トップページcandy
988コメント223KB

おいしいソフトクリームって・・・何が一番?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん2005/10/10(月) 18:56:39ID:tG4Cmxky
ソフトクリームっておいしいよね。私がお薦めなのは箱根湯元駅の近くにあるはちみつ屋さんのがすごくおいしいよ。みんなのお薦めを教えてちょ。
0037無銘菓さん2005/11/17(木) 15:07:09ID:zPjFyqLc
やっぱりソフミィ!!!
別格なソフトクリームですよ。
知っている人いるかな?
0038無銘菓さん2005/11/22(火) 16:21:15ID:???
ジャスコにあるタカラブネがいいっ
星型のシュガーがかかったの
0039無銘菓さん2005/11/22(火) 16:35:20ID:???
新宿西口地下通路のソフト
0040無銘菓さん2005/11/22(火) 17:05:52ID:QJFVXLbB
不二家のパフェに乗っかってるアイス(―∀―)
0041無銘菓さん2005/11/22(火) 22:52:03ID:UEI1oeI+
キハチかサーティンワンがうまい
0042無銘菓さん2005/11/24(木) 12:35:41ID:DawHNfjl
>>37
食べましたよ〜、ソフミィ。
しかも焼き芋味。
たしかにおいしかったです。
今は上智大の学食限定?
0043無銘菓さん2005/11/26(土) 21:21:27ID:???
日本法人撤退してもうないみたいだけどDairyQueenのソフトクリームが最高!
0044無銘菓さん2005/11/27(日) 09:53:07ID:OlmqXXWh
函館のトラピスチヌ修道院近くで売ってたのが濃くておいしかった。
普通に売ってるのではキハチかなぁ。
清里・清泉寮のって水っぽくてさっぱり系じゃない?
ソフトクリーム=濃くて重いと思ってる私は、嫌いなソフトbPかも。
0045無銘菓さん2005/11/27(日) 10:13:12ID:v6wFePFx
清里って場所の雰囲気があるから美味しいんだとおも。
あれを街で食べたら美味しくはないね。
高速のPAとかのほうがよっぽどおいひぃ〜
でもさっぱりが好きな人には美味しいんだろうね。
うちは秦野にあるプラートによく行く。
あれはソフトクリームじゃないかな。ゴメソ
0046無銘菓さん2005/11/27(日) 11:56:54ID:F3+FzZxe
オレのよくいくヘルスのオキニの乳首に近くで買ってきたソフトをなすりつけてペロペロやるのが一番うまい!!
0047無銘菓さん2005/11/27(日) 13:21:18ID:fPH9btdh
出先でソフトクリームの置物を見るとワーイ☆ソフトクリーム食べよって店まで駆け寄った
ソフトアイスのポスターが張ってた時はがっかり…
不味くはないんだけどソフトクリームとはまた別物なんだよな私にとって
0048無銘菓さん2005/11/29(火) 11:47:49ID:knpPho5H
清泉寮のソフトは濃厚派にはだめだね。
牧場であんなに薄いのは初めて。すぐ解けるし。
濃厚なのはあんまり解けませんね。

由布院で食べた野いちごソフトが今までで一番おいしいと感じた。
次は道後温泉の伊予柑ソフト。また食べたいが遠すぎていけない。
0049無銘菓さん2005/11/29(火) 16:55:49ID:cIvWBn0J
やっぱミニストップ
0050無銘菓さん2005/11/29(火) 16:58:52ID:???
メロン味とバニラのミックスさいこ〜
0051無銘菓さん2005/11/29(火) 18:45:05ID:???
前いたとこは夕張メロンと北海道牛乳のMIXだった
普通にチョコがいいと思ってたんだけど好きな人もいるのね
0052無銘菓さん2005/11/30(水) 00:30:33ID:???
coffee
0053無銘菓さん2005/11/30(水) 01:28:29ID:???
ミニストップのフレッシュマンゴーパフェは衝撃でした
0054無銘菓さん2005/11/30(水) 02:06:46ID:???
ハーゲンダッツのソフトすき
0055無銘菓さん2005/11/30(水) 12:49:07ID:JpkxIucR
やっぱりキハチかな。
0056無銘菓さん2005/11/30(水) 12:51:39ID:AITV6e5g
宝船の待っちゃうまだょ
0057無銘菓さん2005/11/30(水) 14:39:08ID:H2/VGo1c
キハチ 黒胡麻蜂蜜&濃厚牛乳  うんま!
0058無銘菓さん2005/11/30(水) 22:58:18ID:D9pKr1n4
>>22
デイリークイーン!!
私も大好きでした!いつもチョコとバニラのミックス食べてた。

夏に、ANAの半券2枚でしょぼいもんもらえるキャンペーンがあって、
ミニストップのソフト食べたら
びっくりするほどうまかったです。
惜しむらくは東北住みなんでミニストップがないことか・・・orz

山形のラ・フランス味とかさくらんぼ味とかおいしいよ!
なんか、むかし観光地で食った。
0059無銘菓さん2005/11/30(水) 23:13:56ID:9Th9ooi9
デイリークイーン撤退したんですかっ!?
東京に遊びに行くと冬でも食べるくらい好きだったのに……
キャラメルがかけてあるやつが一番おいしかった☆彡

もう食べられないのか……orz
0060無銘菓さん2005/11/30(水) 23:24:09ID:AUmc+Dgu
>>57
うまいよね!
0061無銘菓さん2005/12/01(木) 00:02:12ID:???
>>59
キャラメルかけたやつ、よく食べた・・・
思い出したら食いたくなった・・・
0062無銘菓さん2005/12/01(木) 00:55:46ID:???
京都で食べたさくらソフト(ほんのりピンクでほんのり甘い)と沖縄の紅芋ソフト(なんか紫)がウマーかった!(*´艸`)
0063無銘菓さん2005/12/16(金) 02:36:58ID:BWnEG2o2
ポッポのあまおうソフト旨かった!
0064無銘菓さん2005/12/16(金) 03:29:05ID:yFLTLUEH
ラベンダーソフトを昔食べた事あってかなりうまかった覚えがある。どこで食べたっけかな?又食べたい
0065無銘菓さん2005/12/16(金) 05:04:50ID:SN/4NhK5
デイリークイーンなんで無くなっちゃったんだろ‥
ソフトは形がかわいくて、まわりに絡めたキャラメルがパリッとしてうまかったよー。
カップも割と大きめで味はサーティワンより各段に上だったなぁ
もいちど食いたい(´Д`)
0066無銘菓2005/12/16(金) 09:44:19ID:4vVfcTMN
・有楽町交通会館1F どさんこプラザのソフト(バニラ)
・カレッタ汐留地下の 都路里の抹茶ソフト
・荻窪タウンセブン1F ナポリのコーヒーミックス
以上、お勧めです。
0067無銘菓さん2005/12/16(金) 14:14:03ID:3mzp2Fad
道の駅も穴場だよ!
0068無銘菓さん2005/12/16(金) 14:18:04ID:???
デイリークイーンは固めであんまりおいしいと思えなかったけどなぁ
0069無銘菓さん2005/12/16(金) 14:58:41ID:???
ミカドコーヒーのモカソフトうまい!
あんまり甘くなくて、コーヒーの風味が濃くて最高。
0070無銘菓さん2005/12/16(金) 15:06:44ID:???
デイリークイーンって、逆さにしても落ちないとか
意味の分かんない自慢してたよね。
逆さにして落ちないから何だというのか問いたい。
0071無銘菓さん2005/12/25(日) 13:31:23ID:CHqZRH5d
京都の錦市場の中にあるあずま屋の番茶ソフトクリームとこんなもんじゃという錦市場のお店の豆乳アイスクリーム
0072無銘菓 2005/12/25(日) 21:02:32ID:O76B2HTu
伊豆の方のテディーベア博物館の近くに売ってるソフトクリームが本当にウマいよ。
あと伊東市のサクラ祭りで売ってる桜ソフトとかツツジ祭りのツツジソフトとか。
植物いれたソフトクリームは基本的に結構ウマいと思う。
0073無銘菓さん2006/01/11(水) 18:48:44ID:RMWRPJHl
長野で食べた『みそソフト』
始めはどうかと思ったけど、美味かったよ
0074無銘菓さん2006/01/12(木) 02:27:47ID:fL00Rmez
DQのキャラメルソフト大好きだったー!!
先っちょのブタのしっぽみたいなトコかじって
ちゅうちゅうしたり。
下の段食べる時、カパッてコーティングだけ外れちゃったり。
コーヒーゼリーも良く食った。
0075無銘菓さん2006/01/12(木) 06:18:35ID:???
スレ違いだけど

DQと言えばオニオンリングだね、まだモスとかでも売ってない頃から売ってて

おいしかったな〜
0076無銘菓さん2006/01/14(土) 07:45:38ID:hhE6exZK
キハチ!
0077無銘菓さん2006/01/14(土) 10:39:49ID:J5XpdqeS
マザー牧場は乳の味が濃くてうまかった
ただし売り場によって美味い所と普通〜な店がある‥
0078無銘菓さん2006/01/14(土) 14:13:52ID:wl3FUqRQ
とちおとめ
0079迷走2006/01/14(土) 14:40:49ID:???
無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん無銘菓さん
0080無銘菓さん2006/01/14(土) 14:46:10ID:???
>>70
昔の店がケチで下に入れる部分が少なくてよく客に渡した後落ちたからじゃね?
今ではンなケチ店はないんだろーけど、昔は普通だった。
ケチくさい時代だったよな、餓鬼の頃落としたけど店員知らんぷりしてた。
自分のせいだと思ったけど、今だと下にソフトが入ってない上盛りだから落ちたんだな!
0081無銘菓さん2006/01/14(土) 15:22:10ID:s9m51jnL
不二家のソフトが
ミニストより
キハチより
マネケンよりも好き。
0082無銘菓さん2006/01/14(土) 15:31:41ID:wl3FUqRQ
地震だ
キロロのかぼちゃソフト
0083無銘菓さん2006/01/14(土) 23:44:35ID:eNgleq47
栗駒ソフト
おいしすぎ・・
0084無銘菓さん2006/01/14(土) 23:52:30ID:qt6b6LTN
油山牧場のソフトクリーム
(ローカルで)話題になるほどじゃないけど、ンマーイ
0085無銘菓さん2006/01/15(日) 00:03:31ID:???
>>81はげどー

不二家のミルキーソフトはやばうまw
0086無銘菓さん2006/01/15(日) 01:31:19ID:???
九州にしかないチェーン店?みたいなソフト専門の店のがミルク濃くて美味しかったby東京人
0087無銘菓さん2006/01/15(日) 02:10:45ID:???
>>70
ふつーに考えて
粘りが強いってアピールじゃないの?
トルコ風アイスみたいな。

それ食べてみたかった…
0088無銘菓さん2006/01/17(火) 15:06:30ID:gE8AVXMI
岡山県倉敷市水江のスーパー、ニシナにあったソフトクリームバカウマーだったよ。
店内にある軽食コーナーの。
もう十年くらい前に軽食コーナーがなくなっちゃったけど、未だにそれを越えるものはないね。
0089無銘菓さん2006/01/17(火) 15:17:14ID:F/pYW99T
>>67
うんうん^^道の駅って美味しいところが多い。
アメ横の世界一長いソフトもなかなか。
札幌から夕張に行く途中のあいすの家のソフトも
美味しい。ちょっとさっぱり系だけど。
あと、高速のパーキングやサービスエリアも
美味しいところが多いね。
0090無銘菓さん2006/01/18(水) 14:21:41ID:???
道後温泉の近くで食べた「いよかん」味のソフト。
また食べたいが、遠すぎ。
0091無銘菓さん2006/01/20(金) 23:07:21ID:???
ハーゲンダッツのパフェにのってたソフトより
今いる満喫のソフトのが美味しく感じる。

orz
0092無銘菓さん2006/01/21(土) 17:27:28ID:p5mvtZvG
不二家のソフト食べてみたい・・・。
今は冬だから無いかナァ。
練乳っぽい味がするんですか?

ソフトクリームは、練乳っぽい味(濃いミルクって感じの)が好きです。
0093無銘菓さん2006/01/21(土) 17:45:11ID:bMlomHjB
KIHACHI。
0094無銘菓さん2006/01/22(日) 20:04:11ID:BRLjw+i9
中標津空港近くのラ・レトリのソフトクリーム。

溶けて飲んだら砂糖入り特濃ミルクそのもの!で
添加物一切なしっぽい〜


おいちいいぃいいい!
0095大沼ユミ2006/01/22(日) 21:35:12ID:TbNy+drA
不二家のめちゃうま
0096無銘菓さん2006/01/22(日) 21:50:50ID:???
上田市の海野町のお茶屋さんの抹茶ソフト。初夏に食うのがうまい(・∀・)
0097無銘菓さん2006/01/22(日) 21:59:06ID:2uv6yE+c
不二家の大好き!
ソフトやってる店とやってない店がありますよ。
やってる店は一年中販売してるし、やってない店は一年中やってないです
値段は210円店員によって量にかなりの差あり。
笑顔で謙虚に通えば大盛りに
0098無銘菓さん2006/01/22(日) 22:36:33ID:Z6E3ConA
今ままで俺が喰ったソフトクリームで一番美味かったのは、
スガキヤのソフトークリームです。
あの生クリーム生クリームした味が最高です!!
0099無銘菓さん2006/01/22(日) 22:39:37ID:???
不二家のパフェ(ソフトのってるヤツ)食べればいんじゃね?
0100無銘菓さん2006/01/23(月) 01:18:51ID:6XwvUhEG

だからぁ〜ね
ソフトクリームメーカー自体無い店が沢山あるんだってば
ってばよっ!

私的にはソフトクリームメーカー有るくせに、パフェでしかソフト出さなくて
決してソフトクリーム単品で売らない店は悪質サギだって思う。
ソフトクリームメーカー無いなら仕方ないが、あるのに・・。
パフェでなくミルキーソフトが食べたいのじゃ
銀座店さん。。。
0101無銘菓さん2006/01/23(月) 01:21:59ID:0xIZDcxU
やはり清里の清泉寮のやつだなー
0102無銘菓さん2006/01/23(月) 01:52:53ID:???
>>100
じゃ 電話で確認してから逝けばいいじゃん
0103無銘菓さん2006/01/23(月) 01:58:14ID:NK1njTXx
北海道JAおこっぺのソフト、濃厚で量が多い!
岩手葛巻高原のチーズソフトも安くてウマイ!確か210円。
函館ラッキーピエロのシルクソフトも捨てがたい。
0104無銘菓さん2006/01/23(月) 02:14:16ID:???
セブンイレブンのカップのカボチャアイス



ウマー
0105無銘菓さん2006/01/23(月) 10:33:02ID:LX+giMNw
ミニストのメープルソフト
0106無銘菓さん2006/02/05(日) 04:05:05ID:???
昨日 ショコラノヲル ホリのソフト喰った。まあまあかな。
0107無銘菓さん2006/02/11(土) 05:33:49ID:???
宮ヶ瀬湖のアクアソフト
水色しててこってりともさっぱりとも言えない絶妙な味
美味しかったのでまた食べたい
0108無銘菓さん2006/02/21(火) 21:10:59ID:OgMbGdkb
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1140522139872.jpg
0109無銘菓さん2006/02/21(火) 21:22:31ID:LFaG3mY5
熱川バナナワニ園のバナナソフトクリーム。
まじウマ
0110無銘菓さん2006/02/21(火) 21:32:36ID:eaaqdfIl
>>101
清泉寮ソフト、物産店で来てたから食べたけど
まるで「あいすくりん」みたいなシャーベット状でマズーだった…
大体ありゃソフトじゃねーしw
昔、清里で食べた時はミルキーでクリーミーなソフトだったと思うんだが?
0111無銘菓さん2006/02/22(水) 00:46:08ID:???
>>110
自分も物産展ではシャーベット状でまずかったよ!もう4年くらい前だけど
現地で食べたときはちゃんとソフトクリームだったのにさ
まだシャーベット状ってことは、物産展のスタッフって
機械の扱い下手なのか?
あと、ミニストップでもへたな店ではシャーベット状の渡される
はっきりいって商品価値なし
0112自治スレにてローカルルール検討中2006/03/01(水) 22:34:13ID:???
キハチのいちご&クリームチーズ
もうすぐ終わりらしいから食べてみた
いちごはウマーだたけどクリームチーズは…
いちごミルクソフトを食べたのかとオモタ
0113自治スレにてローカルルール検討中2006/03/01(水) 23:14:52ID:???
某ハーブ園のラベンダーソフトクリーム。
ラベンダーの香りがして&紫色で
すっごくおいしかった。
0114自治スレにてローカルルール検討中2006/03/02(木) 00:40:11ID:d/ju3PNj
鳥取 蒜山のジャージー牛乳で作るソフト。
濃厚だった!
0115自治スレにてローカルルール検討中2006/03/02(木) 00:46:03ID:Pv2EK1me
>>1
【ヘンタイ大変】漢字書き取りで「膣」を1000文字【スパルタ教育】
ヘンタイ教師が漢字書き取りテストで成績の悪かった下位10名に「膣」を1000回書けと
屈辱教育。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1141057173/
0116自治スレにてローカルルール検討中2006/03/02(木) 01:06:44ID:???
亀レスだけど>>72の伊豆のソフトクリーム私も好き!
旅行で通りすがりに食べたけど美味しくて覚えてる。
北海道利尻島のなんとか沼の牛乳そのまんまの味のソフトなかなかうまかった。
0117自治スレにてローカルルール検討中2006/03/02(木) 21:00:59ID:gO+XCHNm
ソフトクリームはミルク・バニラ系より
フルーツ系が好き。
0118自治スレにてローカルルール検討中2006/03/02(木) 22:38:29ID:jRsOT0lR
ミニストップのソフトクリーム
なにげに濃厚ですきです
0119自治スレにてローカルルール検討中2006/03/03(金) 02:59:32ID:???
鳥取のミルクの里のソフトかなり濃厚でウマ〜っ
0120自治スレにてローカルルール検討中2006/03/06(月) 18:49:27ID:36FnuvOo
ソフトがシャーベット状の時ってあまり売れてないからかと思ってた。
私はベッカーズによく行くけど、店舗や気温によって食感がちがかったから…
(寒い日にシャーベットが多かったの)
作り方にうまい下手があるのか〜しらなかったわ(´・ω・`) 
0121自治スレにてローカルルール検討中2006/03/08(水) 19:46:11ID:CKImrKP9
近所のたこ焼き屋の桜ソフト!
0122自治スレにてローカルルール検討中2006/03/08(水) 21:52:45ID:MGS06F4n
>>121
桜ソフト!?
美味しそう……
0123自治スレにてローカルルール検討中2006/03/08(水) 23:08:09ID:PAepZLJR
ガキの頃に食ったスガキヤのソフトしか記憶に無い。
アイス好きな俺はホントツライ。
ソフトは男は買いにくいんだよな。。
0124自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 12:36:13ID:1QKEl9rJ
どっかの高速のサービスエリアで食べた濃厚ソフトクリーム美味しかったなぁ。
広島辺りだったかな。
0125自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 13:33:44ID:C5ZXocQg
>>114
漏れもそれ、旅行した時に食った!
確かに(゜д゜)ウマー
スレチだが蒜山ヨーグルトも好き

京都の何駅か忘れたが、和味ソフトが
揃い踏みな店があって、桜味ソフトも
そこで食べた。桜の匂いがしてウマー
だったが、友達が食った豆腐ソフト
(醤油をたらして食べる)が美味すぎて
桜味が霞んでしまったorz

キハチの黒胡麻ソフトってまだある?
0126自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 14:23:35ID:XMTx3iXu
醤油をかけるソフト・・・
勇気が要るなあ。

アイスクリームやジェラートでいろんな味が揃ってるのはよくあるけど
ソフトクリームでは珍しいよね。
0127自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 18:06:23ID:C5ZXocQg
いや、それがみたらしだんごの
タレみたいな味になってうまいんだなー
最初は漏れも勇気要ったけどね。
0128自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 19:24:09ID:XMTx3iXu
そういえば、塩味のアイスは時々聞くよね。

でも、京都は遠いよ。
豆乳ソフトなら近くで見つけられるかも。
0129自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 20:17:59ID:???
新潟県にバラのソフトクリームが食べれる公園がある。
初めは違和感があるけど、また食べたいと思う不思議な味。
0130自治スレにてローカルルール検討中2006/03/09(木) 23:14:58ID:???
バラ味か、なんか萌える味だな(笑)
花のソフトってどれも大体最初は「?」
ってなるけど、口がその味を不思議と
覚えてるんだよね。よく考えたら
乳製品+植物ってちょっとキモいのにな
ウマい
0131自治スレにてローカルルール検討中2006/03/10(金) 06:29:18ID:h7b9pIak
私は、やっぱり、普通のバニラ味が安心して楽しめるから好きw

牧場直営のお店はどこも期待できるよね。
0132自治スレにてローカルルール検討中2006/03/10(金) 12:34:54ID:whiWkJ10
最近、観光地でよくあるソフトクリームなんだけど、お店のひとにソフト頼むと
アイスのはいった手のひらサイズのカップを冷凍庫から出してきて、
ソフトクリームを作るマシンに取り付けてひねり出すタイプってわかるかな。
あのタイプだと、大きなマシンが一つで、いろんな種類のアイスが売れるので
効率がいいのか最近よく見かけるんだけど。
アイスをソフト型にただひねり出しているって感じで、ソフトクリームの
ふんわり感がなくてあんまり好きじゃない。
ソフトクリームを楽しみにしていて、そのタイプだと判るとがっかりする。
0133自治スレにてローカルルール検討中2006/03/10(金) 12:56:08ID:WNjUU5l0
>>132
それたぶんスジャータのソフトクリームだよね。
私はあの食感好きだけどな。
フレーバーもたくさんあって今のところハズレなし!
0134自治スレにてローカルルール検討中2006/03/10(金) 19:23:36ID:???
わたしはそのタイプ苦手。
やっぱり、舌触りが粗い感じがする。
量もちょっと少ないしね。

確かに、フレーバーはほうふだよね。
値段も手ごろだし。
0135自治スレにてローカルルール検討中2006/03/11(土) 01:32:27ID:MJq93BZ5
>>132
近所のコンビニのソフトがそのタイプなんだけど
店員の巻き方がへたくそすぎる!
私もセルフのソフト、自分で巻いたことあるけど、もっとマシだったよ。
あのタイプって巻くのむずかしいのかな?
0136自治スレにてローカルルール検討中2006/03/11(土) 02:37:51ID:9t4V6Nws
コンビニソフトならミニストップ
コーン普段は食わないけどミニップは普通にウマイ
個人的にはKIHACHIが好き
0137自治スレにてローカルルール検討中2006/03/11(土) 07:50:00ID:QlpSoZo9
ソフト作る人がヘタで、通常より巻きがひとつ多いと、ちょっと嬉しい。
食べるのが大変だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています