トップページcandy
1002コメント218KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/07/13(金) 18:35:30.79ID:???
次スレは>>990よろしくね
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その148
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1527902667/
0666無銘菓さん2018/07/31(火) 20:25:12.23ID:???
過去スレのじいさんのラムレーズン思い出したw
0667無銘菓さん2018/07/31(火) 20:28:10.13ID:???
ホームランバーのミニチュアかと思った。
ものすごく欲しい
0668無銘菓さん2018/07/31(火) 20:43:10.55ID:???
クーリッシュに手を出して来なかったけど
今年の暑さで手を出したらメチャメチャうまい!w
ロッテに限らずこの凍らせたチューブドリンクって感じの氷菓を売っていくべき
0669無銘菓さん2018/07/31(火) 20:54:04.05ID:???
俺の股間のチューペットがカチンコチンだぜ
0670無銘菓さん2018/07/31(火) 21:00:02.94ID:???
つまんね
0671無銘菓さん2018/07/31(火) 21:06:00.44ID:???
先っちょから液体が出てきた
0672無銘菓さん2018/07/31(火) 21:13:50.24ID:???
>>666
同じくw
0673無銘菓さん2018/07/31(火) 21:35:55.92ID:???
パピコのホワイトサワーうまい
0674無銘菓さん2018/07/31(火) 21:46:15.08ID:???
マッチ箱w
0675無銘菓さん2018/07/31(火) 23:26:13.16ID:???
スーパーカップカフェオレ&クッキー
想像どおりだけど普通にうまい
0676無銘菓さん2018/07/31(火) 23:57:24.23ID:???
>>675
俺みたいに超バニラよりチョコクッキーが好きな人にはいいと思う
ただ甘ったるいから猛暑の時よりはもうちょっと気温下がってから向きだな
0677無銘菓さん2018/08/01(水) 00:06:54.90ID:???
桃と紅茶食べたいけど、コンビニ限定だから安売りしない上に通常のミニカップより高いってのがネックでなかなか手を出せない・・・(まま販売終了しそうな予感)
0678無銘菓さん2018/08/01(水) 02:29:54.79ID:???
雪となんとかのレアチーズての買った 朝食べてくそ仕事行くか
0679無銘菓さん2018/08/01(水) 10:58:12.07ID:???
疲れて帰ってきて風呂上がりに食おうぜ
0680無銘菓さん2018/08/01(水) 11:56:38.35ID:???
>>662
ガリガリ君。チョコモナカジャンボ。あと、氷系のアイス
0681無銘菓さん2018/08/01(水) 12:31:55.20ID:tS9wPLXS
なんか昼にローソン行ったら、ハイチュウアイスが置いてあった。
0682無銘菓さん2018/08/01(水) 13:27:43.11ID:???
もうそういうのええねん…
0683無銘菓さん2018/08/01(水) 14:14:59.73ID:???
今のレディーボーデンは俺の知ってる味じゃない!
0684無銘菓さん2018/08/01(水) 14:58:51.32ID:???
フタバのサクレいちごみるく安売りしてたけど意外とコクがあって美味かった
0685無銘菓さん2018/08/01(水) 15:04:06.50ID:???
>>683
空気の量がハンパないよね
0686無銘菓さん2018/08/01(水) 16:06:28.77ID:???
>>684
結構盲点だったな
桃 抹茶 いちごみるく
みんなうまかった
0687無銘菓さん2018/08/01(水) 16:25:07.36ID:???
>>684
昨日サクレスイーツのほうのいちごみるく食べた
いちごみるく2種類あるんだね
0688無銘菓さん2018/08/01(水) 16:36:29.89ID:???
スイカバー食ったどー
0689無銘菓さん2018/08/01(水) 17:13:33.03ID:???
丸永製菓の白くまデザートの中に入ってるバニラアイスが
ラクトアイスのくせに美味しかった。
あそこだけもっと食べたい。
0690無銘菓さん2018/08/01(水) 20:51:05.35ID:???
冷凍室の広めな冷蔵庫に替えたから喜んでアイス買って来た。数えたらマルチパックの他に10個あった。たぶん知能が低いんだろうな
0691無銘菓さん2018/08/01(水) 21:08:01.08ID:???
0692無銘菓さん2018/08/01(水) 21:10:54.61ID:???
買ってあるの忘れてどんどん買ってきちゃう俺バカだなってこと??
0693無銘菓さん2018/08/01(水) 21:15:43.27ID:???
>>683
今はロッテだからな
0694無銘菓さん2018/08/01(水) 22:33:34.13ID:???
サクレ、レモン以外見たことない
0695無銘菓さん2018/08/01(水) 23:16:39.47ID:???
サクレトマト食べてみたいのにちっとも見かけない
0696無銘菓さん2018/08/01(水) 23:21:38.48ID:???
こんにゃく畑を凍らせると美味しいの?カップゼリーでも冷凍できますか?
0697無銘菓さん2018/08/01(水) 23:25:44.40ID:???
美味しい
0698無銘菓さん2018/08/01(水) 23:44:22.91ID:???
一口サイズのゼリー凍らせるの昔やったな
あれ今も売ってるのか、近くのスーパーやドラッグストアじゃみない
0699無銘菓さん2018/08/01(水) 23:49:07.74ID:???
あれ凍らせてお弁当に入れると保冷剤代わりになるね
自分はあまり好きではないのでしないけど
0700無銘菓さん2018/08/01(水) 23:59:20.67ID:???
こんにゃく畑はスポッて口に入れるときなんかの拍子で飲み込んでしまうことがある
その時食道が冷んやりしてその後少し喉が痛い
0701無銘菓さん2018/08/02(木) 00:12:06.55ID:???
>>699
割とすぐ溶けるから保冷力はあまりないよ
あくまで保冷剤の補助的なものとして入れないと
0702無銘菓さん2018/08/02(木) 00:19:10.69ID:???
赤城のチョコパフェっての買ったが甘すぎて1/3でもういいやってなった
牛乳飲みながらじゃないと甘くて食えん
0703無銘菓さん2018/08/02(木) 00:38:17.26ID:???
オハヨーのアイスブリュレは久々に衝撃を受けた
0704無銘菓さん2018/08/02(木) 00:51:13.49ID:???
それ甘すぎて微妙だった
無駄に高いし
0705無銘菓さん2018/08/02(木) 00:54:51.07ID:???
バニラモナカジャンボだけ売り切れてた
こっちの気分なのに
0706無銘菓さん2018/08/02(木) 00:58:33.93ID:???
プリンモナカ売ってた(・∀・)
0707無銘菓さん2018/08/02(木) 01:34:28.62ID:???
スーパーカップカフェオレうまうま!
もっと甘ったるいのを想像してたけど
意外と苦味が効いたアイスコーヒーって感じで夏向きな味だ
0708無銘菓さん2018/08/02(木) 01:38:07.59ID:???
ホームランバーの箱が10本入りだったからお得で買ってきた
ホームページでバニラは生乳を使用してるとは書いてあるもののラクトアイス
でもパルム(アイスクリーム)、チョコモナカジャンボ(アイスミルク)より牛乳の甘さがはっきり感じられる
0709無銘菓さん2018/08/02(木) 03:18:29.19ID:???
夏は赤城しぐれ最高
0710無銘菓さん2018/08/02(木) 03:43:26.37ID:???
>>708
10本200円はめっちゃ助かる
イチゴも美味いよ
0711無銘菓さん2018/08/02(木) 07:00:54.32ID:???
>>708
バニラは昔アイスミルクだったよね

あとイオンでは箱タイプは8本入になってるんだよ…パリパリバーといい何故独自に本数減らして発売するのやら
0712無銘菓さん2018/08/02(木) 08:11:12.90ID:???
>>668
チューブドリンク系を他メーカーからはたぶん無理
技術でなく経済的理由

クーリッシュは独立ライン
普通のアイスは冷凍→梱包なのに、クーリッシュは梱包→冷凍という形式なので=他転用ができない
専用充填機、専用梱包ライン、専用急凍…それを工場まるまるゼロから建造して「二番煎じじゃ売れませんでした」な場合になったら?
低価格なアイスの代表格に採算性考えたらまずやらない
0713無銘菓さん2018/08/02(木) 08:45:49.27ID:???
トップバリュの二リットルアイス(バニラ)買ってみた
秤で計ったらほぼ1キログラムだった
スプーンが止まらねえ
粒胡椒やシナモン掛けるとおいしい
0714無銘菓さん2018/08/02(木) 09:06:54.33ID:???
>>707
さっき買ってきて食べたけど確かにもっと甘いのかと思ってた
クッキーがいい感じだしほどよい苦みもあっておいしかった
0715無銘菓さん2018/08/02(木) 09:39:47.66ID:???
>>713
粒胡椒とか意識高いな いつもテーブルスプーンで直食いだわw
0716無銘菓さん2018/08/02(木) 09:43:49.49ID:???
>>712
むしろクーリッシュよく売ろうと思ったね 売れなかったらヤバかったじゃん
0717無銘菓さん2018/08/02(木) 10:49:42.54ID:???
>>714
俺も甘味控えめに感じた
0718無銘菓さん2018/08/02(木) 13:10:15.14ID:???
アイスに山椒も美味しいらしい
0719無銘菓さん2018/08/02(木) 13:34:25.15ID:???
僕は無難にはちみつ掛けたりしています
スパイス系はまだ試す勇気ないですね
0720無銘菓さん2018/08/02(木) 13:38:07.72ID:???
そういうエピに弱いんだよな。クーリッシュ一回買ってみるか。
0721無銘菓さん2018/08/02(木) 16:16:25.64ID:???
ここの情報を元にイトーヨーカドーでピノトリュフショコラゲットしてきた。
ドライアイス貰えるし最高だな。
0722無銘菓さん2018/08/02(木) 17:02:54.62ID:???
クーリッシュはシェイクを少し水っぽくした感じだな。
おっぱいアイスみたいな甘ったるさを期待してたわ
0723無銘菓さん2018/08/02(木) 18:57:02.25ID:???
去年の盛夏な午後、電車降りて家に帰る途中
物凄い暑さでめまいしそうだったが、立ち寄ったコンビニで買った
このクーリッシュに救われたわ
ラクトアイスは普段食べないけど、これだけは格別
0724無銘菓さん2018/08/02(木) 19:02:14.94ID:???
クーリッシュのバニラは甘ったるそうで手を出したことないな

今はクーリッシュのオレンジとメロンソーダフロートとカルピスをよくリピする
暑い日に爽やかでおいしい
0725無銘菓さん2018/08/02(木) 19:28:33.88ID:???
クーリッシュって、歩きながらでも食べれるし持ってれば冷たくて気持ちいいし途中でしまえるし
以前はあまり食べなかったけど最近好きだ
0726無銘菓さん2018/08/02(木) 19:45:17.87ID:???
クーリッシュはサイダー一択やわ
猛暑にぴったりハマる
0727無銘菓さん2018/08/02(木) 20:00:22.31ID:???
クーリッシュの咥える所がどうも固くて苦手
甘ったるさは好きなんだけど
0728無銘菓さん2018/08/02(木) 20:22:30.82ID:???
クーリッシュカルピス(ラクトアイス)

クーリッシュメロンソーダ(氷菓)


これ豆な
0729無銘菓さん2018/08/02(木) 21:00:21.72ID:???
牧場しぼりのバニラってこんなに美味しかったのか…
0730無銘菓さん2018/08/02(木) 21:04:26.99ID:???
ここまで暑いと今まであまり食わなかったアイスからも別のウマさを感じる
0731無銘菓さん2018/08/02(木) 21:09:47.86ID:???
うめシャーベットが一瞬で無くなってしまった
また入荷してほしいな
0732無銘菓さん2018/08/02(木) 22:01:49.49ID:???
ラクトじゃなくアイスクリームでクーリッシュみたいなのがあればなあ
0733無銘菓さん2018/08/02(木) 22:15:33.94ID:???
あーいいね
0734無銘菓さん2018/08/02(木) 22:29:48.15ID:???
サクレ抹茶、小豆も入っててあまり甘くなくておいしかった
0735無銘菓さん2018/08/02(木) 22:59:42.97ID:???
明治ハイビスカスティー&アイスクリンての食べた
ハイビスカス部分にカシスが入ってるらしくて香料強めのカシス風味しかしなかった
アイスクリン部分はあっさりなのにコクを感じてこれが卵の底力なのかな?けっこう美味い
0736無銘菓さん2018/08/02(木) 23:02:15.96ID:???
プリンの食べた人いる?
0737無銘菓さん2018/08/03(金) 00:07:27.53ID:???
はじめてクレミア食べた
0738無銘菓さん2018/08/03(金) 00:26:23.54ID:???
メーカーは多少値上げしてもいいからアイスクリームからアイスミルクに変えたりとかの改悪やめてほしい
0739無銘菓さん2018/08/03(金) 00:31:45.16ID:???
セブンのマスカットバーまだ出ないのかな
0740無銘菓さん2018/08/03(金) 01:25:53.40ID:???
アイスクリームと氷菓以外禁止でいい
牛乳代わりに脱脂粉乳を出してた時代みたい
0741無銘菓さん2018/08/03(金) 01:30:09.90ID:???
アイスクリームは重いし氷菓は好きじゃないのでラクトアイス最強
0742無銘菓さん2018/08/03(金) 01:58:05.57ID:???
自分の中で勝手に禁止すればいいだけ
0743無銘菓さん2018/08/03(金) 02:25:25.63ID:???
クーリッシュてさ、溶け出したら柔らかくなる速度が異常じゃない?
少し柔らかくなったと思ったら、いきなりドロドロ状態に溶けるし
0744無銘菓さん2018/08/03(金) 02:27:30.00ID:???
クリームマウント取る奴って
要するにハゲ工作業者だろ?
0745無銘菓さん2018/08/03(金) 02:28:02.68ID:???
アイス手で持ってたら普通そうなる
0746無銘菓さん2018/08/03(金) 02:31:59.47ID:???
>>743
つーかあの容器?が凍っててすげえ滑る材質
0747無銘菓さん2018/08/03(金) 02:35:32.22ID:???
>>746
容器滑るのが何か影響あるの?
0748無銘菓さん2018/08/03(金) 02:54:02.49ID:???
…ハァ?
0749無銘菓さん2018/08/03(金) 04:38:24.39ID:???
んぁ?
0750無銘菓さん2018/08/03(金) 04:53:50.64ID:???
やっとキャラメルトリュフ復活かぁ
はよ食いたい
0751無銘菓さん2018/08/03(金) 06:09:47.28ID:???
>>741
ラクトこそ油脂の塊だけどなw
0752無銘菓さん2018/08/03(金) 07:34:04.29ID:???
美味しければラクトだろうとアイスクリームだろうと何でもいいや。
人それぞれ好みがあるんだからいろんな製品が出るのは当たり前だし。
アイスクリームと氷菓以外が興味ないならスルーすればいいだけじゃん。
いちいち刺々しく批判するのってみっともないよ。
0753無銘菓さん2018/08/03(金) 09:13:02.33ID:???
アイスクリームが重いっていうコメントに対してのレスだろ
そんな目くじら立てるようなことかよ
0754無銘菓さん2018/08/03(金) 09:44:48.24ID:???
 いろんなアイスあるからその時食べたいアイス食べてええんやで
0755無銘菓さん2018/08/03(金) 10:05:41.27ID:???
雪印の濃厚ミルク仕立てクリーミーミルクって飲み物があるんだが
あれはまるで飲むアイスw
さすがにアイスクリーム程こってりはしてないが
ドリンクであそこまで濃いのはなかなかない
0756無銘菓さん2018/08/03(金) 10:10:02.09ID:???
今朝コンビニ行ったらピノトリュフショコラ入荷してた
あるところにはまだあるかもしれない
0757無銘菓さん2018/08/03(金) 10:14:33.76ID:???
>>755
まだあるの?ちょっと前に気に入って消えたからまた飲みたい
0758無銘菓さん2018/08/03(金) 11:33:19.45ID:???
アイスクリームが重いってのは牛乳とかタンパク質の消化能力が弱いんかね
0759無銘菓さん2018/08/03(金) 11:39:47.23ID:???
体調によるんじゃない?夏場のくそ暑いときには喉ごしのいいさっぱりしたものがいいじゃん
0760無銘菓さん2018/08/03(金) 11:58:44.65ID:???
そんなの人によるだろ
0761無銘菓さん2018/08/03(金) 12:01:04.12ID:???
58周年のロングセラー商品、「ホームランバー」より初秋を彩る「二十世紀梨」を使用した新商品が登場『メイトー ホームランバー 二十世紀梨ミルク』
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000012.000033623&;g=prt
0762無銘菓さん2018/08/03(金) 12:20:22.90ID:???
梨味でアイスクリーム規格は珍しい
0763無銘菓さん2018/08/03(金) 12:41:46.09ID:???
ホームランバーて一本買いできないからなぁ。食べたいが
0764無銘菓さん2018/08/03(金) 13:23:05.43ID:???
>>756
どこ?セブン?
0765無銘菓さん2018/08/03(金) 14:10:47.25ID:???
梨のアイスクリーム絶対うまいじゃん
0766無銘菓さん2018/08/03(金) 15:10:20.79ID:???
>>751
ラクトアイスのほうが脂質量は少ないんだが?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています