くされメディア報告すれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/24 01:29ID:96rsO6Fqぱきぱきっ
0781山崎 渉
03/08/15 16:55ID:FP90G0m1│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0782名無しさん◎書き込み中
03/08/15 22:27ID:cEQQ5ty4国産ドライブで焼いたら全滅することもあるのにな・・・
0783名無しさん◎書き込み中
03/08/23 17:35ID:8kXITlWa糞は糞を知る・・
0784名無しさん◎書き込み中
04/01/02 21:54ID:/6QfRw9s0785名無しさん◎書き込み中
04/02/05 17:26ID:HDDazdbT0786名無しさん◎書き込み中
04/02/18 22:15ID:sii1eArk0787名無しさん◎書き込み中
04/02/19 16:21ID:1VqeIpxP0788名無しさん◎書き込み中
04/02/19 17:58ID:RuHjqjEy0789名無しさん◎書き込み中
04/02/19 20:25ID:j/ZIyKUV焼ける糞
0790tyou
04/02/19 20:40ID:gEcP/mA7製品版のブートイメージなどが必要なのでしょうか?
0791名無しさん◎書き込み中
04/02/21 01:30ID:u6nQY2Bw0793名無しさん◎書き込み中
04/03/09 22:12ID:JE4hc9FR0794名無しさん◎書き込み中
04/03/10 14:05ID:T2cFCChf( ゚ペ)ノ音楽CDにでも使うか…
0795名無しさん◎書き込み中
04/04/05 23:59ID:QzrNyHxxとくにマクセルは国産の癖にプリンコより焼けなかった。
0796名無しさん◎書き込み中
04/04/06 00:02ID:MszuwIq+0797名無しさん◎書き込み中
04/08/07 04:42ID:/ioB+2h40798名無しさん◎書き込み中
04/08/29 11:27ID:ClGiVCFm0799名無しさん◎書き込み中
04/08/29 11:33ID:XGWisaWPもうちょっと、詳しく
0800名無しさん◎書き込み中
04/08/29 11:40ID:ClGiVCFmスマバイの焼き上がり60枚ほどあるけど、
その内の1枚再生してたら途中でモザイク+読み取りエラー。今全部確認してる
0801名無しさん◎書き込み中
04/08/29 12:02ID:Js7BCmzA私の場合は
友達とかに渡す分:誘電フタロ、三菱SonicAzoとか
自分用(音楽とか):三菱SuperAzo
自分用(一時的なバックアップ):得体の知れない安いメーカー(ぉ
最初はMr.DATAとか使ってたけどプリンタブルの面がテカテカするようになってから(ザラザラした感触→ツルツルした感触みたいな感じ)
なんか妙にドライブ高速で回してる気がしてOEMのSuperAZO使用(YAMADA電気だけで売ってるって聞いた事があるタイプ)
2年ぐらい前に焼いたTAROKOのULTRAQUALITYのCD-Rが未だに読める…
ULTRAQUALITYもパソコン工房でしか見ない・・・
あと、関係ないけど近くの大型スーパーでCD-Rの容量がHBになってますた。
使用ドライブ:GMA-4020B
0802名無しさん◎書き込み中
04/08/29 12:10ID:XGWisaWP手間ですまんが、結果はスマバイスレあたりにもお願い。
0803名無しさん◎書き込み中
04/08/29 19:51ID:YJfSx1vs誘電にフタロなんかあるの?
0804名無しさん◎書き込み中
04/08/30 07:20ID:tDktVu1Vん…
…
ぁ…。てっきりAzo=青系のCD-R、フタロ=緑系の なんて思ってた。
とりあえず誘電の普通のCD-Rでつ(多分…
色素ってどんなのがあるんでしたっけ…?
0805名無しさん◎書き込み中
04/08/30 17:20ID:3d5bxKmTシアニン系、青か緑〜うすうす緑
フタロ系、金〜うすうす黄
0807名無しさん◎書き込み中
04/09/03 21:28ID:bTHKQGfx0808名無しさん◎書き込み中
04/09/04 21:40ID:UI0Zv2700809名無しさん◎書き込み中
04/12/08 18:32:43ID:j+miL0/20810名無しさん◎書き込み中
04/12/08 20:30:26ID:AA+JWQF9まえPCショップで10枚168円のCD-R買って焼いたら焼いた直後でも
読めなくなった。
〜結論〜
やはりTAROKOはクソ。クソはクソ。
そろそろ新スレ立てたほうがいいんじゃねーか?
0811名無しさん◎書き込み中
05/02/04 16:50:37ID:Pc4M82Wh⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)
l ( l ( l ( l ( l ( l (
ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
0812名無しさん◎書き込み中
05/02/06 12:29:26ID:/S/OREJs禿同。
このまえばお〜で幕20枚買ったら、全部エラーだった。
0813名無しさん◎書き込み中
05/02/10 01:19:42ID:GboreeBT0814名無しさん◎書き込み中
05/03/19 02:22:37ID:eVRyaQ2X0815名無しさん◎書き込み中
2005/04/04(月) 00:57:42ID:aHH5aJgy0816名無しさん◎書き込み中
2005/04/11(月) 17:11:47ID:TTcuWHy70817名無しさん◎書き込み中
2005/04/29(金) 10:05:14ID:Oab2xsyx0818名無しさん◎書き込み中
2005/05/10(火) 07:15:01ID:90fhBfVO0819は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
2005/06/24(金) 07:00:29ID:gghFjWbR0820名無しさん◎書き込み中
2005/09/30(金) 14:56:45ID:ydDH3LxN0821名無しさん◎書き込み中
2005/09/30(金) 14:59:03ID:DLre8xQ/おまえぐらい糞
0822名無しさん◎書き込み中
2005/09/30(金) 21:22:29ID:G2B1EwI80823名無しさん◎書き込み中
2005/10/02(日) 23:11:09ID:m6r1oySv↓
http://www.2style.net/yaki/sunshine2.html
参考にさせてもらいました
0824名無しさん◎書き込み中
2005/10/03(月) 03:01:43ID:JS5gtpgy0825名無しさん◎書き込み中
2005/10/03(月) 03:12:57ID:01V6i6C5しかし1年経過すると読めないファイルが!ディスクは見た目異常なし
有機溶剤臭いメディアは注意
0826名無しさん◎書き込み中
2005/10/10(月) 03:39:27ID:PcBlJkp8っていう売り文句で信用して買ったFriendly CD-Tek Co.というメーカーの
DATASTREAMという激安CD-Rは、これ以上ないほどダメダメ。
焼いたそばから読めなくなる率が3割はある。
そして、数ヶ月も経てば8割が読めなくなる。
こんなのにソフト焼いて売ってたんだから秋月、クレーム殺到しただろうな。
0827名無しさん◎書き込み中
2005/10/10(月) 03:42:44ID:PcBlJkp8まさにそれだった。
スピンドルケースの蓋を開けると有機溶剤の匂いが部屋に充満した。
0828名無しさん◎書き込み中
2005/10/10(月) 06:17:15ID:sid2nKizかかってる
0829名無しさん◎書き込み中
2005/10/10(月) 15:22:41ID:zOfSAWAU50枚スピンドル内で良いやつは非常に低エラーなのに
ひどいやつはベリファイ通らねぇほどの高エラー。
今日の運勢占うには使えるがw
0830名無しさん◎書き込み中
2005/10/20(木) 23:21:28ID:nYKS5TsQ0831名無しさん◎書き込み中
2005/10/24(月) 21:28:27ID:ej1Yk8t6Made in USAと謳っているが実は日本国内で生産された代物で
作り手の悪意に満ちた意図的なノイズの入れ方が明らかで呆れて笑ってしまった
今時元の画像よりわざと質を落としてリリースするなんて
なんてVery Lowな下っ端な連中と思ったけど
まだいるんだねー。そんな輩が
くされソフトのメデイアっと言う意味では作り手の意識も加担するんだなという例
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています