トップページcandy
1002コメント260KB

飴総合スレッド20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2017/10/27(金) 22:39:44.65ID:???
とりあえず飴の話なら何でも来いだ
※荒らしはお帰り下さい

前スレ
飴総合スレッド19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1485753803/
0391無銘菓さん2018/03/07(水) 00:24:47.50ID:???
カルディと言えば、杏仁豆腐飴(パンダ柄の袋)というのが新しく出ていた。
が、今は、俺のミルク北海道メロンと特濃ミルク8.2苺ミルク、
はちみつ100%の買い置きがあるので、流石に買いすぎだと思って買わなかった。
後で調べたら、かなりおいしいらしい……。
0392無銘菓さん2018/03/07(水) 00:46:57.55ID:???
カルディ杏仁、普通に美味いよ
0393無銘菓さん2018/03/07(水) 00:52:25.61ID:???
>>392
ありがとう。今度カルディに行ったら買ってみます。
0394無銘菓さん2018/03/07(水) 11:00:07.98ID:???
扇雀飴のはちみつとゆず100%美味い
0395無銘菓さん2018/03/07(水) 21:17:14.39ID:???
近所のカルディにあずき飴探しに行ったらなかったので、店員さんに
あずき飴あるって聞いたんですが?と聞いた所笑顔で、もう全部売り切れましたと言われたよ
売れたんなら仕入れてくれよとおもたよ・・・
カルディ杏仁は山積みしてあった

あれから2週間、今日もカルディ行って来たけどあずき飴は今日もなかった
杏仁は相変わらず山積みのままw
0396無銘菓さん2018/03/07(水) 21:59:53.22ID:???
CUCUのエクレールショコラって、「濃厚カスタードクリーム」って書いてあるけど、
原材料名を見たら、卵が入ってない(クレームブリュレには入ってた)。
カスタードって、砂糖と牛乳、卵が必須じゃなかったっけ?
イマイチの原因はこれか。
0397無銘菓さん2018/03/08(木) 23:05:58.85ID:???
今更ながらに特濃ミルクシリーズのおいしさを知った。
プレーンより+αのものが好き。
今のところ出ているのは、抹茶、塩ミルク、苺ミルク、チョコレート入り、
ラムレーズン、小豆ミルク、ほうれんそうミルクぐらい?

過去には他のフレーバーもあったらしいけど、クッキー&クリーム、
かぼちゃミルクぐらいしかググっても出てこない。
他にどんなフレーバーがあったか、知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
0398無銘菓さん2018/03/09(金) 00:29:02.86ID:???
他はアボカド、塩キャラメル、生キャラメル、コーヒー、カフェオレ、カフェモカ、カフェプレミアム、クッキーラズベリー、ほうじ茶ラテ、紅茶ラテ、きな粉、黒胡麻、ベジタブル、ざくろとか
あとフレーバーは足されてないプレミアム系が何種類もある
塩の花もおいしいよ、個人的に特濃チョコより塩の花の方が好き
0399無銘菓さん2018/03/09(金) 00:54:47.47ID:???
>>398
ありがとう。
そんなに種類があったとは……。
きな粉やカフェオレ、カフェモカ、紅茶ラテなんて定番にしても良さそうなのにな……。
今後の展開が楽しみ。もう少し甘さ控えめだともっと嬉しい。
0400無銘菓さん2018/03/09(金) 04:18:11.00ID:???
最近特濃塩ミルク初めて食べたけど定番のより好きだな
0401無銘菓さん2018/03/10(土) 00:22:48.13ID:cXwnysHJ
特濃はお腹へった時ガツガツ食べるし
頭使いすぎた時にいいよね
0402無銘菓さん2018/03/10(土) 16:32:26.90ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0403無銘菓さん2018/03/11(日) 09:49:07.47ID:???
カンロ 金のミルクもおいしい。
本当に濃いめの牛乳に砂糖を入れたような味で、
雑味がなくスッキリしている。

特に抹茶が、辻利の抹茶ラテのような味で気に入った。
他のフレーバーも欲しいけど、「香料・着色料無添加」
の縛りがあるから難しいかな。
卵を入れるかバニラビーンズを入れるかなら
できそうだけど、特濃のようには行かないか。
0404無銘菓さん2018/03/11(日) 23:01:13.27ID:???
カンロの深み梅キャンディ
すっぱーとかしょっぱーいという味では無いが、梅としその味がしっかりする。
粒も小さめで口に入れておきやすい。
しみじみ味わう系。

上の方で出た、まるごとしぼったいちごのど飴が美味しそう。
昔あった苺の缶ジュース(たった一度しか飲んだことが無い)以来の苺好きなので、すごく気になる。
近所のコンビニにあると良いな。
0405無銘菓さん2018/03/12(月) 18:33:24.50ID:???
飴好き拗らせて創業100年超老舗のガチ飴屋へ行って来ましたよ
目的の飴は売り切れで、目的だった容器も既に売り切れてなく、第二標的だった黒豆飴を買ってきた感想をば・・・

すっげー甘く黒豆の味が殆どなくこげ味が際立つ飴でした・・・・orz もう行かねー
(扇雀飴本舗の黒豆飴が如何に優秀なのかがよくわかる結果でした、飴の価格差約2.3倍でコレかよっ)
0406無銘菓さん2018/03/13(火) 12:04:15.54ID:???
何かお土産用の高級な飴って、「何だこれ?」みたいなのがあるよね。
そんな老舗じゃないけど、前に京都土産で貰った京あめとやらには驚いた。
砂糖と水飴。酸味料や香料、合成着色料だけで35g540円(税込み)はないわ。
味もそんなにおいしくないし。
いくら見た目が可愛いからといっても、合成着色料入りはないわ。
その点スーパーで売ってる一般的なメーカーの飴は、
ちゃんと練乳やら生クリームやら果汁やら入っていて、
おいしくて値段もお手頃。本当にありがたい。
0407無銘菓さん2018/03/13(火) 13:37:04.62ID:???
あーあ。
特濃の苺ミルクとチョコレートが、メーカーHPから消えていた。
チョコレートは塩の花があるからまあいいとして、
苺ミルクは、別にブランド苺なんか使わなくていいから、ずーっと売り続けてほしかった。

サクマのいちごみるくは、中のミルフィーユとやらが乳臭くて苦手だし……。
本当にがっかり。
0408無銘菓さん2018/03/13(火) 13:56:39.74ID:???
扇雀飴のマヌカハニーと花粉の力はなのど飴。
食べたことあるような…と思ったら、昔好きだった扇雀飴の
のど飴ファミリーミクスの中の一つに似てるかも。
そのファミリーミクス自体も販促でばらでもらったのを気に入って、
パッケージとっておいて二木の菓子まで買いに行ったんだ。
多分その中のはちみつかな。
0409無銘菓さん2018/03/13(火) 14:51:47.19ID:???
>>407
苺、ここ最近は毎年コンスタントに発売されてるし買い溜めたら?
最後のロット買って次の発売までならそんなに間あかないでしょ
確かに風味は落ちるが好きならしょうがない
それか味覚糖に要望出しなよ
こんなところにグダグダ書いてるよりよっぽど意味があるよ
0410無銘菓さん2018/03/15(木) 00:19:03.50ID:???
フルーツリッチのど飴GOLD濃い白桃

匂いは良いけど、軽い感じで、味が全く濃厚じゃ無い。
不味いとは言わないが、さらっとしていて飽きる。
0411無銘菓さん2018/03/15(木) 16:05:11.60ID:???
黄金糖のシュガーレス黄金桃がおいしい
0412無銘菓さん2018/03/15(木) 20:25:41.04ID:???
あーナビスコのアメリカンチェリーの飴が食べたいなぁ
チュッパチャプスのチェリーもいいけど、棒が邪魔くさい
さくらんぼの詞も美味しいけど、味が優しいというかミルク感があるね
やっぱりナビスコのが一番好きだ
0413無銘菓さん2018/03/16(金) 17:57:51.84ID:???
母ちゃんがオレンジアメと間違えてみかんちゃんとやらを買ってきたけど美味いなこれ
みかんの味が濃くて後味はさっぱりしてて
0414無銘菓さん2018/03/16(金) 19:50:36.95ID:???
特濃ミルクの抹茶マイルドでめちゃくちゃうまい
あといまさらながらナッツボンに超ハマった
噛む派の自分に最適だしお茶とかとすごい合う
0415無銘菓さん2018/03/17(土) 18:57:14.67ID:???
パインアメから出てるいちごオレ ソフトinキャンディは、
いちごともミルクとも違う何か脂臭い風味で、本当にマズかった。
同社から出ていたいちごのど飴は、いちごの風味しっかりでおいしかったのに。
0416無銘菓さん2018/03/19(月) 01:09:34.85ID:zTv+dsfe
味覚糖から出てる塩あずき、黒蜜きな粉、おそるおそる買ってみたけどまあまあうまかった
和菓子好きにはオススメかも
0417無銘菓さん2018/03/19(月) 13:41:21.64ID:???
塩あずき大好きだったけど中のペーストがヌガーみたいな改悪で嫌いになった
今はまた変わった?
0418無銘菓さん2018/03/19(月) 19:06:10.25ID:???
松屋製菓のみぞれ玉
少々大玉でザラメ付き。舐め初めにせわしなくカラコロする悪癖のある俺でも
ゆっくり舐めざるをえないレトロな飴。

カロコロする悪癖のある俺は味覚糖の純露を何度畳の上に放出しただろうか。
むろんすぐに口に戻す。
0419無銘菓さん2018/03/19(月) 19:22:38.82ID:???
>>417
1ヶ月以内に食べた時はザラザラしたパウダー状だったと思う
えらく短期でのリニュだね
0420無銘菓さん2018/03/20(火) 09:06:15.25ID:???
>>418
みぞれ玉は味もレトロで好きだ…
シロップみたいなわかりやすい味で美味しい
たしか1粒10グラムあるんだっけ
大きいですよね
0421無銘菓さん2018/03/20(火) 15:43:46.66ID:???
みぞれ玉とか口が荒れて痛くない?
なめて薄くなったアメで舌を切ることもある。
でも好きだから体を張ってなめる。
神田明神下のアンズアメ美味しかった。
0422無銘菓さん2018/03/20(火) 17:19:47.78ID:???
シュワシュワ系のも痛い
目下口の中が傷だらけですw
5粒辺りで痛くて食べにくくなるのが難点だなぁ
0423無銘菓さん2018/03/20(火) 20:04:27.37ID:???
1日7粒は食べすぎですか?
0424無銘菓さん2018/03/20(火) 21:02:57.47ID:???
みぞれ玉、口に含みし折りは
通話はならぬ、メールよこせと携帯を睨む
0425無銘菓さん2018/03/20(火) 21:54:54.36ID:???
駄菓子のすもも飴とコーラ飴でもよく舌切れたなー
0426無銘菓さん2018/03/21(水) 01:22:59.39ID:mz5dhO1d
>>423
大丈夫だよ
私なんかお腹すいたり、頭に糖分入れたいとき、甘い飴一袋食べてる
0427無銘菓さん2018/03/21(水) 06:20:59.39ID:???
>>426
虫歯にならない?
0428無銘菓さん2018/03/21(水) 12:55:49.93ID:???
昨日特濃ミルクの抹茶を貰ったけど、抹茶ラテというより抹茶アイスっぽくておいしい。
金のミルク抹茶もおいしかったけど、特濃の方が抹茶が少し濃くて好みの味。

そういや近所のスーパーで飴のセールを何日かやっていたのだが、金のミルクと特濃ミルクの棚が
交互に空になってたよ。どちらも人気なんだね。
0429無銘菓さん2018/03/21(水) 14:48:22.82ID:???
ミルキーのハードキャンディ食べくらべが想像していたよりもイマイチで残念だった
なぜこんなに味が薄いのか
0430無銘菓さん2018/03/21(水) 18:17:38.88ID:???
金のミルクと特濃ミルクが交互になくなるの分かるなあ
まさにそういう買い方してるw
0431無銘菓さん2018/03/22(木) 00:52:37.81ID:9LZQgUng
>>426
飴ガリガリしすぎて歯ほとんどダメになって
義歯だから大丈夫笑
0432無銘菓さん2018/03/22(木) 02:54:32.35ID:???
飴ばっかり食べたくなる時期がある
純露のノーマル2個+紅茶1個
子ども時代は色んな味が欲しかったけど砂糖水飴でも満たされる
0433無銘菓さん2018/03/22(木) 03:38:41.59ID:???
すっぱいレモンの飴が食べたい…
0434無銘菓さん2018/03/22(木) 04:19:45.96ID:???
おめでとうございます
0435無銘菓さん2018/03/22(木) 06:55:58.61ID:???
>>426
いくらなんでも一袋は食べ過ぎ。
糖分のとりすぎは体に毒だよ。
ましてや飯がわりに食うなんてのはもってのほか。
0436無銘菓さん2018/03/22(木) 18:31:14.22ID:???
>>435
人それぞれ(他人の人生だからさ・・・病気上等で食ってるんだろ?)だよ

>>426
でも食べ過ぎたら糖尿病のリスク増えるよ?
人工甘味料だから大丈夫とか言う奴たまーにいるけど
人工甘味料だと1日当たりの摂取量が50g超えたら下痢(浸透圧性下痢)起すから要注意ね
ちな50gは人/一日辺りの摂取上限ね

まあ食いすぎはよくないって事で
0437無銘菓さん2018/03/22(木) 21:33:12.53ID:???
特濃は塩ミルクが一番美味いという結論に落ち着きました
0438無銘菓さん2018/03/22(木) 21:52:04.28ID:???
グァバ、パッションフルーツ、キウイ、マンダリンオレンジ、グレープフルーツなどの飴が好きなんだけどなかなか見つからないな
0439無銘菓さん2018/03/22(木) 22:00:32.75ID:???
キウイなら金の果実キャンディのゴールドキウイ味が個人的に好き
あんまり売ってるの見ないけどね
キウイ以外の黄金桃とゴールデンパインもなかなか美味い
0440無銘菓さん2018/03/23(金) 01:21:07.19ID:???
もう販売されなくなったけど、だいぶ前にあった明治のうるおう苺のど飴美味しかったなー
復活してくれないだろうか…しないよな

苺味で何か美味しいのないかなーと思いつつまだ出会えてない
0441無銘菓さん2018/03/23(金) 06:28:55.48ID:tT1Yy0Ir
>>437
美味しいが故に売り切れになっている事が多いのは悲しい
0442無銘菓さん2018/03/23(金) 08:58:58.53ID:???
>>438
扇雀飴の「ラブランドトロピカル」
キウイ味、パパイヤ味、マンゴー味、グァバ味、ブルーハワイ味が入ってて傾向が似ているかも
ただ、業務用で1kg売り…
0443無銘菓さん2018/03/23(金) 20:44:56.02ID:???
>>440
サクマ製菓から、とびきりいちごって新製品が出ているけど、
どうかな? いちごキャンディの中に100%のいちごクリーム入りらしい。

自分がおいしいと思ったのは、カンロのフルーツリッチキャンディのいちご。
ただしメロンと白桃とのアソートで、ほんのりミルク入りだが。
0444無銘菓さん2018/03/23(金) 23:05:27.48ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0445無銘菓さん2018/03/24(土) 00:27:52.76ID:???
ヤマザキのアメリカンチェリーみたいな飴ありますか?
0446無銘菓さん2018/03/24(土) 04:43:11.12ID:???
>>442
438じゃないけど…この飴美味しそうだね
でも業務用しか無いのか…1人で食べきれるかな
0447無銘菓さん2018/03/24(土) 08:13:59.74ID:???
私も>>438じゃないけど好みが似てるからとても気になる
普通の飴は一袋80〜100g前後なのを考えると手が出ないw
シェア出来たら良いのにね
0448無銘菓さん2018/03/24(土) 08:35:14.00ID:???
このスレricoさんいるよね?
0449無銘菓さん2018/03/24(土) 16:52:11.33ID:???
cucuエクレールショコラが近所のイオンから消えた。
昨日まで売り切れ状態の値札はアリ、今日は値札も撤去されてスペースつめられたから入荷予定無しってことかと。

ファミマで買えたけど、まだ1ヶ月経ってないのに限定もののスパン短すぎやしないか、アップルも滅多に見かけなかったし。次は何だろうね。
0450無銘菓さん2018/03/24(土) 20:40:20.86ID:???
カンロって攻めるねー。
今日ファミマで、バターコーヒーキャンディってのを見つけた。
「すっきり、あまくない」と袋に書いてあって、糖質50%、カロリー60%それぞれオフともあったから、
どうかと思って買ったんだけどね。
本当に甘さを抑えた、まろやかなミルクコーヒー味で気に入ったわ。
ただ10粒入りで194円と。ちょっとお高いのが難点かな。
数量限定らしいから、今のうちに買いだめしておこうかな。
飴好きだけど、たまに甘いのに飽きることがあるので、この程良い甘さとつるんとした触感は気に入ったよ。
0451無銘菓さん2018/03/24(土) 20:43:54.66ID:???
バターコーヒーに使われるグラスフェットバターやMCTオイルを配合しました。甘さをなくした新しい味わいのキャンディです。
[ファミリーマート、サークルK、サンクス限定・数量限定]
http://www.family.co.jp/goods/snack/4730576.html
0452無銘菓さん2018/03/24(土) 20:58:32.95ID:???
>>451
まさしくその商品です。
「甘さをなくした」というのは流石に言いすぎだと思うけど、
かなり甘さ控えめで、甘いのが苦手な人にはいいんじゃないかな。
コーヒーの味もちゃんとしておいしいし。
0453無銘菓さん2018/03/25(日) 02:18:00.92ID:???
>>404
深み梅キャンディは、バカ舌の自分的にはちょい梅風味の
酢昆布味っぽく感じたけどかなり好きな味
0454無銘菓さん2018/03/25(日) 02:32:27.85ID:???
>>443
情報thx!田舎だから店頭にあるか分からんけど探してみる!(・∀・)
0455無銘菓さん2018/03/25(日) 19:01:21.10ID:???
前に名前上がってて気になってた豆入りの黒飴発見、大手メーカーではないけけど
あまいぃぃぁぁぁ
おいしいけどナッツボンと普通の黒飴がいいや
0456無銘菓さん2018/03/25(日) 19:43:39.21ID:???
扇雀のこと?
0457無銘菓さん2018/03/25(日) 22:58:11.60ID:???
キャンデトックス(カンロ)
近場のドラッグストアで買った。
書いてある通りのクリアなレモンのお味。
良くレモンの飴って酸っぱさを売りにしてるにしては、べたべた甘いイメージがあったけど、これはノンシュガーというのもあってさっぱりしてて良い。
塩もちょうど良い感じですっぱさの馬連すも良い。あと、トマトエキスだの海藻エキスだの入ってると書いてあるけど、味として分かってしまう様なのでは無かった。

扇雀 桃づくし
五種類の飴が入っている。
桃タルト
カリコリと噛める飴。
歯ごたえは良いけどナッツ味(多分)がすごい邪魔。
多少桃の種の香りがする(杏仁の匂い)気がした。

桃スカッシュ
サイダー味桃風味で食べやすい。
これも種の香りが多少する様な?

桃ヨーグルト
おお、これは懐かしい味。美味い。

桃シェイク
少し甘いけどイケる、と思っていたら真ん中に入ってるひんやりパウダーとやらが邪魔。
中心のパウダーに多少苦みを感じる。

濃い桃
桃と言うよりスモモの様な?
美味しいけど、桃と言われないと悩みそうな味と香り。
タイトル詐欺。
0458無銘菓さん2018/03/25(日) 23:04:57.88ID:???
>馬連す
バランスです

まるごとしぼったいちごのど飴

近所で発見できなかったが、どうしても食べたかったので、十本入りを清水の舞台から飛び降りる覚悟で通販した。
確かにイチゴで美味しい。
0459無銘菓さん2018/03/25(日) 23:37:19.61ID:???
>>456
ここで見たのはそう
買ったのは扇雀じゃなくて入江製菓ってとこのチャックつき個別になってないやつ
0460無銘菓さん2018/03/26(月) 20:49:21.18ID:???
ううううううぅーっ、扇雀の黒豆飴が近所の店からきえちまったー
凄くおいしかったのにぜーんぜん売ってねえ
仕方がないので塩あんこ飴買ってきたけどすっげー不味い
自宅から半径5km圏内にあるスーパー片っ端から回ったけど黒豆飴が売ってないのん
こまったくまったこまったくま・・・・
0461無銘菓さん2018/03/26(月) 20:53:28.88ID:???
はちみつ100%の飴好きなんだけど、あんまりあちこちで売ってないな
あれ舐めながら紅茶とかミルクコーヒー飲むとおいしい
0462無銘菓さん2018/03/26(月) 22:24:13.18ID:???
カンロ梅のど飴のスティック、10年ぶりくらいに食べたけどリニューアルした?
昔より薬臭くなってて不味くなってた
それとも元々こんな味だったのかな…
0463無銘菓さん2018/03/26(月) 22:27:53.60ID:???
>>461
はちみつ100%のシリーズは本当においしいよね。
プレーンが一番好きだけど、ゆずもりんごもおいしい。
自分は、ロングセラーの飴は飽きたり好みに合わなかったりということが多いんだけど、
このシリーズだけは飽きないで何度もリピート買いしている。
0464無銘菓さん2018/03/26(月) 23:12:24.71ID:???
>>460
黒豆飴ならダイソーで小さいサイズ売ってたよ
0465無銘菓さん2018/03/26(月) 23:14:41.32ID:???
っていうかアマにも楽天にもあるじゃん
0466無銘菓さん2018/03/27(火) 17:24:27.67ID:???
>>464
あざーっす、とりあえずメーカーに売ってる店おしえてとメールで確認してますのねん

>>465
ネットで買うと大人買いしないといけないから出来るだけネットでは買いたくないのだよ
という事なんですね
0467無銘菓さん2018/03/27(火) 19:48:48.97ID:???
大人買いって言ったってたった6袋だが
探し回ったり問い合わせる手間考えたらさっさと買ったほうがいいと思うけど
0468無銘菓さん2018/03/31(土) 18:39:45.22ID:???
ファミマの来週の新発売リストにパインの「サクランボアメ」があるね
4月3日発売予定
http://www.family.co.jp/goods/snack/4730743.html
0469無銘菓さん2018/03/31(土) 23:22:34.74ID:???
>>468
買いに行く!ありがとう。
0470無銘菓さん2018/04/01(日) 14:19:28.70ID:???
いいってことよ
0471無銘菓さん2018/04/01(日) 20:22:26.00ID:uBUBs2x8
>>138
岩槻wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww
0472無銘菓さん2018/04/02(月) 18:32:38.94ID:???
ミルクの国うんめ
春日井の飴全般に言えるんだけど、舐め初めに感じる独特の風味
なんの味なんやろ
0473sage2018/04/02(月) 19:58:45.27ID:Apg9AWMn
すみません昔食べた飴の名前が思い出せなくて、10年くらい前の記憶でカップゼリーの容器にひと粒飴入ってる商品ってなんてやつでしょうか?流石に今は売ってないですよね?
0474無銘菓さん2018/04/03(火) 08:00:51.90ID:???
りんご酢はちみつ飴にハマった
0475無銘菓さん2018/04/03(火) 18:15:49.69ID:???
ギリシャヨーグルトのノーマル味だけなら買うのに
0476無銘菓さん2018/04/03(火) 20:07:41.21ID:???
ダイソーで売ってたパインのすもものど飴は、甘酸っぱいプラム味でおいしい。
のど飴だけど、メントール感全くなし。
同社のいちごのど飴も同じ感じで、素朴だけど果物の味わいを忠実に再現している。
0477無銘菓さん2018/04/03(火) 20:08:41.28ID:???
ダイソーで売ってたパインのすもものど飴は、甘酸っぱいプラム味でおいしい。
のど飴で、ハーブエキス入りだけど、メントール感は全くなし。
同社のいちごのど飴も同じ感じで、素朴だけど果物の味わいを忠実に再現している。
0478無銘菓さん2018/04/03(火) 21:42:41.40ID:???
>>473
【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/
0479無銘菓さん2018/04/04(水) 20:40:57.80ID:???
味覚糖の香ばしバターリッチロースト、セブン限定かな
これ前に出てた時から大好きだったからまた定番商品にしてほしい
0480無銘菓さん2018/04/05(木) 03:05:43.63ID:???
ここの奴らってやっぱ糖尿病多いの?
飴我慢しろよ
0481無銘菓さん2018/04/05(木) 07:48:49.83ID:???
>>468のさくらんぼ飴食べた方
どうでしたか?
0482無銘菓さん2018/04/05(木) 08:10:26.81ID:???
パインアメのシリーズっておいしいけどあの形状がなあ
トレードマークだけど何か食べづらくて
0483無銘菓さん2018/04/05(木) 20:53:24.40ID:UZa3sFDp
マジでガチですっぱい飴教えてくれえええええええ
こういうの無くなって久しいんじゃない?
パウダーでごまかすのはダメ
そのせいで飴でなくソフトキャンデーの
あのレモンと梅のやつで代用してるけど
悪くはないが純の飴でも欲しいのだ
0484無銘菓さん2018/04/05(木) 21:21:09.10ID:???
男梅のはまあまあ酸っぱいとは思うけど
0485無銘菓さん2018/04/05(木) 22:10:09.22ID:???
>>483
私もそういうの求めて久しいけどほとんど見ない
最近のメインターゲット層があまり酸っぱいの好まないらしくて業界が酸味を柔らかくする傾向にあるって聞いた
マイノリティにとっては悲しい話だ…
0486無銘菓さん2018/04/05(木) 22:34:14.24ID:???
パインアメとデリシャスミントを一緒に食べると美味しい
0487無銘菓さん2018/04/05(木) 23:09:36.79ID:???
ノーベルのレモネード飴はすっぱくて美味しいよ
0488無銘菓さん2018/04/06(金) 15:09:52.46ID:???
糖類ゼロの大人向けキャンディ
『ZERO SPARKLE(ゼロ スパークル)』
2018年4月16日(月)新発売!
http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2018/0406_02/
0489無銘菓さん2018/04/06(金) 16:42:51.27ID:5P9m4xvu
レモンのつぼってほんとに無くなっちゃったのかー
あれは酸っぱさだけでなく風味も本物のレモンが感じられて傑作だったのにな
原料としてのレモン汁って意外と高い?
0490無銘菓さん2018/04/07(土) 03:09:34.05ID:???
すっぱさはあまりなさそうだけど、はちみつ100%のシリーズにはちみつとレモン100%が出たね。
自分は郊外住みなんで、近所の店で入荷するのは遅くなりそうだけど、
見つけたら絶対買う。このシリーズはどれも美味だから、間違いない。

あと同じ扇雀飴から、カルズ(ソフトクリーム型のキャンディ)の新シリーズ? の抹茶ソフトクリームcandyも出ていた。
昔これのバニラ味とチョコ味が好きだったから、懐かしいなあ……。
0491無銘菓さん2018/04/07(土) 14:20:05.22ID:???
酸っぱい飴っていうと早乙女檸檬の挑戦状を思い出すけど
今でも売ってるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています