トップページcandy
1002コメント276KB

世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 61粒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/27(土) 23:28:05.57ID:???
このスレッドは自分が世界一おいしいと思う、
海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。

★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。

ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ

次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。

■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 60粒目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1516205215/


■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/


■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/

■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0397無銘菓さん2018/02/01(木) 02:23:50.26ID:qg6binfU
新宿のチョコ祭典どうだった?
0398無銘菓さん2018/02/01(木) 02:31:16.92ID:???
>>374
認めるのも何も何でそのコミュに入りたい前提なんだかイミフ
自分が入りたかったのに外れさたかなんかしたのか?
0399無銘菓さん2018/02/01(木) 08:13:41.01ID:???
>>389
純粋にその流れが分からないんだけどフォロー関係なく話しかけてるとかの意味?
0400無銘菓さん2018/02/01(木) 08:19:58.84ID:???
>>382
ロコツなまでにインスタ蝿するもんなあ・・・
でも正直いうと、腐ってもケストナーのような御仁がそっち方面に腐心するのはちょっと哀しい
見た目は地味でもすごく美味しくて良心的な価格のとこは嬉しいし応援したくなる

最近、本当にタブレットが減った・・・ルノートル期待してたんだけどやっぱりなかった
これも写真蝿しないからだろうね。哀しい

いまはボンボン一つ税込み400円を超えるとこはもう長いこと買ってないな
若い頃は自分に散々言い訳して散財してたけどw
ロシューとジロットの路面店は隔週で通うことになりそう
0401無銘菓さん2018/02/01(木) 09:04:04.28ID:???
見た目が地味で美味しくて良心的な価格の店も日本のチョコ狂乱に踊らされて変わってしまう悲しみ
そう、イルサry
0402無銘菓さん2018/02/01(木) 09:10:16.17ID:???
着色料をなんとかして欲しいとは毎年思う・・・
せっかくチョコが高品質なのに、何であんな発がん性物質ばかり使うんだろ
あれじゃたくさん食べたくても食べれない

現地のチョコもそうなのかなあ。欧州は厳しかったはずだけど
0403無銘菓さん2018/02/01(木) 09:47:31.24ID:???
>>395
レダラッハ外国人には売れてるよ
量り売りが良いみたい
ドゥバイヨルのほうがあんまりお客を見かけないかな。エヴァンあるし
0404無銘菓さん2018/02/01(木) 09:51:46.60ID:???
過去スレだと全然美味しくないと言われてたイヴァンのトリュフって、なんでInstagramではあんなに持ち上げられてるの? ブランド力?
マックスブレナーみたいな感じかな
0405無銘菓さん2018/02/01(木) 09:53:36.33ID:???
お酒タバコがそうだったけど規制が強まって売り上げが鈍ると
じゃあ極東アジアで売って稼ごうかっていう流れ
ドライフルーツも怪しい物質濃縮で脱薬品やると原価が跳ね上がるので
お菓子職人は気にしないのが基本
0406無銘菓さん2018/02/01(木) 10:02:44.23ID:???
>>400
普段から凝ったマジパン菓子やらを作ってるアヴェッカーの南仏柄プリントとか可愛いし
(蝉はアレだったけど)、見た目も美しいチョコレートはそんなに悪いことではないと思うんだけどなぁ
ショコラティエだって商売だしさ
0407無銘菓さん2018/02/01(木) 10:07:54.49ID:???
ミルティーユ見た目はあれだけど ブルーベリー好きなので美味しかったよ
0408無銘菓さん2018/02/01(木) 10:08:22.99ID:???
カピィのイチゴわさびタブなら某通販サイトで普通に売ってるけど?
ちなわさび風味のゴマって書いてある
0409無銘菓さん2018/02/01(木) 10:09:43.70ID:???
>>395今年ははあんま荒れてないから見ないと思ったw
0410無銘菓さん2018/02/01(木) 10:10:58.70ID:???
アンコールショボい… 去年みたいに会場のみ商品を種類多く解放を期待してしまってた
0411無銘菓さん2018/02/01(木) 10:13:19.63ID:???
うんショボい
0412無銘菓さん2018/02/01(木) 10:14:29.70ID:???
アンコール、カンプリニの商品に三代目の写真入れてて草
雑すぎるだろこんなん笑うわ
0413無銘菓さん2018/02/01(木) 10:15:04.10ID:???
まだ西日本のほうがマシだったな
0414無銘菓さん2018/02/01(木) 10:16:32.51ID:???
アヴェッカーのアーモンドのヌガティーヌとラベンダー蜂蜜の掛かったサブレが激ウマだった
0415無銘菓さん2018/02/01(木) 10:17:04.43ID:???
カンプリニの4粒アソートって数年前は1700円とかだった気がするけど随分値上げしたのなぁ
0416無銘菓さん2018/02/01(木) 10:20:26.44ID:???
周りが値上げしまくってて
結果ベルナシオンが安く感じてしまう
そーいうのある
0417無銘菓さん2018/02/01(木) 10:22:20.52ID:???
>>414
まじ?
ヌガティーヌのほうラス1っぽかったから
勢いで買っちゃったんだ
楽しみすぎる
0418無銘菓さん2018/02/01(木) 10:22:23.40ID:???
ロシューは路面店でボンボン見た限り、ほとんど着色料使ってないと思う
エヴァンも使ってなさそう。ジロットは少し使ってそうだった。カッセルは酷いw

ただ、この時期のイベントのチョコは派手さが要求されることもあって、
どこも危険な化学着色料をかなり使ってくるんで、表面を削って食べてるな
使ってるのは表面だけで、中はさすがに使ってないだろうから
0419無銘菓さん2018/02/01(木) 10:25:05.56ID:???
>>410
でもショボいってことは、あまり在庫残らなかったてことなんだろか?
昨年より全体的にまったりであまり売れてるように見えなかったけど、
実はかなり捌けてたのかな。最初からあまり持ってきてなかったのか
0420無銘菓さん2018/02/01(木) 10:26:36.93ID:???
カンプリニさんいつから三代目に変わったんだよw

毎回雑なアンコールで笑わせてもらうけど
会場で売り切れた品 アフター12 ジメネーさんの柚子玉
どうしてアンコールで出せたんだろ
0421無銘菓さん2018/02/01(木) 10:27:54.58ID:???
着色料はある程度は許容できるけど
アオキぐらい鮮やかでドぎつい原色系は避ける
0422無銘菓さん2018/02/01(木) 10:29:20.57ID:???
着色料の害と見た目の派手さはなんの関係もないのに
0423無銘菓さん2018/02/01(木) 10:35:18.16ID:???
伊勢丹新宿の地下の八芳園のゆずチョコを試食させてもらったけど
激うまだったわ。思わず買っちゃった。
0424無銘菓さん2018/02/01(木) 10:36:43.40ID:???
>>420
追加納入のが税関通ったんじゃないの
今から店頭出しても売り切れなかったら困るから通販にも出したとかそんなとこじゃないかと
0425無銘菓さん2018/02/01(木) 10:36:59.21ID:???
>>419
最終の土日はチケのはけもよかったし
他の日もすいているようでいて周りはがっつり買い込んでたから
0426無銘菓さん2018/02/01(木) 10:37:10.83ID:???
>>423
スレチ
0427無銘菓さん2018/02/01(木) 10:40:39.76ID:???
見た目なんてどうでもいいとか言ってる人に限ってジロットの漢字が転写されたショコラに見た目が良ければなぁとか言うんでしょ。
0428無銘菓さん2018/02/01(木) 10:45:48.11ID:???
セレクション箱は売れ行き悪くなったのか作り過ぎたのか
三越系のセレクト箱 セールしてる所あるみたいでうらやま
こちらは定価で買ってまだこれから食べるのにぃ・・

売れ残ったらもう今後はセールするかラッキーバッグ作ってくれ
0429無銘菓さん2018/02/01(木) 10:56:03.39ID:???
>>414
ラベンダー蜂蜜のサブレってサブレフレとは違うよね?
地方サロショにはなかったな…
0430無銘菓さん2018/02/01(木) 11:03:41.48ID:???
>>414
ミエラかな
来年あるといいな
0431無銘菓さん2018/02/01(木) 11:07:23.63ID:???
>>420
通販では最後まで在庫有りだった記憶

だから元々の通販の在庫分を販売してるのかと
0432無銘菓さん2018/02/01(木) 11:07:40.45ID:???
>>428
それやると来年はもっと売れなくなるからやらないだろうね
0433無銘菓さん2018/02/01(木) 11:08:56.77ID:???
ベルのディスクって通常の銀三チョコ売り場に置いてあります?
0434無銘菓さん2018/02/01(木) 11:10:05.84ID:???
売れ残りは最終的に従業員が半額以下で買うから問題ない
0435無銘菓さん2018/02/01(木) 11:16:44.65ID:???
>>433
今だけ。
他はアソートとかオランジェットくらいかな?
0436無銘菓さん2018/02/01(木) 11:23:20.09ID:???
来年も時間制にしてくれるのであれば通販控えめにしようかな
西からメールもなく昨日いきなり届いたけどセレクト箱は賞味期限短い
またしてもすべて伊勢丹紙袋だった 今回どちらかの袋と記載されてたから期待したのに

風味が落ちやすい品やショッパー欲しい品はもう現場で買うか
0437無銘菓さん2018/02/01(木) 11:32:19.46ID:???
>>419
会場の在庫残ったら通販に回さずに
今やってる地方に回すんじゃない?
0438無銘菓さん2018/02/01(木) 11:35:47.74ID:???
スレチですまんけれど、西がサイト移行って、来年の通販どうなるんだ?
西のラインナップ良かったのに…
0439無銘菓さん2018/02/01(木) 11:37:43.99ID:xwwZAq0o
>>436
そそ
伊勢丹は人にプレゼントするには買いに行かないとダメだよね
0440無銘菓さん2018/02/01(木) 11:52:14.68ID:???
通販はバッグ付けてもらえんのか。高いのにケチだな伊勢丹は
袋なんかどうでもいいのに大小たんまり溜まっていくから同僚や部下にあげてる
仰々しい箱とか袋とかいらないから、その分チョコの値段安くしてほしいよ本当に

ジロットの袋は男でも問題なさそうなんで使ってるけど
0441無銘菓さん2018/02/01(木) 12:01:56.47ID:???
>>435
ありがとう
今だけか
0442無銘菓さん2018/02/01(木) 12:02:10.80ID:???
ベルのディスクなんかしょっちゅう銀三にあるよ
アヴェッカーのミエラ、一番美味しそうなのに
一番売れてなかったな
ローランルダニエルの小さなサブレ気になる
スペシャリテの一つらしいけど
食べた人いないかな
0443無銘菓さん2018/02/01(木) 12:11:05.74ID:???
>>428
コレ箱はこれから好きなブランドを探す新参者向けだと思うけど、
やっぱり単純に、一商品あたりの単価があまりに高いものは売れないんだと思う・・・
箱代だけで1000円以上かかってそうだし

比較的お金を使う古参の人ほど買わないだろうしね。いらないものまで入ってるわけだから
2018以降はとうとう不景気に入っていくし、これからますます財布のヒモはキツイだろうな
0444無銘菓さん2018/02/01(木) 12:22:54.54ID:???
セレクションは単に詰め合わせだけのイメージ

今回もアヴァンチュールや五感というテーマあるけど漠然としていて興味をひかない

テーマをシンプルに苺やアーモンドとかの食材にすれば買うかな
0445無銘菓さん2018/02/01(木) 12:24:51.51ID:???
去年の花箱とかああいうテーマほしいわ
0446無銘菓さん2018/02/01(木) 12:26:18.26ID:???
セレ箱は単価600円で安い店のボンボンまで入ってるからね
手間代なんだろうけど

ショッパーは伊勢丹以外の百貨店は全て通販でも同封される。
伊勢丹は今後もショッパー付けないならその分値引きするべし。
紙袋代で儲けようなんて浅ましいわ 
0447無銘菓さん2018/02/01(木) 12:29:37.92ID:???
何言ってるんだ、こいつは
0448無銘菓さん2018/02/01(木) 12:30:48.97ID:???
>>437
地方は最初から仕入れ数を決めてるように感じる
限定品は売り切ったら追加販売は一切しない

都内で豊富に余ってたらせいぜい近郊で販売される程度じゃない?
0449無銘菓さん2018/02/01(木) 12:32:52.52ID:???
単に紙袋をブランドごとに選別する手間を省いただけでは…
通販なんてそんなもんだろ
来年はチケット取って都内行きなよ
伊勢丹紙袋ももらい放題だよ(笑)
0450無銘菓さん2018/02/01(木) 12:33:03.60ID:???
花箱は高くても売れてた記憶
顔箱は・・・・

テーマ 酒 それなりに売れそうだ
0451無銘菓さん2018/02/01(木) 12:34:18.37ID:???
>>449
島屋も〇ひろも吉〇〇もショッパー必ず同封

手抜きはしません
0452無銘菓さん2018/02/01(木) 12:34:53.23ID:xwwZAq0o
>>449
伊勢丹だけだよそんなの
0453無銘菓さん2018/02/01(木) 12:35:22.11ID:???
顔箱のことは言ってやるな…!
0454無銘菓さん2018/02/01(木) 12:38:18.04ID:???
銀三、ケストナーのサブレあり
0455無銘菓さん2018/02/01(木) 12:39:38.78ID:???
>>454
今だけ置いてんのかな
小出しに出すねえ
0456無銘菓さん2018/02/01(木) 12:40:47.90ID:???
顔箱買って食べてて無理やり閉めてフタ壊して
皆に保存方法の助言頂いたのからもう1年経ったなんて
0457無銘菓さん2018/02/01(木) 12:48:25.10ID:???
>>379
パカリやエルセイボってチョコレートくんって人が扱ってたっけ
直接要望出せば取り扱いの種類増えるかも
0458無銘菓さん2018/02/01(木) 12:49:00.33ID:???
プラリネ好きとしてはプラリネの箱も出してほしい
0459無銘菓さん2018/02/01(木) 12:55:11.91ID:???
去年サロショ2日目ぐらいの日に店頭でカンプリニ買ったけど
もうショッパーないって言われて安いっぽい袋に入れられたおもひで
0460無銘菓さん2018/02/01(木) 12:59:00.75ID:???
16種すべて違う香辛料のガナッシュ箱出してくれたら絶対買う!
でも需要ないだろうな。ハーブでもいいけど無難なものだけになりそう
0461無銘菓さん2018/02/01(木) 13:00:36.63ID:???
>>442
チョコ掛けサブレのことなら去年からちょいちょい話題に出てるけど
かかってるダークチョコがごく普通なことを差っ引いても美味しい
個包装で賞味期限も長いから個人的にはかなり満足度高かった
0462無銘菓さん2018/02/01(木) 13:03:14.89ID:???
ミエラ食べててこれの片面チョコがけ食べたいと思う贅沢な悩み
蜜のとこがチュミチュミしててオイチー
0463無銘菓さん2018/02/01(木) 13:03:25.09ID:???
>>460
セレクションボックスなら無難なものを食べ比べるのが楽しいんじゃないか?
花箱も同じ花で使い方がブランドによって違うのが面白かった
0464無銘菓さん2018/02/01(木) 13:06:12.13ID:???
>>417
亀レスだけど
アーモンドが香ばしくてウマーだよ、ヌガティーヌだから食感はサクサクではなくネットリ

>>429 >>430
そそ、ミエラ
チョコのかかったサブレとは別のものだね
そっちはNSビルではすぐ完売してた
0465無銘菓さん2018/02/01(木) 13:08:48.99ID:???
>>464
フロランタンかなとスルーしちゃったやつだ
美味しそうだな
あー丈夫な胃袋と肌と判断力が欲しすぎる
0466無銘菓さん2018/02/01(木) 13:18:20.84ID:???
通販でたくさん届く未使用のバックはヴェストリのは固さや色合いで重宝
結構小物整理とかで役立つので通販万歳
ロシューの銀のも好きな人は好きそう
通常デパート巡りでは感じないけど、銀三1階に他のデパートバック
アウェーかなって店員の熟年おじさまがいたのは長年のプライドなのか
0467無銘菓さん2018/02/01(木) 13:24:58.44ID:???
>>454
サブレェェェ雨降ってきて雪になりそうなので気持ちが萎えた
ケストナーのサブレ群団が常設に入ったら売れるだろうね
0468無銘菓さん2018/02/01(木) 13:26:34.73ID:???
西で買ったセレ箱輸送の関係でひっくり返るのか
ボンボンのうち半分は裏側になってたw
0469無銘菓さん2018/02/01(木) 13:29:12.15ID:???
>>440
通販は袋がつくものとつかないものがある
最初から余分にもってきたところと少な目なところがあるんじゃないかな
メルカリでエヴァンやエルメの袋を見るから売れるかもねw
0470無銘菓さん2018/02/01(木) 13:30:06.62ID:???
このスレでチョ…くんの名前出す奴が出るなんてほんと末期だな
0471無銘菓さん2018/02/01(木) 13:33:49.08ID:???
アフターフィグ 昨年末よりはむっちりしてる
0472無銘菓さん2018/02/01(木) 13:35:37.59ID:???
ちょ・・君の自演だろ
0473無銘菓さん2018/02/01(木) 13:36:30.60ID:???
>>472
やっぱそうだよね
0474無銘菓さん2018/02/01(木) 13:40:17.94ID:???
>>472
ちょ、待てよのほうのちょかと思ったw
0475無銘菓さん2018/02/01(木) 13:42:24.67ID:???
フジ ギモーブはあっさり系
0476無銘菓さん2018/02/01(木) 13:49:58.08ID:???
>>475
そうなんだ、意外だ
0477無銘菓さん2018/02/01(木) 13:53:13.27ID:???
セレクトはもっとテーマをピンポイントにしてほしい、キャラメルガナッシュとかヘーゼルナッツプラリネの6種食べ比べみたいな。
0478無銘菓さん2018/02/01(木) 13:54:11.22ID:???
>>474
同じw
0479無銘菓さん2018/02/01(木) 14:09:32.63ID:???
公認ブログから某ツイッターさんの見てきたけど仙台充実してそう
まさかの人気商品ランキングやってるんだね 
0480無銘菓さん2018/02/01(木) 14:21:35.86ID:???
>>470
今年はそ奴の宣伝がなくて静かだったのにw
0481無銘菓さん2018/02/01(木) 14:36:51.05ID:???
アンコール通販は去年みたくちょっとずつアイテム増えてくのかな
0482無銘菓さん2018/02/01(木) 15:12:50.28ID:???
>>461
それじゃなくて、おばあちゃんの絵?が描いてあるやつ
素朴なおばあちゃんのなんたらいうやつ
0483無銘菓さん2018/02/01(木) 15:14:50.63ID:???
>>470
さてはお前が…
0484無銘菓さん2018/02/01(木) 15:37:21.61ID:???
サロショコなんて行かなければよかった。しかも有料だし。
別にショコラティエと写真も撮りたくないし。
今年はインポートものたくさん売られてるじゃないの!
0485無銘菓さん2018/02/01(木) 15:42:20.20ID:???
>>302
先週初めて阪急行った愛知民だけど、阪急凄く良くて羨ましかったよ、タカシマヤも売上ばかり追いかけず買い物しやすい環境考えて欲しい。活気がないのも問題だけど、イートイン買って食べる場所がなさ過ぎる
0486無銘菓さん2018/02/01(木) 15:43:36.99ID:???
>>484
そうはいってもかなり一部の店に絞られないか?品も限定があったろうに
たまたま自分が買いたかった店の買いたかったチョコばかりだったなら御愁傷様だけど
0487無銘菓さん2018/02/01(木) 15:48:00.88ID:???
>>482
そっかまだ高島屋行ってないんだ
ダニエルの公式サイト見る限りLES SABLÉS DE TATIE JEANNEかな
ダニエルならバターはいいの使ってるだろうし美味しそう
買ったらレポ落とすけど遅くなるな
0488無銘菓さん2018/02/01(木) 15:51:52.98ID:???
>>484
自分は有料な分試食して買わなくても罪悪感微塵もなかったし行ってよかった
これまではあんまり試食もらわなかったところも試させてくれて新規開拓もできた
有料には有料の良さがある
0489無銘菓さん2018/02/01(木) 15:55:17.24ID:???
エノテカでヴィダルやカピィさんの取り扱いがあるね

味の感想捜したくて名前で検索していくと
意外とサロショやってない地域のローカルデパートに一部だけど取り扱ってたり
オンラインやってたり
0490無銘菓さん2018/02/01(木) 15:56:08.50ID:???
商品検索するとインスタでショコラティエにハグされてる画像とかでる
入場規制でゆったり買い物できてショコラティエハグとかゆとりがあるのは今年だけかな
来年は1番最初にケストナー並んで焼き菓子が効率いい気がしてきた
多分チケット制継続にしても一回の入場数は2000人くらいに増えるのが見込める分行列は伸びそうだ
カピィのスティックはノワール欲しいなー
0491無銘菓さん2018/02/01(木) 15:57:48.76ID:???
初日あまり試食でてないので後の方に行くと食べられるのか
0492無銘菓さん2018/02/01(木) 16:20:00.75ID:???
>>488
わかる
買いたいもん買えたし色々試せて新規開拓もできて
良かったわー
0493無銘菓さん2018/02/01(木) 16:20:28.24ID:???
>>491
一般初日だけど試食多かったよ
0494無銘菓さん2018/02/01(木) 16:20:37.74ID:???
売り上げがよほど下がったとかではなきゃ、来年も入場チケットだろうね
でもいいと思った、パスマだから早いし
0495無銘菓さん2018/02/01(木) 16:21:30.47ID:???
パスマさすが天下のヤフーなだけあって鯖が強かったよね
0496無銘菓さん2018/02/01(木) 16:24:49.61ID:???
行って・買って後悔するより
行かずに、買わずに後悔の方が頭に残るわ
0497無銘菓さん2018/02/01(木) 16:26:49.00ID:???
>>491
優待初日だが普通に多かったぞ
もちろん初来日から試食なくともずっと人気店はいつも通りない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています