トップページcdr
1001コメント297KB

■くだらねぇ質問はここでしろ!■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:00ID:yg3rSYrY
スレ立てるまでもない質問などはここで
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:02ID:zTL+nhcw
この板ができるに至った理由を知りたいんですけど。
0003りゅん01/10/24 01:04ID:fzZwktpp
批判要望板に行けばわかりますよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:09ID:jbhG68Iy
なる、裏Bの後継か・・・じゃぁPCカテゴリだね。
0005名無しさん01/10/24 01:12ID:DHuuWUho
少なくとも、マリナースvsヤンキースの4回戦は
ヤンキースびいきに見えたがどうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:12ID:i49CaB5+
DVD-BLUEはいつから実用化しますか?
0007マァヴ01/10/24 01:23ID:thnJ4w14
>>4
「裏Bの後継」ってのは判りやすいわな(^_^;)まさにその通りの目的です。
なんで消えたか知らないけど、あれはお役立ちだったしね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:25ID:drrz4f3F
あそこのバージョンアップ板とCDR板は残ってて欲しかった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 01:40ID:YdjEyrX2
今ドライブ買うなら何いいか教える?
SCSIでInternal希望

SANYO 8X調子悪い...
0010越前 ◆gGGyMsiQ 01/10/24 01:44ID:DgRHISK0
>>9
プレク124TSは?
うまく探せば1萬位で安いのが見つかるかも。
0011901/10/24 01:57ID:YdjEyrX2
>>10
田舎だからうまく探せない...

kakaku.com逝ってきます...
0012マァヴ01/10/24 01:58ID:thnJ4w14
>>9
プレク1210TS(^_^;)愛用してます。
0013901/10/24 02:20ID:YdjEyrX2
(^_^;)とおそろは、なんか自慢になる?(^_^;)
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 02:36ID:gHgasDNH
ちょうどいいタイミングで板ができてた・・・

TEACの516買ってきてつけたんですけど
CD-ROMとして認識されてしまいます。
CD-Rとして認識させるにはどうすればいいんですか?

・プライマリ
マス:HDD
・セカンダリ
マス:CD-R
スレ:CD-ROM

CD-ROMはプライマリにつけたほうがいいんすかね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 02:43ID:xn/AHV1E
>>14
意味不明。
自分とライティングソフトがCD-Rとして認識してればそれでよし。
00161401/10/24 03:23ID:p98c8bLg
WinCDRでは
administratorで入らなくちゃいけないんですね。
逝ってきます
0017名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 03:43ID:mLCiH6sN
FCDからCD-Rに焼き直したいときはどうすればいい?
マジレスおねがい
0018( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ01/10/24 03:46ID:nR75SFE8
cue+binファイルに変換するべ。
0019よいこ01/10/24 15:00ID:5rYXSDJW
>>17
FCD Utility とかで ISO に変換して焼く。他にも変換ソフト多数あり。
ソフトはサーチエンジソで探せ
0020みゆりちん ◆xK91AxII 01/10/24 17:22ID:27Q/9oxJ
トラックアットワンス と パケットライト での書き込み方を教えてください。
使用ソフトウェアは、VisualC++6.0 SP4&PP, ASPI/SPTI、
ターゲットデバイスはその辺のMMC対応のやつで。
セッションアットワンス(ディスクアットワンス)ではできます。
0021よいこ@1801/10/24 18:32ID:m+DQIr1b
>>17
別なもん探してたらこんなHP見つけた。 詳しく書いてあるぞ。
ttp://www.omn.ne.jp/~kaarui/writing.htm
感謝したまえ。 てか、アンタ人に聞く前にサーチエンジンで探す癖つけた方がいいよ。
0022初心者01/10/24 19:18ID:vWxuUvXJ
CD−RWまったくの初心者です。
HDがパンパンなのでバックアップとることと、
マイ音楽CDを作るために購入を考えています。

まず、価格の相場はだいたいどれくらいですか?
普通につかえる程度でいいです。
それとノートパソコンに外付けするタイプです。
通信スピードがいろいろあるらしいですが、どうしたら。
いろいろ教えてください。
                  と。
0023猫煎餅01/10/24 19:40ID:5/NEaSem
できたばっかり?
0024猫煎餅01/10/24 19:44ID:5/NEaSem
>>22
http://kakaku.com/
今ばんばん値崩れ中。2ヶ月くらい前に買って損した
0025初心者01/10/24 19:49ID:vWxuUvXJ
>>24
ってかそのサイト超使えるじゃん。そんないいとこあったんだ。
0026初心者01/10/24 20:00ID:vWxuUvXJ
では、メーカーはどこがいいですか?
安くて壊れないもの。

あと、購入るるものはドライブだけでいいんですか?
なんか書きこんだりするためのソフトが必要そうなんだけど。
0027 01/10/24 20:07ID:aRwD18DQ
>>26
TEAC、プレク辺りがいいんでない?<どっちも外付けあり
24倍速がいいならソニーOEMのメルコドライブとか
0028名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 20:09ID:AHpES/AI
>>26
正直バーンプルーフ付いてればどれでも良いよ。
ノートだからUSBでしょ?
ライティングソフトは大概ドライブに付属してるよ。
0029初心者01/10/24 20:29ID:vWxuUvXJ
>>28
バーンプルーフとは?
あとUSBです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。01/10/24 20:32ID:vvdo4cft
自分で調べようとしない人が居るみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています