トップページcandy
1002コメント225KB

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2018/01/25(木) 06:42:55.33ID:mwbRlCmI
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その145
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508493623/
0742無銘菓さん2018/03/21(水) 20:27:57.85ID:???
森永ワッフルサンドアイス
ベルギーワッフルよりクラッカーに近い焼き菓子でアイスミルクをサンドしてあるアレ。美味しいけどもういいや
0743無銘菓さん2018/03/21(水) 21:07:13.99ID:???
>>741
といいますと?
0744無銘菓さん2018/03/21(水) 22:04:31.62ID:W/2R6zvj
>>739
私は逆で中のアイスだけ欲しい
0745無銘菓さん2018/03/21(水) 22:06:20.51ID:???
>>742
美味しいからリピートしてるけど、初め98円で買ったから138円とかだと買う気にならないw
0746無銘菓さん2018/03/21(水) 22:11:11.84ID:???
ゴールドライン36%食べたけど普通のとの違いが全くわからない
中身同じなんじゃないの
0747無銘菓さん2018/03/21(水) 22:48:44.98ID:???
>>739
ギャハハ(≧▽≦)そんな人がいるんだ
自分で切り餅買ってきて、レンチンすりゃいくらでも食べれるぞ(≧▽≦)
餅アイスの作り方調べれば、ただの切り餅をレンチンして、バニラアイス包んだだけだぞ
0748無銘菓さん2018/03/21(水) 22:52:16.96ID:???
どう考えても違う
0749無銘菓さん2018/03/21(水) 23:10:48.69ID:???
餅は冷凍したら固いままだろ・・・
0750無銘菓さん2018/03/21(水) 23:29:49.52ID:???
手作り大福のレシピでは白玉粉に砂糖混ぜて水入れてレンチン、で
作ってるよな
0751無銘菓さん2018/03/21(水) 23:40:18.79ID:???
>>747
出たわね(≧▽≦)マン
0752無銘菓さん2018/03/22(木) 00:03:00.78ID:???
あいすまんじゅうの安納芋買ってみたけど好きじゃなかった…
0753無銘菓さん2018/03/22(木) 04:05:15.75ID:???
>>746
36%のバニラは既存のやつがパッケージを変えただけだと思う
チョコの方はまだ見つけてなくて食べていないからわからない
以前のチョコと同じでパッケージを変えて高くなっただけなら幻滅する

ゴールドラインはオランジュショコラとかフランボワーズショコラとか
ちょっとした変化球のものをまた出してほしいけど値上げしそうだな
コーティングチョコとかアイス部分は個人的にパルムより好みなので
パルムみたいに色んな味に挑戦してもらいたい
0754無銘菓さん2018/03/22(木) 15:20:26.99ID:???
カカオ65%は売ってるのを見たことがない
0755無銘菓さん2018/03/22(木) 15:33:56.62ID:???
>>754
明日ローソン行けば高確率であると思うよ
0756無銘菓さん2018/03/22(木) 15:53:35.09ID:???
ありがとう
0757無銘菓さん2018/03/22(木) 16:00:44.84ID:???
カカオ36%って冷静に考えたら別に特別感もないもんな
明治はうまいわねそういうとこ
0758無銘菓さん2018/03/22(木) 16:36:14.61ID:???
さっきローソンでカカオ65%買ったよ。
コーティングのチョコがカカオ感が高く、上手く言えないけどチョコと甘過ぎないアイスを一緒に食べる感じかな。
0759無銘菓さん2018/03/22(木) 17:36:50.02ID:???
ピノって何気に高いよね
ちょっと食べるには手頃な値段でいいと思うけど
子供のおやつや職場のおやつなど
でも、一度にたくさん食べたい人にはチマチマサイズで買う気がおきない
0760無銘菓さん2018/03/22(木) 22:04:07.49ID:???
ゴールドライン食べてしまったら、もうパルムが不味いと感じる
ストロベリーとか化学薬品っぽい香料がきつい、すごい後味が残る
紅茶は甘味が足りないというか紅茶の風味が飛んでると思った
抹茶もたいしたことないなと
もっぱらゴールドライン6本入りをよく食べてる
0761無銘菓さん2018/03/22(木) 22:32:20.58ID:???
明治、成分見るとバニラの方は今までのと同じかな

65%
https://i.imgur.com/x8MqXJG.png

36%
https://i.imgur.com/cFowMcj.png
0762無銘菓さん2018/03/22(木) 23:37:19.40ID:???
>>732
あれ500円だから なかなか仕入れにくいんじゃね?
他製品より高いから売れ残るだろし
0763無銘菓さん2018/03/22(木) 23:38:56.92ID:???
>>747
切り餅は高カロリー
0764無銘菓さん2018/03/22(木) 23:52:16.03ID:???
バニラアイスに冷ましたエスプレッソかけて食べるのが好き
0765無銘菓さん2018/03/23(金) 00:12:49.31ID:???
ベン&ジェリーズってアメリカっぽい味する?
0766無銘菓さん2018/03/23(金) 00:40:04.69ID:???
しないなあ
0767無銘菓さん2018/03/23(金) 00:56:02.47ID:???
チェリーガルシアが一番うまい
0768無銘菓さん2018/03/23(金) 01:02:52.02ID:???
ベンジェリは甘すぎ
0769無銘菓さん2018/03/23(金) 01:08:53.20ID:???
ありがとう
0770無銘菓さん2018/03/23(金) 06:49:43.34ID:???
>>761
明治はチョコレートを使用しているのがありがたい

森永乳業も「パルム」(スタンダード系)に準チョコレートではなくてチョコレートを使ってくれるといいんだが
同じ森永乳業の「ピノ」の原材料はチョコレートコーチングになっているので、できない訳じゃないでしょうに
0771無銘菓さん2018/03/23(金) 09:02:25.02ID:???
パルムとピノって大きさ以外同じだと思ってた
チョコと準チョコだったんだ
0772無銘菓さん2018/03/23(金) 09:12:15.54ID:???
パルムのチョコはもちっとしてるからなんか混ぜて準チョコになってしまうんかね
0773無銘菓さん2018/03/23(金) 12:23:17.15ID:???
今回の新商品や、スレ違いになるけど「ザ・チョコレート」が好調だったりとか…
最近の明治が商品開発等で頑張っているのは、
明治製菓と明治乳業を統合して「明治」となったことの影響が大きいのだろうか
そういった記事を目にした覚えもあるような

森永も製菓と乳業を統合する話が出ているんだよね、確か
0774無銘菓さん2018/03/23(金) 20:50:41.89ID:???
パルム準チョコなの知らなかった
意外だわ
0775無銘菓さん2018/03/23(金) 20:58:21.21ID:???
高カカオチョコは好きなんだけどアイスで食べるのは自分には合わなかった
口の中でチョコをゆっくり溶かしていくのが好きだからかな
でも何か新感覚だった
0776無銘菓さん2018/03/23(金) 21:53:06.83ID:???
今日でかいスーパー2つ行ったけど、ゴールドラインの新商品売ってなかったよ
0777無銘菓さん2018/03/23(金) 22:48:25.75ID:f1GOt7fr
チョコレートと準チョコレートの違いってカカオ成分と乳成分の割合でどっちの表記にできるか農林規格で決まってるんだよな。
0778無銘菓さん2018/03/23(金) 23:01:18.91ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0779無銘菓さん2018/03/24(土) 00:54:51.95ID:n3R+Mk5l
安倍昭恵
1962年(昭和37年)6月10日 - 6月10日は今後「国政不浄の日」、に制定予定)は、
第90・96・97・98代内閣総理大臣安倍変造夫人。教育者。(笑)
 聖心女子専門学校 卒業。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了、
修士号(比較組織 ネットワーク学)取得。生家の松崎家は、森永製菓創業家の森永家と繋がりが深い
家系である[2]。聖心女子専門学校卒業後[3]、朝鮮電痛に勤務。


 安倍昭恵が刑務所に入るか自殺するまで、森永の製品は買わない予定。
0780無銘菓さん2018/03/24(土) 02:04:59.97ID:???
ゴールドラインのカカオ65%
味は良かったけど周りのチョコが薄くてパキパキ割れるから凄い食べにくい
アイスとして一体感が無いというか
ただ高カカオのチョコ使えばいいってもんでもないんだなぁ
0781無銘菓さん2018/03/24(土) 04:04:24.14ID:???
自分はパルムのねっちょりしたコーティングよりも
ゴールドラインのパリパリコーティングが好きだ
パルムも美味しいとは思うけど好みの問題だね
0782無銘菓さん2018/03/24(土) 07:13:05.08ID:???
この前スーパーで発見
久しぶりに食べたけど美味すぎで昇天

ホーキポーキーのキャラメル
800mlで800円

https://i.imgur.com/fP2kJR7.png
0783無銘菓さん2018/03/24(土) 07:17:26.29ID:???
すまん
キャラメルではなくホーキポーキーっていうキャラメルのようなもの
0784無銘菓さん2018/03/24(土) 07:37:13.31ID:???
カカオ65%、悪くはないんだけど、期待しすぎたせいか、チョコレートショップ監修のパッケージに0って書いてあるのの方が好きかなぁ
でも、これと比べるなら36%の方なんだろうけど、コンビニでは見つからん
0785無銘菓さん2018/03/24(土) 11:10:59.93ID:???
ヨーロピアンシュガーコーンのティラミス
最近やっと見かけたので食べた
シュガーコーンの変わり種タイプのなかでは1番好き
0786無銘菓さん2018/03/24(土) 12:59:25.69ID:???
>>785
なんだそれ美味そう!
探して来よう
0787無銘菓さん2018/03/24(土) 13:08:26.31ID:???
中学の時母親がヨーロピアンシュガーコーンばかり買ってきたからトラウマ
0788無銘菓さん2018/03/24(土) 13:35:29.23ID:???
大人においしいヨーロピアンシュガーコーン
0789無銘菓さん2018/03/24(土) 14:40:45.59ID:???
森永 りんごカスタードサンド

しっとりしたビスケットが美味い
0790無銘菓さん2018/03/24(土) 15:32:18.87ID:???
森永アイス チョコボールアイス
販売者:森永製菓 製造者;スカイフーズ
ファミマ購入、172円 ラクトアイス 12ml×5
釣鐘型のおっぱいのカタチをしたアイスのなかにガリっとしたチョコボールが入っています。
味は別に悪くないのですが、高いかなあってのが率直な感想です。
0791無銘菓さん2018/03/24(土) 15:39:08.93ID:???
御餅シリーズ 白桃涼みもち (アイスバー)
製造者;丸永製菓関東那須工場
西友購入、確か89円くらい ラクトアイス 90ml
餅の入った白桃味のアイスバーです。全体的にねっとりした感じです。
味がちょっと物足りなかった気がします。
0792無銘菓さん2018/03/24(土) 15:54:46.94ID:???
アイス食いたいけど風邪で出るのがめんどい
0793無銘菓さん2018/03/24(土) 16:38:39.43ID:???
あっそ
0794無銘菓さん2018/03/24(土) 18:59:59.90ID:???
花粉症で味がよく分からない
0795無銘菓さん2018/03/24(土) 21:06:54.46ID:???
アイスボックスとかが新商品で出始めたね
氷菓に移行ってこんな早い時期だっけ
0796無銘菓さん2018/03/24(土) 23:24:06.43ID:???
65%食ったけどチョコが苦すぎるな
0797無銘菓さん2018/03/25(日) 04:00:46.41ID:???
4月の新年度切り替え&冬生産品の在庫無くなったからでは?

冬商品って1月末には生産終了するから
0798無銘菓さん2018/03/25(日) 04:46:26.78ID:ISBJvMzA
今年は頼むから
コーヒーフロートかき氷
ガリガリ君コーヒー味
シュプールモンシュール プディング マスカット イチゴ
ハプロ赤城
ピノ アロマショコラ ベルベットショコラ
MOW 小豆

ここら辺頼むぜ
0799無銘菓さん2018/03/25(日) 04:51:04.36ID:???
去年出なかったアイスの実 梨味も今年は出てほしい
0800無銘菓さん2018/03/25(日) 08:34:14.72ID:rUlWfPzr
>>797
中の人だね?
0801無銘菓さん2018/03/25(日) 09:40:55.65ID:???
いいえ誰でも
0802無銘菓さん2018/03/25(日) 10:06:25.79ID:???
>>799
たぶん生産中止。熱烈なリクエストあろうが売上がともなわない製品は切ります
0803無銘菓さん2018/03/25(日) 13:22:29.91ID:???
>>798
頭悪そうだなあ
0804無銘菓さん2018/03/25(日) 13:37:27.74ID:???
煽るのやめなよ
煽ってもいいことないよ
0805無銘菓さん2018/03/25(日) 13:47:44.35ID:???
食品メーカーの「ブームに仕立て上げたい」事前協議次第だろ
2年前なんて焼きそば・アイス・チョコetc〜と何でもかんでも瀬戸内レモンだらけ
大失敗だったが(笑)
0806無銘菓さん2018/03/25(日) 14:00:36.91ID:???
在日は知的障害だから煽りにすらなってない
0807無銘菓さん2018/03/25(日) 14:04:41.63ID:???
ゴールドラインのマルチパックが入れ替えのせいか250円だった
もちろん買った
0808無銘菓さん2018/03/25(日) 15:45:26.46ID:???
ゴールドライン65、美味いんだけど
コーティングを65パーセントにしただけなのに
高すぎ
0809無銘菓さん2018/03/25(日) 17:22:07.36ID:???
>>807
うちのほうはパルムも210円だったよ!
0810無銘菓さん2018/03/25(日) 18:57:56.98ID:???
パリッテ初めて食べたけどうまい
0811無銘菓さん2018/03/25(日) 19:00:22.12ID:???
うちの最寄りのイオンはゴールドラインのWイチゴ&チョコが162円だった
マルチの安売りって何か嬉しいね
0812無銘菓さん2018/03/25(日) 19:55:58.72ID:???
昭和記念公園のソフトクリームがめちゃウマだった
さすがスジャータ
0813無銘菓さん2018/03/25(日) 21:47:07.87ID:???
アンデイコって知らないメーカーの「シューアイスまんじゅう」って売ってたから食べてみた
うまかった(・∀・)
0814無銘菓さん2018/03/25(日) 22:28:40.99ID:???
パルムたべたべ
0815無銘菓さん2018/03/25(日) 23:13:46.40ID:???
ゴールドラインの%表示のやつ食べてみたいんだが
どこで売ってるんだ??
0816無銘菓さん2018/03/25(日) 23:28:25.27ID:???
LAWSONで普通に売ってる
0817無銘菓さん2018/03/26(月) 01:58:36.92ID:???
シューアイスとアイスモナカって 成分的には一緒だよな
0818無銘菓さん2018/03/26(月) 06:19:35.08ID:???
>>817
シュー生地は卵バターが入るけど最中生地には入らない
0819無銘菓さん2018/03/26(月) 07:13:25.64ID:???
ローソンはキャラメルのしか売ってない
0820無銘菓さん2018/03/26(月) 10:19:35.46ID:???
今日はこれを買う
http://www.morinagamilk.co.jp/archives/007/201802/f2d9c528a4a4aead6810f71834b91391.jpg
0821無銘菓さん2018/03/26(月) 13:58:58.84ID:???
森永乳業のアイス『MOW(モウ)』シリーズから、「MOWクリームチーズ」が4月2日に発売されます。8月末までの期間限定、想定価格は130円(税別)。
0822無銘菓さん2018/03/26(月) 14:15:00.21ID:???
わーい
0823無銘菓さん2018/03/26(月) 14:15:47.03ID:???
>>821
これは期待せざるを得ない
0824無銘菓さん2018/03/26(月) 14:42:00.35ID:Tt1nhJdX
>>820
お、いいな
>>821は去年出した奴だろ?
0825無銘菓さん2018/03/26(月) 15:16:56.38ID:???
ゴールドラインの6本箱入りはなくなっちゃったんだな
困るじゃないか
0826無銘菓さん2018/03/26(月) 15:31:40.53ID:???
そういやネタ系はは多少は話題になんのに、チョコボールアイスは一人しか話題にしてねーな
あんま美味くねーのかね
0827無銘菓さん2018/03/26(月) 16:21:23.19ID:???
パルムのチーズはいいかもしれん
濃厚な味で結構好み
0828無銘菓さん2018/03/26(月) 16:25:43.28ID:???
>>826
食べた。中のボールが邪魔。
ホワイトチョコアイスとしては普通。
0829無銘菓さん2018/03/26(月) 17:12:53.23ID:???
白くないチョコボールアイスってあったのかな?
0830無銘菓さん2018/03/26(月) 17:39:49.91ID:???
普通のバニラと普通のチョコのアイスが食べたい
大きさは150mlくらいのカップで味はレディーボーデンみたいな感じで
0831無銘菓さん2018/03/26(月) 17:50:59.84ID:???
グラノーラビスケットアイス
販売者:森永製菓 製造者:森永エンゼルデザート
西友購入、138円くらい? アイスミルク 50ml
形態はチーズスティックで、グラノーラビスケットの上にヨーグルト風アイスの載ったアイスです。
ヨーグルト風味アイスがチープでハッキリ言って僕はマズいと思いました。
0832無銘菓さん2018/03/26(月) 18:00:38.39ID:???
キャラメルフロランタン 香ばしアーモンドの贅沢仕立て (モナカ)
製造者:フタバ食品 喜連川工場
内側にトローリとしたキャラメルソースとカリッとしたスライスアーモンドが入っています。
キャラメルソースは片面のみですが、結構甘いのでアイスとのバランスがちょうど良かったです。
満足感のあるアイスでした。おいしかったです。
08338322018/03/26(月) 18:07:40.03ID:???
西友で148円で購入 アイスミルク 150ml
0834無銘菓さん2018/03/26(月) 19:57:23.78ID:???
>>785
ベイシアで安くなってたから買ってきた!美味しいねえ
ついでにベイシアPBの生チョコチーズ大福アイスってのを買った
完全に雪見大福だけどやや大きい。これ1個で98円は高いな。
味が渋滞している気がする
0835無銘菓さん2018/03/26(月) 20:01:53.49ID:???
>>820のピノ炭火焙煎コーヒー食べた、近所のスーパーで税抜き83円
中のコーヒーアイスは思った以上に苦味あってミルクコーヒーっぽい感じではない
ただ、後味はコーヒービートによく似てる
コーヒービートをアイスにするとこういう味だろうな、って感じなのでコーヒービート好きな人は
試してみてもいいかも
0836無銘菓さん2018/03/26(月) 20:39:20.17ID:Tt1nhJdX
コーヒービートうまいよな
0837無銘菓さん2018/03/26(月) 20:55:39.54ID:???
ケーキタイプのナイフで切って食べるやつ何回か買った
ティラミスとバニラの2種類があって、わりと安いから買った
まあまあおしい、ハーゲンダッツ買うのはちょっと高いよなっていう気分の時に買う
0838無銘菓さん2018/03/26(月) 20:59:27.60ID:???
シャトレーゼのアイスってどう思う?
都会に住んでる人はあんまり知らないと思うけど、郊外に住んで人には馴染みがあると思う
どこも駐車場がでかくて、車で買い出しに行く店
ファミリー向けの店でケーキもファミリー向けで安くてでかい
0839無銘菓さん2018/03/26(月) 21:06:16.34ID:???
>>837
ビエネッタか
切るのめんどいよな
0840無銘菓さん2018/03/26(月) 21:15:54.89ID:FjnLPdmG
ドンキでアイスコのアニーズゴールドバニラアイスクリーム買ってきた。乳脂肪分が14%
やっぱり濃厚でおいしい。
0841無銘菓さん2018/03/26(月) 21:18:35.52ID:???
>>838
私は好きだよ
他社のパクり商品も多いけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています