トップページcandy
1002コメント310KB

【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 13【ノアール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/12/07(木) 06:28:43.58ID:???
ここはYBC/ヤマザキビスケットのお菓子について語るスレです
他社製品の話題はなるべく避けてください
特にモンデリーズ関係者と思われる人物による荒らし書き込みが急増しています
なるべく相手にしないようにしてください

■公式サイト
http://www.yamazaki-biscuits.co.jp/

※前スレ
【ルヴァン】YBC/ヤマザキビスケットのお菓子 12【チップスター】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1507995231/
0127無銘菓さん2017/12/08(金) 23:24:52.67ID:???
>>117 >>115
そりゃあ巨人の席で阪神旗を振れば袋叩きだろ
頭悪いのぉ
熱狂トラキチにもそんなのおらんぞ
巨人席では阪神のデスリOK、巨人のデスリNG
決まってるやろ
モンデ旗振りは自分らのスレ立ててやればいいやん
0128無銘菓さん2017/12/09(土) 01:11:57.55ID:???
ノアールが売れたとしてもCMの手柄にはされたくないの何となく分かる
0129無銘菓さん2017/12/09(土) 01:25:01.61ID:???
ノアールとクリームオーを食べ比べたけど、違いを感じられなかった。
どちらも安っぽい袋入りだし。
0130無銘菓さん2017/12/09(土) 02:02:12.65ID:???
3つ食べ比べたらココアそっちのけでクリームオーのバニラ臭が妙に心地良かった
さすがに飽きるんだろうなw
0131無銘菓さん2017/12/09(土) 02:21:52.04ID:???
>>125
そっちがそういう気なら居座り続けてやんよw
まぁ勝手にやらせてもらうわボケナスが
0132無銘菓さん2017/12/09(土) 02:24:28.16ID:???
>>127
頭わりぃ例えだなカス
巨人の席では巨人の文句言わねーが
巨人のスレでは巨人の文句言いまくる
ここは5chだぜ?リアルな世界じゃねぇんだよ
ってなわくでこれからもモンデ叩きよろしくな
反応してやっからさ
0133無銘菓さん2017/12/09(土) 02:53:20.65ID:???
ドンキもイオンも、丸ルヴァンはあったけど、ノアールは無かった
買い出し帰宅後、航空写真で駐車場付きを確認した郊外のデーリーヤマザキに行ってノアールのみ購入
ノアール237円、でガソリン代推定280円弱
食感:普通
味:普通
特記:クリームがざらつかず、まとわりつかず、甘からず辛からず、香り自然
次の購入はディスカウントショップで安くなってから
中国オレオもクリームオーも買ったことが無いので比較不能
0134無銘菓さん2017/12/09(土) 03:30:08.21ID:???
>>132
巨人のスレ立ちを待ち構えて阪神の登録選手紹介と宣伝をするのは基地
5ちゃんにも最低の仁義はある
0135無銘菓さん2017/12/09(土) 03:40:02.91ID:???
>>123
日経新聞の火曜日に
悪の帝国の女王みたいのが
一面広告してた

おっさん向けだから老けた大御所?
産経や毎日なら若い方なのかな?

モデルと客層に向けるメッセージの意味がわからなかった
0136無銘菓さん2017/12/09(土) 04:27:01.61ID:???
立てますたよ

【ノアール】オレオ系お菓子を比べる会【オレオ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1512761031/
0137無銘菓さん2017/12/09(土) 09:08:01.64ID:???
オン・ザ・リッツ”レシピをパッケージ裏面で紹介!
ワインに合う“おつまみリッツ”と秋冬にピッタリの“デザートリッツ”でパーティーシーンを盛り上げよう!

ハロウィンにクリスマスと、秋冬は家族や友人と集まる機会の多いパーティーシーズン。はちみつとバニラの風味を加えた「リッツ ハニー&バニラ」は、
デザート具材だけでなく、実はワインとセットで食されることの多いチーズとの相性も抜群です。
また、パッケージの裏面には“オン・ザ・リッツ”レシピを掲載。リッツブランドサイト(http://www.ritzcrackers.jp/)で紹介しているレシピの中から、ワインに合うおつまみレシピと秋冬にピッタリのデザートレシピを2種類ずつ厳選しました。
手軽にチャレンジでき、ワインとのマリアージュが楽しめる“おつまみリッツ”と“デザートリッツ”で、今年の秋冬パーティーシーンをワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。
0138無銘菓さん@アフィブログ転載禁止2017/12/09(土) 09:35:00.23ID:???
>>129                                                アフィ転載禁止
ノアールとクリームオーの違いが分からないなら人間としてヤバいぞ
現物を食べ比べても違いが分からなければ、ハッキリ言うと「味覚音痴」というやつだ

まずビスケットの味が全然違う。
クリームオーのビスケットは色が黒いけどココアの匂いがしない。
ノアールのビスケットはちゃんとココアの香りがする。

ビスケットの食感も全く違う。
クリームオーのビスケットは噛んだ瞬間に(意図しない)変な方向に割れ
ビスケットを歯で噛み潰すと砂糖の粒が残っているようなザラザラ感がある。
ビスケットの食感もザクザクと固い。

ノアールのビスケットは噛むと歯形通りに割れ
ビスケットを歯で噛み潰してもサラサラと溶け、砂糖の粒が残っているようなザラザラは無い。
ビスケットの食感もサクサク軽い。

それからクリームの量が全然違うし、クリームオーのクリームは甘すぎてしつこい。
ノアールのクリームは甘さがスッキリしていて連食しても飽きにくい。
                                                             アフィ転載禁止
このへん意識しながらもう一回食べ較べてごらん
それでも分からなければ・・・ あなたの味覚は80代のお年寄り並みです、ハイ
0139無銘菓さん2017/12/09(土) 09:56:25.21ID:???
バロー
チーズサンド、レモンパック、ノアールが158円

CMキャラクターを美穂にするくらいなら
忍か菊池桃子の方が絶対に印象良かったような気がするよね
0140無銘菓さん2017/12/09(土) 09:59:08.37ID:???
凄い!切磋琢磨している!
http://pbs.twimg.com/media/DQXe4Z7VQAEvtc-.jpg
0141無銘菓さん2017/12/09(土) 10:03:17.77ID:???
>>140
素晴らしい!戦国絵巻!
0142無銘菓さん2017/12/09(土) 10:11:20.25ID:???
ノアールが安いのは今だけで
発売直後のお祭り価格だから
年明けには200円台に戻ると思う

ヤマザキオレオと同じ値段に落ち着くはず
0143無銘菓さん2017/12/09(土) 11:01:21.07ID:???
>>137
青ルヴァン買って
レシピはサイトで見るから
パッケージには
要らないアルヨ
0144無銘菓さん2017/12/09(土) 11:27:03.25ID:???
パッケージに沢口靖子と加山雄三の写真入れたらええやん
0145無銘菓さん2017/12/09(土) 11:35:30.61ID:???
やっぱり安いのは今だけなのか
0146無銘菓さん2017/12/09(土) 11:49:57.19ID:???
売れないだろうから、すぐに100均入りするかと。
0147無銘菓さん2017/12/09(土) 11:54:09.75ID:???
ノワールやルヴァンプライム販売の報を聞いて久々にヤマビスのサイト覗いたら
ルヴァンクラシカルがサラッとプレミアム化してたのに笑ったわ
0148無銘菓さん2017/12/09(土) 11:58:27.18ID:???
YBC、コピー商品出し杉!!
0149無銘菓さん2017/12/09(土) 12:08:28.75ID:BROoeP+5
◆ご注意ください◆

ナビスコ・オレオのパチモン

YBC・ノアール

ナビスコ・リッツのパチモン

YBC・ルヴァンプライムスナック

ナビスコ・プレミアムのパチモン

YBC・ルヴァンクラシカル
0150無銘菓さん2017/12/09(土) 12:16:01.37ID:???
パチモンが駄目ならハイドロックス以外食えなくなるねw
0151無銘菓さん2017/12/09(土) 12:30:46.32ID:???
モンデがヤマザキ=ナビスコ
の商品をのっとったとも言える
0152無銘菓さん2017/12/09(土) 12:36:22.89ID:tCA9++YN
ノアールがパチもんって事自体が嘘だよね
ハイドロクスのパチもんがオレオ
ナビスコと契約して正式に作っていたのがヤマザキナビスコ
でも本来のオレオがクソ不味すぎて駄目だからヤマザキが作り直した
これがノアールの原型
これを契約修了後に自社で出してるのが現ノアール
日本人が慣れ親しんだ上手いオレオはヤマザキナビスコ製品
モンデリーズの手柄はひとつもない

つまりパクりパチもんの上にクソ不味いのがモンデリーズオレオだね
0153無銘菓さん2017/12/09(土) 12:38:28.67ID:???
ヤマザキもオリジナル商品開発に注力すればいいのにな。
早期にナビスコ依存を脱却しなくてはならない。
0154無銘菓さん2017/12/09(土) 12:39:22.67ID:???
パチモン言論オセロw
0155無銘菓さん2017/12/09(土) 12:53:38.76ID:WHIMCHyz
ミポリンはないわあ
ゴクミにしろって
0156無銘菓さん2017/12/09(土) 12:56:58.02ID:TvpNV3+W
>>154
オセロとオレオて似てるよなw
どちらも茨城が関係あるし。オレオはあっただが。
0157無銘菓さん2017/12/09(土) 13:03:46.57ID:???
例えるならYBCが松嶋で、モンデが中島といったところか

どちらも事の発端はどちらも相方の裏切り
0158無銘菓さん2017/12/09(土) 13:08:23.93ID:???
結局、このタイミングでプライムを投入したってことは、従来のルヴァンは売れていなかったんだね。
末期はばら撒きもしていたし。
0159無銘菓さん2017/12/09(土) 13:09:16.23ID:???
今はアマゾンとグーグルも絶賛大もめ中ですw
0160無銘菓さん2017/12/09(土) 13:10:25.70ID:???
非常食用ルヴァンプライムスナック欲しい
0161無銘菓さん2017/12/09(土) 13:15:49.07ID:???
モンデも先行き大変なのは、日本市場だけでなく、アメリカ市場もだ
アメリカは小麦アレルギーでグルテンフリーに傾いてるから、
そのうち小麦商品は売れなくなって、小麦抜きレシピのオレオを作らざるを得なくなるだろ
デブの素と言われて薄いクリスピーオレオを作ったように

イタリアもグルテンフリーパスタが開発されてるそうだ
パスタの腰はグルテンだろうに

米文化のアジアはアメリカに比べて小麦アレルギーが少ないとはいえ、
日本でも小麦アレルギーが出てるし
中国も、寒くて米が育たなかった北部は小麦文化だから、日本より発症するかも
0162無銘菓さん2017/12/09(土) 13:33:16.93ID:???
スレチな長文さん居座りすぎ
0163無銘菓さん2017/12/09(土) 13:34:57.62ID:???
>149
こっちが正解だと思うけどな



◆ご注意ください◆

ヤマザキナビスコ・オレオへのなりすましパチモン

今のオレオ(中国菓子)

ヤマザキナビスコ・リッツへのなりすましパチモン

今のリッツ(インドネシア菓子)

ヤマザキナビスコ・プレミアムへのなりすましパチモン

今のプレミアム
0164無銘菓さん2017/12/09(土) 13:38:09.91ID:???
マウント取りたがるアホ共はスルーで
0165無銘菓さん2017/12/09(土) 13:43:52.48ID:???
>>158
88円まで下落したリッツを
完全に叩きに行った
ということでしょう
0166無銘菓さん2017/12/09(土) 13:54:26.41ID:???
ルヴァンはネーミングがあかんな
やっぱ後ろに「パーティー」を付けてしっくり来る名前やないと
0167無銘菓さん2017/12/09(土) 14:23:39.54ID:???
ミカドって名前にすればフランスで売れるぞ
0168無銘菓さん2017/12/09(土) 16:45:19.82ID:???
>>167
フランスを舐めちゃいけない
輸入菓子好きだから、色んな国のジャンク菓子を食べ比べするけど
フランスは安いジャンクフード的なお菓子でもかなり美味しいから
ルヴァン程度のクオリティだと全く通用しない
0169無銘菓さん2017/12/09(土) 17:02:03.49ID:???
>>167
ポッキーと同じ名前にしてどうする?
0170無銘菓さん2017/12/09(土) 17:03:22.38ID:???
マダム・バタフライでどーだ
0171無銘菓さん2017/12/09(土) 18:21:53.69ID:???
>>136
そんなうんこスレ立てるなら
ポッキー比較スレ
かっぱえびせん比較スレ
リッツ比較スレ
プレミアム比較スレ
も必要だな
0172無銘菓さん2017/12/09(土) 18:38:28.38ID:???
プレミアムはヤマザキのクラシカルに乗り換えたな。
現行プレミアムみたいな方向性なら、酒のやまやで売ってるCrichのクラッカーでいい。
カーズのテーブルウォーターほどではないけど、ヤマザキのクラシカルは、食事用クラッカーとして、いい線行ってる。
0173無銘菓さん2017/12/09(土) 18:43:51.73ID:???
ローソンストア100に行けばジェネリックリッツもジェネリックオレオもジェネリックプレミアムも揃うわw
韓国製かもしれんがなwww
0174無銘菓さん2017/12/09(土) 18:48:42.77ID:???
サンタの格好したおねえちゃんが、ノアールの試食品配ってたから
貰って来たよ(´・ω・`)

今後食べる事はないかもね
0175無銘菓さん2017/12/09(土) 18:51:46.74ID:???
>>108
俺も福岡民だけどドラモリは韓国製のチョコ菓子を平気で売ってるから嫌いや
こないだ韓国製ポッキーモドキ49円で売ってたし
0176無銘菓さん2017/12/09(土) 19:08:28.76ID:???
ノアールは存在感が無いよな
友達同士でファミレスに行っても1人だけ水をもらえない奴と同じくらい存在感が無い
0177無銘菓さん2017/12/09(土) 20:32:10.03ID:???
ノアールまちおかで購入
で、早速食べたけど、クッキーが明らかにサクサクになっていて、すごくおいしい
ヤマザキオレオはこんなにサクサクじゃなかった
食感が軽いせいか食べだしたら止まらない
0178無銘菓さん2017/12/09(土) 21:21:04.73ID:???
ノアールも気になるけど、横に売られてたブランカカオクリームってのも気になった
ナビスコの時にはこんな商品はなかったから本当に新規で開発したやつだね
あとこのシリーズは、できれば全商品をコンビニとかで売られてる一口タイプのミニサイズ展開してほしい
0179無銘菓さん2017/12/09(土) 21:27:52.70ID:???
>>177
サクサクってことは密度が薄まって
カロリー的には損だよな
0180無銘菓さん2017/12/09(土) 21:47:36.29ID:???
貧民層かよw
0181無銘菓さん2017/12/09(土) 21:51:50.81ID:???
カロリー/グラム は気にするけど、
密度でカロリーって考えたことないw
0182無銘菓さん2017/12/09(土) 21:52:21.99ID:???
ノアール9枚で480kcalくらいって書いてあったような気がする
01831772017/12/09(土) 21:52:30.07ID:???
密度は低くなってるね、だからヤマザキオレオのずっしりとした食感が好きだった人には残念な物かもしれない
密度は低くなった分、クリームの甘さを抑えている感じで、全体の味の方向性はあまり変わってないと感じる
0184無銘菓さん2017/12/09(土) 22:28:00.19ID:???
たこ焼きなんかもそうらしいぞ
軽く食べれる様にわざと空洞部分を作る事が重要なんだと
一船ギューギューに詰まったたこ焼きは全く駄目だそうな
一度食べたらもう二度と食べたくなくなしなるらしい
食、特にデザート等の食品は生命維持の為では無く、快楽の為の物
こういうジャンルには重要な事らしい
俺達はおやつを生命維持の為に摂取しているのではなく、楽しむ為に食べてる
ここが一番重要なポイント
0185無銘菓さん2017/12/09(土) 22:29:58.97ID:???
買ってきたノアールの賞味期限が2018年9月
作り置きなのか、賞味期限10ヶ月なのか
気になる
0186無銘菓さん2017/12/09(土) 22:32:24.00ID:???
軽い口当たりで好きだノアール
0187無銘菓さん2017/12/09(土) 22:35:46.21ID:???
テスト品の流用じゃないか?
0188無銘菓さん2017/12/09(土) 22:40:08.76ID:???
>>187
賞味期限はいつのだった?
01891772017/12/09(土) 22:56:21.60ID:???
同じく2018年9月
0190無銘菓さん2017/12/09(土) 23:16:51.31ID:???
>>185
発売直後に品薄にならないようにするための致し方ない犠牲だ
0191無銘菓さん2017/12/10(日) 00:58:02.95ID:???
ようやく近所のイオンにもノアールが入った
オレオが188円の20ポイン付きで、実質168円に対し
ノアールは198円 強気だねー
賞味期限は 2018年9月
0192無銘菓さん2017/12/10(日) 01:02:51.27ID:???
うらやま
西友はよ
0193無銘菓さん2017/12/10(日) 04:17:12.73ID:???
キタネーな、うちの地方のイオンは220円だぞ?
全然安くない
0194無銘菓さん2017/12/10(日) 04:30:52.74ID:???
18枚しか入っていないのに200円超えはないよな。価値がない。
0195無銘菓さん2017/12/10(日) 05:44:51.32ID:???
こっちは毎日1〜3パックは買ってるのに
30枚入りL箱はよ
コンビニで店員に711円って言われるの秋田
0196無銘菓さん2017/12/10(日) 06:32:31.45ID:???
18枚で190gくらいあるし200円くらいなら他の菓子に比べたら優秀かと
安いに越したことはないけど
0197無銘菓さん2017/12/10(日) 07:28:08.64ID:???
旧オレオと旧チーズリッツとチーズルヴァンは
うちの近所では168+税が標準だったから200円越えでは買わないよ
早く広告の品になれや
0198無銘菓さん2017/12/10(日) 10:38:35.08ID:???
うちの近所、ノアール含めてヤマザキのこのシリーズ全部158円で売られてるぞ
ちなみに都内
0199無銘菓さん2017/12/10(日) 11:24:14.01ID:???
むか〜しは旧オレオと旧チーズサンドが偶に特売で100円だった
あの頃はよかった・・・
それから特売も128→158に徐々に値上がりしていった
0200無銘菓さん2017/12/10(日) 11:26:29.98ID:m8EXfJDK
>>178
コンビニにはミニタイプを出回らせないと
なかなか棚スペース争奪戦が厳しいものね
0201無銘菓さん2017/12/10(日) 11:31:39.79ID:???
>>178
>>200
コンビニはミニタイプもハーフサイズも
期間限定味と相場が決まっとる
定番商品の棚は存在価値無いし
そんなものは売れないし買わない
0202無銘菓さん2017/12/10(日) 11:41:57.71ID:???
ブランサンド美味いな
YBCになって本当に良かった
0203無銘菓さん2017/12/10(日) 12:29:18.25ID:???
>>201
期間限定でいいんだよ
そのために各メーカー頻繁に新商品やリニューアル商品出すんじゃん
とにかく一瞬でも店に置いてもらわなきゃ、手に取ってもらう客に全く出会えてないんだぜ
0204無銘菓さん2017/12/10(日) 13:07:51.86ID:???
>>203>>201と同じ意見ということでいいんだよな?
0205無銘菓さん2017/12/10(日) 13:21:04.00ID:???
やっとこっちでもヤマザキのテコ入れが始まったようだが
それでも仕入れてない店もあるようだ
今後どうなるかなあ
0206無銘菓さん2017/12/10(日) 13:22:56.93ID:???
ところでブランサンド、リニューアルされた?抹茶味のは別だっけ
適度な食感、(たくさん食べるとくどいが)ほどよい味付けで普通においしい
0207無銘菓さん2017/12/10(日) 13:24:02.18ID:???
ノアールもやっと食べたが、イメージより薄い気がするな
その分食感は軽いかな
もうちょい堅くていい気も
あとやはり表面の模様があの独特な線画ではないので舌触りが違うな
まあしょうがないか
0208無銘菓さん2017/12/10(日) 13:46:16.49ID:???
ノアールうめぇええええええええええええええええええええええええええ
まじヤバ
封を開けたら止まらんわ
一気に食べてしもうたわ
どこかの似た中国菓子とは大違いの美味しさワロス
0209無銘菓さん2017/12/10(日) 13:52:16.51ID:???
トップバリュのサクサクチョコチップクッキー食って
こりゃうまいと思っていたが

じきにしっとりずっしりチョコチップクッキーにシフトした
食べ応えある方が充実感がある
0210無銘菓さん2017/12/10(日) 16:28:32.93ID:???
オレオうめええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
美味すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0211無銘菓さん2017/12/10(日) 16:52:54.50ID:???
>>108
YBC商品を撤去したんじゃなくて
ただ単に品薄で入荷してないってだけじゃないの?
ダイレックスでさえまだ入荷してないんだぞ
レッドキャベツとかもまだ売ってない
0212無銘菓さん2017/12/10(日) 16:57:06.36ID:FDtPGEYJ
ノアールうまかった
レモンクリームをサンドしたビスケットも
復刻してくれないかな?
0213無銘菓さん2017/12/10(日) 16:59:46.59ID:???
>>212
レモンパックのことかな?
それなら売ってるよー
ヤマザキのオリジナルだから制限とかないし、名前もそのまま
0214無銘菓さん2017/12/10(日) 17:05:05.13ID:???
ノアールも四角くすればもっと早く出せてたのにな
0215無銘菓さん2017/12/10(日) 17:15:25.27ID:???
レモンパックって食ったことないんだけど
ビスコみたいな感じ?
ビスコとどっちが美味しい?
0216無銘菓さん2017/12/10(日) 17:52:14.40ID:???
ビスコには悪いけどレモンパックの方が遥かにおいしい
ビスコはパサパサしてる
0217無銘菓さん2017/12/10(日) 17:54:03.37ID:???
>>215
計算すると多分ビスコは高い
ビスケット部分が良い意味で普通のビスケット
一種類だけブランみたいのがあるが

それはヤマザキのブランより
ブランぽかった気がする 
0218無銘菓さん2017/12/10(日) 17:55:49.24ID:???
レモンパックは舌が痛くなるから沢山は食べられない
まあいいんだけど
0219無銘菓さん2017/12/10(日) 17:57:12.56ID:???
>>215
>>217
書き間違えた
レモンパックはクラッカーだから
比較することがそもそも間違いだった
0220無銘菓さん2017/12/10(日) 18:01:46.27ID:???
>>211
ノアールだけならともかくほかのも無いからなあ
つーかうちの近所のコスモスは微妙に菓子売り場縮小気味だし
0221無銘菓さん2017/12/10(日) 18:51:36.06ID:rqFn5F8v
ノアール初購入
美味しいけどもう少しビターな方が好きかな
0222無銘菓さん2017/12/10(日) 18:52:40.71ID:???
ルヴァンプライムというのは出さなくて良かったんじゃないかな
消費者が混乱するだけだし、売り上げも分散してインパクトが弱まる
0223無銘菓さん2017/12/10(日) 19:02:04.20ID:???
ノアールとブランサンド食べてみた

ノアールはオレオと比べて厚みが薄くなり、油っこさもなくなってる
オレオ独特の特徴だった「真っ黒で油っこくて苦くて粉っぽい輸入菓子的なクッキーぽさ」は軽減され、
「穏やかな黒さで油分は感じず日本菓子的な体に良さそうな苦味とビスケットぽさ」が強調されてる感じ
アイスのクッキー&クリームにオレオのかわりにノアールを砕いて入れると、食感とか味わいが
アイスに負けてしまうような気がする
いろんな意味でジャンクぽさがなくなったので、例えばクッキーを2枚に剥がしてサンドしてあるクリームを
剥がした1枚でこそげ取るように食べるとか、牛乳に浸して食べるみたいな、オレオで推奨されてた
ジャンクな食べ方をノアールでやってもパンチが弱い気がする
ただ、肝心の味とか食感のバランスはノアールの方がおいしいというか、
日本人の舌や好みに合うように調整されてて、オレオのような「数枚食べるとなんか飽きてくる」感じがない

ブランサンド
これもノアール同様、思ったよりクッキーが薄くて油っこさがなく、ビスケット感が強い
ブラン感が想像以上にあって「食物繊維たっぷり!」みたいな味わいだけどモサモサ感はない
挟んであるチョコクリームは予想より甘さ控えめ、苦い感じじゃなくて甘さだけ抑えた感じ
全体的に、ドラッグストアでカロリーメイトとかと同じ棚にある健康バランス食品っぽい味
これは是非コンビニでミニサイズ展開してほしい、仕事中のおやつでつまむのにぴったり
0224無銘菓さん2017/12/10(日) 19:03:42.49ID:???
>>222
この棚の>>140では既に無くなってるな
モンデが撤退したら青い箱廃止したりして
0225無銘菓さん2017/12/10(日) 19:04:45.90ID:???
そもそも四角いルヴァンとプライムの違いってなんなの?
ただ単に形が違うだけなのか?
だったらマジでプライム出した意味が分からんな
0226無銘菓さん2017/12/10(日) 19:06:17.07ID:rqFn5F8v
ところでルヴァンって赤いのと青いので何が違うの?
0227無銘菓さん2017/12/10(日) 19:30:27.87ID:???
>>225>>226
>>92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています