トップページcandy
1002コメント224KB

コンビニのデザート、スイーツpart115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/11/09(木) 17:30:12.11ID:h+rrkLv8
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart114
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1508014413/

       _,,,
      _/::o・ァ 
    ∈ミ;;;ノ,ノ
     (*´ω`*) すいーつぅ
   |≡(∪_∪≡|
   `T ̄∪∪ ̄T
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/cakes/
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/wasweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート (サークルK・サンクス)
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/fstyle/category/dessert/index.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
セーブオン
https://www.saveon.co.jp/item/sweetson/index.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
0543無銘菓さん2017/11/22(水) 16:57:55.46ID:???
スノーブンブ
まじ山崎製じゃん
知ってたら買わんかったのに!320円もしやがって

原材料名のとこ一番最初にホイップクリームで、6番目くらいに生クリームじゃん
原材料名って重量順らしいけど・・・
苺より生クリームのほうがうしろなんだけど
生クリームなんてちょぴっとしか入ってないってことかいw
0544無銘菓さん2017/11/22(水) 17:00:55.91ID:???
セブンで今日発売したベリーのクレームブリュレが美味しかった
見た目は毒々しい色w
ラズベリーの甘酸っぱい感じとクリームが美味しい。
最近チーズケーキかシュークリームばっかりだから良かったわ
ただちょい高いかな328円 
0545無銘菓さん2017/11/22(水) 17:01:09.48ID:???
植物性油脂を使用した堂島ロールと同じやな
0546無銘菓さん2017/11/22(水) 17:02:54.52ID:???
隠し味
0547無銘菓さん2017/11/22(水) 17:17:34.39ID:???
成分みれば大体美味さがわかるだろ
0548無銘菓さん2017/11/22(水) 17:22:27.73ID:???
先に成分や生産元見ちゃうと先入観で素直に楽しめなくなるので
0549無銘菓さん2017/11/22(水) 18:50:24.82ID:???
推理小説を最後のページから読むみたいなもの
0550無銘菓さん2017/11/22(水) 19:29:50.66ID:???
古畑任三郎みたいに犯人を先に言うタイプもあるな
0551無銘菓さん2017/11/22(水) 19:37:25.18ID:???
>>550
鯛焼き半分こしようぜ
お前にはしっぽの方やるよ
0552無銘菓さん2017/11/22(水) 19:44:11.53ID:???
コンビニ菓子ごときに成分表確認て
0553無銘菓さん2017/11/22(水) 19:57:45.39ID:???
買えないから成分表見て味を想像してんだよ(´;ω;`)ブワッ
0554無銘菓さん2017/11/22(水) 20:51:27.64ID:???
セブンのザッハトルテ。
スポンジがパサパサ&ベチャベチャ。
ボロボロして食べにくい。
スポンジがまずい。
チョコはチョコというより砂糖コーティングという感じ。
いくらコンビニスイーツとしても
これをザッハトルテといってはいけないようなレベルかも。
0555無銘菓さん2017/11/22(水) 20:56:50.08ID:???
>>554
ありがとう
止めておくわ・・
0556無銘菓さん2017/11/22(水) 21:04:01.56ID:???
セブンの宇治抹茶&クリームチーズくずねり
二種の味が独立してて合ってない。
0557無銘菓さん2017/11/22(水) 21:13:47.90ID:???
セブンのいちごのショートケーキおいしい
なんかかまくらを思い出すような味
小さいけれど
0558無銘菓さん2017/11/22(水) 21:15:02.61ID:???
>>551
じゃお前はドーナツの内側
0559無銘菓さん2017/11/22(水) 21:19:04.48ID:???
セブンのスイーツマジでうめぇや!
0560無銘菓さん2017/11/22(水) 21:25:27.12ID:???
セブンのスイーツは包装プラスチックさえ美味しい
0561無銘菓さん2017/11/22(水) 21:31:05.10ID:???
いやセブンじゃなくてもフィルム舐めはうめーよ昔からやめられん
アイスの内蓋もね
0562無銘菓さん2017/11/22(水) 21:43:56.20ID:???
パックのフィルムについたクリームだって舐めたくなる美味しさだね
なんたって生クリームなのだから
0563無銘菓さん2017/11/22(水) 22:01:57.27ID:???
ローソンはなんで山パンでスイーツも作るのかね。好きな人はいいだろうけどPBパンなんか極マズだから一切買わないぞ
0564無銘菓さん2017/11/22(水) 22:46:53.93ID:???
ヤマザキ自体は嫌いじゃないんだが、パンもスイーツもヤマザキはローソンPB作る時だけ
手を抜いてるんじゃないかと思うような出来が多いな
ローソンの企画力が悪いのかもしれんが
0565無銘菓さん2017/11/22(水) 23:05:11.32ID:???
ローソンは素材を活かしたり健康路線で売りたいけど山パンは大量の砂糖や添加物でごまかしたい
つまり相性が悪い
0566無銘菓さん2017/11/22(水) 23:13:56.07ID:???
ファミマのデザートは超不味い
0567無銘菓さん2017/11/22(水) 23:14:44.68ID:???
ローソンもセブンに比べると微妙だね
頼みの綱のロールケーキも劣化が激しいしな
0568無銘菓さん2017/11/22(水) 23:25:49.74ID:???
お前らの舌は鋭敏だな
俺は美味いって思ったデザートに、セブンは、とかファミマはとか偏りないわ
メーカーなんてそもそも見ないからしらんしw
0569無銘菓さん2017/11/22(水) 23:54:20.45ID:???
もう既にキチガイしかいない機能してない死んだスレでそんなこと言われても
0570無銘菓さん2017/11/23(木) 00:50:52.23ID:???
セブンの抹茶とチーズのくずねり、いまいちだった
チーズ部分は美味しいけど普通
抹茶部分も普通
くずねりってもっと濃いのを想像してたらなんか薄かった
0571無銘菓さん2017/11/23(木) 07:49:35.49ID:???
ローソンのダブルシュークリーム、中身スッカスカ!
0572無銘菓さん2017/11/23(木) 08:40:10.82ID:???
>>558
古畑の鯛焼き回知らんの?
0573無銘菓さん2017/11/23(木) 09:42:59.43ID:???
魑魅魍魎とセブン工作員とハゲが跋扈するスレ
0574無銘菓さん2017/11/23(木) 09:50:11.79ID:???
セブン
ティラミスコーヒーゼリー好き
0575無銘菓さん2017/11/23(木) 11:05:23.31ID:???
クリームチーズの裏蓋おいしい
0576無銘菓さん2017/11/23(木) 11:27:47.92ID:???
>>564
ローソンでもヤマザキ以外(うちの地元ならメゾンブランシュ)が作ったケーキ類ならそこそこ美味しいから
悪いのはローソン自体より
ヤマザキのローソン担当者のような気がしなくもない
0577無銘菓さん2017/11/23(木) 11:55:41.40ID:???
>>571
クリームは少ないのに無理にシューを大きくして
中身スカスカになってるシュークリーム本当に多いけど、
どう考えても逆効果だよなあ。まあだから100円なんだろうけど、
それでも客側からしたら詐欺。開発者は何を考えてるんだろ

どうせセブン信者と言われるんだろうが、リニューアルした
セブンシューのカスタードはギッチリ入ってるから130円でも満足感高い
200円プリンはローソンの方が美味いんだけど
で、タルトはファミマが一番美味い気がする。俺の中ではうまく住み分けてるw
0578無銘菓さん2017/11/23(木) 13:12:41.03ID:???
セブンの工作員
0579無銘菓さん2017/11/23(木) 13:42:17.73ID:???
セブンのカスタードシュークリームは本当に美味い
ダブルシューはいらん。ていうか、ホイップ入れると途端に個性が消えるね
他とまったく同じになるというか、無理してセブンで買わんでもいいやってなる
0580無銘菓さん2017/11/23(木) 14:11:58.73ID:???
>>577
ファミマのデザートは今どこが作ってる?
ロピア?
0581無銘菓さん2017/11/23(木) 14:28:42.76ID:???
そりゃいろいろだよ・・・一社だけなわけないじゃん
0582無銘菓さん2017/11/23(木) 14:34:10.16ID:???
現在もセブン過去もセブン未来もセブン
0583無銘菓さん2017/11/23(木) 15:06:05.12ID:???
セブンシューだけは認める
他のセブンスイーツは生ゴミ
0584無銘菓さん2017/11/23(木) 15:17:28.85ID:???
生ゴミと一緒に陳列されてる物を食べるなんてグルメですねぇ
0585無銘菓さん2017/11/23(木) 15:56:05.37ID:???
セブンシューは異次元の美味さだよな
0586無銘菓さん2017/11/23(木) 16:00:39.89ID:???
セブンのデザートはコスパが最高
デザートに使った後のスプーンを舐めることで三日は楽しめる
0587無銘菓さん2017/11/23(木) 17:50:03.15ID:???
クソスプーンw
0588無銘菓さん2017/11/23(木) 18:17:14.71ID:???
セブンのプリン生ドラってまだおいてある店ある?食べたいんだけ見かけないんだよね
生産終了かな
0589無銘菓さん2017/11/23(木) 19:26:41.17ID:???
>>588
セブンじゃないけど今ヨーカドー行ったら置いてあった
0590無銘菓さん2017/11/23(木) 19:46:02.86ID:???
ヨーカドーのステマまでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0591無銘菓さん2017/11/23(木) 20:20:08.83ID:???
>>554
ザッハトルテ、食べたい。
ウィーンに近い味が出せるのはどこなんだろう。
セブンはだめだったね。
ファミマは、味はともかく、ザッハトルテとは別のガトーショコラみたい。
0592無銘菓さん2017/11/23(木) 21:04:41.71ID:???
開発の人たち本場のザッハトルテ食べてなさそうだよね
0593無銘菓さん2017/11/23(木) 21:30:26.82ID:???
工作員に金使ってるからな
安っぽくなって量も減ってても仕方がないね
0594無銘菓さん2017/11/23(木) 21:31:05.21ID:???
>>589
ありがとう。生産終了してなくてよかった
ヨーカドー行ったら見てみるよ
0595無銘菓さん2017/11/23(木) 21:38:52.30ID:???
コンビニのザッハトルテなんてそれっぽい見た目と原料使っとけば売れるくらいの気持ちで開発してるんでしょう
0596無銘菓さん2017/11/23(木) 22:53:31.73ID:???
そもそもコンビニやスーパーで正式なザッハトルテが食えると思ってる時点で・・・
0597無銘菓さん2017/11/23(木) 22:54:54.62ID:???
ザッハトルテのキモはテンパリング
0598無銘菓さん2017/11/23(木) 23:01:18.73ID:???
ザッハトルテのコーティングは砂糖衣にチョコ少しが本式なんだが
0599無銘菓さん2017/11/23(木) 23:19:11.74ID:???
ザッハトルテは美味しい生クリームがないとなぁ。
0600無銘菓さん2017/11/23(木) 23:21:33.72ID:???
後から生クリーム足してつけるとかパウンドケーキでだけやってろ
0601無銘菓さん2017/11/23(木) 23:26:24.27ID:???
好みだけどザッハトルテっていうほど…
0602無銘菓さん2017/11/23(木) 23:42:08.21ID:???
いいから素直にwikiでザッハトルテ見てこいお前ら
0603無銘菓さん2017/11/23(木) 23:43:06.05ID:???
グラサージュとかだってテンパリングだべ
0604無銘菓さん2017/11/23(木) 23:45:45.86ID:???
何か本格派に寄せようとした形跡はあるよな
それはそれとしてチョコ味と杏子ジャムにもう少しパンチが欲しかった
0605無銘菓さん2017/11/24(金) 00:03:10.69ID:???
セブンの新しく出たパイまずいのか
見た目うまそうなんだけどな
0606無銘菓さん2017/11/24(金) 00:10:50.45ID:???
あのパイはハズレだったな
特に何か不味い訳でもないし一応バターも香るんだが100円相当くらいの美味さ
シュークリームと同じカスタード使ってるらしいけどやっぱりホイップが邪魔なのかね
0607無銘菓さん2017/11/24(金) 00:33:15.10ID:???
自分は好きだった、おいしかったよ
0608無銘菓さん2017/11/24(金) 02:17:42.22ID:???
ミニストップ
まるごとプリンまんとたっぷりプリンパフェ
来週から
0609無銘菓さん2017/11/24(金) 03:28:51.72ID:???
砂糖がジャリジャリしてこそ本物のザッハトルテ
0610無銘菓さん2017/11/24(金) 08:54:25.24ID:???
食べマスってこのスレでいいの?
200円位かなーと思って値段見ずに買って、あとからレシート見たら税込400円位しててビックリ
か、かわいいからいいけどさっ…
0611無銘菓さん2017/11/24(金) 09:40:33.46ID:???
>>577
全力で同意します
0612無銘菓さん2017/11/24(金) 09:41:50.40ID:???
>>608
去年プリンまん小さすぎて二度見したw
0613無銘菓さん2017/11/24(金) 10:25:43.72ID:???
>>608
たっぷりプリンパフェ今年もくるんだ
情報ありがとう
0614無銘菓さん2017/11/24(金) 13:34:07.23ID:???
>>606
そう思う。悪くはないけど、これに200円出すなら絶対にカスタードシューだな
ホイップて、カスタードが不味い場合はいくらでも誤魔化せる救世主だけど、
カスタードが美味いとかえって台無しになると改めて思った。まさに諸刃の剣

ホイップて口触りが滑らかで濃厚っぽくなるから万能な使い方できるんだろうね
0615無銘菓さん2017/11/24(金) 16:57:27.78ID:???
値段見ずに買うとか考えられない
0616無銘菓さん2017/11/24(金) 17:21:22.42ID:???
セブンなら値段見ないで買っちゃうな
0617無銘菓さん2017/11/24(金) 17:21:32.39ID:???
コンビニのデザートコーナーにそう高いもの置いてるわけないしいちいち気にしないよ
高くても千円もしない
0618無銘菓さん2017/11/24(金) 19:21:09.45ID:???
ローソンからまたゴディバ出るよ(´・ω・`)
0619無銘菓さん2017/11/24(金) 19:32:13.82ID:???
ゴディバコラボは何だかんだいいながら
ほぼ見逃さずに買ってるな
美味しいことは美味しいがコラボゆえの割高感があって損した感がある
0620無銘菓さん2017/11/24(金) 19:42:01.58ID:???
ゴディバで同じの買うより確実に安いのに割高感って・・・
価格だけ普段のコンビニ低価格に慣れて味や品質は本場並みじゃなきゃ嫌だって駄々こねてるだけじゃん
0621無銘菓さん2017/11/24(金) 19:46:08.63ID:???
ゴッド価格だから
0622無銘菓さん2017/11/24(金) 20:07:51.30ID:???
>>620
製造もゴディバってわけではないし
コンビニレベルの品質で値段は高いからやっぱり割高だと自分も思うな
0623無銘菓さん2017/11/24(金) 20:29:17.07ID:???
ローションはセコいよな
0624無銘菓さん2017/11/24(金) 20:45:21.64ID:???
ゴティバコラボは高いけど、どれも一定以上は美味しいし安定感ある、でもリピート買いしたくなるレベルには届かないのが微妙に惜しい
0625無銘菓さん2017/11/24(金) 21:33:50.84ID:???
ゴディバはリピートするレベルじゃないが次のコラボがあれば
また買ってしまうレベルの美味さなんだよな
絶妙
0626無銘菓さん2017/11/24(金) 21:36:04.87ID:???
ゴディバコラボ結局1度も買ってない
質より量派です
0627無銘菓さん2017/11/24(金) 21:52:06.62ID:???
同じくw
一度もゴディバコラボ食べてない

本家ゴディバはたまに食べます
ボンボンショコラを
0628無銘菓さん2017/11/24(金) 22:51:30.85ID:???
チョコ系で同じコラボならファミマのケンズカフェのコラボの方が安くて美味しい
ローソンのゴディバコラボは完全に名前負けだと思う
「不味くはないけどこの値段じゃ買うほどでもない」商品の最右翼
0629無銘菓さん2017/11/24(金) 22:56:19.07ID:???
ゴルゴンのチーズケーキ出せよ!このバカちんが
0630無銘菓さん2017/11/24(金) 22:58:31.47ID:???
ゴディバとケンズカフェ(笑は知名度が違うからな
0631無銘菓さん2017/11/24(金) 23:13:08.59ID:???
その通りやね

だから値段は、味じゃなくて知名度で決まってるんだよな
あとは買う側にお任せしますってか
0632無銘菓さん2017/11/25(土) 00:52:30.46ID:???
1日20万個売れる! ローソンの『おにぎり』からみる「定番商品に必要な変化」とは?

注目したいのは、リニューアルでは「問題点を改善するだけでは不十分」という点だ。
お客様の声から「具の大きさがバラバラ」という問題点は明確になっていたため、その点については確かに改善が必要だろう。
しかし味については特に問題となっていたわけではない。むしろヒット商品なのだから好評を得ていたように推測される。
にもかかわらず、ローソンでは変化しないことは「何の努力もしていないことになる」と言う。
結果として、味に変化を加えたリニューアル商品を販売した週には、"おにぎり"全体で全店2割増の売上を達成。
堤氏は「これで終わりじゃない。愚直にお客様の声をしっかり聞いて、ニーズはどこにあるのかを探し続けて変化し続ける。
それが一番大事。」とまとめた。

一般的に、「変化」というと"古いものを変えて新しいものを生み出す"ようなイメージがある。
それだけではなく、これまでにある商品を新しいアイデアで生かしていくことこそが、
現在の小売業界における「変化」の重要なポイントなのだろう。
これはなにも小売業だけに留まる話ではなく、どのビジネスにおいても同様のことが言えるのではないだろうか。
中には変わらないことが価値を持つ商品もあるが、多くの商品は変化しないままでは時代に取り残されてしまう。
「昔からある商品を新しく提案する」ことは簡単なようで非常に難しいことだが、ぜひ番組を通じてそのヒントを感じていただければと思う
0633無銘菓さん2017/11/25(土) 00:59:44.70ID:???
613 :無銘菓さん:2015/02/19(木) 01:48:34.48 ID:???
ゴディバなんか、トランスファットだらけのプラスチック食ってるのと同じだぜ
名前に誤魔化されて有り難がってる貧乏人は早く氏ねば?

614 :無銘菓さん:2015/02/19(木) 01:49:16.51 ID:???
ゴディバは10年前までで終わったな
0634無銘菓さん2017/11/25(土) 04:11:08.53ID:fH7uS5I2
ファミリーマートのとろける濃厚抹茶タルトうまいな。
0635無銘菓さん2017/11/25(土) 10:40:18.61ID:???
メルティキッス好きだけど確実に肌荒れる、くやしい
0636無銘菓さん2017/11/25(土) 10:58:51.68ID:???
そりゃ子供の頃のように好き放題食べられないわな
0637無銘菓さん2017/11/25(土) 11:20:03.36ID:???
ゴディバ=ハーゲンダッツ
0638無銘菓さん2017/11/25(土) 12:47:48.13ID:???
流石にそれは同意できない
0639無銘菓さん2017/11/25(土) 15:00:08.95ID:???
今年のローソン、ブロンドショコラのケーキ出さないのか・・・
今年あったらホールケーキ買おうと思ってたのになぁ残念
0640無銘菓さん2017/11/25(土) 16:54:43.47ID:???
ざけんなよセブン
何が苺と宇治抹茶のかまくらだあ
苺のかまくらでいいんだよ 何でもかんでも抹茶を入れるのやめろよな
0641無銘菓さん2017/11/25(土) 17:00:38.98ID:???
かまくらはいちごと抹茶より毎年出している方先に売ってほしかった
それが難しいなら同時発売でも良かったのにな
来週買うものないや
0642無銘菓さん2017/11/25(土) 17:44:41.67ID:???
お前らが普通のを買い支えなかったからいけないんやろ
抹茶勢を取り込まないと収支が見込めないからしゃーないわ
0643無銘菓さん2017/11/25(土) 17:49:50.36ID:???
いつものセブンの人?あんたすぐ客のせいにするね
うれるようにがんばってどりょくしましょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています