コンビニのデザート、スイーツpart115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2017/11/09(木) 17:30:12.11ID:h+rrkLv8コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
(*´ω`*) すいーつぅ
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0587無銘菓さん
2017/11/23(木) 17:50:03.15ID:???0588無銘菓さん
2017/11/23(木) 18:17:14.71ID:???生産終了かな
0590無銘菓さん
2017/11/23(木) 19:46:02.86ID:???0591無銘菓さん
2017/11/23(木) 20:20:08.83ID:???ザッハトルテ、食べたい。
ウィーンに近い味が出せるのはどこなんだろう。
セブンはだめだったね。
ファミマは、味はともかく、ザッハトルテとは別のガトーショコラみたい。
0592無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:04:41.71ID:???0593無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:30:26.82ID:???安っぽくなって量も減ってても仕方がないね
0595無銘菓さん
2017/11/23(木) 21:38:52.30ID:???0596無銘菓さん
2017/11/23(木) 22:53:31.73ID:???0597無銘菓さん
2017/11/23(木) 22:54:54.62ID:???0598無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:01:18.73ID:???0599無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:19:11.74ID:???0600無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:21:33.72ID:???0601無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:26:24.27ID:???0602無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:42:08.21ID:???0603無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:43:06.05ID:???0604無銘菓さん
2017/11/23(木) 23:45:45.86ID:???それはそれとしてチョコ味と杏子ジャムにもう少しパンチが欲しかった
0605無銘菓さん
2017/11/24(金) 00:03:10.69ID:???見た目うまそうなんだけどな
0606無銘菓さん
2017/11/24(金) 00:10:50.45ID:???特に何か不味い訳でもないし一応バターも香るんだが100円相当くらいの美味さ
シュークリームと同じカスタード使ってるらしいけどやっぱりホイップが邪魔なのかね
0607無銘菓さん
2017/11/24(金) 00:33:15.10ID:???0608無銘菓さん
2017/11/24(金) 02:17:42.22ID:???まるごとプリンまんとたっぷりプリンパフェ
来週から
0609無銘菓さん
2017/11/24(金) 03:28:51.72ID:???0610無銘菓さん
2017/11/24(金) 08:54:25.24ID:???200円位かなーと思って値段見ずに買って、あとからレシート見たら税込400円位しててビックリ
か、かわいいからいいけどさっ…
0614無銘菓さん
2017/11/24(金) 13:34:07.23ID:???そう思う。悪くはないけど、これに200円出すなら絶対にカスタードシューだな
ホイップて、カスタードが不味い場合はいくらでも誤魔化せる救世主だけど、
カスタードが美味いとかえって台無しになると改めて思った。まさに諸刃の剣
ホイップて口触りが滑らかで濃厚っぽくなるから万能な使い方できるんだろうね
0615無銘菓さん
2017/11/24(金) 16:57:27.78ID:???0616無銘菓さん
2017/11/24(金) 17:21:22.42ID:???0617無銘菓さん
2017/11/24(金) 17:21:32.39ID:???高くても千円もしない
0618無銘菓さん
2017/11/24(金) 19:21:09.45ID:???0619無銘菓さん
2017/11/24(金) 19:32:13.82ID:???ほぼ見逃さずに買ってるな
美味しいことは美味しいがコラボゆえの割高感があって損した感がある
0620無銘菓さん
2017/11/24(金) 19:42:01.58ID:???価格だけ普段のコンビニ低価格に慣れて味や品質は本場並みじゃなきゃ嫌だって駄々こねてるだけじゃん
0621無銘菓さん
2017/11/24(金) 19:46:08.63ID:???0623無銘菓さん
2017/11/24(金) 20:29:17.07ID:???0624無銘菓さん
2017/11/24(金) 20:45:21.64ID:???0625無銘菓さん
2017/11/24(金) 21:33:50.84ID:???また買ってしまうレベルの美味さなんだよな
絶妙
0626無銘菓さん
2017/11/24(金) 21:36:04.87ID:???質より量派です
0627無銘菓さん
2017/11/24(金) 21:52:06.62ID:???一度もゴディバコラボ食べてない
本家ゴディバはたまに食べます
ボンボンショコラを
0628無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:51:30.85ID:???ローソンのゴディバコラボは完全に名前負けだと思う
「不味くはないけどこの値段じゃ買うほどでもない」商品の最右翼
0629無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:56:19.07ID:???0630無銘菓さん
2017/11/24(金) 22:58:31.47ID:???0631無銘菓さん
2017/11/24(金) 23:13:08.59ID:???だから値段は、味じゃなくて知名度で決まってるんだよな
あとは買う側にお任せしますってか
0632無銘菓さん
2017/11/25(土) 00:52:30.46ID:???注目したいのは、リニューアルでは「問題点を改善するだけでは不十分」という点だ。
お客様の声から「具の大きさがバラバラ」という問題点は明確になっていたため、その点については確かに改善が必要だろう。
しかし味については特に問題となっていたわけではない。むしろヒット商品なのだから好評を得ていたように推測される。
にもかかわらず、ローソンでは変化しないことは「何の努力もしていないことになる」と言う。
結果として、味に変化を加えたリニューアル商品を販売した週には、"おにぎり"全体で全店2割増の売上を達成。
堤氏は「これで終わりじゃない。愚直にお客様の声をしっかり聞いて、ニーズはどこにあるのかを探し続けて変化し続ける。
それが一番大事。」とまとめた。
一般的に、「変化」というと"古いものを変えて新しいものを生み出す"ようなイメージがある。
それだけではなく、これまでにある商品を新しいアイデアで生かしていくことこそが、
現在の小売業界における「変化」の重要なポイントなのだろう。
これはなにも小売業だけに留まる話ではなく、どのビジネスにおいても同様のことが言えるのではないだろうか。
中には変わらないことが価値を持つ商品もあるが、多くの商品は変化しないままでは時代に取り残されてしまう。
「昔からある商品を新しく提案する」ことは簡単なようで非常に難しいことだが、ぜひ番組を通じてそのヒントを感じていただければと思う
0633無銘菓さん
2017/11/25(土) 00:59:44.70ID:???ゴディバなんか、トランスファットだらけのプラスチック食ってるのと同じだぜ
名前に誤魔化されて有り難がってる貧乏人は早く氏ねば?
614 :無銘菓さん:2015/02/19(木) 01:49:16.51 ID:???
ゴディバは10年前までで終わったな
0634無銘菓さん
2017/11/25(土) 04:11:08.53ID:fH7uS5I20635無銘菓さん
2017/11/25(土) 10:40:18.61ID:???0636無銘菓さん
2017/11/25(土) 10:58:51.68ID:???0637無銘菓さん
2017/11/25(土) 11:20:03.36ID:???0638無銘菓さん
2017/11/25(土) 12:47:48.13ID:???0639無銘菓さん
2017/11/25(土) 15:00:08.95ID:???今年あったらホールケーキ買おうと思ってたのになぁ残念
0640無銘菓さん
2017/11/25(土) 16:54:43.47ID:???何が苺と宇治抹茶のかまくらだあ
苺のかまくらでいいんだよ 何でもかんでも抹茶を入れるのやめろよな
0641無銘菓さん
2017/11/25(土) 17:00:38.98ID:???それが難しいなら同時発売でも良かったのにな
来週買うものないや
0642無銘菓さん
2017/11/25(土) 17:44:41.67ID:???抹茶勢を取り込まないと収支が見込めないからしゃーないわ
0643無銘菓さん
2017/11/25(土) 17:49:50.36ID:???うれるようにがんばってどりょくしましょうね
0644無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:03:14.31ID:???誰と勘違いしてんのか知らないが、これについては客のせい
売れないものをまた出せと要求する方がアホやろ
売れるように努力して他を取り込もうとした結果が抹茶やがな
0645無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:34:44.56ID:???0646無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:42:11.77ID:???0647無銘菓さん
2017/11/25(土) 18:58:54.91ID:???宇治抹茶は苺のケーキに合うのかね
0648無銘菓さん
2017/11/25(土) 19:00:44.48ID:???https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=-XJnesd9au8
0649無銘菓さん
2017/11/25(土) 19:03:12.04ID:???再来週でもいいから早めにでるといいね
0650無銘菓さん
2017/11/25(土) 20:12:46.88ID:???なにこれ最低!抹茶といちごがあうわけないやん(T_T)
ミニかまくらは好きなのにヒドイ
0651無銘菓さん
2017/11/25(土) 20:14:25.20ID:???こんなものより雪ん子ケーキが食べたかった
ちょっと前他の地域は出てたようだが
うちの地域はなかった
0652無銘菓さん
2017/11/25(土) 20:48:48.15ID:???0653無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:14:20.35ID:???0654無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:17:03.14ID:???0655無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:21:28.80ID:???0656無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:21:50.69ID:???全然美味しくなかった
好みの問題かもしれんけど
0657無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:29:37.85ID:???ここは豚ばかりだから5号くらい一人で食えるだろ
赤いムースケーキベリー&クレームブリュレは美味かった
全部ムースかと思ったらちゃっかりスポンジ入ってたのが残念だったが
0658無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:30:37.29ID:???…と擁護してみる
通常のかまくら食いたきゃのノーマルサイズ買えってことかw
九州は八女抹茶か
それはいいんだが九州はなんで八女抹茶ガトーショコラなんだよ
八女抹茶のパフェにしてくれよ
0659無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:43:29.51ID:???0660無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:45:34.95ID:???0661無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:47:14.80ID:???まあ俺は一人さびしくミニストでベルギーチョコソフト食べるんですけどね
0662無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:48:45.13ID:???吊るせ
0663無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:52:30.51ID:???0664無銘菓さん
2017/11/25(土) 21:54:21.06ID:???0665無銘菓さん
2017/11/25(土) 22:05:09.42ID:???そのため強い憎しみも抱かれるみたいだがな
0666無銘菓さん
2017/11/25(土) 22:08:17.21ID:???0667無銘菓さん
2017/11/25(土) 22:12:14.04ID:???0668無銘菓さん
2017/11/25(土) 22:16:11.55ID:???小学生くらいの時は大人になったらショートケーキ1ホール食べたいと思わなかったか?
実際やると半分くらいで胸焼けするけどね…
0669無銘菓さん
2017/11/25(土) 23:13:06.72ID:???0670無銘菓さん
2017/11/25(土) 23:14:09.31ID:???クリスマスだけは洋菓子屋かデパ地下で5000円くらいのホール買う
で、もちろん一人で食べる(1回でじゃないけど)
0672無銘菓さん
2017/11/25(土) 23:19:40.06ID:???ってこと普通にない?
0673無銘菓さん
2017/11/25(土) 23:38:04.97ID:???0674無銘菓さん
2017/11/25(土) 23:40:25.81ID:???来年の1月もまともなミニかまくら出るかな?
抹茶イラネ・・・
0676無銘菓さん
2017/11/26(日) 00:02:58.41ID:???0677無銘菓さん
2017/11/26(日) 00:31:21.79ID:???様々な環境や事情や好奇心があるんだから、これはないあれはないって決めつける必要はない
専門店で予約購入してもコンビニでホール半額見かけたらラッキーだとゲットしてこそコンビニデザートスレ住人だろ
0678無銘菓さん
2017/11/26(日) 01:09:19.71ID:???0679無銘菓さん
2017/11/26(日) 01:53:02.00ID:???0680無銘菓さん
2017/11/26(日) 02:05:58.93ID:???0682無銘菓さん
2017/11/26(日) 02:26:37.61ID:???0684無銘菓さん
2017/11/26(日) 09:23:17.06ID:???そこでバターケーキですよ。数日は余裕で日持ちする
なんでコンビニはバターケーキ売らないんだろうな
生クリームよりずっと日持ちするから廃棄コストもかからんし、
家庭でも冷凍保存できるし、どっか置いてくれんかな
俺は毎年クリぼっちに有名店の3000円くらいのバウムクーヘンのホール買って、
ジャム塗ったり生クリーム乗せたりヴァリエーション変えて6日に分けて
毎朝コーヒーと一緒に食う。それでちょうどお正月(´・ω・`)
0685無銘菓さん
2017/11/26(日) 09:31:56.29ID:???シュークリームとかプリンとかタルトとか焼き菓子類とかは、本当にそう思う
だけどケーキは、まだまだ越えられない壁の向こう側かな
でもこれは仕方ない。生ケーキはフードマイレージが全てだから
コンビニは作りたてが絶対に不可能なんだから、永久に専門店には適わん
逆に言えば、デパ地下の作り置きケーキには拮抗してきたと思う
伊勢丹地下のテナントでもよくケーキ買うけど、ごく一部の店は、
独立店舗なみにディスプレイ時間が短くて作りたてを売ってるけど、
大半の店はコンビニとくらべて値段の違いがあるようには思えない
やっぱり、コンビニだろうがデパ地下だろうが、長く置いておけるということは、
それなりに使ってる素材や添加物は一緒、ということだからね
物理的に、純生クリームで何時間も絶対に置けないのだから
ま、お前がバカ舌と言われたらそれまでだけどさw
0686無銘菓さん
2017/11/26(日) 09:52:27.72ID:???0687無銘菓さん
2017/11/26(日) 09:52:28.74ID:???ホンモノだと言う思い込みの情報をな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています