トップページcdr
1001コメント325KB

エロゲープロテクト情報5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 09:31ID:4/AKqaND
【前スレ】
エロゲープロテクト情報4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/999826533/
0525名無しさん◎書き込み中01/12/23 09:46ID:n+FICGpA
皆、寝てるのかなー。
しかし820では焼けるのが理解できん。
0526名無しさん◎書き込み中01/12/23 09:49ID:cVOwK+8t
ベルせんせい、バッドセクタ増えても一応起動

ソフト:CloneCD 3.2.1.1
読み:SD-M1502 8倍速
書き:PX-W2410TA(#0100) 4倍速

バッドセクタ:582→590

結果
通常ではSD-M1502、PX-W2410TA共に起動不可。
しかしインストールしてあったDeamonを削除すると
PX-W2410TAでのみ起動。

同じような状態でDeamonインストールしている方、
試しにアンインストールしてみてください。
0527名無しさん◎書き込み中01/12/23 10:05ID:cVOwK+8t
追記
ただし、起動出来ない時もある模様です。
052852401/12/23 10:41ID:ikmd6Qba
IZUMO条件付で起動確認。
読み: SD-M1612 MAX読み
書き: CD-W524E 2倍速焼き
ソフト: CloneCD 3.3.2.1
設定: ノーチェック
バッドセクター:598 1つ前の誘電80分
バッドセクター:599 今の誘電80分
両方とも起動せず。
しかし、Deamonのsefediskをチェックした状態で起動すると、
あっけなく起動しました。
なぜ?
0529524 01/12/23 11:07ID:ikmd6Qba
追加
上と同じ条件で、けもの学園を焼いたところ、
また同じ状況になりました。
*今回は、今の誘電74を使用、バットセクター未調査。
0530名無しさん◎書き込み中01/12/23 11:07ID:DN3Irm9+
>>528
W524Eに2倍速焼きなどない
0531名無しさん◎書き込み中01/12/23 12:13ID:EODEjxq4
>>526
Deamonは3.0ですか?
0532名無しさん◎書き込み中01/12/23 12:37ID:NjfOEZ83
今のところの争点 既存のSD2に比べて
1.読み込みに問題があるのか
2.2410はロットで本当に成功不成功の違いがあるのか
3.書き込みソフトに依存するタイプなのか

1は、430氏の事例を見ると問題はなさそうな気がします
2は、0202で焼けた!という人がいますがまだ情報不足の感が
3は、820ならDJで焼けた人もいるしCloneで焼けた人もいるし・・・

今のところは初期SD2の時と同じようにドライブ依存型、と考えるしかないのかな?
0533 01/12/23 12:37ID:Fe9RUFyh
お前らcloneのログ、もしくはclone+CDmageで子のバッドセクタ計測する時
エラースキップしてませんか?
このときエラースキップするとバッドセクタ増えるがノーチェックだと増えないよ。
053441201/12/23 13:46ID:PXGWxyfH
412です。一晩たったらえらいことに…。
>533
スキップしていませんよ。殆どの人がノーチェックと書いてるし。

今のところ小細工無しで完全にヤケ輝っぽいのがR820。CloneだろうがDJだろうがお構いなし。
バッドセクタ増えてないし。(ほぼ)大体の環境で起動する。

その他のSD2対応ドライブではイメージを吸い出して、Daemon3.0マウントSDチェック有りで
Cloneで吸い出して焼いてやると起動したりしなかったり。起動してももう一度やるとダメだったり>生焼?
Daemonをアンインストールすると起動したりしなかったり。
ただしW2410#0100はR820に近い状態。焼けてるらしい。
W2410#0202はその他のSD2ドライブに近い症例。焼けてないかもしれないし、起動できても環境を選ぶ。
W2410#0000はどちらかというと焼けてる?

読み込みドライブは特になし。低速で丁寧に読めば大丈夫のようだ。エラースキップはしないと。
Lite-on48倍(読み時間1時間以上…)とR820でClone最新版ノーチェック使用、Daemon未使用、CloneTray未使用で
問題なく起動。
すげえぞR820(借り物…)。
0535名無しさん◎書き込み中01/12/23 13:51ID:n+FICGpA
>>534
あんまり書くなよ(藁
せっかく相場が下がってきたのに、ヤフオクでまた2万円台になっちまう。
0536名無しさん◎書き込み中01/12/23 14:06ID:MaJ/nxLc
IZUMOですが、PX-W2410(#0000)でいくら頑張っても焼けないので
妬けになってPX-W1610で読み書き(Amplify week sectorsはチェック)したら一応焼けました。
バットセクタは598で一致しているが、SD-M1502で動かすと50%ぐらいの確率で蹴られる。
メディアを消費しすぎたのでRWに焼いたのまずかったか?
ちなみに、そのRWから作ったイメージをDaemonにマウントすれば100%動きます。
0537テクノ君01/12/23 14:27ID:pWSp2lrA
>535
 アホ?焼きテクが下手なだけ!!プレクでもバットセクタ無しで・・
・・ププッ・・R820買えば!!遅いのが好きなら。
   ・・・マウント・・プッ・・
0538名無しさん@書き込み中01/12/23 14:29ID:aA12k+Yx
>>528
うちも似たような状況です。
IZUMO
読み:MITSUMI 4804TE 3.0D
書き:PX-W2410TA 1.02  #0101 4倍速焼き
ソフト: CloneCD 3.2.2.1(3.3.2.1よりVerダウンして焼いてみました)
設定:ノーチェック、セッションクローズのみ。
メディア:誘電80分のやつ。
結果: マスター、焼いたR、両方ともバッドセクタ598で両方とも一致。

DAEMON3.0のエミュオンの環境で、他3台のドライブでも起動しました。
エミュオフだと当然起動しません(;´д`)
この症状は「後期SD2」とうちの環境では全く同じなんですが…
0539ラルフ124C41+01/12/23 14:37ID:FC8q6Hsf
むー。やっぱりどうしても SD-M1502 で起動するモノが焼け
ません。「IZUMO」。
SD-M1612 でなら 4x 以下で焼いたヤツがスンナリ起動するし
バッドセクタもマスターと一致してるんだけど、そいつを
SD-M1502 へ持っていくと起動しないしバッドセクタ増えて見
える。
0540穴しさん◎書き込み中 01/12/23 14:38ID:kyXSM98G
537>
 アホ!!コイツらR820をヤフオクに出品して高く売るツモリ!!
思いっきりイタズラ入札しましょう!!焼けないヤツはネット使ってる
意味無し!勉強しろ!!
 
0541名無しさん◎書き込み中01/12/23 14:47ID:NjfOEZ83
DJユーザーへ
とりあえず、ベリファイがきちんと通るIZUMO焼けた方ご報告お願いしますー
ここはClone比率が圧倒的に高いけど・・・
0542Acer使ってます。01/12/23 15:07ID:j9IYWMmc
539>
 SD−Mシリーズにこだわらないで普通のCD−ROMドライブで
読めれば問題ないと思っていますが、何か問題あるのでしょうか?
 吸出し用にミツミの20×を使ってSONYの古いCD−ROM(
形式不明)の両方で起動します。バッドセクタは同じです、SD-M1502
はDVD兼用なので何か問題があるのでは?デーモンは使っていませ
ん。「IZUMO」吸出しの速度は2〜3倍だったと思います。


 
0543ラルフ124C41+01/12/23 15:11ID:FC8q6Hsf
>>542
メインで使ってるドライブがこれだからです。
PX-W2410TA は配線の都合でオーディオ・ケーブル伸ばして
ないし、SD-M1612 は現在一時的に使ってるだけなので。
054401/12/23 16:00ID:GaQYLeq9
 クローンCD3でメーカー推奨のドライブと設定の環境を準備すれ
ば。「IZUMO」焼けますよ。DAEMON無しで起動できます。
 「○ィスク・○ャグラー」は過去の遺物、サッサト「クローンCD
」買いなさい。(金の無いヤツは質問するな!逝ってよし!!)
0545名無しさん◎書き込み中01/12/23 16:05ID:/bHSWciY
言われたとおり九龍飼いましたけど設定の仕方が良くわからんです。
0546名無しさん◎書き込み中01/12/23 16:11ID:NjfOEZ83
>544
凄ぇ初々しい書き込みだな 初めて逝ってよし使ってみましたって感じで

2410でIZUMOが焼けるCloneのバージョンと設定を教えてください
それで焼ければ地べたに額擦り付けて血が出るまで平謝りしますので
0547名無しさん◎書き込み中 01/12/23 16:21ID:Ku0e6vzQ
「教えて君」と「挑発バカ」は逝ってよし!!荒らすな!!皆さん無
視しましょう。
0548名無しさん@登録に行こう01/12/23 16:34ID:MbYTUwnw
546>
 コイツの価値観って「IZUMO」焼ければイイの?CloneCD3の最新版
を使ってミソ、設定無しで・・・例外は知りませんけど。
0549名無しさん◎書き込み中01/12/23 16:41ID:8zC8aiY6
544さんとかの話もあるのでさっそくCloneCD用意してみました。
でも、なんかインストール時に
”あんた日本で使ってるからウィークセクタ云々やHide云々は使えないよ!”
って注意書きが出てしまいますが、コレじゃまずいんでしょうか?
055054601/12/23 16:46ID:NjfOEZ83
ああ、すいません、ジャグラ貶されたので少しムカッと来て書いてしまいました・・
反省します 今見ると自分も厨っぽい書き方ですね、こりゃ。

価値観というか、一応DJでIZUMOは焼けるんですが(use820)、このドライブも
いつまで持つか分からないという感じなので現行のドライブで対応できる物なのか、
と思ってCloneにも興味を持った次第です。

Cloneって本当にソフトウェア的な誤魔化しじゃなくてSD2が焼けるのでしょうか?
0551名無しさん◎書き込み中01/12/23 16:53ID:HwJLvoxp
>>550
SD2は焼かない。
強制的に無視する。
だから焼けたCDにはプロテクトは付いていない。
0552 01/12/23 16:55ID:x0ueyYMj
ウ〜ンなんか盛り上がってるね?割れネタが解禁されたわけではなし違法コピーと
しか考えられないことなど教えられない。(w
0553 01/12/23 17:05ID:bz141AN2
>550
対応ドライブでマスターを再現する、という意味でならYESです。

>551
SD2を焼いたCDにもバットセクタが再現されて、これを読めばエラーになる。

>だから焼けたCDにはプロテクトは付いていない。
ってのはちょっと変だと思うんだけど。
0554名無しさん◎書き込み中01/12/23 17:06ID:bAZet6mR
SD2そのものにデジタル著作権があるからバックアップでも
複製すると犯罪になるぞ。
055554601/12/23 17:17ID:NjfOEZ83
Clone試用版落としてきました。いままで使わずにDJで頑張ってきましたが
これでできたら逆にちょっと悲しいな。

とりあえず、成功不成功にかかわらずこちらで報告します
0556名無しさん◎書き込み中01/12/23 17:20ID:1ScMgtNV
>>547
その他に法律しったか野郎も無視しよう。
不正コピーを考える板だっけ?
そこにいけば。
0557名無しさん◎書き込み中01/12/23 17:32ID:L5mekQ6j
読み:TOSHIBA SD-M1401
書き:Sony CRX-175E

IZUMOで
ClonCD TrayのATIPを隠す機能を使わなくても起動可能
バッドセクタ一致
0558名無しさん◎書き込み中 01/12/23 17:42ID:j9IYWMmc
ア〜ン(TT)質問しても良いけど自分の「実験レポート」も書いて
よ〜このスレ「エロゲープロテクト情報」だよ!!547>って間違
ってる?粘着君の仕業かな?辞めよ〜よ&sageでね、荒れるから。
0559名無しさん◎書き込み中01/12/23 17:49ID:fHgUbH9y
…教えて君とそうでない質問者の違いは実験結果報告があるかないかか…
0560パワーボム!!01/12/23 17:49ID:Vj/cGvrd
「IZUMO」粘着の性で爆撃開始!!
0561名無しさん◎書き込み中01/12/23 18:04ID:HwJLvoxp
>>556
そんな板は存在しない。
知ったか野郎を叱責するつもりが自らの
無知振りを世間に露呈した556でした(w
0562  01/12/23 18:36ID:OQgs3fl+
焼けなくてイラツクのはわかるが少し落ち着けよ。(゜∀゜)
0563名無しさん◎書き込み中01/12/23 18:47ID:L2KJBcG2
>561
過去にはあったよ。漏れもそのスレみたことあるし。
新参者かね?(・∀・)
0564 01/12/23 18:52ID:OQgs3fl+
>>563
たぶん板とスレの違いで揚げ足とっていると思われ。(゜∀゜)
オチツケヨナ
0565名無しさん◎書き込み中01/12/23 18:56ID:HwJLvoxp
>そこにいけば。
に対して
>そんな板は無い。
と回答。

>563-564は揚げ足取ったつもりが、日本語もろくに
読めないチョンであることを露呈した模様(藁
0566 01/12/23 19:00ID:OQgs3fl+
>>565
なんでオマエおれに噛み付くんだよ。。ヤレヤレ
なんかいやなことであったのか?

外で新鮮な空気を吸ってこよう( ´∀`)
0567名無しさん◎書き込み中01/12/23 19:02ID:dm2vjWyj
みんんなおちつけよ!!!!1
0568名無しさん◎書き込み中01/12/23 19:10ID:gJSvH6Yf
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  では落ち着くまでの間
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここを管理しておきます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0569名無しさん◎書き込み中01/12/23 19:30ID:2bpA0gKH
>>568
カワ(・∀・)イイ!
0570IZUMO焼きながら・・・01/12/23 19:34ID:KcuS4C1N
(;´Д`)ハァハァ
0571名無しさん◎書き込み中01/12/23 20:04ID:L2KJBcG2
>566
揚げ足とったつもりねーよ
自意識過剰じゃないの?
やれやれ冬厨夏騒がここでも出だしたか

スレと関係無いこと書いてスマソ>住人の方
0572なー。01/12/23 20:09ID:TFyBB7YM
同じドライブで焼けたり、焼けなかったりするからなー。
もう少し事例が集まらないと。
こういう時、裏ニュのデータベースがあったらなー。
0573名無しさん◎書き込み中01/12/23 20:11ID:fHgUbH9y
…とりあえずマターリいこうヨ…
0574名無しさん◎書き込み中01/12/23 20:15ID:OEa53Kxq
みんなせっかくなんだから利用しようよっ!
データベース達。
http://server48.hypermart.net/clonecdus/
http://www.jigen-netzone.com/database/data.htm
http://www50.tok2.com/home/ccdd/
0575 01/12/23 20:17ID:1qgVTOnI
>>571
てゆーか、どうみてもオマエが荒らしてるようにしか見えん。
消えろ!冬厨!!
わざわざカキコしてるところをみると自覚あり?(藁藁
0576名無しさん◎書き込み中01/12/23 20:20ID:g73J17S9
>>575
いちいちレスするな。
基地外は放置が(・∀・)ィィ!
057756601/12/23 20:26ID:OQgs3fl+
>>571
( ´∀`)あらら。また噛みつかれた。。(笑
ココのスレはマターリいきたいので人を貶めるような言葉を
使わないようにお願いしますねー。
0578名無しさん◎書き込み中01/12/23 20:29ID:KcuS4C1N
見苦しいので
ID:L2KJBcG2は放置でお願いいたします。
0579(;´Д`)??01/12/23 20:51ID:j9IYWMmc
 粘着は冬休みなのでバカ貧乏学生と思われ?教えて君増加の傾向大
につき放置了解!!sageで行きましょう!!
0580 01/12/23 21:22ID:qvdgIsZM
ようするに最近のプレク信者はダメって事か
どっかの誰かがプレクでいいのは8220までとか言ってたけど
そのとおりだな
0581 sage01/12/23 21:29ID:VsioFbQG
 冬休みですか!やっぱり学生だな、モノの聞き方知らないし&直ぐ
怒るし・・・ま、エロゲーやってる学生で学校で聞けないようなヤツ
はカワソウだから手取り足取り親切なヤツが教えれば又つけ上がるし
放置だね。
0582名無しさん◎書き込み中01/12/23 21:36ID:dGGN1Gsf
俺大学生だよ!ひどい言われようだ・・・

大学生なんて一年中休みみたいなものなんだから
冬休みにでてくるのは工房以下だろー?
いっしょにするのはやめてくれ
0583名無しさん◎書き込み中01/12/23 22:06ID:RlbyC1ov
大学にもピンきりあるし、どっちかというと社会性の問題だしな。
大学だろうが、高校以下だろうが、自己中・王様が多いのは事実。

税金もロクに払ってないやつに手取り足取りしたくないね。
0584名無しさん◎書き込み中01/12/23 22:11ID:8zC8aiY6
エロゲーやってるやつで冬休みって・・・18禁の意味0ですか
0585名無しさん◎書き込み中01/12/23 22:24ID:b4iuQ12r
IZUMO
PX-W2410TA(#0100)MAX読み ノーチェック
でCDmageにイメージ食ると
バッドセクタ 748になってしまいます。
なぜ?
0586名無しさん◎書き込み中01/12/23 22:26ID:NjfOEZ83
CloneCD3321試用版落としてみました。早速試してみました

読み 1210TS 8X ノーチェック
書き バーンプルーフ・レーザー最適化。ウィークセクタ・サブチャンネルデータ・セッション閉じる
   全チェックにて
ドライブ 2410TA(#0100) 1610TA(ロット不明、初期型)

この構成ではいずれも失敗でした。同イメージで前三つチェック外して820では
起動するのでイメージ化は問題なさそうです。

やぱりDJでもCloneでも変わらない気がするよー
0587名無しさん◎書き込み中01/12/23 22:44ID:dGGN1Gsf
>>583
未成年に税金なんて話しないでください(w

それより社会人の方が腐ったやつだらけじゃないか
早く不景気をなおしてYO!
俺が就職するまでにな!
0588名無しさん◎書き込み中01/12/23 22:48ID:7Ka7NCeN
586>
焼いたソフトは?マシンの環境は?書き込みスピードは?
058958601/12/23 22:58ID:NjfOEZ83
あら、書き方が足りなかったようです。
ソフトは読み書きともに上記Clone3321で、書き速度は4倍速です
マシンはCD-R専用に分けてる
P3BFに2940UWにSECC2-P3-800 256MB Win2000と面白くもなんともない構成です

焼き損じたほうのバッドセクタ測って見ます 820版とマスタは598でした
0590ななC01/12/23 23:28ID:nKH7nKC3
んー、とりあえずSafediscAnalyserでIzumoのSD2のVerきぼん。
ちなみにベル先生はv2.51.020。
0591( =´∀`=)01/12/23 23:37ID:zdakED/h
>>585

CDMageで748になるのはOK。
CdmageではMIXモードCDだと音楽トラップ部分の2秒プレギャップ
がちょうど150個分のバッドセクタとしてカウントされます。

よって598+150=748となる。

読みこみの10%あたりまでに598個カウントされて、99%で
150個増えるからすぐにわかりますね。

SDが出る以前の古いMIXモードCDのゲームのイメージでも
バッドセクタが150個カウントされたのでおそらく間違い無いかと。
0592成功事例?01/12/23 23:38ID:9lDHwlPd
IZUMO家では綺麗に抜けました。(一度失敗しましたが(^^;)
環境としてはやはりプレクR820
メディアはSONY(太陽誘電OEM)21CDQ80DNX使用
CloneCD Version2.7.1.1(古っ)
ノーチェック状態で読みこみ4倍書き込み2倍でした。

起動を同じPC(HDD違い)のDVDドライブで確認
一度失敗したときは異なるソフトを使用した事とメディアが原因と思われます
(ちなみにTDKCD−R80HX10N使用でした。)
以上何かの足しになれば幸いです。
059358601/12/23 23:41ID:NjfOEZ83
>590
やってみた。Verは34のを使用
結果 v2.51.020でした。同じですね。

これはSD2が進化したと考えるべきなのでしょうか
0594名無しさん◎書き込み中01/12/23 23:41ID:gbuCBuU9
587>
社会人は無理だ!学生のお前が政治家になって何とかしろ!!
586>
お前がDJ信者の荒らしの張本人だな!!人のこともっと信用しろ!お前が暴言を
吐いた辺りに親切に書いてくれた人がいるだろ!!IZUMOネタはしばらく禁止。
0595名無しさん◎書き込み中01/12/23 23:44ID:BIIIcx4X
>>591
そうだったのか・・・知らんかった・・・
0596ななC01/12/23 23:46ID:nKH7nKC3
>>593
Thanx。てことはベルせんせいとIZUMOでVerが違うって事はないのか。

うちのベルせんせいは
2410TA(#0000)
CCD3020 R:高速エラースキップ+最適化+Max W:セッション閉じ+x12焼き
でバッドセクタ数582で一致、問題なく焼けてます。
0597名無しさん◎書き込み中01/12/23 23:50ID:6XVUVymC
>596
3・5チェックで焼けたと?
・・・自分、失敗してるんだけど・・・
0598名無しさん◎書き込み中01/12/23 23:51ID:LUpH/DLa
586>
 「820版」って事は・・・・持っているなら無問題でしょ?

  ・・・・・DQNですね!!了解!! 
0599ななC01/12/23 23:58ID:nKH7nKC3
>>597
一般的にSD系はノーチェックが基本かと。自分はそれほど拘ってない(起動できればいい)
のと多少の時間節約の為にエラースキップさせてます。
0600 01/12/24 00:11ID:dm+ugA7t
ベルせんせい

CRX-175Mで読み書き、CloneCD 3.2.2.1
読み:チェックなし 書き:BurnProof、セッションを閉じる×12

バットセクタ数は582で一致。
SD-M1201、SD-M1202、CW7502のいずれも起動不可。
マスターでは起動確認。
吸い出したイメージは報告にあったとおり、Daemon3にマウントすればチェックOK。

ATIP読めないはずのドライブでも弾かれる?
0601ラルフ124C41+01/12/24 00:20ID:qYq2zyh0
>>600
>ATIP読めないはずのドライブでも弾かれる?

メディアチェックじゃなくて生焼けで弾かれてるのでは?
バッドセクタが一致しても安心はできないかと。
0602名無しさん◎書き込み中01/12/24 00:26ID:4EJzCuRf
「IZUMO」だけでスレ立てて下さい。CRX-175Eを買って焼きなさい、早くドッ
カ逝けバカ!アホ!
0603名無しさん◎書き込み中01/12/24 00:31ID:jXgc59SV
596のななCさんの話などからIZUMOに限らず今週分SD2全般に当てはまりそうですが?
0604名無しさん◎書き込み中01/12/24 00:33ID:IVAOKAOU
>>591

ありがとう、ひとつ賢くなりました。
では、PX-W2410TA(#0100)CloneCD 3.3.2.1
でIZUMOが焼けないのは私の技量不足ってことですか、、、。
無念
0605ななC01/12/24 00:38ID:YzSlnZ23
気になったのでカクリヨのSD2 Verを確認するとv2.40.011。やっぱり上がってますね。

>>596の追記。
イメージ作成ドライブ:2410
起動確認:DVD-115、PX-2410A(ATIP封じ)
0606名無しさん◎書き込み中01/12/24 00:40ID:H1cEFw4l
大悪司てプロテクトかかってるんですか?(初心者なのでそんなこと聞くなとかなしでお願いします)
0607名無しさん◎書き込み中01/12/24 00:45ID:bC25BwfX
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  引き続き、落ち着くまでの間
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここを管理してます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0608>60601/12/24 00:48ID:euySk9jM
Disk1だけリングプロテクトがかかってる。
0609ラルフ124C41+01/12/24 00:49ID:qYq2zyh0
>>606
初回ロットはリングプロテクトかかってますが、セカンドロット
ではプロテクトなしになったそうな。今後どうなるかはわかりま
せんが。
0610名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:03ID:H1cEFw4l
教えてくれてありがとう!今のソフトは普通に焼いただけじゃ無理なんですね^^;
0611名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:07ID:cBGsJIM0
>609
サードロットもノンプロ。大悪司ではリング復活は無いとみてよいかも?
>605
カクリヨで思い出したけど、これも焼けないって話しあったよね?
気になったのでCDmage確認。
オリジナルからのイメージ=734
CDD4801で焼いたイメージ=734
起動問題なし。
今週のは持ってないので確認不可。
0612名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:07ID:yknzRsD1
>>605
カクリヨのバッドセクタ数キボン
0613名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:07ID:0z7xNDTo
>606
情報を提供出来ない初心者は黙ってROMってて下さい、さようなら。
0614名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:07ID:oBFTpdfM
CRX-175Eマンセー
0615名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:10ID:yknzRsD1
と思ったら>>611で報告が
じゃあ追加報告

ソフト:幽冥 -カクリヨ-
読み:MITSUMI FX4820T!B
書き:MITSUMI CR-48X5TE

マスタ734
マスタ吸出しイメージ734
Deamon3経由吸出しイメージ734
焼いた後734

起動確認ok

>>479の同じくdeamon3経由だとok
で、経由しない場合だとエラーで起動しない。
0616名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:32ID:Zf5F1hDb
つーか焼けるじゃん、マウントできるじゃん、起動できるじゃん、
問題全くないじゃん>Izumo+その他

なんで失敗するのかを聞きたいくらいだ・・・。
0617名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:37ID:YlfHC1Lu
>616
daemon常駐解除とclone常駐解除してからもう一度確認お願い致します。
それで難なく動作できるなら、ぜひともドライブ名、設定をキボーン。
0618名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:38ID:RwlXHFS1
>602>614
CRX-175Eで焼けてるの?どーあがいても生焼けになるんだが。
読みSD-M1502のCloneCD 3.2.1.1。
コースターが10枚も・・・(鬱
0619名無しさん◎書き込み中01/12/24 01:58ID:3Ci+mw6Q
うちではベルせんせい、CRX175E+Clone3.2.1.1で焼けてる。ユピアダイアリーも再インストして確認済み。
で、ベルせんせいとIZUMOが同じ、って話なら焼けるんじゃないか?
ベル先生ではJustLink、セッション閉じ、レーザー測定以外にはチェック入れなかった。読み16倍。
0620名無しさん◎書き込み中01/12/24 02:04ID:RwlXHFS1
>619
ちなみに、起動に使ってるドライブは何?
0621名無しさん◎書き込み中01/12/24 02:07ID:jXgc59SV
820で焼けてるらしいから、焼けるドライブがあって、かつそれがCRX175Eである
可能性は十分あると思う。
プレク信者(含む俺)は大抵他メーカのは買わない場合が多いから、ここは勇気を出して
ソニードライブに手を出してみようと思う。

明日買ってみます。クリスマスイブはCD-Rを購入さ〜
0622焼き初心者01/12/24 02:07ID:gWGggFni
お初です。

初心者なんですが、
IZUMO(Disk.2)焼いてみました。

読み NEC製 DVD-ROMドライブ(型番不明・・・スマソ)
書き プレク 2410TA 16倍焼き
ソフト CloneCD 3.3.2.1

プレクの方では弾かれましたが、
NECのドライブだと正常にゲームできました。

これって、成功、失敗?
0623ななC01/12/24 02:10ID:YzSlnZ23
>>622
2410で起動できないのはATIPを読まれてCD-Rによる複製品として弾かれているためです。

DVDドライブで起動しているなら成功と思われますが、できればデバイスマネージャで
型番を確認していただけるとありがたいかと。
あと、2410は箱上部のシール「TLA #xxxx」の数字もあると更にありがたいかと。
062462201/12/24 02:16ID:gWGggFni
>>623
デバイスマネージャと箱見てきました。

2410TA (#0202)
DVD-ROMはパイオニア製の間違えでした(DVD-500M)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています