トップページcandy
1002コメント294KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 63粒目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無銘菓さん2018/02/19(月) 00:08:31.05ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目 ・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1517857894/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0824無銘菓さん2018/03/22(木) 16:13:55.95ID:???
中国人に売るならもっと派手でわかり易い味で朱色のパーケージじゃないとなw
0825無銘菓さん2018/03/22(木) 16:59:50.30ID:???
カピィみたいに中国にショップ開店した人もいるしね
0826無銘菓さん2018/03/22(木) 20:54:20.30ID:???
結局は商社がどれだけ売る気があるかっていう…
ジュナンみたいに日本に出店するのほぼ決まってたのに立ち消えみたいなのもあるしね
0827無銘菓さん2018/03/22(木) 21:10:18.70ID:???
受難だな
0828無銘菓さん2018/03/22(木) 22:14:35.66ID:???
ジュナンの京都出店楽しみにしてたのに…
また企画復活してくれないかな
0829無銘菓さん2018/03/22(木) 22:16:08.08ID:???
季節営業できるじゃともかく、チョコレートオンリーで夏を乗り切るのは難しいからねぇ
マーケティングリサーチで厳しい数字でも出たんだろ
エルメ他パティスリー系は秋冬〜イースターくらいしかチョコ売らないもんな
0830無銘菓さん2018/03/22(木) 22:30:55.92ID:???
ケーキもやってるとこの方が生き残り率高いとすると
危ないのはロシューか?
ジロットは夏でも売れる商品色々あったよね
0831無銘菓さん2018/03/22(木) 23:05:01.85ID:???
ケーキないとキツそうだよね
でもデパートだとチョコのみでもいけてるよね
0832無銘菓さん2018/03/22(木) 23:08:02.32ID:???
てか夏を考えると京都や大阪はなあ
0833無銘菓さん2018/03/23(金) 00:11:45.90ID:???
東京だって夏はヤバイってば。ぶっちゃけ日本は10月〜3月までだと思う
ボナは正しい。ちなみに夏はケーキも売れないよ。特にチョコケーキは
日本で高いのは、夏の赤字を見込んでだとマジメに思っている

夏はチョコソフトで乗り切りましょうbyマルコリーニ
0834無銘菓さん2018/03/23(金) 00:23:15.21ID:???
>>828
ジュナンこそフリュイとキャラメルで通年いけるのに
0835無銘菓さん2018/03/23(金) 00:26:42.55ID:???
ジュナンのパートドフリュイとキャラメルが通年日本で買えるならいいよなー
0836無銘菓さん2018/03/23(金) 01:41:58.48ID:???
夏もチョコ食べたいのはやまやまだけど、持ち運びと保管が難しいから、簡単なのでも良いからイートインスペースは欲しい
0837無銘菓さん2018/03/23(金) 02:31:52.05ID:???
夏は本当にチョコ食べない
というか食欲がない、気力がない
春までは全然楽しめるんだけどね
0838無銘菓さん2018/03/23(金) 02:42:13.21ID:???
フランス行こうぜ
0839無銘菓さん2018/03/23(金) 04:39:35.65ID:???
夏は保冷剤入れてくれるんじゃないの?
0840無銘菓さん2018/03/23(金) 05:19:37.27ID:???
ここにいる人たちは夏もチョコ食べていると思ったけど案外そうじゃないんだな
自分も夏は美味しく感じないから食べないが
0841無銘菓さん2018/03/23(金) 09:41:19.59ID:???
チョコやお菓子は冬場は台所で夏場は居間の日陰に引っ越しをする
台所はクーラーがないから暑くなるんだ
0842無銘菓さん2018/03/23(金) 09:48:57.95ID:???
店側も保冷剤もほんとなら極力使いたくないだろうね
保冷剤に近いとこだけチョコが冷えすぎて品質変わるし日本の湿度が最悪

今ふと思い返してみたけどフランスで真夏にチョコ買っても保冷剤はくれる店はないな
どんな高級店でもケーキにも入れないし売ってしまえば品質などどうなってもいいのか…
0843無銘菓さん2018/03/23(金) 10:48:50.35ID:???
現地の人は買ったらその日中に食べきる人が大半(いわゆる買い置きしない)だし、
夏も暑くなっても20度台だし、湿気もない。まあ日本人があまりに神経質なのもあるけど
0844無銘菓さん2018/03/23(金) 11:40:08.38ID:???
その日に食べ切ることと保冷剤関係ねえな
0845無銘菓さん2018/03/23(金) 11:54:16.99ID:???
なんにせよ、そういう余計なもんで値段上がってるのは否めんな
0846無銘菓さん2018/03/23(金) 14:16:05.71ID:???
>>832は関西が嫌いなんだね
本州なんてほとんど夏は暑いっての
0847無銘菓さん2018/03/23(金) 14:49:28.71ID:???
>>846
夏の関西は苦手
0848無銘菓さん2018/03/23(金) 15:09:05.08ID:???
でも銀三みたいなセレクト系が西にもう一軒あるといいよね
0849無銘菓さん2018/03/23(金) 16:21:24.73ID:???
>>847
ディスりおつ

チョコにかこつけて堂々と嫌いなものを貶せてよかったねー(棒
関西でも色々だよ阿呆か
0850無銘菓さん2018/03/23(金) 16:37:36.00ID:???
どうでもいい
0851無銘菓さん2018/03/23(金) 17:23:25.83ID:???
三越は西ではただの敗北者で
JR京都伊勢丹一択なのでは?
銀座の超過在庫を回すくらいのことはできそうだ
0852無銘菓さん2018/03/23(金) 18:18:50.28ID:???
阪急がもうちっとその気になってくれたらねえ……
0853無銘菓さん2018/03/23(金) 18:34:32.21ID:???
阪急はチョコオタはタブで釣っとけばいいやって感じで自分とこで新たにショコラティエ連れてくる気はないっぽいよね
完全に一般向けの盛大なバレンタイン催事だけどそれで日本一の売上なんだからそれが正しいんだろうな
0854無銘菓さん2018/03/23(金) 19:22:17.52ID:???
>>773
今日、丸井今井の催事で買ってきた。
無くなると寂しくなるよ。
0855無銘菓さん2018/03/23(金) 21:46:57.48ID:???
>>833
アサミみたいにグラスが強いとこがいいのかもな
あと焼き菓子

アサミって料理学校の生徒とコラボみたいな時に味も食感も落ちてからチョコは買ってないんだが
今はどんな感じなのかね
行く前は初年度の感動が味わえるならまたチョコ食べたいなーと思いつつ
行くとグラス食べて満足してしまう
0856無銘菓さん2018/03/23(金) 21:52:24.71ID:???
夏はアイスかかき氷がいいわ
夏のチョコは舌と口の中がおかしくなる
チョコのジェラートでも重怠い
0857無銘菓さん2018/03/23(金) 23:29:18.93ID:BMDV+vqW
>>850
お前のがどうでもいいわ
そう書けばかっこいいとでも思ってんの?
死ねよ糞

さすが糞スレの糞ババア
0858無銘菓さん2018/03/23(金) 23:39:57.63ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0859無銘菓さん2018/03/24(土) 12:56:42.03ID:???
特に期待してなかったアスナのマダガスカルクリオロタブが香ばしくてうまい
インドネシア産も買っておけばよかったな
0860無銘菓さん2018/03/24(土) 16:34:27.30ID:???
立川、ベッソーネ半額
0861無銘菓さん2018/03/24(土) 22:18:24.83ID:???
クリオロのシングルで好みなのに出会ったことないなぁ。香りは良いんだけど苦みが欲しい
0862無銘菓さん2018/03/25(日) 03:20:28.36ID:???
ドモーリのクリオーロ産地別セットでかなり苦目のあったような
苦味おすすめ品種なんかあるん?
0863無銘菓さん2018/03/25(日) 07:00:29.05ID:???
>>861
定番だけどやっぱりボナでそ
マラニョン、クリオロ、マヤは定期的に買ってるわ

こないだチュアオヴィレッジ初めて食べてみたけど、
優等生すぎて面白みには欠けるかなあ。万人受けするとは思うけど
0864無銘菓さん2018/03/25(日) 12:22:48.07ID:???
アメディのクリオロはどうかな
入手が以前に比べて難しくなってるけど
0865無銘菓さん2018/03/26(月) 01:45:08.55ID:???
カピィのわさびいちご、けっこう美味いな
わさびが薄いけど
0866無銘菓さん2018/03/26(月) 12:33:06.36ID:BiRXxBWN
>>864
おいしいよ。ポルチェラーナが一番好きだった。
でも、片岡物産が手を引いたからね。
片岡物産が入る前は、個人で通販サイトで売ってる人とかいたけどね。
0867無銘菓さん2018/03/26(月) 12:57:59.62ID:???
銀座のなんでこんなとこに?って場所に店出さなかったっけ
すぐなくなったけど
0868無銘菓さん2018/03/26(月) 13:32:31.15ID:???
デュカス 今日オープンだぬ
0869無銘菓さん2018/03/26(月) 14:27:19.91ID:???
>>860
イベントのとき商品は空港まで来てるのに止められて売るものがないとは言ってたけどかなりの惨状みたいだな
5月までもつボンボンはファン向けに通販すればいいのにというレベル
繊細って感じじゃないけどローズとかイチゴとかおいしかったわ
ホワイトデーのタイミングで半額出店できてればかなりはけただろうけどな
0870無銘菓さん2018/03/26(月) 14:29:55.82ID:???
去年は100円で売ってたけどね、ベッソーネ
0871無銘菓さん2018/03/26(月) 14:35:22.44ID:???
>>870
ああ
あのめんどくさいレスしてた本人?
0872無銘菓さん2018/03/26(月) 14:41:43.81ID:???
>>865
ワサビって味が抜けるの早いからフレッシュな段階では
ワサビ味も感じられたのではないかと思ってる
0873無銘菓さん2018/03/26(月) 17:12:27.86ID:???
いちごワサビは敬遠してカピィのキャラメルタブ食べた
思ったよりあっさりしてる
チョコの中にキャラメルが入ってるんじゃなくて、チョコ自体が濃厚なキャラメル味ってのを期待してたんだがな
0874無銘菓さん2018/03/26(月) 21:37:57.87ID:???
デュカス誰か行ってないのかよ
ここは専業主婦の有閑マダムが集うスレじゃないの?
0875無銘菓さん2018/03/26(月) 22:40:47.23ID:???
わざわざ混む初日に我先に行きたいってタイプの住人はあんまり居ないと思う
ブロガーじゃないからそんないつでも買えるものに必死にならんでもね
0876無銘菓さん2018/03/26(月) 22:55:39.64ID:???
いつぐらいになったら落ち着くかね
0877無銘菓さん2018/03/26(月) 23:03:57.45ID:???
ラエールだけは本人がいるうちに行っとけばよかったかなと思っている

ジロットにふらっといって3個買ったらそこそこ大きいしっかりした紙バックに入れてくれて逆に恥ずかしかった
結局もってるのが鬱陶しくなってチョコはバッグのポケットに入れたけどちょっと擦れた
なんか普段邪魔にならないちょうどいいケースを常備したい
大きめのでも6個くらい入るの
0878無銘菓さん2018/03/26(月) 23:42:29.02ID:???
>>877
眼鏡ケースだと小さいかな?
0879無銘菓さん2018/03/27(火) 01:25:58.97ID:???
ツイッターざっと見美味しそう
http://pbs.twimg.com/media/DZMoRYTVoAAQnw6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZMoxnIVAAEbHoB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZMq3m1VwAAb5J6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZMq3m2U8AAuKCr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DZMq3m5VwAArIql.jpg
めっちゃ並んでたらしいな
0880無銘菓さん2018/03/27(火) 06:08:40.91ID:???
美味しそうだな
0881無銘菓さん2018/03/27(火) 10:33:09.01ID:???
価格が知りたいんだけど載ってないね
>>874 既にパリのデュカスチョコは食べてるからでしょ
0882無銘菓さん2018/03/27(火) 11:08:48.51ID:???
>>879
まさかボンボンのバラ売りしてないなんてことはないだろうな・・・
箱代強制だったら行く必要はないか
0883無銘菓さん2018/03/27(火) 12:52:32.73ID:???
そういう店ではないと思う
0884無銘菓さん2018/03/27(火) 13:00:18.41ID:???
笑った
0885無銘菓さん2018/03/27(火) 14:59:03.67ID:???
大丸京都にて今日まで
アレクサンドルスターン4粒BOX400円
アスナタブ600円
ベロエアンジェリタブ900円
0886無銘菓さん2018/03/27(火) 15:09:05.75ID:???
>>885
どれか買うのかな?
0887無銘菓さん2018/03/27(火) 17:03:35.17ID:???
やっぱり地方百貨店はだいたいどこもやってるんだな
0888無銘菓さん2018/03/27(火) 17:27:24.16ID:???
>>886
買わないという選択肢は無かった…
どれも複数個買ったよ!
ちなみに賞味期限はアスナ、ベロエアンジェリは年末まで
アレクサンドルスターンは今月末まででした
0889無銘菓さん2018/03/27(火) 17:30:24.48ID:???
>>879
下から2こめのバー?気になるから
四月の平日なら並ばないかな
0890無銘菓さん2018/03/27(火) 19:02:50.33ID:???
>>889
前に食べたけどドライフルーツとナッツが詰まってて美味しかった
値段は知らない
0891無銘菓さん2018/03/27(火) 20:39:17.82ID:???
工作員の宣伝だけど
伊勢丹オンラインで明日の10時から
ベルナシオンのチョコケーキ3種セット注文開始だってさ
フランス展の出品らしい
0892無銘菓さん2018/03/27(火) 20:53:17.15ID:???
ベルナルデさんかと思った
0893無銘菓さん2018/03/27(火) 22:30:24.21ID:???
ここではどうにも嫌われてるレオニダスだけど、
久々に買ってみて驚いたのが2つあったんで書いとく
ピエモンデスペレット、マスティハ。一度食べてみ
以前のレオニダスはこういうの無かったと思うが、
かなり攻めてると思う。こういうのがあるなら定期的に通うかも
コーティングのチョコはビターでも甘々なのは変わらないけどね
0894無銘菓さん2018/03/27(火) 23:08:10.17ID:???
北海道民だけど安売りしてるの見たことない
どっか知らないところでやってたのかなー
0895無銘菓さん2018/03/28(水) 01:34:17.29ID:???
>>882
初日夕方に行った時に聞いたら3〜4ヵ月はバラ売りしないって
最低3個入りで1,600円〜
バラで1,2個買ってみるつもりで行ったから買わなかった
0896無銘菓さん2018/03/28(水) 03:42:53.35ID:???
>>867
アメデイ?なら銀三の地下にあったね
なると巻きみたいなロールケーキ買ったことある
親切な男性の店員さんがいた
0897無銘菓さん2018/03/28(水) 07:48:54.12ID:???
>>895
さ、三個で1600円超え・・・そうなんだ、ありがとう

いったいどこまでキチガイじみた商売するつもりなんだろう日本の代理店は
本当にこの国はモラルが無くなったわ
0898無銘菓さん2018/03/28(水) 10:42:09.74ID:???
うわーん3代目ケーキ食べたいけど行けないわ
大丸蜂蜜王子買いに行きたかったー 涙目

雑誌によるとデュカスタブは約1370円〜 ボンボンは601円〜と書いてあった
0899無銘菓さん2018/03/28(水) 12:05:09.04ID:???
地価のメッチャ高いとこで製造すればそうなるよね
まあ予想通りだ
0900無銘菓さん2018/03/28(水) 12:06:53.16ID:???
ベルナシオン 、オンラインで予約して買う仕様なのかな?
0901無銘菓さん2018/03/28(水) 12:07:02.35ID:???
デュカスに触発されて来年から更に一斉値上げの連鎖始まりそう
0902無銘菓さん2018/03/28(水) 12:19:35.42ID:???
三個1600円超えとか普通すぎて高いとも思わなくなってる
0903無銘菓さん2018/03/28(水) 13:11:38.89ID:???
3個単位から買えるのはいいね 糟

三代目ケーキ買いに行けないので誰か食レポ頼む
有名店のパンもオンライン予約なんだね
朝から大行列するよりも客側としては助かる

>>901 飽和状態になりつつあるから値上げするともうふるい落とされると思う
特徴のない味の店なら特に
0904無銘菓さん2018/03/28(水) 13:34:28.96ID:???
さすがにポジトークすぎる
0905無銘菓さん2018/03/28(水) 14:07:06.43ID:???
3個2000円でも饅頭くらいの大きさだったらいいな
100均で売ってるビーズケース入りそうな大きさばかりだもんね
0906無銘菓さん2018/03/28(水) 14:33:01.71ID:???
月末までのポイントあったから3代目ケーキいったったわー
0907無銘菓さん2018/03/28(水) 14:54:18.47ID:???
三代目のケーキ予約しなくても買えるんじゃないの?
0908無銘菓さん2018/03/28(水) 15:06:22.32ID:???
スケジュールびっちりの家族旅行中に強行でラエール、ロシュー、青山ラデュレ、ジロットまわってきた

ラエールは品数も多いし内装も落ち着いてて街並みにあってる感じして一番テンション上がった
ロシューはおしゃれだけど品数少ないし店員がクソ
ラデュレはついでに見た程度だったけど路面店で明るいし広いしお茶するのにいいね
ジロットは寂しい感じした
0909無銘菓さん2018/03/28(水) 15:18:18.25ID:???
ロシューさん大丈夫だろうか
夏越えられるのだろうか
0910無銘菓さん2018/03/28(水) 15:26:12.86ID:???
並べばね
0911無銘菓さん2018/03/28(水) 15:27:42.01ID:???
並べば買えるよケーキ
0912無銘菓さん2018/03/28(水) 16:22:36.42ID:???
ラデュレはお茶会好きの需要が安定してると思う
ジロットはイルサンジェー内装盛り込み過ぎの反動かな
0913無銘菓さん2018/03/28(水) 18:05:36.37ID:???
デュカスは二階のカフェもオープンしてるのかな?
0914無銘菓さん2018/03/28(水) 18:13:14.96ID:???
オンラインは混むから並びたくない人用ってことか
ありがとう
0915無銘菓さん2018/03/28(水) 18:29:08.78ID:???
仰る通りロシューは店員がなあ……でも男性店員の時は悪くないんだよ。ジロットも
どちらも女性店員がダメ。とりあえず最低限の知識を代理店が雇った時に教育せんと
その程度のマニュアルもないのかね。そんな店に任せるくらいなら自分なら速攻撤退するわ
0916無銘菓さん2018/03/28(水) 18:35:06.82ID:???
ラエールは雰囲気はいいね。あくまでケーキ屋だけど
自分が行ったときは可哀想になるくらい店員がバグってたが今はまともになったんだろうか
今日帰り寄るか
0917無銘菓さん2018/03/28(水) 18:44:23.09ID:???
ジロットのソフトが出るのを心待ちにしているよ
0918無銘菓さん2018/03/28(水) 20:12:57.47ID:???
ロシューは改装直前だから品薄なんだよ
改装後に期待
0919無銘菓さん2018/03/28(水) 20:30:17.89ID:???
908だけど、とにかく今回は時間がなくて目当ての商品があるか店員に聞いてサクサク回ってたから自分の中で強くお店の印象が出た感じする

ロシューは時期が悪かったんだな
だか店員はクソ

銀三も行ったけど品揃えが好みじゃなくて何も買わなかった
ユーゴとかあんなに店舗あるのにわざわざ置く必要ある?
これも時期が悪かったんだな
0920無銘菓さん2018/03/28(水) 20:38:11.81ID:???
>>919
いや、時期は関係ないと思う。それが通常運転
会社までの定期ルートで大半の店はいつでも行けるけど、同じ意見です
あなたは感覚は正しい
0921無銘菓さん2018/03/28(水) 21:27:15.15ID:???
銀三はタイミング良いとバレンタイン時期以外では買えないブランド置いてたりするんだけどね
0922無銘菓さん2018/03/29(木) 07:53:07.81ID:???
ラエールは気軽にボンボンを何個か買って出れるような店構えじゃないから、
なかなか利用する気になれない・・・金持ち以外は人間じゃねえ的空間というか
自分のようなパンピーでも入りやすい店にして欲しいです(T_T)
0923無銘菓さん2018/03/29(木) 07:55:10.79ID:???
店員がクソっていうのはここで書くよりも各店の運営会社に直で報告した方が再来店するときにまた嫌な思いしなくて済むんじゃないのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。