トップページcandy
1002コメント310KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 13【ノアール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/12/07(木) 06:28:43.58ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 12【チップスター】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/
0228無銘菓さん2017/12/10(日) 19:36:35.88ID:???
次スレ、テンプレ行きだな
0229無銘菓さん2017/12/10(日) 19:45:16.68ID:???
1パック13枚
ルヴァン50.7g
プライム44g
0230無銘菓さん2017/12/10(日) 19:57:00.79ID:???
>>215
レモンパックはミニサイズの方が美味しいからミニサイズの方食べるといいよ
ミニサイズ食べた時感動した
ミニサイズってちょっと食感とか違うよね
0231無銘菓さん2017/12/10(日) 20:02:24.02ID:???
おー、
レモンパックの劣化にがっかりしていたので今度試してみよう
0232無銘菓さん2017/12/10(日) 20:40:27.97ID:???
立食パーティーなどのカナッペ並べで角形は回転角調整の手間が増える
(クラッカー並べの回転角、具材を置く位置の回転角)
丸に比べての手間増加は半端でなく、効率重視のプロは角をメニューから外す
プロユースでは丸必須なのでは
0233無銘菓さん2017/12/10(日) 20:45:32.38ID:???
>>216
ビスコとか災害用のカンパンってわざと固くてパサパサに作ってるんだよ。
たくさん噛んで唾液を出させることが目的だよ。
子供の咀嚼力と唾液分泌の発達を促すため。
口腔の発達は健康寿命にも関わってくるんだよ。

カンパンは大規模災害時に歯磨きをしにくくなる状況を想定してる。
敢えて大人でもよく噛まないと食べられないようにしているんだ。
自分で唾液を出すようにすると虫歯になりにくくなるからね。
昔はカビないように、なるべく水分を抜く、ってこともあるけど、
保存性だけなら現代のパッケージ技術では固くする必要はないからね。
0234無銘菓さん2017/12/10(日) 20:50:21.25ID:???
YBCにもルヴァン缶があるんやで
0235無銘菓さん2017/12/10(日) 20:56:12.82ID:???
>>234
ルヴァンド カーン♪
0236無銘菓さん2017/12/10(日) 21:35:22.10ID:???
>>230
ミニシリーズの食感好きだ
チョコ味もミルク味も
食べ過ぎにならない量もちょうどいい
0237無銘菓さん2017/12/10(日) 21:50:43.22ID:???
エントリーに使ってる丸いクラッカーはプライムと同じなのかな
0238無銘菓さん2017/12/10(日) 21:52:37.47ID:???
これまた変なのが湧いてきたなぁ もうめちゃくちゃ

非常食で子供の咀嚼力の発達を促すってかw
非常食で虫歯になりにくくするってかww
保存性だけなら現代のパッケージ技術では固くする必要はないってかwww


水分を抜き固いのは保存性(容器破損、開封後、小分け後)、軽量化、運搬性
小分けの簡便性 小分け後の携帯性
固いのは保管空間の低減と、口腔内時間の引き延ばし、咀嚼回数の増加で
少量で充実食事感、満腹中枢誘起
0239無銘菓さん2017/12/10(日) 21:59:53.13ID:???
>>237
訊くばっかりでなく君が両方食ってレポして
ついでにメーカー公式見解も
02402382017/12/10(日) 22:04:17.94ID:???
スレチだったが、あまりにも酷かったので  スマソ
0241無銘菓さん2017/12/10(日) 22:25:28.38ID:rqFn5F8v
>>227
ありがとう!
0242無銘菓さん2017/12/10(日) 22:29:19.14ID:???
>>92はテンプレ入りやね
0243無銘菓さん2017/12/10(日) 22:59:38.68ID:???
>>240
アンカーもまともに打てない
日本語もまともに書けない
そもそも233は216に対するレスなのにそれも理解できない

238の方がむしろひどい
統合失調症のようだ
0244無銘菓さん2017/12/11(月) 00:44:40.57ID:???
>>238
もう少し、ちゃんとした日本語で書いてほしい。
0245無銘菓さん2017/12/11(月) 00:48:49.50ID:???
スリムの焼きリンゴうめぇw
0246無銘菓さん2017/12/11(月) 01:36:05.75ID:???
>>245
羨ましいな
紅茶に合いそうだ
0247無銘菓さん2017/12/11(月) 08:45:29.85ID:???
モンデって絶対工作員雇ってるよな
ノアールは表面の花柄でビスケット部分かさましでコストカットしてる
その分ココア感強くしてる感じ?

やっぱクリームは段違い 質が違いすぎる
現オレオは廃棄油でも使ってんのか
0248無銘菓さん2017/12/11(月) 08:49:59.68ID:???
花柄かわいい
0249無銘菓さん2017/12/11(月) 09:18:59.01ID:???
ビスケットの厚さって違いがでるんだなと感じた。薄くてしっかりしたビスケットのほうがうまい
0250無銘菓さん2017/12/11(月) 09:36:20.14ID:???
ルヴァンってプライムが旧リッツの味に近いの?
四角の方もリッツ系の味する?
0251無銘菓さん2017/12/11(月) 09:39:08.93ID:???
>>250
プライムは食べたことないんだが、
四角いルヴァンもちゃんとリッツの味してるぞ
形違うから食感とか少し違うかもしれないけどな
0252無銘菓さん2017/12/11(月) 10:31:44.78ID:???
オレオと食べ比べてみるとやけにザクザク感が強いが
これショー○○ング多めに使ってるんじゃないだろうか?
(ここは食感から判断した憶測だからなんとも言えないが)
オレオの方はしっとり感を残しつつサクッとした感も両立させているが
コチラの方は日本人向けに軽さを重視してると思う

公平な目で判定した結果だと正直、引き分け
その時の気分によってずっしりしたオレオが食べたい時もあれば
コチラを食べたいと思う時もあると言った感じかな

ようやく海外製のオレオと決別出来るかと思って期待したが
やっぱりそんな甘くはなかったな(ビターなクッキーだけに)
0253無銘菓さん2017/12/11(月) 11:01:15.04ID:???
Y やっぱり B ビターな C クッキー
0254無銘菓さん2017/12/11(月) 11:55:28.36ID:???
>>252
専用スレがあるよ

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0255無銘菓さん2017/12/11(月) 12:09:54.87ID:???
>>252
違いは砂糖だと思うよ
昨年オレオが出たときに成分表示の違いは指摘されてただろ
0256無銘菓さん2017/12/11(月) 12:16:02.48ID:???
>>254
そんな荒らしのスレ見ないよ
0257無銘菓さん2017/12/11(月) 12:25:19.29ID:???
ノアールと旧ヤマザキオレオは、多い順に砂糖、小麦粉の驚きの順番
(ピコラもだけどな)
ブランや抹茶やスリムサンドなど、他のビスケットやクラッカー類は、小麦粉が一番多い
0258無銘菓さん2017/12/11(月) 12:59:06.82ID:???
>>256
かく言うお前さんが一番の荒らし 困ったもんだ
0259無銘菓さん2017/12/11(月) 13:47:23.57ID:???
ノアールのココアビスケットはサクサクしてて美味しいな。
0260無銘菓さん2017/12/11(月) 14:16:51.26ID:???
エントリーのクラッカー部分って丸だからプライムなのかな?
エントリーの成分表示にライ麦の文字はない
0261無銘菓さん2017/12/11(月) 14:27:32.05ID:???
>>258
ポッキー比較スレも立てないと不自然
0262無銘菓さん2017/12/11(月) 14:44:56.35ID:???
スレチのポッキー比較スレまで立てろと
ポッキーはポッキースレの住民とかが立てりゃいいんだよ
0263無銘菓さん2017/12/11(月) 14:46:30.33ID:???
>>260
エントリーのも丸いけど穴の数が多い
0264無銘菓さん2017/12/11(月) 14:47:08.12ID:???
>>257
ココアパウダーやカカオマス等々、色々の添加が増すにつれて
小麦粉の比率はどんどん下がり、砂糖が一番になっても
何の驚きも無いけどな
ブラックチョコレートなんて言っても、一番多いのは砂糖だし
0265無銘菓子さん2017/12/11(月) 15:00:07.94ID:???
ルヴァンクラシカル、8角形→4角形
パッケージも水色→青

前の方が良かったわ
0266無銘菓さん2017/12/11(月) 15:30:23.76ID:???
>>262
ピコラ比較スレも立てないと
オレオだけ贔屓するのは不自然!
0267無銘菓さん2017/12/11(月) 15:33:30.60ID:???
>>264
ていうか、チョコレート菓子は砂糖が多いのが普通
ココアは苦いのに、チョコレートは甘いと思いこまれてることからわかるように
0268無銘菓さん2017/12/11(月) 18:35:22.76ID:???
>>266
ピコラを何と比較するんだ?
0269無銘菓さん2017/12/11(月) 19:17:06.68ID:???
ノアールはナビスコオレオというより、今モンデリーズ・ジャパンから出てる
オレオクリスピーに近い
比較するならオレオじゃなくてオレオクリスピーvsノアールの方がしっくりくる
0270無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:19.23ID:???
本日の大ニュース!
真の勝利者が早くも決定!

長年のファンも困惑 どっちが本家?“オレオ”激しい争い
12月11日(月)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_145923
0271無銘菓さん2017/12/11(月) 19:32:45.06ID:???
今日、ようやくうち地方のスーパーでもノアール販売開始した!
ゆめタウンというイオン系列で税込181円!
これがうちの地方で一番安い様だ
けどさ、最後の1パック以外売れてて棚ガラ空きじゃん
異常な景色だったわ、菓子コーナーでノアールの棚だけスコーンっと抜けてる
だから棚多く取って在庫も沢山抱えとけと
こうなるの大体分かってたはずだろマジで
商才無いわー、田舎のデパート系
0272無銘菓さん2017/12/11(月) 19:39:29.68ID:???
>>271
その地方ではみんな待ち構えてたんだな
売り切れとかの目にあうと、なおさらあるときに余分に買っておこうとかするよね
0273無銘菓さん2017/12/11(月) 20:06:25.22ID:???
ノアール糞不味い。
吐き気がする。
0274無銘菓さん2017/12/11(月) 20:44:46.09ID:???
>>270
オレオ派の女、頭悪そう

試供品いいなー
ダイエット中だから、あの量は買えない…
0275無銘菓さん2017/12/11(月) 20:45:30.72ID:???
ノアールのネガキャンに釣られて、ちょっと前に定価で買ってしまった
普通に旨いじゃん
つまんねー
0276無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:13.41ID:???
>>273
じゃ君にはいつまでも売れ残ってるモンデリーズオレオなんかはどうかな?
少なくとも日本では誰も買わないから君の味覚に合うんじゃないかな?
嘘じゃないよ、マジだからお菓子売り場に行ってみなよ
モンデリーズの中華オレオだけ全っ然売れてないからwww
ノアールの棚には一つも無いのにモンデリーズ棚は満載だったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0277無銘菓さん2017/12/11(月) 20:49:22.84ID:???
プライムのほうが容量少ないのか
今まで応援していたが
旧ルヴァン終了させて実質値上げとかセコいことやり始めたらもう買わんぞ
0278無銘菓さん2017/12/11(月) 20:59:35.89ID:???
>>271
希望数を卸してくれるとは限らない
力の無い販売者は補充も滞る
0279無銘菓さん2017/12/11(月) 21:31:18.87ID:???
プライムで内容量減らしてきたのはがっかりだな
0280無銘菓さん2017/12/11(月) 21:40:49.73ID:???
>>271
ルミエールでは179円(税込)だった
2個買ったぞ
0281無銘菓さん2017/12/11(月) 21:47:53.89ID:???
>>270
ネームバリューで安心してオレオ買っちゃうママさんw
それ、中国製ですよ〜
0282無銘菓さん2017/12/11(月) 22:14:49.71ID:???
リッツ(インドネシア)の128gに対して
プライムは132gだけど
ルヴァンはもっと重いのか?
0283無銘菓さん2017/12/11(月) 22:33:33.09ID:???
ルヴァンの赤買ってきたけど青の方が好きだな
0284無銘菓さん2017/12/11(月) 22:40:58.97ID:???
ユニフォームより靖子とパーティーのほうがいい
0285無銘菓さん2017/12/11(月) 23:03:30.21ID:???
プライムは容量減らして値上げして
0286無銘菓さん2017/12/11(月) 23:14:51.97ID:???
>>285
行き渡ると妥当な価格に落ち着くよ
98円のリッツにしても、売り始めは160円
0287無銘菓さん2017/12/11(月) 23:24:06.50ID:???
新旧リッツとプライムを食べ比べたけど、
旧リッツが100点満点だとしたら、新リッツが90点に対し、プライムは75点かな。
0288無銘菓さん2017/12/11(月) 23:35:21.56ID:???
>>284
つまり抽選に当たれば靖子が参加してるルヴァンパーティーに御招待ってか!
フツーに楽しそうだなそれw
0289無銘菓さん2017/12/11(月) 23:42:14.99ID:???
>>108
うちの近所のコスモスもYBC撤去してオレオの売り場を増やしやがったよ
ちなみに普通のオレオが税込148円
もしかしたら、ノアールは物流倉庫の方には入荷してるけど
中国産オレオの不良在庫を早く処分したいというパターンじゃなかろうか

俺はもう少し様子見るよ
コスモスで買い物するの好きだし、売国企業と決めつけるにはまだ早い
0290無銘菓さん2017/12/11(月) 23:43:11.10ID:???
くどい味好きに作りたてのプライムは向かない
半年ほどの在庫品を待った方がいい
0291無銘菓さん2017/12/11(月) 23:58:28.81ID:???
http://i.imgur.com/4HeKrXh.jpg
0292無銘菓さん2017/12/12(火) 00:54:55.84ID:???
ノアールの入荷状況はけっこうまちまちだね
0293無銘菓さん2017/12/12(火) 05:16:10.92ID:Oybd6hEt
ノアールを真横から見てみると思った以上に薄い
これもしかしたら某クリスピーを参考にしたんじゃないかと思いたくなる
0294無銘菓さん2017/12/12(火) 06:53:39.40ID:???
>>289
それ、あるかもね
仮にノアールが160円あたりに定着すると
ネームバリューを加味しても中国食品のオレオは80円くらいが妥当なのかな
外資系企業は在庫保証をしないだろうから
早いとこ、今の在庫を吐き出さないとやばいのかもしれない
0295無銘菓さん2017/12/12(火) 07:15:14.18ID:???
ノアールほんと好き
はやくコスモスにも来い
0296無銘菓さん2017/12/12(火) 09:20:55.74ID:???
九州民多いなこのスレ
他の地域の状況が知りたい
0297無銘菓さん2017/12/12(火) 09:24:40.35ID:???
九州民ではないがコスモス待ってる
0298無銘菓さん2017/12/12(火) 10:00:44.88ID:???
埼玉はノアール、ルヴァンチーズ、レモンパック、エントリーが税込み171円だからこれで満足
他店見に行ってない
0299無銘菓さん2017/12/12(火) 10:01:26.24ID:B8groTgF
>>298
まちおか
店名書き忘れた
0300無銘菓さん2017/12/12(火) 10:05:05.99ID:???
大分の田舎に子供のころ行ってた時に唐揚専門店があることを珍しく思ってたら、大人になって東京にも進出してきて驚いた
0301無銘菓さん2017/12/12(火) 10:16:00.43ID:???
ノアール買って来た
美味しい!
メモリアルユニが当たってくれれば更に嬉しいw
0302無銘菓さん2017/12/12(火) 10:22:56.71ID:???
ノアールとルヴァンプライム食べた
いいだろ
0303無銘菓さん2017/12/12(火) 11:32:23.89ID:???
>>294
その最安値に定着するわけないだろ
そしたら他のスタンドパックも同じ値段か
それ以下になるってことをわかってない
0304無銘菓さん2017/12/12(火) 11:51:55.53ID:???
ウチの地域ではスタンドパックのノアールしか見つからないんだが
箱入りのやつってないの?
0305無銘菓さん2017/12/12(火) 12:01:12.82ID:???
>>304
無いよ
エコロジー優先のヤマザキは
無駄な紙は使わない
植物環境を大切にします
0306無銘菓さん2017/12/12(火) 12:24:11.09ID:???
>>305
そうなんだ…
そういえば旧オレオの頃からこのパッケージだった気がする
0307無銘菓さん2017/12/12(火) 12:30:24.64ID:???
>>305
エントリー「・・・・」
0308無銘菓さん2017/12/12(火) 12:46:00.24ID:???
正直、ノアールは期待外れ。
クリームオーと大して変わらない。
であれば、100円で買えるクリームオーの方が良いってことになる。
0309無銘菓さん2017/12/12(火) 13:02:23.37ID:???
オレオと言わずクリームオーと来たか
0310無銘菓さん2017/12/12(火) 13:38:13.74ID:???
クリームオーって名前はどういう意味があるんだろうな
0311無銘菓さん2017/12/12(火) 13:46:33.59ID:???
クリームオレオ
0312無銘菓さん2017/12/12(火) 14:12:18.61ID:???
クリームオーのベトナムも水や衛生が不安らしいけど
オレオの中国みたいな故意の毒食物は無いのか?

中国みたく想定外のところで、想定外のものが入るために
原材料検査にしろ、完成品検査にしろ、輸入検査にしろ、
いくら検査項目を追加しても足りないっといったことは考えなくていいのか?

http://www.sankei.com/west/news/150708/wst1507080004-n2.html
http://news.searchina.net/id/1579597?page=1
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130610/frn1306101138002-n2.htm
http://www.recordchina.co.jp/b61165-s0-c30.html
http://www.recordchina.co.jp/b25378-s0-c30.html
0313無銘菓さん2017/12/12(火) 14:19:03.54ID:???
>>310
クレームゼロの安心感
0314無銘菓さん2017/12/12(火) 14:35:29.65ID:???
ルヴァンプライム
うみゃああああああああああ
止まらないわ
0315無銘菓さん2017/12/12(火) 14:37:03.55ID:QFQg6TkC
>>312
東南アジアは全部NG
ベトナムも働いてるのは中国人が多い。
なので、アジア=中国
0316無銘菓さん2017/12/12(火) 15:38:40.46ID:???
ノアールとルヴァンプライムをゲット
待ってたぜヾ(*´▽`*)ノ

ノアール美味しい
思ったより(記憶の中のオレオより)軽くて美味しい

ブルボンのアルフォートを常備していたが
しばらくはノアールがそれに変わりそう

まあちょっと遠いスーパーにしか売っていないけれど

ルヴァンプライムよりは青箱の方が好みかなぁ
あまり違いが分からない気もするけど
なんだか青箱に慣れてしまった
0317無銘菓さん2017/12/12(火) 15:52:09.78ID:hSne+ZB6
西友においてなかったプライム
青箱とどう違うんでしょ?
0318無銘菓さん2017/12/12(火) 15:56:32.01ID:???
>>317
>>92
0319無銘菓さん2017/12/12(火) 16:49:41.38ID:Gx1fO2FX
ルヴァン赤箱青箱って呼び方の方がわかりやすいね
牛乳石鹸みたいで
プライムってちょっとわかりにくいね名前が
0320無銘菓さん2017/12/12(火) 16:58:31.03ID:???
ルヴァンは青箱ばっかり食べてるわ
ノアールと違いこっちは発売されてから期間が長いからもういつもの味になった
酒の肴をこいつに挟んで呑むのが日常
だから今更味の違う赤の方に手が出ない
0321無銘菓さん2017/12/12(火) 17:25:49.45ID:???
なんとなくだけど
チーズ乗せるなら青箱
ジャム乗せるなら赤箱

な気がする
0322無銘菓さん2017/12/12(火) 17:32:41.11ID:???
ああジャムのせたい
0323無銘菓さん2017/12/12(火) 17:39:25.14ID:???
ルヴァンパーティーの時以外はそのまま食う
0324無銘菓さん2017/12/12(火) 17:40:08.67ID:???
19時テレ東 これ以外にもアメリカの工場などの特集もアルヨ
【知られざるモンスター国家・中国を徹底調査!】
▽弾力のある謎の商品はいったい何のために使うもの?
▽ありえへんハイテクトイレ
▽中国車を激安にアレンジ
▽日本食に欠かせない衝撃のメイドインチャイナとは?
0325無銘菓さん2017/12/12(火) 17:41:45.06ID:???
>>324
18時55分でした
急に開始するので見逃さないように
0326無銘菓さん2017/12/12(火) 19:02:18.06ID:???
ダイエット中だけど耐えきれずにノアールを買ってしまった

美味しい(´;ω;`)
1日に1枚なら食べても良いかしら
ダメかー
0327無銘菓さん2017/12/12(火) 19:06:24.82ID:???
>>308


>>138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています