トップページcandy
1002コメント243KB

チョコレート総合スレ Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/03/10(土) 23:35:53.48ID:???
国内メーカー・海外メーカー・チョコレートの種類等一切限定せず、チョコレート
に関係するものならなんでも語り合うほろ苦く甘いスレです。

◆チョコレートが好きな人々が集い、ほろ苦く甘い話を語り合うスレです。
◆チョコレートの種類は、問いません。
◆チョコレートを使用したものなら、何でも語り合うスレです。
◆特定のチョコレートに限定することなく、幅広くチョコレートを使用したものにつ
  いて語り合うスレです。
◆チョコレートの形状(板状・クリーム状・シロップ状・液体・固体など)は一切問わ
 ず、幅広くチョコレートを使用したものについて語り合うスレです。
◆製造工程・製造方法・原材料・含有物・含有量等特定の物に限定することなく、
  あらゆるチョコレートについて語り合うスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
チョコレート総合スレ Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1517043696/
0173無銘菓さん2018/03/19(月) 03:00:46.61ID:???
珈琲のカフェインやポリフェノールがダメって話は聞いたことがあるけど
砂糖が原因ってのは初耳だな
0174無銘菓さん2018/03/19(月) 08:37:24.73ID:???
>>171
ほぼ自演だろ

>>127のカタカナのドット荒れで嘘と一目でわかる
0175無銘菓さん2018/03/19(月) 10:12:18.50ID:???
ワシにはパンシロンという魔法の薬があるから大丈夫じゃ
0176無銘菓さん2018/03/19(月) 11:23:11.14ID:???
ベルボトムだろ
0177無銘菓さん2018/03/19(月) 11:44:58.50ID:???
インスリン余裕
0178無銘菓さん2018/03/19(月) 12:04:22.86ID:???
バンダイから出てるモアイのチョコずっと気になってるけどいまだに買う勇気出ない
0179無銘菓さん2018/03/19(月) 12:17:49.78ID:???
>>178
つい最近のワイと全く同じで草
アレな、多分君が想像している味と食感まんまやで…
0180無銘菓さん2018/03/19(月) 13:19:49.20ID:???
>>110
タヌキはわりと都会のほうにも進出してるんじゃなかった?
コンビニスイーツの品ぞろえは23区内と同等?
0181無銘菓さん2018/03/19(月) 13:23:00.54ID:???
>>114
何でそんな激しい反応してんの

俺高級スレなんか行ったことないわ
貧乏人だし地方民だから割高で軒数も多くない100円ショップには行かないんであまり知らないんだわ
上でほめてる人たちがピュアな材料でうれしい的なこと言ってたから原材料に目が行ったんだよ
クーベルチュール規格とやらも何のことか知らないしさ

ローソンストアにおつとめしてる人なの?
関東圏のテレビで宣伝したら?
0182無銘菓さん2018/03/19(月) 14:40:41.29ID:???
>>58
OKストアに105g袋入り売ってたよ
0183無銘菓さん2018/03/19(月) 16:55:35.09ID:???
>>181
なんだただの無知な田舎もんだったのか
クーベルチュール知らないとか言いつづいかにも悪し様に香料と乳化剤云々言うからさ、つい食ってかかってしまったわすまんね
だいたいそんなもん入ってないやつのほうがそうそうないわ
0184無銘菓さん2018/03/19(月) 16:56:50.63ID:???
>>181
お前ほんとにうざいね
もう出てこないでくれる?
0185無銘菓さん2018/03/19(月) 17:21:17.33ID:???
>>184
別人を俺と勘違いしてレスしてたろ?マジ笑えたw
0186無銘菓さん2018/03/19(月) 17:22:47.10ID:???
>>183
クーベルチュール知らないってのは181で初めて書いたんだがw
0187無銘菓さん2018/03/19(月) 18:42:37.24ID:???
うーん、読み返してみたけど
どう考えても高級スレから出てくんなカスって言った人が突拍子もないこと言ってる気がするなぁ
なんで脈絡もなく高級チョコの話出してきたんだ
0188無銘菓さん2018/03/19(月) 18:53:14.54ID:???
もーやめよー!
平和に美味しいチョコの話しようよー。

正栄デリシィのファミリーパックが好きだ。
旅するショコラとか、安いのに結構美味しい。
0189無銘菓さん2018/03/19(月) 19:16:35.44ID:???
じゅわいよくちゅーるマキなら知ってるよ!
0190無銘菓さん2018/03/19(月) 19:38:34.37ID:???
そう言えば5円玉チョコを見なくなった
大きい5円玉チョコもよく食べてた
駄菓子屋さんに置いている素朴なチョコ菓子をふと食べたくなる
0191無銘菓さん2018/03/19(月) 19:55:51.60ID:12dPoUSX
>>188
そういうのいらないよ、うっざ
わざわざこっちまできて口調変えてまでキモイんだよ
ひっこんでろや糞が
0192無銘菓さん2018/03/19(月) 19:56:42.10ID:12dPoUSX
>>187
自演ですか?
ほんっっっとうざい
0193無銘菓さん2018/03/19(月) 20:05:43.92ID:???
>>190
ダイソーに何枚か入ったやつが売ってたよ
1枚5円以上するけど
0194無銘菓さん2018/03/19(月) 20:39:07.96ID:???
ロッテ ガーナのローストミルク(焦がしミルク)、気にはなってたんだけど
たまたま安くなってたので試してみた
ハイカカオの流行と逆行するような優しい味わいのミルクチョコで自分はすごく好きな味
後味とか、ほのかに六花亭のコーヒー味のチョコを彷彿とさせる感じもある
安いうちにもう少し買うことにする
0195無銘菓さん2018/03/19(月) 20:42:12.85ID:???
酸味を感じない程度のハイカカオって何%くらいなの
0196無銘菓さん2018/03/19(月) 20:50:44.27ID:???
8割を超えたら酸味感じるの多いな。豆の種類にもよる
例えばエクアドルとマダガスカルなら同じ焙煎同じカカオ率でも、前者のほうが酸味が強い
0197無銘菓さん2018/03/19(月) 20:52:04.66ID:???
ほうほう
ありがとう!
0198無銘菓さん2018/03/19(月) 20:55:25.23ID:???
花粉症でチョコの味がわからない…
0199無銘菓さん2018/03/19(月) 23:04:46.29ID:???
>>194
本当に黄色ガーナは美味いよね!
ロッテかよって鼻で笑ってたけど美味いもんは美味い
全然スレチだがロッテとフジテレビって似てると思いませんか?
昭和だったらロッテもフジテレビも平成でこんなに虐げられるなんて誰が思った?
0200無銘菓さん2018/03/20(火) 00:24:48.77ID:???
昔、明治のストロベリーチョコレートのストロベリーじゃなくて
カシスのが大好きだった。
ああいう味の売ってないかな。食べたい。
0201無銘菓さん2018/03/20(火) 00:32:07.96ID:???
黄色ガーナって置いてない店が多くね?
赤と黒はどこでも置いてるけど
っていうかあれって期間限定商品だったの?
近くのスーパーから消えたんだが
レギュラー商品かと思ってたわ
0202無銘菓さん2018/03/20(火) 01:00:23.44ID:???
>>199
カカオ70%、88%、90%とどんどんハイカカオの流れに向かうなかで
あえてこの黄色ガーナ出してくるあたり、ロッテの戦略は悔しいけど上手だね
ミルク分を多くしただけの甘いチョコでもない、かといってホワイトチョコでもない、
焦がしミルクというこの絶妙さと味わいの優しさは韓国人のセンスじゃないと思う
ロッテに関しては商品企画や売り出しの戦略は日本人がやってんのかな?

うちの近所でも、ほんと今日初めて突然入荷して安売りしてる感じだよ黄色ガーナ
出先で売られてるのは見かけてたけど定価だし、失敗した場合を考えて購入に至らなかった
これおいしいよね?ブラック売るなら黄色もレギュラーにすりゃいいのに
0203無銘菓さん2018/03/20(火) 01:25:54.16ID:???
チョコまん
0204無銘菓さん2018/03/20(火) 01:35:17.33ID:???
自分もガーナローストミルク好き
わずかだがヘーゼルナッツ入ってて旨い
0205無銘菓さん2018/03/20(火) 01:48:10.54ID:???
>>202
そりゃー韓国が元の会社だとしても日本にあるんだから全員韓国人雇ってるってことはないだろw
0206無銘菓さん2018/03/20(火) 02:47:28.68ID:???
ロッテは焦がしミルクって名前で売ってるけど要はブロンズチョコなんだよ
何年も前から第4のチョコって言われてあるの
だいぶ後発だけどロッテのおかげでやっと定着するかもね
0207無銘菓さん2018/03/20(火) 07:35:13.70ID:???
フジの視聴率は下がってるらしいけどロッテの売り上げって下がってるのか?
0208無銘菓さん2018/03/20(火) 08:10:17.65ID:???
上で出てたダースのストロベリー味食べたけど美味いね、なんとなく懐かしい味
お菓子チックな苺系好きな人はぜひ
0209無銘菓さん2018/03/20(火) 08:53:54.71ID:???
ダースのピスタチオこの冬は発売されなかったなー
ピスタチオのおすすめチョコあれば教えて下さい
0210無銘菓さん2018/03/20(火) 09:17:45.21ID:???
>>208
うん、ダースストロベリーうまいよね
0211無銘菓さん2018/03/20(火) 09:17:48.92ID:???
健康のためにブラックチョコを食べるなら準ココアと一緒に摂らないと無意味っていわれ
自分は主客が逆だけどココアを飲むために止むを得ず70パーチョコも食べてる
砂糖はいいとして他の添加物いらないから
ロッテにカカオマスとココアをハチミツだけで固めたお菓子を開発してほしい
0212無銘菓さん2018/03/20(火) 09:37:35.83ID:???
純ココアに蜂蜜入れて飲めばいいと思う
上手に選ばないと喧嘩しそうだけどね
子供の頃はよくココア練って飲んでたな
0213無銘菓さん2018/03/20(火) 09:38:16.35ID:???
その3つの材料で自作すればいいやん
0214無銘菓さん2018/03/20(火) 09:40:42.36ID:???
>>211
ハチミツにすると、チョコの味や風味が完全に狂うから、まずやらんと思う
チョコである意味がない
0215無銘菓さん2018/03/20(火) 10:29:50.05ID:???
せやなー
0216無銘菓さん2018/03/20(火) 12:05:46.77ID:???
大手3社で唯一ピュア(純)ココアもピュア(純)チョコレートも発売していない(←たぶん)
現在のロッテに過剰な期待は・・・という気も
ロッテを全否定する訳じゃなくて明治、森永と比較してという意味で
0217無銘菓さん2018/03/20(火) 12:12:05.77ID:???
ロッテというより某国に嫌悪感持ってたけどそれがコアラのマーチとパイの実に何の罪があるんだろうと思ったらもう不買はやめたガーナもトッポもうまいからそれでいいや今クランキー食べてる
0218無銘菓さん2018/03/20(火) 14:18:53.73ID:???
チョッテは税金もまともに収めず売上を本国に送金たら何たら言われてなかったっけ
だから買うと間接的にかの国を支えることになるとか何とか

まあ、雪見だいふくうまいけどな
0219無銘菓さん2018/03/20(火) 18:47:27.18ID:???
罪云々ではなく、不買の基本は自分に必要かどうか
不要なものが不買対象に選ばれる
ガーナもトッポもクランキーも食べるなら不買対象にできない
0220無銘菓さん2018/03/20(火) 19:29:33.26ID:???
プラスとマイナスどちらが大きいかだろうな
ロッテの方針や某国との繋がりが気になるから買わないか・美味しくて手放せないから買うか
そもそも繋がりが気にならないか・そもそも製品がそれほど好きではないか
そこそこ好きだけど気になるから積極的には買わないようにするか…と人による
自分は最後のだけどもらったら気にせず食べる
0221無銘菓さん2018/03/20(火) 19:41:14.76ID:???
結局その時の気分で食べたい菓子を買うけど
ロッテに限って言えばそんなに食いたい買いたいと思う商品自体がないんだけどね
たま〜に何故かパイの実が食べたくなるぐらい
あとは黄色ガーナこの間食べたけど、これはロッテにしては久しぶりの当たりじゃないか
今売ってる板チョコの中ではかなり良い味してる
0222無銘菓さん2018/03/20(火) 19:46:49.43ID:???
2・3日前から急にチョンッテチョンッテって書き込みが始まったね(他スレ含む)
ネット工作に予算が出たんだ?w
0223無銘菓さん2018/03/20(火) 21:56:43.95ID:???
別にどこの企業でもいいけど、ロッテで買いたいものは確かに思いつかないんだよな
チョコパイは10袋入りがあった時はたまに買ってたけど消えたし、
アーモンドチョコレートも類似品は他にたくさんあってしかもそっちの方が安い

ホカロンくらいか?
0224無銘菓さん2018/03/21(水) 08:15:25.03ID:???
なんだかんだいってロッテには商品開発力あると思う
アイスの爽なんて、よく出来てると思うし

でもチョコに関してはロッテのを買う理由が無いなあ
0225無銘菓さん2018/03/21(水) 09:14:57.05ID:???
そういえばシャルロッテの話題出ないな
0226無銘菓さん2018/03/21(水) 09:20:08.36ID:???
爽って水臭いよね
0227無銘菓さん2018/03/21(水) 09:25:27.48ID:???
パイの実もコアラのマーチもチョコパイも、久々に食べたらチョコ部分がチープなんだよなぁ
砂糖たっぷりって感じの味
まだブルボンの方がおいしいチョコだわ
0228無銘菓さん2018/03/21(水) 10:26:19.97ID:???
あははは〜
0229無銘菓さん2018/03/21(水) 11:02:52.38ID:???
今日発売フライング入手のチョコパイのアールグレイ美味しかったわ
かなり甘さ控えめでチープなチョコもアールグレイの上品さでカバーされてる
0230無銘菓さん2018/03/21(水) 12:32:15.28ID:???
パイの実はチョコレート改良したら最強においしくなるのにもったいない

準チョコまずい
0231無銘菓さん2018/03/21(水) 13:07:16.10ID:???
>>227
結構前に自分もそう感じて、コアラのマーチ好きだったけど買わなくなったわ。
チョコじゃないけど、雪見大福も好きだったけど味が変わったと感じて買わなくなった。
ロッテの菓子って、ある時期を境に駄菓子っぽくなった気がする。
駄菓子だと思えばこんなもんかと思うけど、大昔のイメージを持っていると、あれ?となる。
0232無銘菓さん2018/03/21(水) 13:19:01.01ID:???
ロッテは子供ウケする味を狙ってるんじゃないか
そういう意味ではチョコパイアールグレイは子供には美味しくないかも
0233無銘菓さん2018/03/21(水) 13:30:17.81ID:???
ロッテとグリコは
チョコに於いてはライバルって感じなんだろか
0234無銘菓さん2018/03/21(水) 14:22:43.48ID:???
ロッテは基本的にどの菓子に関してもチョコが微妙
アイデアとか商品自体は悪くないんだが肝心のチョコが微妙というのが痛い
明治とかブルボンを見習ってほしい
コアラのマーチもあの粉っぽいビスケットの部分は好きなんだがチョコが微妙でなぁ
だからいつもプッカを買っちゃう
プッカは外のプレッツェルも中のチョコも美味い
チョコの味に関してはさすがなんだよなぁ明治は
0235無銘菓さん2018/03/21(水) 14:52:13.94ID:???
>>230
それ思ってた!
パイはあれでいいけどチョコをもっと良いものにして欲しい
0236無銘菓さん2018/03/21(水) 15:00:23.35ID:???
>>233
ロッテもグリコも、チョコに関しては競争力が強くないイメージがあるというか
得意分野はそれぞれ他にあるけどチョコで戦うならライバル相応、って感じはする。

自分は>>231だけど、同じ理由でノーマルポッキーも買わなくなった。
自分の味覚が変わったのかと思ったけど、明治森永ブルボンはとくに問題なかった。
0237無銘菓さん2018/03/21(水) 15:34:16.03ID:???
まあお菓子だけでいうなら、チョコは明治だよやっぱ。次が森永
明治が純ココアを出してないのが面白いが
ただ業務用だと、大東が孤高の位置にいるけどね
0238無銘菓さん2018/03/21(水) 17:55:26.00ID:???
>>231
昔よりチョコ成分が薄くなったのかな。
カカオ高騰してるから仕方ないのかもだけど味変わるのはなぁ…
量が減るより味が変わるほうがショックかもしれん
0239無銘菓さん2018/03/21(水) 20:05:08.37ID:???
森永ある日突然食べれなくなった
キョロちゃんのお菓子だったかな
かわいそうだったけど全部捨ててしまったよ
ブルボンのルマンドだけはずっと好き
0240無銘菓さん2018/03/21(水) 22:33:17.53ID:???
ここまでシャルロッテの話題ゼロ
0241無銘菓さん2018/03/21(水) 22:42:57.84ID:???
ロッテはサシャがあるじゃない
0242無銘菓さん2018/03/21(水) 23:16:25.18ID:???
高級チョコレートが欲しいと思った時にロッテを選択肢に入れる奴とかおらんやろ
0243無銘菓さん2018/03/21(水) 23:45:02.27ID:???
色んなお菓子が内容量を減量されお菓子も買う奴少なくなってきてるな
そういうせこい事して消費者騙すような事するからそうなる
0244無銘菓さん2018/03/22(木) 00:13:06.29ID:???
あぁ、同じこと思ってる人がわりといたw>チョコパイ、パイの実、コアラのマーチ
チョコパイなんて大袋買うくらい好きだったのになあ

今やロッテのチョコ菓子でどうしても食べたいのはジャフィくらいだけどこれも今復刻とかしたらチョコの質思い切り落としてそうだね
0245無銘菓さん2018/03/22(木) 01:06:30.55ID:???
見た板チョコブルボン販売初めて
変えなかった怖そうでまよいつつも
0246無銘菓さん2018/03/22(木) 01:07:21.25ID:???
変え→買え
0247無銘菓さん2018/03/22(木) 01:22:55.25ID:???
あんまりメーカー名って気にしていなかったけど、パイの実もチョコパイもコアラのマーチもなんと無く手が出なくなって買わなくなってた。
全部ロッテだったんだね。
0248無銘菓さん2018/03/22(木) 01:49:34.90ID:???
キットカットのオトナの甘さシリーズって絶対はずれがなくてやめられない
0249無銘菓さん2018/03/22(木) 02:11:09.38ID:???
>>241
スタシヤじゃないと高級感が薄い
0250無銘菓さん2018/03/22(木) 03:55:13.95ID:???
アイスとかは知らんけどチョコに関してだけなら
ロッテの優れたところはパッケージ力と宣伝力だと思ってる
美味しそうなのに実際食べてみると味はどれも好みじゃない
0251無銘菓さん2018/03/22(木) 07:56:14.64ID:???
クーリッシュ

雪見だいふく
レディーボーデン
ザクリッチ
モナ王

クランキー
ガーナ
紗々
乳酸菌ショコラ
HERSHEY'S
トッポ
パイの実
ビックリマン
チョコパイ

小梅
ブラックブラック
0252無銘菓さん2018/03/22(木) 09:00:57.96ID:???
小梅だけたまに買ってるわw
0253無銘菓さん2018/03/22(木) 10:05:11.76ID:???
ロッテの人工甘味料不使用のガム「ノータイム」は
同じく不使用のクラシエの「歯みがきガム」とともにお世話になっている
0254無銘菓さん2018/03/22(木) 10:45:42.85ID:???
ロッテのアイス部門はうまいシリーズあるよね
スイーツスクエア?のモンブランバーとティラミスアイスバーは美味しかった
0255無銘菓さん2018/03/22(木) 11:07:38.52ID:???
バーイエスキモー
0256無銘菓さん2018/03/22(木) 11:09:48.59ID:???
>>251
この中で好きなのクランキーだけだわ
0257無銘菓さん2018/03/22(木) 11:31:48.93ID:???
>>209
黄色だとブドウ菌ほーふつする
0258無銘菓さん2018/03/22(木) 13:12:13.84ID:???
>>137
ショコラ一辺倒だったけどフランボワーズ買ってみたよ
一瞬上品なアポロかなって思ったらフランボワーズの香りがお口の中に拡がりまくりで驚いた
ショコラと食感も違ってこっちはこっちで全然あり
0259無銘菓さん2018/03/22(木) 13:59:06.59ID:???
アイス好きだけどロッテは…
>>251
クーリッシュ…甘すぎてイマイチ
爽…クリームソーダは食べるが微細氷が好みじゃない
雪見だいふく …貰ったら食べるが自分では買わない
レディーボーデン…超劣化した
ザクリッチ…チョコ部分が美味しくない
モナ王…バニラモナカorチョコモナカジャンボの方が好み

私も小梅だけはたまに買う
0260無銘菓さん2018/03/22(木) 14:09:29.14ID:???
>>251
この中だと買ってるのクランキーだけだな
やっぱりロッテの商品ってほとんど買ってないんだと再確認
いや別にロッテ嫌いとかロッテだから買わないとかじゃなくたまたまだけどな
しかし紗々とか懐かしいわ、昔は美味しかったけど
今も変わってないのかな
0261無銘菓さん2018/03/22(木) 14:22:15.55ID:???
ロッテの練乳バーみたいのうまいよ
チョコは関係ないけどね…
たまにチョココ買うくらいかなロッテは
0262無銘菓さん2018/03/22(木) 14:52:47.58ID:???
>>222
0263無銘菓さん2018/03/22(木) 15:04:37.99ID:???
ノーマルチョコパイは買わないけどティラミス味は美味しかったな
0264無銘菓さん2018/03/22(木) 15:54:41.78ID:???
>>251
全部甘いな
0265無銘菓さん2018/03/22(木) 16:49:25.82ID:???
大人きのこの厳選カカオ68円だったからお試し購入
美味しかったから明日在庫あったら大人買いしてくる
0266無銘菓さん2018/03/22(木) 16:55:40.54ID:???
THEチョコがめずらしく税抜168円だったけどパッケージ変わるとかかなあ…サイト行っても何も変化ないからびっくりしたけど普通に特売することもあるんだな
0267無銘菓さん2018/03/22(木) 17:11:44.15ID:???
パイの実の中のチョコだけ明治か森永製だったらいいのになあ
それかロッテの乳酸菌チョコ入れて欲しいわ
0268無銘菓さん2018/03/22(木) 17:21:34.19ID:???
乳酸菌チョコうまいの?
0269無銘菓さん2018/03/22(木) 17:40:27.81ID:???
ビッテ東京フュージョン食べ終わった 確かにおいしいが
元値が8個で千円だと思うとなあ・・・
0270無銘菓さん2018/03/22(木) 18:16:29.03ID:???
>>269
元値で買ったことあるけど
ビッテのあのさっくり感がないから
高級チョコパイだなぁって感じになっちゃうよね
あの食感を活かして作ってほしかったな
0271無銘菓さん2018/03/22(木) 18:45:10.09ID:???
>>268
普通
0272無銘菓さん2018/03/22(木) 18:49:30.66ID:???
チョコレート効果CACAO86%苦い泣きそう
0273無銘菓さん2018/03/22(木) 19:10:16.42ID:???
こんなのがあるんだな
https://www.atpress.ne.jp/news/151794


ブルボン、お子様にも安心のアルコール0.0%の生チョコレート
「スライス生チョコレート」シリーズを3月27日(火)に発売!
 
 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田康)は、お子様や車を運転の方にも安心してご利用いただける
アルコール含有0.0%の「スライス生チョコレート」と「スライス生チョコレートホワイト」の2品を2018年3月27日(火)に発売いたします。

 “スライス生チョコレート”シリーズは、「のせて」「巻いて」「包んで」「型を抜いて」など、
いろいろなアレンジができるシート状のマルチスタイルスイーツです。

 当社の独自技術により、コク深く、くちどけなめらかな生チョコレートをスライスタイプにしました。
フィルムをはがして手軽にお召し上がりいただけるほか、そのままパンなどにのせて食べたり、
フルーツを巻いて生チョコフルーツパーティー、型を抜いておしゃれでおいしいアレンジレシピなど、いろいろな用途で食シーンが広がります。
 また、パッケージは、デザート感があり、チョコレートであることの視認性の高いデザインとしました。

 「スライス生チョコレート」は、カカオの風味をより一層お楽しみいただけるように
程よい酸味とナッツのような香ばしさが特徴のベネズエラ産カカオの比率を上げ、チョコレート感をアップしました。
 一方「スライス生チョコレートホワイト」は、生クリーム量を増やしミルクのコクと風味をアップしました。
 どちらの商品も、ご家庭で簡単にスイーツをお楽しみいただけるなど、新しい価値を創造する食材として、ご提案いたします。

 なお、今回の発売を記念して1枚増量の感謝セールを、2品合わせて約30万個で実施します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています