世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 63粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/19(月) 00:08:31.05ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目 ・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1517857894/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0185無銘菓さん
2018/03/01(木) 14:09:08.54ID:???それよりインスタントコーヒーのが香りが出るかもよ
0186無銘菓さん
2018/03/01(木) 14:29:46.57ID:???気に入ったコーヒーや酒のおつまみに丁度良いタブを探求するとか
0190無銘菓さん
2018/03/01(木) 15:44:05.43ID:???自分もコーヒーのガナッシュとプラリネでリピートしたくなるのがまだない
だけど、サンパカのラジョラスのカプチーノは美味しかった
0191無銘菓さん
2018/03/01(木) 17:30:13.61ID:???パリキャラメルとキャラメルパリは違うメーカー ジャマイカ
0192無銘菓さん
2018/03/01(木) 19:25:54.72ID:???自分はコーヒーは好きだけどさほどこだわりはなく酒好きなんだけど
>>186の言う通りタブ街道を邁進してる
ボナが好きでよく食べるけどオイアラ帰ってきてほしい
0193無銘菓さん
2018/03/01(木) 20:13:04.65ID:???キャラメルパリのタブレットがガツンとくるカカオの風味で好みだったから伊勢丹確認がてらお代わりしたくなったわ
0194無銘菓さん
2018/03/02(金) 17:27:45.95ID:???0195無銘菓さん
2018/03/03(土) 13:05:06.79ID:???ジロットのほうが安いのに今でもつけてくれる。対応も男性に限るが良くなったきた気がする
0196無銘菓さん
2018/03/03(土) 13:37:09.45ID:???高島屋三越伊勢丹通販とか大量につけて来て邪魔
0197無銘菓さん
2018/03/03(土) 13:50:53.86ID:???0198無銘菓さん
2018/03/03(土) 14:05:44.06ID:???0199無銘菓さん
2018/03/03(土) 14:06:04.75ID:???だったらチョコの価格を下げるべきだと思う。そういうのを全て含めて高いのだから
ただ、アチコチで買ってるけど自宅用でも袋をつけないのはロシューだけだった
箱はもちろんどこも有料だけどね
0200無銘菓さん
2018/03/03(土) 14:14:10.30ID:???あとここですらショッパーがないって文句言うやついるし、仕方ないんじゃね?
0201無銘菓さん
2018/03/03(土) 14:44:34.04ID:???0202無銘菓さん
2018/03/03(土) 14:53:47.56ID:???無意識のレベルでの宣伝になるって面もある
要は恥ずかしい広告塔になる気がなければエコバック持参?
ちなみにベッソーネは選択肢色々な箱それぞれに値段があって
中身だけだと通販と比べてかなり値段下がるよ
0203無銘菓さん
2018/03/03(土) 14:56:51.15ID:???スーパーみたいにレジ袋断ったら袋代引けって事?
チョコの値段は、チョコ代でしょ?
自宅用は、箱代がかからない時点で安く買えてるじゃん
プレゼント用なら、お渡し用に袋を余計に貰えたりするわけだし
チョコの値段に袋代が含まれてるなんて考えた事もなかったわ
0204無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:03:46.78ID:???今回初めてってので買った、カンタンバイィとキャラメル パリは
どちらも自分が買ったものではリピートしたいものはなかった
おもちゃみたいな見た目のショコ オ キャレが、意外と美味しかったかな
タブレットはもうちょい安いと良いのになーって思ったけど
0205無銘菓さん
2018/03/03(土) 15:38:24.70ID:???0206無銘菓さん
2018/03/03(土) 16:49:52.07ID:???スーパーでも今は金とるし。
チョコじゃないけど自分の働いてた店の紙袋は1枚20円した
ただロジェの紙袋なんかもっと高そうだし、経費含めてのチョコの値段設定をしてるかどうかは知るわけないが壊れない程度に持ち運べるショッパーはないと困るかな
バッグの中には入れないから
0207無銘菓さん
2018/03/03(土) 17:10:14.87ID:???輸入仲介業者によって手数料がおかしいほど差が出るのは普通
箱は箱代に詰め込む手間賃が加わるので箱とショッパー含めて500〜1000円くらいとるのでは
そこが差し引かれてもオリヴェイラのアソートは安くはならないが
0208無銘菓さん
2018/03/03(土) 18:26:34.94ID:???そういう人に好かれそうな見ためだし
マスコミに出るとそういう弊害もある
元々ちょこっとビニール袋でいいですなチョコ好きは小さい紙バッグでも持ち歩けばいいんじゃないかな
0209無銘菓さん
2018/03/03(土) 18:43:32.71ID:???庶民とお金持ちの区別しなきゃw
0210無銘菓さん
2018/03/03(土) 18:44:41.47ID:???路面店行ったけど買う気失せた。店員の質は悪いがあれならロシュー行く
0211無銘菓さん
2018/03/03(土) 19:01:59.26ID:???0212無銘菓さん
2018/03/03(土) 19:25:31.53ID:???もともとサロショはここ2年でも全面値上げだからしょうがないよね
0214無銘菓さん
2018/03/03(土) 19:36:11.11ID:???0215無銘菓さん
2018/03/03(土) 19:39:07.65ID:???まあ全てたまたまだったんだろうが、あまりに確率が低い。もうそういう国だと諦めるしかない。男店員はほとんどハズレないんたけとなあ。この違いはなんなんだろう
0216無銘菓さん
2018/03/03(土) 19:41:48.84ID:???自覚汁!
0218無銘菓さん
2018/03/03(土) 19:54:39.29ID:???11月の先行販売にあったらポチるぞ
0220無銘菓さん
2018/03/03(土) 20:23:21.30ID:???ttp://www.salon-du-chocolat.jp/archives/2018/brand/quentin-bailly/2018-090-05
1枚あたりの単価で言ったらルガックのキュピドンブシェも高かった
0222無銘菓さん
2018/03/03(土) 20:53:51.63ID:???酒税のような関税もないのに150円が400円前後になるのは単純にモラルのないボッタくり
独占販売権をもつ正規代理店だけが儲ける仕組みの値上げは、市場を回さない悪い値上げ
店員の時給が1500円ならまだ納得するが
0223無銘菓さん
2018/03/03(土) 20:55:03.49ID:???店に入るなとは言わないよ?
意識高い系さんがいるから海外から誘致できるんだから
ただ、高級感を売りにした店で袋代がどうたら箱代がどうたらってw
店名の入った袋を見せびらかして闊歩したいのが本心でしょw
業者に遊ばれてるのを分かってる?!くせにw
みみっちいこと言ってんじゃないよって感じです
0224無銘菓さん
2018/03/03(土) 21:10:04.64ID:???いやだからw
まさにお前さんのいう、「店名の入った袋を見せびらかして闊歩したい」客がいなくなったら、
日本に入ってきてる全ての店は撤退するぞって言ってんだよ、なんで解らないかね頭悪いな
チョコに限らず、全ての「ブランド」がそうだろ。シャネルやヴィトンを買うときに、
自宅用だからって無色透明うの袋に入れられて喜んで買うかお前ら?
モノだけを見てブランド買う富裕層が客全体の何%いると思ってんだよ現実見ろよw
0226無銘菓さん
2018/03/03(土) 21:52:37.19ID:???0227無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:01:02.36ID:???ま、接客はともかく、商品の説明もロクに出来ない人に当たるとさすがにゲンナリはするけどね
どこの店とは言わないけど、ガナッシュよりプラリネの方が甘いですって説明された時はどうしようかと思った
最低限の知識もないとか、本国の店じゃまず絶対にありえんていうか、そもそも雇わないだろうしね
>>226
それは無理。その場合は強制的に箱代もかかる
プレゼント用で箱に入れないという選択肢は店側にはない。ブランドイメージの毀損になるからね
0228無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:14:22.51ID:???転嫁されてるから現地の三倍するんでしょ
もし添加してなくてこの値段なら、それこそほとんど犯罪だ
いつぞやの記事にあるように、心あるショコラティエが辞退するのも頷ける
0229無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:21:10.46ID:???単に輸送費の問題だと思ってたよ
0230無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:28:59.10ID:???温度設定コンテナ指定で更に高くなる
その後定温の倉庫で保管するとなると
食料品以外の付加価値商品が船便でも現地価格の2倍つけるとこからすると
3倍まで跳ね上がるのは仕方ないかな
引き合いに出されるお酒は取引単位の重量が相当なものになるので
基本船便でチョコとかチーズよりは1本当たりの輸送コストは下がる
0232無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:31:37.13ID:???船便で送ってコスト下げてる場合もあるかも
0233無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:32:44.10ID:???それもこれも日本の客が包装に煩いから
ぶっちゃけ自業自得
0234無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:46:37.39ID:???チーズだって現地の2倍もしないよ・・・
輸送費とかは他の国だって同じわけで、じゃあ他の国も同じくらい高いのか調べてみたけど、
大半の店が本国(フランス、ベルギー)と日本にしかないね。びっくりした
他のアジアはもちろん、アメリカとかオーストラリアとかにもまったくない
本国と日本だけ? 本国以外だと日本人しか需要がないってこと?
てことは、露骨に踊らされてるというか、マーケティングの力というか、
ぶっちゃけイメージ戦略の勝利ってだけのことなんかな、やっぱり
ちなみにボナはかなり広範囲の国に店がある。でも日本からは去った。この違いはなんだろう
0235無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:55:32.95ID:???商社的にコントロールしにくい商品過ぎるんだよここ数年のいわゆる高級チョコ
0236無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:57:47.87ID:???0237無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:58:03.38ID:???0238無銘菓さん
2018/03/03(土) 22:59:31.22ID:???0239無銘菓さん
2018/03/03(土) 23:04:47.11ID:???どれだけ嫌われてんだ思った
0240無銘菓さん
2018/03/03(土) 23:08:29.69ID:???いい加減、目が覚めた人も多いってことでしょう。伊勢丹の訴求力も消えたしね
>>238
イベントじゃなくて常設展の話だと思うよ。常設展も定常的に消費されないの?
もしヴァレンタインにしか売れないなら、そもそも常設店出す必然性がない気が
0241無銘菓さん
2018/03/03(土) 23:12:55.15ID:???日本はおフランス、ヨーロッパ王室への憧れみたいのがあるのも要因なのかと
あとはバレンタインデー商売っていうとこに伊勢丹が目をつけて
フランスのチョコがどっと入ってきたのかな
元々バレンタインデーのチョコの習慣も1958年の2月に伊勢丹がメリーのチョコを
売ったとこから始まったらしい
0242無銘菓さん
2018/03/03(土) 23:16:54.53ID:???チョコが好きなんじゃなくて、高いチョコ食ってる自分が好きな奴が増えただけっしょ
数百円で買える菓子屋の紙袋持って歩くのがかっこいいと思ってるんだから
0243無銘菓さん
2018/03/03(土) 23:27:55.07ID:???0244無銘菓さん
2018/03/03(土) 23:29:11.88ID:???このスレ住人は純粋にチョコだろうけど、極めて少数派だと思う
0246無銘菓さん
2018/03/04(日) 00:56:50.81ID:???ところでナユタってスレ的に世界?日本?高級外?
0247無銘菓さん
2018/03/04(日) 03:55:03.16ID:???円安に振れると即座に価格に反映するけど(笑)
0248無銘菓さん
2018/03/04(日) 04:43:18.77ID:???0250無銘菓さん
2018/03/04(日) 10:56:31.73ID:???だとしたら、高い値段は2月以外の閑散期の経営を補うためなのかな
そもそも、向こうじゃ高級チョコじゃないしね、一粒150円程度なんだから
あくまで日常のチョコだ
それらのチョコを日本の小売や代理店が無理やり高級に仕立てあげて、
2月にそれらのチョコが爆発的に売れるようにしてきたのが、
今では「2月しか高級チョコが売れない国」になってしまったわけか
0251無銘菓
2018/03/04(日) 11:28:52.44ID:+4/al82bチョコレートに関税あるよ
ホワイトチョコレートはダークミルクより税率高い
輸送費など諸々のコストを考えると現地の2.5倍はそこまでぼったくりではないと自分は思う
0252無銘菓さん
2018/03/04(日) 12:09:30.86ID:???日本でも日常のチョコとして売られない限り、一般市民に浸透することは絶対にないし、
2月以外はごく一部の金持ちだけ相手にして値段を釣り上げて細々と販売していくしかないんだろうな
0253無銘菓さん
2018/03/04(日) 12:16:43.48ID:???マラニョンやマダカスカルの方が複雑で好きかも
0254無銘菓さん
2018/03/04(日) 13:47:59.18ID:???そうなんだよね
少し高くない?程度ならわかるけどぼったくりだとか言ってる人
多分何もわかってないでぼったくってると思い込んでるかんじだね
あとなんで名前に「無銘菓」って打ち込んでるの?
0255無銘菓さん
2018/03/04(日) 14:34:44.58ID:???せめてガナッシュかプラリネかくらいは知ってて食べたかったよ
0256無銘菓さん
2018/03/04(日) 15:28:51.90ID:???0257無銘菓さん
2018/03/04(日) 16:17:41.11ID:???外国から輸入するんだから、輸入品は何もかも全てに関税はあるに決まってんだろアホw
酒やタバコのような、特別に上乗せされる関税品目と比較して言ってるんだよ
今のチョコは、それらに比べても高い。これがボッタじゃなくて何なんだ
やっぱ254のようなバカも含めて、中の人が監視してるんかね。あまりに酷いポジトークだわ
0258無銘菓さん
2018/03/04(日) 16:27:40.35ID:???0259無銘菓さん
2018/03/04(日) 16:52:10.51ID:???それを全体の価格上乗せで先に盛り込んでる
他にも盗難などの保険とか諸々で個人の輸入と違って窃盗団に丸々盗まれる危険もある
例えば食材輸入業者が全体的に利益が確保されてて
チョコはダンピング価格で出すならジメネーズみたいな値段まで下げられるかな
0261無銘菓さん
2018/03/04(日) 18:16:26.99ID:???今度、久々に仕事で東京に行くので、どうせだから都内の常設店、
片っ端から行こうと思ってる。今んとこ、
・エヴァン
・マルコリーニ
・ルルー
・ジロット
・ロシュー
・メゾショコ
・カッセル
を考えてるけど、これらのお店で、各々、
「この店のスペシャリテだからこれだけは食っとけ」というボンボンの商品、具体名を教えて下さい
また、上記以外にこの店にも行っとけ、そしてこれ食え、ってのがあったら教えて
よろしく先輩方!
0262無銘菓さん
2018/03/04(日) 18:17:43.68ID:???ご教示願います!
0263無銘菓さん
2018/03/04(日) 18:18:14.04ID:???買うのやめたらいいのに
0264無銘菓さん
2018/03/04(日) 18:46:11.90ID:???マルコリーニのイートイン、ロシューのフルーツタブ、ジロットのクルールドブルゴーニュかな
あとはスペシャリテという言葉が好きならカッセルのバニラミルフィーユ
0265無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:06:11.00ID:???せっかく話題を変えようとしてくれてんのに。まあ解らないだけだろうが
なら黙っとけよw
0267無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:32:16.00ID:WxfvRqDJマルコリーニのイートイン、ロシューのフルーツタブ、ジロットのクルールドブルゴーニュかな
あとはスペシャリテという言葉が好きならカッセルのバニラミルフィーユ
大切なことなのでもう一回言いました
ルルーはクイニーアマン、エヴァンは通販が充実
ロシューはメーカーズマークはまんまパクッてる日本のショコラティエがいた
0270無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:41:48.13ID:???ユーゴは・・・
0271無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:44:42.47ID:???0272無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:46:18.15ID:???0273無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:50:49.24ID:???バジルや胡椒などのスパイスの好み
フルーツの好きと嫌い
甘さについてはノワールかレ、またはカカオ何パーセントくらい
お酒はいけるかどうか更には好みのお酒の種類
好きなナッツの種類、キャラメルが好みかどうか、何かアレルギーを持ってないか
このくらいは書いてくれないと
スイーツコンシェルジュできないなぁ
0274無銘菓さん
2018/03/04(日) 19:55:46.01ID:???これこのまま店の人に聞けばいいと思う
0275無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:05:59.81ID:???マラニョンは静かな穏やかさとか遅れてくる深い香りとか好きな人は好きな味だと思う
0276無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:08:16.90ID:???「どれもオススメです」と不自然に笑うくらいしか出来んよ
0277無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:10:00.06ID:???0278無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:19:52.75ID:???知ってても意地悪して教えないだけ?
自分も知りたいと思って裸で待機してたんだが(・∀・)
0279無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:27:40.06ID:???チョコ屋店員です。うちだけかも知れないけど、2月のMAX忙しい時期はただでさえ人が足りないから基本、催事には新人さんが送り込まれます。
だから申し訳ないけど商品知識や接客が不十分なのはあるかなと思います。
あと働いてて思うのは、自分みたいに根っからのショコラヲタも居れば、時給良いから何となくバイトで〜って感じの人もいる。
最低限ボンボンの味の説明はできるけど、ぶっちゃけジャンドゥーヤとかちゃんと説明できない人もいるのよ。。
0281無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:36:55.00ID:???丁度今全裸なのだがルルーはスペシャリテが塩キャラメルだからな
風呂上がりには丁度良いが
エヴァンはパティシエなのでお勧めは期間限定のマーク入りのティディベア
0282無銘菓さん
2018/03/04(日) 20:55:46.88ID:???貧乏だから各ショップのボンボンを試せないのでここで情報を仕入れてしったかぶりたい
ちょっとあおれば親切ぶったバカがホイホイ情報だすだろ
という心の声が漏れてるお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています