【夢】太らないお菓子ある?【別れデブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
02/03/30 23:13ID:???太らないのに、とても美味しい。
そんな夢みたいなお菓子ってある?
0002無銘菓さん
02/03/30 23:20ID:???0004無銘菓さん
02/03/31 00:06ID:???日本海裂頭条虫
これ食べてからお菓子食べれば、何食べても太らないかも知れない。
0005おっかし〜
02/03/31 00:21ID:C0DG2s7Lせめて他のお菓子より太る確率が低いのでもいいから。
0006無銘菓さん
02/03/31 00:24ID:Se3ABbGBどのくらいのカロリーかというのが目に見えてわかるので、
お菓子作る腕前と時間、あと材料など買うお金があれば
断然自家製お菓子!
0007無銘菓さん
02/03/31 00:28ID:???カリカリ梅
甘いモノ系は例外なく高カロリーだな。。。
0008無銘菓さん
02/03/31 00:42ID:???ガム系はどうだろう…
0009無銘菓さん
02/03/31 00:44ID:1aemkVyj蜜なしだったら、そーとーカロリー低いよ。
0010無銘菓さん
02/03/31 00:45ID:???0012無銘菓さん
02/03/31 00:46ID:kU8JpqK5ピーチカルピスとか、ダイエットペプシなんか良さげだね。
0013無銘菓さん
02/03/31 00:51ID:kU8JpqK5しかも結構ウマイぞ。
0014無銘菓さん
02/03/31 01:03ID:???0015無銘菓さん
02/03/31 01:06ID:???新陳代謝が活発になって 太りにくかったけどな
胃が痛くなって止めた
0016無銘菓さん
02/03/31 03:31ID:dHzbUNTuご飯の後にしたほうが、胃にやさしいのでは・・・
0017無銘菓さん
02/03/31 03:38ID:i11PSAK+太らない気がする。
ポップコーン軽いからかなー?
って超テキトーな事言ってごめん。
でも太んないよ・・・。
0018無銘菓さん
02/03/31 03:41ID:???おばあさんが好きそうな和菓子系のお菓子はカロリーすくなそう。
0019無銘菓さん
02/03/31 04:24ID:???油断してたら裏面表示の一本あたりのカロリー表示が
意外と高くて焦った記憶あり。
思い出せないうえに太るお菓子のお話なのでsage。
0020ヤデブ
02/03/31 14:40ID:oFPsmaOQ以外といいって聞いたんですけど、どうですか?
0021無銘菓さん
02/03/31 14:52ID:3VQYtSMv饅頭ひとつで我慢できる。
0022無銘菓さん
02/03/31 16:13ID:Fj4qZoMv0023無銘菓さん
02/03/31 19:56ID:???>おばあさんが好きそうな和菓子系のお菓子はカロリーすくなそう。
おいおい、和菓子もカロリーの塊だぜ。
和菓子は全般的に炭水化物と糖分が高いから、太る。
0024無銘菓さん
02/03/31 20:19ID:qD3uMdC9糖分はエネルギーになりやすいし。
取り過ぎたらどっちも太る要因になるんだけどね。
0025無銘菓さん
02/03/31 20:24ID:???カルビーの「ファイバーリッチ」普通はオールブランと同じに考えると思うけど
硬さと甘さがポリポリやるには丁度良いです。
40g107kcalってのもいいカンジ、硬いからバリバリいけないしね。
ただ、繊維量が異常に多いので(それが製品の狙いですが)一日40gまでにしてください
0026名無しきん ◆UxlxvPzU
02/03/31 21:05ID:???焼き芋にすれば結構甘い、腹持ちいいしGI値も低いから太りにくい。
うん、1よ。イモ逝っとこう!
0027無銘菓さん
02/03/31 21:59ID:POp86dQhカロリー「0(ゼロ)」と表記してある飲み物でも
公表しなくてはいけないと定められたカロリーが「0(ゼロ)」なだけであり、
実は、ちゃんと「裏」カロリーが存在しますっちゃ。ヽ(`Д´)ノ
よって「チャ○」などのノンカロリー飲料も
少なくともポカリ並みのカロリーはありますっちゃ。ヽ(`Д´)ノ
**************************
0028無銘菓さん
02/03/31 23:01ID:6nDnKKUx超低カロリー、もしくはノンカロリーの「甘い」お菓子を作ってくれ。
0029無銘菓さん
02/03/31 23:21ID:3iquzKqm干し芋ってめちゃくちゃカロリー高いよ。
買おうとして、裏面のカロリー見て恐ろしくなって売り場に戻したもん。
ただの焼き芋とか食べた方がずっと良さそう。
0030無銘菓さん
02/04/01 00:15ID:uZJl9Zfhで、下がった体温を回復させる為に身体は働くのでカロリー消費
してくれる。なのでアイスの場合カロリー表示されてても消費分
を考えれば実質半分。
・・・と近所のスーパーのアイス売り場にそんな内容のPOPが飾ってあった。
全部をうのみにする訳じゃないけど、アイスって結構『食った〜』という
満足感を得られるし、アイスばっか食ってる。
ポップコーンは他のスナック菓子に比べてカロリー低い上に量も
中々あってダイエット向きだと思う!
あんこはどうなんだろう…。GI値がすげー高いしなぁ。
ダイエット中でどーしても食べたい!と思ったら私は、
『甘栗むいちゃいました』とかコンビニに売ってる
枝豆を買ってる。枝豆はお菓子じゃないんだけどねぇ…。
0031無銘菓さん
02/04/01 00:22ID:qwKNsnuhカロリーゼロの砂糖をまぜてネリネリ。
おいち♪
0032無銘菓さん
02/04/01 01:11ID:yWT53otqそうすれば、やせます。
まぁ、続かないからカロリーとか気にしちゃうんだろうけど。
とりあえず、気にしながら食べてると余計太る気がするから
自分は野菜や必要な栄養を出来るだけカロリー抑えて摂って
お菓子も食べてるよ。運動もしてますけど。
0033無銘菓さん
02/04/01 02:35ID:ZXv+ejSj運動だの野菜だのそういう話題は美容版へ逝って頂きたい。
ちなみにここのスレの人だって運動とかするのが一番大事だって
分かってんだからさー。それでも夢見て太らない菓子はある?
とわずかな(無謀な)夢見るスレなんだよ〜。
0034無銘菓さん
02/04/01 03:24ID:B7f2h51u考えたんだけど。一応さつまいもが元から持ってる糖分以外は加えてないはず。
カロリーじたいは確かに1袋250kkal前後するね。
ただ、GI値が低いからね。いちがいにカロリーだけの問題じゃない気がする。
じゃがいも系スナックなどよりよほどいいと思ってるけど。
0035無銘菓さん
02/04/01 03:25ID:B7f2h51u0036無銘菓さん
02/04/01 03:42ID:Rgau7Gwy同意
漏れもポプコーン安堵アイス(シャーベットなど)食べてる。
0037無銘菓さん
02/04/01 04:12ID:2jPS3H/s1袋の量にもよるけど
自分が見た干し芋は
1袋で500kcalくらいあったよ・・・。
こりゃGI値とかの問題じゃないやと思う。
0038無銘菓さん
02/04/01 04:27ID:???普通のお菓子は1袋たいらげるの楽勝だけど
干し芋だったら全部はむりだから割といいかも。
芋ケンピとか健康にもよさそうだし。
コーヒーゼリーとかカロリー気になる時食べてるけど、これは
どうなのかな?
0039無銘菓さん
02/04/01 06:47ID:P98o6l5xおいしいし、太らないし、けっこういいよ
0040無銘菓さん
02/04/01 07:42ID:???0041無銘菓さん
02/04/01 08:47ID:???市販のポップコーンって結構カロリーあるよ。
ポテチよりチョット低いかなくらいでしょ、100g500kcalは普通あるね。
自分でノンオイルのポップコーンつくれれば良いんだけどね。
>39
よかったら商品名教えてもらえませんか?
蒟蒻畑って4個食べたらもう100kcalでビビッタことある。
0042無銘菓さん
02/04/01 14:54ID:???太りたくないんなら、まずはその食欲を落とせって思う(w
健康にもいいし、便秘にも効くし、干しいもって甘くて1枚だけでも満足できる。
0043ジョリジョリ
02/04/01 15:19ID:6sCG3EH5で、食事を減らす、と言う食べ方はいかがなものか?
0044無銘菓さん
02/04/01 15:27ID:VIgi0H6Yコーヒーゼリーは簡単なので手作りして、砂糖のかわりにダイエット
シュガーを使うと良い。
ダイエットシュガーの種類によってはノンカロリーも可能(私は
エルメスタを使用)だし、シロップも牛乳と甘味料を混ぜて作れば完璧♪
0045無銘菓さん
02/04/01 15:41ID:???0046無銘菓さん
02/04/01 16:41ID:drgr11GTアクアブルガリア ノンカロリ−タイプ
ここの下のほうに、小さく写真が載ってる。安売りで110円くらいで売ってるよ。
http://www.meinyu.co.jp/product/main/drink01.htm
0047無銘菓さん
02/04/01 16:47ID:CP6gat9Iあと、こんにゃくチップってのが
売っていて、それは美味しくてカロリー低くて
良かった 近所で売ってないもんな〜あ〜あ
0048無銘菓さん
02/04/01 19:17ID:H8pmcGEO食べ過ぎて蒟蒻にかぶれる体質になった・・・
0049まち
02/04/02 05:34ID:Kkxyoawpあんこは甘いからのせないで、寒天にくろみつかけて食べてる( ̄¬ ̄)黒蜜って
そばかすとかシミとか消す作用もあるらしいよ♪でも寒天はノーカロリーでも蜜は甘いから
控えめにしてるよ^^
0050無銘菓さん
02/04/02 07:36ID:???無糖のあずきの水煮缶詰買って、ラカントかけてぜんざい風にして
食べてたよ、あずきダイエットがはやってたころ。
0052無銘菓さん
02/04/02 11:10ID:tP9tOGAQ味ポンや、付属のタレなら超好き。
0053無銘菓さん
02/04/02 11:21ID:nxe6OVkDやったことないだけど・・・。
水っぽくならない??
0055無銘菓さん
02/04/03 03:56ID:380qxCVXここの店のコンニャク注文して4kg痩せたよ。
しかも葛きり+あんみつ+みつ豆が激(゚д゚)ウマー!!
普通は寒天なんだけど、ここのはコンニャクなのよぉ。
歯ごたえ派にはタタマンマン無いィィYO。(゚д゚)ウマー!!。(゚д゚)ウマー!!。(゚д゚)ウマー!!
0056無銘菓さん
02/04/03 09:22ID:???0057無銘菓さん
02/04/03 15:56ID:VD7Slu5Y0059可愛い奥様
02/04/03 19:18ID:???そんなモンあるか!あほ
私は、お菓子はほとんど手作りです。
006055
02/04/03 20:06ID:U0QKOPVZ痩せたし。戻ってやり低インシュリンやり直したけど。
0061無銘菓さん
02/04/04 23:54ID:???酢のがおいしーな最近
年かね
0062無銘菓さん
02/04/05 21:14ID:???006318
02/04/05 22:12ID:4XKejLTo0064無銘菓さん
02/04/08 17:50ID:r3/2jvhOまあ言えてるけど、辛いでしょ(w
お菓子に限らずよく噛んで食べて、満腹中枢を刺激しちゃいましょう。
あと、一度に食べるより何回かに分けて食べましょう。
……あ、ダイエットスレっぽくなってきてる……
0065無銘菓さん
02/04/09 03:22ID:7w1sJT7h御飯を控えめにすりゃあーいいよ。
私はそうしてるよ・・・。
でも糖分摂り過ぎっぽい
0066無銘菓さん
02/04/09 03:50ID:7UEk56JT甘い物を食べたら活字の固い本を読んでみてる・・・
効果は・・・アッタライーナ(w
0067無銘菓さん
02/04/09 22:24ID:???ノンカロリー飲料って、具体的には何kcalくらいあるものなんでしょうか?
WELLとか飲んでみたんですけど結構甘くて、実際はどのくらいカロリーが
あるんだろうってちょっと不安・・。
0068無銘菓さん
02/04/11 10:04ID:124TTk9T人工甘味料使ってんだから、
甘さの程度は関係ないっしょ。
0069無銘菓さん
02/04/20 07:56ID:UYYkdUgb0070名無しきん ◆UxlxvPzU
02/04/20 09:24ID:???ノンカロリーでも栄養成分の欄に 例えば100ml当り炭水化物5gって
書いてあったらペットボトル1本500mlとして計25g
炭水化物は1g当り4kcalの熱量だから この場合トータル100kcal位になるね。
ノンカロリーと書いてあってもその辺を注意してみるといいかも
・・長々とすまんsage
0071無銘菓さん
02/04/20 14:57ID:j9pZ0MH4ステビアについてもこないだなんか出てたよ。
副作用というかなんというか
ステビアはだいじょうぶだろう、とたかをくくってたら
そうではなかったので悲しかった
0072無銘菓さん
02/04/20 15:03ID:ghm6rARP私もそれ気になるんですよね。奇形児が生まれる可能性があるんでしょ?
砂糖を甘味料に換えたいけど、悪いものは口にしたくないし…。
難しい選択です。
0073無銘菓さん
02/04/20 15:29ID:NROrsTOoダイベル体操の本に間食するならせんべいがいいって書いてあったけど
せんべい?と思ってコレ買いました。カロリーは@袋206カロリー。
だけど、アーモンドやピーナツ食べるよりいいかなーと思って
くせになりそうな感じです。
0074無銘菓さん
02/04/20 16:23ID:cQduPX9/すぐに飽きる味。
私的には100mlで18キロカロリーくらいのやつが一番飽きがこず
カロリー的にも許せる飲料。
0075チャリ通ダイエッター
02/04/20 17:36ID:OlCLYFK4ぶどう糖は後味がさっぱりしてるが
アスパルテームはこってりと舌に甘味が残る。
でも糖度は同じに作ってあると思います。
コーラだけでなくファンタやスプライトも
ノンカロの物つくって貰えたら助かりますね。
去年のファンタ(ラフランス)18kcal/100mlはとっても重宝しましたん。
0076チャリ通ダイエッター
02/04/20 17:45ID:OlCLYFK4甘系のお菓子なら自作が良いよ。
私もコーヒーゼリー(パルスイートで甘味付け)を作って食べてました。
すぐに消化しない様に堅めに固まらせてね。
0077チャリ通ダイエッター
02/04/20 17:50ID:OlCLYFK4塩味系のお菓子だとおっとっととかポテロング、
プチシリーズのせんべいとかが比較的低い。
堅揚げポテチも油分何%カットとか書いてあるけど
やっぱ油多そうだから素人にはお勧めできない。
カロリーと美味しさはほぼ比例してると覚えておこう。
0078チャリ通ダイエッター
02/04/20 18:00ID:OlCLYFK4オールブランを食べた後におやつタイムにます。
ケロッグから出てる中で一番マズイシリアルです。(w
腹でふくれた頃におやつタイムに入ると超セーブできるっすよ!
おやつタイム抜いちゃうとイライラしてダイエット続かないんだなこれが。
0079無銘菓さん
02/04/20 19:35ID:???おいしいとかいってられない。
0080無銘菓さん
02/04/21 22:12ID:kyk8VNq0500mlペット飲んでも100kcal以下。
しかもうまい。
0082無銘菓さん
02/04/21 22:56ID:w3aPI4d8好きなお菓子を味だけ楽しんで飲まずに捨てる。
やってました。
コレをしていると1度に好きなお菓子を食べた気になるし
太らないです。
吐いたものを汚なくてみられない人はやめてください。
0083無銘菓さん
02/04/21 23:32ID:???汚いけどね・・・
0084無銘菓さん
02/04/21 23:41ID:F+4uASm2好きなお菓子を好きなだけ食べてから
あとで無理矢理吐く。
血を吐くようになってやめました。
怖い人はまねしないでね
0086無銘菓さん
02/04/22 00:18ID:pdsd+kDn別に太らないなぁ。繊維がいい具合に影響してるのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています