トップページcdr
1001コメント285KB

とても(・∀・)イイ! メディアすれっど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@メディアいっぱい01/10/24 04:41ID:hrJrqUXj
とても(・∀・)イイ! メディアについて語ってください
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 05:04ID:4HJ1eK41
それはともかく >>1はどう思うのよ?
0003 01/10/24 07:04ID:QU/KN61c

That's太陽誘電しかないヨ
0004_01/10/24 07:06ID:V243tIBc
漢はやっぱりAZOだと思うのヨ。
三菱マンセー!!スーパーアゾアゾ
0005AZO好き01/10/24 11:47ID:vvdo4cft
いつのまにこんな板が・・
>>4
同意です。
紺(青?)色の記録面を見てるとなんだか癒されます・・・ハイ
0006名無しさん@俺に触ると火傷するぜ!01/10/24 13:00ID:IFczuxBk
AceR
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 13:15ID:8zNNEJxi
TDKの24倍速対応メディア使った人いない?情報
きぼ〜ん。
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 13:20ID:ZqTDcVlo
三菱SuperAzo
RICOH
0009 01/10/24 13:21ID:C+qmwwZF
安くてイイのは、DELTA。
0010 01/10/24 13:22ID:vvV3g3vV
最近、激安で出回っている12倍リコーのバルクはかなりよさげな感じ。
シュリンクもあるけど、店によってはスリーブもついているし
0011名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 13:38ID:UNQMENGu
>>10
100枚バルクで200枚  \3,380x2 \6,780 で投売りされていたので買ったけど、
いいのこれ? 
0012  01/10/24 13:45ID:2agj3Bkd
三井化学かリコーだよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 14:26ID:8k2Dwxve
最近どこにも見かけないけど、MemorexTelexのRメディアは本家リコー(OEM元)よりも
特性が勝れている気がした。
なのに今売ってる所ってほとんどないんだよね。(;´Д`)
0014名無しちん01/10/24 14:26ID:DvdohgNN
DVD-Rのいいメディアについても教えてくれ!
最近、TDKのメディアが品切れなことが多い...
0015新人さん01/10/24 16:51ID:UrTIDpZv
Kodak GOLD で決まりだな
0016名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 17:10ID:02QgQhY6
ライコム使ってる人いない?
0017名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 18:24ID:DngNZu2M
imationは?
0018名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 18:41ID:umJTKcW8
参考資料:ゲーラボ9月号

1番いい感じ
TDK(jp)
次にいい感じ
日立マクセルMQ
三菱化学
その次くらい
太陽誘電
リコー(RITEK?)
死ね
三井化学

エラーレートなどの結果を見ての評価です。
TDK以外は最近のもののようです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 20:24ID:xn/AHV1E
国産三井とコダック金だな。
やっぱフタロが最高。
色物は嫌いじゃ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 20:27ID:AHpES/AI
アゾの青さがたまらん…
0021 01/10/24 20:35ID:7qt7owO2
>>18
そういえば国産TDKはリコーの8000円メディアと大差なかったな(w
0022名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 22:09ID:fAqMJub4
南亜EverMedia
0023名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 22:31ID:hrJrqUXj
ああ・・国産TDK
使い切ってしまわずに記念に置いとけばよかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 22:54ID:G+eKpank
>>8
まったくまったく。
このふたつがやっぱいいと思うねぇ。
0025 01/10/24 23:14ID:erK2e0M1
三井の国内生産品はどうよ?
楽天の通販で一枚辺り300円ぐらいなんだが。
0026名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 23:17ID:pj/NwHG3
国産TDKなら秋葉原でまだ売ってるとこあるよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 23:41ID:/N7DhBjU
大学の生協でAZOが50枚2480円で売ってました。
明日買おうっと!ビバ、給料日!
0028名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 23:45ID:RX9fs3Mh
TDK(台湾)はダメ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 00:00ID:46uSfhTh
台湾のRITEKのOEMはどのくらいあるのですか
0030名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 00:02ID:6Sdw98JT
>29
どのくらいとは製造枚数のことですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 00:10ID:e0wNQ9w6
>28
RitekのOEMじゃん。
フタロならVICTORを買ったほうが安いね。
>26
16倍速は結構見るなぁ
0032名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 00:41ID:sy5srFlX
>>31
生産委託ではなくOEMなんですか?
0033 01/10/25 01:34ID:wj0DVMpb
>>32
CDRInfoで思いっきりライテックって表示されてるから
OEMで間違いない
0034AZO好き01/10/25 01:40ID:xSO1Svkc
>>27
650MBか700MBか?
650MBの場合ロットS16・・・〜S18・・・だったら要注意!
0035名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 01:49ID:1hbfCMQC
>>34
ロットってどこみんの?
俺も三菱近所で10枚400円だったから50枚買ってきたんだけど。
0036名無しんぼ@お腹いっぱい01/10/25 01:53ID:z/y3pb+b
太陽誘電は、一般的に良いって聞くが、どの種類もいいのか?
0037AZO好き01/10/25 01:55ID:xSO1Svkc
>>35
メディアの真ん中に書いてあるよ
00382701/10/25 02:40ID:lCco/uEu
見てみます。でも、メディアのまんなか…スピンドルのパッケージでも見れるのかなー?
0039名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 02:46ID:sy5srFlX
>>33
生産しているのがRITEKであればOEMだろうと委託だろうと
表示がRITEKになってしまうということはないんでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 06:39ID:K5q1xBa3
> 39
OEMなら"RITEK"と表示されますが、生産委託ならRITEKの工場製でも
RICOHならRICOHと表示されます。
厳密に言うと、スタンパを持ち込んでるか持ち込んでないかの差です。
今だったらRICOHは生産委託で、RITEKの工場にRICOHの
スタンパと色素を持ち込み生産しています。
TDKやVictorはスタンパも色素もRITEKのものを使って生産しています。
あとはメーカーごとに管理基準が違うくらいです。(TDKは比較的厳しい)
0041名無しさん@お腹いっぱい。01/10/25 15:39ID:oX/vZScj
焼きspeedだぁ、ロットだぁ、国内国外だぁ、色素だぁ、650/700MBだぁ、
しゃらくせー。
どーでもいいもの焼くときは誘電。
一発決めたい時はコダック金。
これで、よかとね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています