世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 63粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/19(月) 00:08:31.05ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目 ・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1517857894/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0706無銘菓さん
2018/03/16(金) 00:02:09.09ID:???エヴァンをファーストネームで呼ぶならアオキもサダハルって呼んであげてよw
0707無銘菓さん
2018/03/16(金) 00:19:02.71ID:???0708無銘菓さん
2018/03/16(金) 01:04:57.80ID:???しかし
酸化チタン
http://taberugo.net/959
青色1号
https://tenkabutsu.com/brilliant-blue-fcf
ロクなもんじゃねーな
食うやつのことなんかどうでもいいんだろうなあ
0709無銘菓さん
2018/03/16(金) 06:27:29.50ID:???0710無銘菓さん
2018/03/16(金) 07:55:12.65ID:???そうなんだよねえ・・・なんであそこまでロコツに発ガン性物質を入れるのか不思議でならないんだよな
欧州のほうがそういうの厳しいと思ってたんだけど。せめて天然着色料使ってほしいよ
いくらなんでも酷すぎる。タブばかりになったのはそういう理由もあるんだよな
ただしケストナー、てめーはダメだ
0712無銘菓さん
2018/03/16(金) 10:18:44.34ID:???行列つながりであとはルガックか
サダアオキは割と普通の方なのでは
0713無銘菓さん
2018/03/16(金) 11:42:41.59ID:???あのBOXが可愛いくて目に止まる
0714無銘菓さん
2018/03/16(金) 14:02:38.65ID:???0715無銘菓さん
2018/03/16(金) 15:19:20.63ID:???もちろんまずくはないけど、あまりに値段との解離が酷すぎる気がする
逆にいえば日常食べてた日本の小麦系お菓子は本当に美味しかったんだなあと
チョコはやっぱり明らかに違うので納得感があるんだけどね
0716無銘菓さん
2018/03/16(金) 15:21:00.44ID:???あの店は味よりも店主の人柄で買ってもらってるんじゃないのかなあ
0717無銘菓さん
2018/03/16(金) 15:21:44.86ID:???わかりみ
あと単純に同じ味であの量が飽きる
あれなら日本のパティスリーのクッキー買う方が満足度ははるかに高い
0718無銘菓さん
2018/03/16(金) 15:29:44.91ID:???同じ額でアジキイデミセヴェイユあたりの焼き菓子相当買いあされるからなー
0719無銘菓さん
2018/03/16(金) 15:44:52.99ID:???0720無銘菓さん
2018/03/16(金) 15:55:26.91ID:???値段は可愛くないね
日本の人気パティスリーの店の焼き菓子も買うけど万人受けする無難な味なんだよね
0721無銘菓さん
2018/03/16(金) 16:02:39.51ID:???パセリとあるのはイタリアンパセリみたいなものなのかな?
0722無銘菓さん
2018/03/16(金) 16:12:20.31ID:???日本の食品衛生法や薬事法の基準が世界一厳しくて欧米のメーカー泣かせなのは昔から有名だよ
近所のお菓子屋さんが以前、ヨーロッパで普通に使われてる赤い着色料を使ったら保健所から即指導が入ってびっくりしたって
以来、指導が入った着色料を含め発ガン物質が含まれている物が多いから今は着色料を全く使うのをやめたと言ってた
0723無銘菓さん
2018/03/16(金) 16:24:46.91ID:???黒はナチ黒思い出す 那智黒
0724無銘菓さん
2018/03/16(金) 16:56:30.11ID:???逆にあれフランス人にも受けそうだ
0725無銘菓さん
2018/03/16(金) 16:59:26.37ID:???0726無銘菓さん
2018/03/16(金) 17:34:16.75ID:???0727無銘菓さん
2018/03/16(金) 17:38:05.36ID:???トランス脂肪酸については海外のが明らかに厳しいよ
日本はケーキ屋でもショートニング、マーガリン使うからクソ
0728無銘菓さん
2018/03/16(金) 18:20:10.31ID:yXtfVqjgあの黒いやつ何の味なんだろう?気になる
0729無銘菓さん
2018/03/16(金) 20:25:09.89ID:???0730無銘菓さん
2018/03/16(金) 20:51:53.47ID:???見た目と着色料がイコールだと思ってるんだろうな
0732無銘菓さん
2018/03/16(金) 21:32:56.73ID:???ゲルレも昔は地味だったのに突然ポップ路線に走ったけどああいうの受けがいいんだろうか
0733無銘菓さん
2018/03/16(金) 22:24:40.60ID:???もちろん綺麗だと思って食べる人を否定しないけどね
0734無銘菓さん
2018/03/16(金) 22:35:35.46ID:???0735無銘菓さん
2018/03/16(金) 22:41:02.10ID:???0736無銘菓さん
2018/03/16(金) 22:42:05.80ID:???0737無銘菓さん
2018/03/16(金) 22:54:55.48ID:???0738無銘菓さん
2018/03/16(金) 22:55:21.36ID:???20代ですけどね
0741無銘菓さん
2018/03/16(金) 23:42:32.71ID:???なおピンクはエロではなく健康
0743無銘菓さん
2018/03/17(土) 01:35:59.25ID:???0744無銘菓さん
2018/03/17(土) 06:44:54.68ID:???0745無銘菓さん
2018/03/17(土) 08:47:38.52ID:???天然由来色素のみで作っると地味な色味になるんだよ
体にいい物=美味しいものじゃないから悪くても美味しい物を食べちゃうんだよ
嗜好品だから別にいいんじゃないかな
0747無銘菓さん
2018/03/17(土) 11:35:10.49ID:???もはや荒らしだと思ってるけど
0748無銘菓さん
2018/03/17(土) 12:34:09.52ID:???わたしステイタス!w
0749無銘菓さん
2018/03/17(土) 12:42:28.15ID:???0750無銘菓さん
2018/03/17(土) 12:58:13.24ID:???あんま関係ないからね
むしろ毒々しいほうがわかりやすくてありがたい
0751無銘菓さん
2018/03/17(土) 13:46:42.91ID:???毒物が酷いのは、バレンタインイベント用で派手にしなきゃならないから
欧米の高級チョコ買う層の人達は、いわゆる意識高い系が日本以上に多い。日頃から健康を意識してる
そういう客相手に出しても売れない
0752無銘菓さん
2018/03/17(土) 14:38:41.09ID:???値段のことで日本とは関係ないけど、ロジェのドームの現地価格を調べたら数年前は32ユーロだったのに今の44ユーロになってて驚いたよ
パリでロジェはどういう位置付けなんだろうなって思う
0753無銘菓さん
2018/03/17(土) 15:12:58.91ID:???ロジェは出来た時からパリでも高級店扱いだったよ
最初から他の店に比べてタブ1枚の値段とか量り売りでも少し高かった
0754無銘菓さん
2018/03/17(土) 15:46:39.18ID:???なんか自分の好みが変わったのかなと一瞬思ってしまった
0755無銘菓さん
2018/03/17(土) 16:01:33.20ID:???0756無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:11:38.38ID:???チョコは食うためにサブでやってる感がすごいというか
0757無銘菓さん
2018/03/17(土) 22:20:39.60ID:???0758無銘菓さん
2018/03/17(土) 23:24:36.58ID:???0759無銘菓さん
2018/03/18(日) 00:30:59.34ID:???店にでっかいチョコの原寸大ゴリラがいた時はこれが芸術か…って思ったw
0760無銘菓さん
2018/03/18(日) 01:10:28.28ID:???つまりゴリラはエロ
0761無銘菓さん
2018/03/18(日) 07:55:07.80ID:???ワイン、タバコ、お菓子全部同じ
0762無銘菓さん
2018/03/18(日) 08:54:55.44ID:???0763無銘菓さん
2018/03/18(日) 09:02:15.89ID:???まあ素っ裸だしね
ロジェやアヴェッカーやケストナーやエルメなどスター性のある店は、
一度は食べたいけど一度食べればいいや的ブランドの代表かな自分は
エヴァンマルコリーニメゾショコあたりは日常的に買わせる雰囲気だけど、
やっぱり何度か食べれば飽きて行かなくなる。というか行かなくなった
何度も食べたいと思うようなブランドは国内外問わず、意外と少ない・・・
日曜だしジロットとボナ買ってこよ
0764無銘菓さん
2018/03/18(日) 09:27:35.68ID:???アヴェッカー好きだけど地方の地味なチョコ屋が日本のサロショで羽ばたいたイメージしかなかったわ
0765無銘菓さん
2018/03/18(日) 10:05:56.49ID:???映画監督とか有名俳優とかの御用達ブランドじゃんアヴェッカー
0766無銘菓さん
2018/03/18(日) 12:51:09.23ID:???WEBサイトもロクに機能してないような地方のチョコ屋だったのに
0767無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:07:08.52ID:???それでスターって言われてもピンとこないけどスターの基準てなんなんだ
有名人御用達を売りにしてる店がスターならイヴァンは大スターだしそれこそ情報食ってる人の価値観だな
言っとくけどアヴェッカーは好きだよ1年目の値段に戻してくれればもっと好き
0768無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:30:33.76ID:???0769無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:47:35.52ID:???0770無銘菓さん
2018/03/18(日) 13:49:52.65ID:???ちょっと調べればわかること
0771無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:12:09.78ID:???0772無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:18:39.15ID:???実力派って感じ
0774無銘菓さん
2018/03/18(日) 14:29:18.46ID:???0775無銘菓さん
2018/03/18(日) 16:17:59.05ID:???0776無銘菓さん
2018/03/18(日) 16:58:30.94ID:???0777無銘菓さん
2018/03/18(日) 17:38:44.58ID:???イヴァンなんかいろんな有名人が買ってるのは事実だが
それは広告とは関係ないし(広告ならいくらかかるか検討もつかん)
誰もすごいとは言ってない
0778無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:01:31.48ID:???0779無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:04:21.52ID:???763が羅列した中でのスター基準が分かんねーって言う
ケストナーもスターかって言われたら違うだろ
0781無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:16:00.23ID:???0782無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:31:43.06ID:???ネームバリュー ベルナシオン、ロジェ
オリバーカーンはスターより職人? ケストナー
意外と職人 アヴェッカー、バイィ、ジロット、カンプリニ、イルサンジェー
紳士のサロン ロシュー
チョコ商人 エヴァン、マルコリーニ、ベル
チョコ会社 ゴディバ、メゾショ、レオニダス
爺 ボナ、マゼ、レザベイユ
0783無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:32:32.18ID:???バレてないと思ってるのかな
これひょっとして釣りなのかな
かまってほしくてさみしいやつなのかな
っていうかケストナーのミルティーユって賞味期限長すぎじゃね?
0785無銘菓さん
2018/03/18(日) 18:55:26.29ID:???0786無銘菓さん
2018/03/18(日) 19:16:11.89ID:???0788無銘菓さん
2018/03/19(月) 01:09:59.41ID:???半コテ状態だったのやっと気付いて恥ずかしくなったのかな
0789無銘菓さん
2018/03/19(月) 02:06:34.41ID:???0792無銘菓さん
2018/03/19(月) 08:48:49.38ID:???0794無銘菓さん
2018/03/19(月) 11:50:31.87ID:???アルノアラーエールとか話題性は最初だけでもう見限られてるみたいな
そういやアランデュカスはいよいよ来週だね
0796無銘菓さん
2018/03/19(月) 13:56:09.22ID:???0798無銘菓さん
2018/03/19(月) 14:30:08.42ID:???0800無銘菓さん
2018/03/19(月) 17:16:09.29ID:???生クリームとブルーベリージャムを挟んで食べればいいんじゃね?
0801無銘菓さん
2018/03/19(月) 21:27:11.27ID:???0802無銘菓さん
2018/03/19(月) 21:42:51.80ID:???割高かもしれないが銀座の常設に時々置いてほしいな
丸くて破損するやつとかまた食べたい
0803無銘菓さん
2018/03/20(火) 07:02:35.61ID:???どこの店も普通に普通のボンボンを350円で売ってくださいおながいします……
0804無銘菓さん
2018/03/20(火) 07:42:32.71ID:???自分は国内のサブレはどこから手をつけて良いかわからなくて、バレンタインの時に海外ものを買いまくるのだがケストナーが一番好きなんだよね
確かに銀座においてくれれば絶対に買う
0805無銘菓さん
2018/03/20(火) 09:42:13.30ID:???次から「高級菓子について語るスレ」にすればいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています