNupGb
セクタが暗号化されていますとか出て、リッピングできないYO
こんなこと初めて。新作のAVだけどね。

ソフトはDVDディクリプターとスマートリッパーも使ってみたけど
だめだった。
0082名無しさん◎書き込み中02/09/11 05:26ID:JysJHvf7
>>81
タイトルぐらい出せよヴォケが
0083名無しさん◎書き込み中02/09/11 23:58ID:8Iyvurlx
>>82
DVDプレイヤーで見たあとだったら、リッピングできました。
0084しおりん02/09/22 17:48ID:Oyib+UnA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0085しおりん02/09/22 19:10ID:Oyib+UnA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0086しおりん02/09/22 20:42ID:Oyib+UnA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0087しおりん02/09/22 21:04ID:Oyib+UnA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0088名無しさん◎書き込み中02/09/22 21:27ID:grZbMAY3
>77
smartripperで欲しいアングルだけ吸い出せば。
0089しおりん02/09/22 22:38ID:Oyib+UnA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0090しおりん02/09/22 23:29ID:Oyib+UnA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0091しおりん02/09/23 03:09ID:FrtWegQT
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0092しおりん02/09/23 04:26ID:FrtWegQT
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0093しおりん02/09/23 06:41ID:FrtWegQT
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0094名無しさん◎書き込み中02/09/23 09:56ID:OrJBtDmJ
DVDの音声だけリッピングしたいんですけど、どんなリッピングシフトが必要ですか?
0095しおりん02/09/23 17:11ID:FrtWegQT
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0096名無しさん◎書き込み中02/09/23 17:24ID:BtOQQ7db
DVDの音声だけショッピングしたいんですけど、どんなショッピングギフトが必要ですか?
0097しおりん02/09/23 18:42ID:FrtWegQT
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0098しおりん02/09/24 01:43ID:iGGfaZJS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0099しおりん02/09/24 09:05ID:iGGfaZJS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0100かおりん02/09/24 10:00ID:szpFw1kg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここで100だ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0101せおりん02/09/24 11:30ID:WAu6qpoL
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここから読んだ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0102しおりん02/09/24 16:11ID:iGGfaZJS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< リップって結構時間かかるな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0103ななしん02/09/24 16:30ID:ijOBzoKu
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< エンコードが一番時間掛かる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています