トップページcdr
831コメント219KB

くされメディア報告すれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:29ID:96rsO6Fq
おもわず割ってしまいたくなったメディアを報告よろしく!
ぱきぱきっ
0716名無しさん◎書き込み中02/12/15 14:34ID:lVTeGe/S
>715
TAROKOはあの色素の薄々さがULTRA QUALITYでふ
0717名無しさん◎書き込み中02/12/15 23:18ID:pME15xYy
>>715
あんなもんでもごくまれに書き込みに成功するんだから信じられん。

ごくまれにな。
0718名無しさん◎書き込み中02/12/17 01:45ID:LwCpqq8t
712の者です。お聞きしたいのですがPC lineって糞メディアなんですか?
アキバでセールしてたんで試しに買っちゃたんですけど。
0719名無しさん◎書き込み中02/12/17 02:09ID:c04jrb+8
>712
100枚1000円って本当?
えらく安いな。
0720名無しさん◎書き込み中02/12/17 02:36ID:LwCpqq8t
ええ本当です。3日間限りのお一人様1点限りでしたが。
アキバに日々通う友人も驚いてました。ラッキーでした。
0721名無しさん◎書き込み中02/12/17 02:59ID:/M9vzjMw
>>720
ほんの一時期アキバの激安メディア扱ってる店に並んでたな
たしかストレートで10枚198円で見た記憶が・・・
使った感じ悪くはなかったけどまあ所詮激安でC1もそこそこつか結構出たような
0722名無しさん◎書き込み中02/12/17 03:06ID:LwCpqq8t
>>720 すいませんC1ってなんですか?
0723名無しさん◎書き込み中02/12/17 03:07ID:LwCpqq8t
>>721 でした
0724名無しさん◎書き込み中02/12/17 03:13ID:/M9vzjMw
ネタ?つかこのスレに居ると言うことはC1なんぞ気にしてはいけないと言うこと?w
まあそんな気にするほどのモノでもないけどね↓参考どぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037377406/l50
0725名無しさん◎書き込み中02/12/18 19:17ID:rkmNsVb4
SWはそれほど糞でもないと思うが。
TAROKOは・゚・(ノД`)・゚・
0726名無しさん◎書き込み中02/12/18 20:40ID:9F8rv7sH
友にCD-R買ってくるよう頼んだらぷりんこ30枚買ってきた・・・
そいつをおもわず割ってしまいたくなったYO
0727名無しさん◎書き込み中02/12/18 20:49ID:XnmpMmQ9
>>726
ぷりうんこは駄賃としてやって、買い直しに行かせれば?
今度は銘柄指定で
0728名無しさん◎書き込み中02/12/19 11:53ID:ZUF4El0I
最近のプリンコが謎なんだ.
0729名無しさん◎書き込み中02/12/19 13:01ID:LsA3J8B/
>>728
どうして?
0730名無しさん◎書き込み中02/12/19 15:39ID:miC0sHcN
PCアドバンスドがあったころ買った。
銀金レーベのCMC、灰レーベのRITEK、黒パッケのプリンコは3大くされだったな。
しかもあきばお2号店(故)が押しまくってた。
当時日本製が高く台湾製でも10枚1000円以上だったから売れたんだよな。
0731名無しさん◎書き込み中03/01/03 01:29ID:QUW3j1Ah
Dvisionの90min、800MBメディアを見つけたので買ってみたのですが
neroで普通の700MBメディアとしか認識してくれません。

詐欺でしょうか? それとも他のソフトなら800MBで焼けるのですか?
0732名無しさん◎書き込み中03/01/03 17:55ID:fWVnJkua
>>731
対応ドライブがいる
0733名無しさん◎書き込み中03/01/03 21:57ID:l95OZlKn
>731
認識はそれで普通
つーか超既出FAQもの
073473103/01/04 05:48ID:BzA3rNDs
>>732
三洋のドライブ(CRD-BP900P)に入れたら無事93分認識しました。
やはりメーカー公式対応ドライブは違いますね。

でも初めに試したドライブ(SAMSUNG SM-308B)も90分までは焼けると↓のサイトで見たのですが…
http://www.hardwarejournal.de/99cd.htm

>>733
ドライブによって、メディアの最大記録容量の検出値が違うなんてことがあるんですね。
焼けないまでも、メディアIDから読み取って93分を表示できると思ってました。
0735名無しさん◎書き込み中03/01/06 04:14ID:0+aCa1O8
https://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor.woa/40/wo/KAEiQAaxVy2y3w5riNzq1NAd808/3.10.9.0.7#CDROM

でプレクが三井の63分メディアとドライブを抱合せ販売中
0736山崎渉03/01/15 10:09ID:34FjeniO
(^^)
0737名無しさん◎書き込み中03/02/12 07:43ID:N0vjuvcN
0738名無しさん◎書き込み中03/02/15 14:09ID:ij+USWRL
0739名無しさん◎書き込み中03/02/18 07:27ID:FcuOy57n
0740名無しさん◎書き込み中03/03/07 20:31ID:txO6zx3u
今更言うのもなんだかだけど、SW銀クソ

SW金に似せたSW銀が売ってたけど、結局買わなかった
0741&rlo;(ヽ゚д)クレ ◆kAJxDczW.c 03/03/11 17:39ID:JZ9AOb14
B銃でCDを撃ちました。

ひとまず中心部分の透明プラスチックに乱射→ひびが入れば全体的に乱射
いい感じにばらばらになる。

うえのレーベル?見たいのがはげ、ぽろぽろにした。

もう復元不能かと思われ。これでも心配なら電子レンジでチンでok
0742名無しさん◎書き込み中03/03/14 15:29ID:20RXuKre
sagaりすぎhage
0743名無しさん◎書き込み中03/03/14 15:33ID:GHuwIjNI
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
0744名無しさん◎書き込み中03/03/29 00:19ID:86mYOrj0
NANYAのCD-RW、1年使ってきて外側からレーベル面が割れて取れてきた。
1年も持って満足、つかRW無くても困んないし。
0745名無しさん◎書き込み中03/03/29 15:37ID:6aHR9G6y
てか、糞メディアってシールの裏に色素が塗ってあるのにシール剥がれ易すぎ・・・
0746&rlo;(ヽ゚-)ニヤ ◆S6bqQQqQQs 03/04/08 17:23ID:Ls54zgsl
hage
0747名無しさん◎書き込み中03/04/13 14:20ID:AVzzrRcF
hosyu
0748山崎渉03/04/17 15:32ID:+Y8VY2vM
(^^)
0749山崎渉03/04/20 04:21ID:TrVeHQgQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0750名無しさん◎書き込み中03/05/02 22:54ID:M20V/HtK
-、,,;;;、;;,、
(・∀・ };;) カシワモーチ!
~~´
の臭いだよね、あれって。
0751名無しさん◎書き込み中03/05/02 22:57ID:M20V/HtK
スマソ、「くさいメディア報告すれ!」と勘違いしてた。
0752山崎渉03/05/22 05:23ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0753名無しさん◎書き込み中03/05/27 21:40ID:msxLUGHd
スマートバイ。。。
0754名無しさん◎書き込み中03/05/27 23:35ID:BHn5T5nx
なんだこのスレは
0755山崎渉03/05/28 12:50ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0756名無しさん◎書き込み中03/06/14 11:58ID:DO/FOub7
MITSUBISHI DVD-R For Data x1専用 (5枚パック\1,480の品) のうちの一枚
焼きドライブ GMA-4020B
症状。焼いた翌日に焼いたドライブでも読めなくなった。
他のDVD-ROMドライブで4.33GB中、1.07GB分だけサルベージできた。
ドライブの故障ではない・・・と思う。たまたまハズレ引いただけかと。
0757名無しさん◎書き込み中03/06/14 12:02ID:I9swY1vF
TDKの国産。記録面が青いやつ。

リコードライブで最高速で焼いたら糞以下だ。
これの何がいいのかわからん。捨てよう。
0758名無しさん◎書き込み中03/06/14 14:28ID:uJjWHzlr
2年ほど前に買った裏の黒いPSディスクモドキが
ずっと奥のほうで眠ってて、今開けたらCDが一枚一枚
ひっついてた。ちょっと力こめたらバリッと外れたし
傷もないけどもう使えぬ・・・

ネタで買っただけだったけど所盆ぬ
0759_03/06/14 14:30ID:wcQ40Qqi
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0760名無しさん◎書き込み中03/06/16 10:20ID:oO+lMOGA
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
0761名無しさん◎書き込み中03/06/16 15:26ID:5oR6Iymm
Qの使っている全て
0762名無しさん◎書き込み中03/06/16 19:18ID:DcHwiGr9
0763名無しさん◎書き込み中03/06/17 19:16ID:Jarq4OMU
ウホッ1年ぐらい前の
EVERMEDHIAノンプリンタブルが内周から腐食して剥がれてきたよん
0764名無しさん◎書き込み中03/06/22 00:10ID:xpxRkkuf
Maxell商標及びMaxellの製造者認識コードを不当に用いた
DVDディスクの流通について

http://www.maxell.co.jp/company/news/2003/030620.html

ついにマクセルも!

0765名無しさん◎書き込み中03/06/22 00:37ID:T4TwdJca
maxellのSUPER MQ(CD-R700MB)って糞じゃない?
正直こんなに焼けないメディアは初めてなんだが…
0766名無しさん◎書き込み中03/06/22 01:10ID:Wtw75GX2
>>763
うちの50枚程は、何ともないけど・・・
腐食しちゃいやん
0767名無しさん◎書き込み中03/06/22 07:03ID:1vKrLA9L
http://www.cart.com/Content/Videos/2003/Win/20030413_LongBeach_SPEED_SD00.asx
0768名無しさん◎書き込み中03/06/22 13:05ID:uEYuZjJR
ラディウスの5枚パック買ったら
3枚死んでた 逝ってよし

0769名無しさん◎書き込み中03/06/22 19:49ID:ND1n04Iw
リテック50枚5000円の日よ、再び。
0770名無しさん◎書き込み中03/06/22 21:49ID:EfZyRQh1
漏れが買った中ではメモレの24倍(10枚パック)が最強

プレク412,4220,820,Premium
ヤマハ2200,3200
テアク540
ライトン40125,52246

どれを使ってもC2出まくり、1枚もまともに焼けなかった
TAROKOが可愛く思えたよ
0771名無しさん◎書き込み中03/07/06 15:59ID:XrWNxodT
メモレ×48のスピンドル10枚¥298買ったら、
一枚としてまともに焼けず
安物買いの銭失いとはまさにこのことか…
0772名無しさん◎書き込み中03/07/06 16:04ID:Ig6H4uVd
俺の最強はPRINCOのDVD10枚スピンドル。
一枚も焼けず・・・まさかここまでひどいとは・・・
0773名無しさん◎書き込み中03/07/06 16:08ID:XrWNxodT
職場(役所)でプリ運子のCDR使ってるところを目撃
大事なデータをそんなのに焼いていいのか…
0774名無しさん◎書き込み中03/07/06 16:13ID:UytlTG64
どうせ外部にこっそり漏洩させるのに焼いてたんでしょ?
プリ運子で十分!
0775名無しさん◎書き込み中03/07/06 16:20ID:vJ9ragSy
ネラーはなんでこれほど非難されているプリンコを使い続けるのだろう?
激安とは聞いたが。
0776名無しさん◎書き込み中03/07/06 17:15ID:DhxLpPdP
TDKフタロ 台湾24倍タフネスHX

   指・紋・だ・ら・け
0777V~ ◆9CDE100..U 03/07/07 00:57ID:ejceOe8G
>>775
品質調査並びに話題作りのため。
0778山崎 渉03/07/15 10:03ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0779山崎 渉03/07/15 14:37ID:1XjDsAd+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0780山崎 渉03/08/02 02:29ID:aR1DOk3R
(^^)
0781山崎 渉03/08/15 16:55ID:FP90G0m1
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0782名無しさん◎書き込み中03/08/15 22:27ID:cEQQ5ty4
Pri糞を焼くならLGとか三国ドライブのほうがよく焼けるぞ
国産ドライブで焼いたら全滅することもあるのにな・・・
0783名無しさん◎書き込み中03/08/23 17:35ID:8kXITlWa
>>782
糞は糞を知る・・
0784名無しさん◎書き込み中04/01/02 21:54ID:/6QfRw9s
このスレ、消されまくりのようなきがするんだが。。
0785名無しさん◎書き込み中04/02/05 17:26ID:HDDazdbT
0786名無しさん◎書き込み中04/02/18 22:15ID:sii1eArk
おちるう〜
0787名無しさん◎書き込み中04/02/19 16:21ID:1VqeIpxP
age
0788名無しさん◎書き込み中04/02/19 17:58ID:RuHjqjEy
タラコ
0789名無しさん◎書き込み中04/02/19 20:25ID:j/ZIyKUV
3Eの16倍速。テアク516Eで16倍速で焼けない。8倍速に落とすと
焼ける糞
0790tyou04/02/19 20:40ID:gEcP/mA7
Norton Internet Sercurity 2004やDriveImage2002、PatitonMagic等のCCDやISOイメージからこれらの製品版のようにCDブートするように焼くにはどすればよいのかお分かりな人お願いします!
製品版のブートイメージなどが必要なのでしょうか?
0791名無しさん◎書き込み中04/02/21 01:30ID:u6nQY2Bw
通報しました
0792??s?R?t??04/02/29 00:51ID:fsOfvCGo
>>790
そんなにむずかしいか?
0793名無しさん◎書き込み中04/03/09 22:12ID:JE4hc9FR
63分の三井メディアを発見しますた
0794名無しさん◎書き込み中04/03/10 14:05ID:T2cFCChf
プライム(゚听)イラネ
( ゚ペ)ノ音楽CDにでも使うか…
0795名無しさん◎書き込み中04/04/05 23:59ID:QzrNyHxx
ラディウス、プリンコ、マクセル。
とくにマクセルは国産の癖にプリンコより焼けなかった。
0796名無しさん◎書き込み中04/04/06 00:02ID:MszuwIq+
いつの時代やねん
0797名無しさん◎書き込み中04/08/07 04:42ID:/ioB+2h4
保守ついでに、r-driveはプリウンコ以下
0798名無しさん◎書き込み中04/08/29 11:27ID:ClGiVCFm
スマートバイ半年で逝ったorzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
0799名無しさん◎書き込み中04/08/29 11:33ID:XGWisaWP
>>798
もうちょっと、詳しく
0800名無しさん◎書き込み中04/08/29 11:40ID:ClGiVCFm
>>799
スマバイの焼き上がり60枚ほどあるけど、
その内の1枚再生してたら途中でモザイク+読み取りエラー。今全部確認してる
0801名無しさん◎書き込み中04/08/29 12:02ID:Js7BCmzA
CD使う時は互換性と値段で決めるんだけどみんなはどうなの?

私の場合は
友達とかに渡す分:誘電フタロ、三菱SonicAzoとか
自分用(音楽とか):三菱SuperAzo
自分用(一時的なバックアップ):得体の知れない安いメーカー(ぉ

最初はMr.DATAとか使ってたけどプリンタブルの面がテカテカするようになってから(ザラザラした感触→ツルツルした感触みたいな感じ)
なんか妙にドライブ高速で回してる気がしてOEMのSuperAZO使用(YAMADA電気だけで売ってるって聞いた事があるタイプ)

2年ぐらい前に焼いたTAROKOのULTRAQUALITYのCD-Rが未だに読める…
ULTRAQUALITYもパソコン工房でしか見ない・・・

あと、関係ないけど近くの大型スーパーでCD-Rの容量がHBになってますた。

使用ドライブ:GMA-4020B
0802名無しさん◎書き込み中04/08/29 12:10ID:XGWisaWP
>>800
手間ですまんが、結果はスマバイスレあたりにもお願い。
0803名無しさん◎書き込み中04/08/29 19:51ID:YJfSx1vs
>>801
誘電にフタロなんかあるの?
0804名無しさん◎書き込み中04/08/30 07:20ID:tDktVu1V
>>803
ん…



ぁ…。てっきりAzo=青系のCD-R、フタロ=緑系の なんて思ってた。
とりあえず誘電の普通のCD-Rでつ(多分…

色素ってどんなのがあるんでしたっけ…?
0805名無しさん◎書き込み中04/08/30 17:20ID:3d5bxKmT
AZO系、濃い蒼〜うすうす青
シアニン系、青か緑〜うすうす緑
フタロ系、金〜うすうす黄
080680104/08/30 22:35ID:tDktVu1V
>>805

おお、親切にありがとう!
誘電のフタロ → 誘電のシアニン
>>801のレスの訂正です。
0807名無しさん◎書き込み中04/09/03 21:28ID:bTHKQGfx
くさい
0808名無しさん◎書き込み中04/09/04 21:40ID:UI0Zv270
超高値・低品質・台湾の糞:ライテック
0809名無しさん◎書き込み中04/12/08 18:32:43ID:j+miL0/2
UDATA
0810名無しさん◎書き込み中04/12/08 20:30:26ID:AA+JWQF9
おなじみTAROKO。
まえPCショップで10枚168円のCD-R買って焼いたら焼いた直後でも
読めなくなった。
〜結論〜
やはりTAROKOはクソ。クソはクソ。


そろそろ新スレ立てたほうがいいんじゃねーか?
0811名無しさん◎書き込み中05/02/04 16:50:37ID:Pc4M82Wh
 ターロコー ターロコー タープリ ターロコー
      ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ
  l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l  (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ  γ⌒ヽ   γ⌒ヽ   γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ
              `J
0812名無しさん◎書き込み中05/02/06 12:29:26ID:/S/OREJs
>>795
禿同。
このまえばお〜で幕20枚買ったら、全部エラーだった。
0813名無しさん◎書き込み中05/02/10 01:19:42ID:GboreeBT
そこまで行くと自分の環境も疑った方がいいぞ。まぁそれよりも早いとこメーカーに送れ。
0814名無しさん◎書き込み中05/03/19 02:22:37ID:eVRyaQ2X
あれ?
0815名無しさん◎書き込み中2005/04/04(月) 00:57:42ID:aHH5aJgy
世の中から腐れメディアは根絶されたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています