中華菓子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うまい棒@名無し味
02/01/24 13:33ID:89uQk++M横浜中華街の太湖で買った黒ゴマのパイみたいのとか月餅とか♪
おすすめ中華菓子とか語り合いましょう。
0176無銘菓さん
04/10/18 19:33:30ID:NvExAKKk作るのが早いかもねえ。どれもこれも甘いよ。
0177無銘菓さん
04/10/18 22:26:05ID:gH+aVJCDこれがまたお茶の味を引き立ててくれるんよねぇ
0178無銘菓さん
04/10/20 19:05:49ID:???どうしてもショッピングのところに入れない。
マカーだからなのだろう…ムカツイてきた。
重慶飯店で買うことにした。
0179無銘菓さん
04/10/25 23:20:27ID:???月餅みたく冷やすとおいしいとか隠し技(?)ないのかな
もちろんそのままでもイケるんだが
0180無銘菓さん
04/10/26 05:51:53ID:???このスレで評判の良い重慶飯店の通販と新宿タカシマヤの華正樓、
どちらが美味しいでしょうか。詳しい方ご教授頂ければ幸いです。
0181無銘菓さん
04/10/28 00:29:25ID:???温めたらよりソフトになっておいしかったよ〜
>>180
中華菓子暦浅くて
中秋節のときに広州酒家のもの買ったぐらいなんで
わからないっす・・・
0183無銘菓さん
04/11/04 04:27:25ID:???透明なプラスチック片のようなものが、揚げているうちに見る見る膨らんでくるのが面白い。
しかも、さくさくで(゚д゚)ウマー
おやつだけでなく、酒の肴にもなり重宝してます。
0184無銘菓さん
04/11/19 12:08:59ID:E87m780Qしょっぱめの卵と、甘くて滑らかな蓮餡のハーモニィ・・・
来年また買いたいのですが、どこのがおいしいかな?
0185無銘菓さん
04/11/20 21:33:13ID:???なんでああも見てくれ悪いのかな。買うのに躊躇しちゃうよ
0186無銘菓さん
04/12/24 05:16:44ID:???0187無銘菓さん
05/01/03 17:00:54ID:???さつまいもとかをつぶしたのに小麦粉とかの粉を入れて団子にして、
茹でて甘いスープに入れたの。豆も何種類も入ってた。
温かくてほんのり甘くてウママママー(゚д゚)
0188無銘菓さん
05/01/08 01:22:56ID:???粉砂糖を打ち粉にして、水飴を半分に折っては伸ばし、半分に折っては伸ばし・・・と、
ラーメンを打つように細く伸ばしていって、絹糸のように細くふわふわになったもので、
荒く砕いたピーナッツを包んである、お菓子。
絹糸の飴がさっと溶けて、後からピーナッツのカリカリ感が味わえる、
子供心にも、とても美味しいお菓子だった。
ものすごく甘かったけどね(w
でも、あれから何度も中国&アジアの物産展行ってるけど、
あれ以来、お目にかかったことがない・・・。
0189無銘菓さん
05/01/15 03:38:18ID:w9HO7Bepネットで見かけたんだけど、
韓国の伝統菓子で「クルタレ」っていうのがあって、
似ている気がします。
日本で買えるかどうかは分からないけど…
0190無銘菓さん
05/01/16 23:41:03ID:???香港物産展だと思います。
0191無銘菓さん
05/01/20 15:26:38ID:???香港の空港に売ってるので誰か行く人がいたら
頼んでみたらどうでしょう。日本人にも人気の
竹園とかいうシーフードレストランの系列らしい。
0192無銘菓さん
05/01/21 00:40:49ID:???ありがd。
香港のお菓子だったのね。
子供の頃だったから、中国も香港もごっちゃになってたんだな。
通販で手に入らないか、ネットで探してみよう。
>189の韓国のお菓子も、ちょっと気になるなぁ。
0193無銘菓さん
05/01/27 21:24:25ID:???ちょっと遅いですが、>189の菓子を韓国物産展で買ったんですが
そういう感じのものでしたよ。
0194無銘菓さん
05/02/04 00:27:53ID:4fOmK5dc中華街に行くたびに,小さな商店でまとめがいして帰ります。
ついでに,私が一番すきなのは,ピーナッツケーキという菓子です。
デザートではなく,どれも本当に中国の人が地元で食べている菓子達
です。でも,さんざしの干菓子はダメだった。
0195無銘菓さん
05/02/05 23:46:05ID:???落花生牛奴ナントカっていうピーナッツをミルクで煮たのなんか美味いんだけどなー、、
0196無銘菓さん
05/02/06 16:31:37ID:7RyAEU6Tしてみます。
こうして口コミで聞く話って案外的を得ていたりするんだよね。
0197無銘菓さん
05/02/06 21:46:36ID:???アツアツなのが自分の好みを兼ね備えすぎてる。
ただルミナリエの時神戸南京町に行く時だけの楽しみだから
1年に一回しか楽しめないんだよね…(´・ω・`)
大阪市内で売ってるとこないのかなぁ。
0198無銘菓さん
05/02/13 10:30:28ID:???美味かったよ〜
0199無銘菓さん
05/02/18 14:12:47ID:vzZ/3rE7初耳。
また好奇心がムクムク・・・・。
0200無銘菓さん
05/02/18 21:43:26ID:0e+8bOpH0201無銘菓さん
05/02/18 22:08:52ID:jmBxDc9S0202無銘菓さん
05/02/19 16:59:18ID:kBWS2HsV知らなかった。
てっきり中村屋のかと思ってた。←無知
0203無銘菓さん
05/02/19 23:33:40ID:n82Yu0CVあれは中華菓子なんですか?
パッケージはそれっぽいけど。
中華菓子でどっかにあるならかなり食べてみたい。
0204無銘菓さん
05/02/19 23:37:31ID:???0205無銘菓さん
05/02/20 13:57:17ID:wk7Vtd2/今頃だけど禿堂!!!
くいたいよ〜(´・ω・`)
0206無銘菓さん
05/02/23 03:49:30ID:???あのプリッとした食感と爽やかな甘さがたまらなく好きだ。
クコの実入れてレモンシロップで食べるの最高。
以前でぶやで取り上げられた時作り方をやってて、意外すぎて驚いた。
0207無銘菓さん
05/02/25 10:54:54ID:LCRdpviUたしかJTから出てたと思う
蓮餡の桃饅頭どっかに売ってないかな..........
0209オールドパッション ◆nv1FCn68Eo
05/02/26 08:13:38ID:???こんなとこにあったなんて!!
0210オールドパッション ◆nv1FCn68Eo
05/02/26 08:14:55ID:???0211無銘菓さん
05/03/03 02:42:56ID:Qklg2HlR0212無銘菓さん
05/03/03 18:02:56ID:???この辺で聞いてみたら?
【鳳梨】パイナップルケーキ【台湾】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1036821365/l50
0214F
2005/04/19(火) 21:35:48ID:rirmwcWI日本は椿山荘フォーシーズンズホテル東京内にある。
そこの月餅
0215無銘菓さん
2005/04/20(水) 02:41:06ID:Vlg17CuZ全日本空輸や日本航空が機体の整備を委託している中国の工場で、
人為的とみられる電気配線の切断や警報装置の紛失が発覚し、
国土交通省が同工場に対し、臨時の安全性確認検査を行っていたことが12日、わかった。
http://web.archive.org/web/20021114132234/www.asahi.com/national/update/1112/021.html
0216F
2005/04/25(月) 12:38:03ID:NlZXdTNY0217 *@まおっち
2005/04/29(金) 15:14:42ID:l+eVBivK0218無銘菓さん
2005/05/09(月) 21:32:46ID:iD1RDIZ6食べられるところ知りませんか?
0219無銘菓さん
2005/05/26(木) 15:41:47ID:v0N19bZo0221無銘菓さん
2005/05/27(金) 02:06:49ID:LMc0ENc90223無銘菓さん
2005/06/07(火) 00:19:26ID:3x9L7JNEどうしても名前がわからないので質問させてください。
白くて、パンと饅頭と餅のようなもので、5〜6cmくらいの大きさで
だったと思います。もちもちした食感で中に餡のようなものは
入っておらず、餡につけて食べました。
わかりづらいとは思いますがよろしくお願いします。
0224無銘菓さん
2005/06/07(火) 00:30:50ID:???0225無銘菓さん
2005/06/11(土) 10:35:06ID:NbQybnDMこれからの季節、ぜったいウマイ!
0226無銘菓さん
2005/06/12(日) 09:32:07ID:???シンボルマークがカエルの卵なのが笑えるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています