トップページcandy
1001コメント264KB

-●○●-マターリと和菓子-●○●-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:00ID:Y5RMpqLQ
駿河屋の羊羹はやめられない
0002名無しはおやつに入らない ◆.3Yvjigo 02/01/21 22:02ID:NNYPzv0A
ファミリーマートの50円三色団子ラブ★
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:03ID:2ZHVmXkc
鶴屋吉信ー!
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:47ID:JLhB4yNE
とらやの「おもかげ」美味い
0005名無し02/01/22 01:32ID:3bKaP52d
こしあんのまんじゅうで、美味しいものがあるけど、
やっぱりつぶあんでないといやだ。和菓子は、まんじゅうくらいしか
食べないな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 13:25ID:RDv8zzd0
丁稚ようかんのマルかじり!
渋いお茶と一緒なら、そりゃもー幸せ・・・・・・・・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 14:14ID:1WyzJ8XN
今の季節 福井の水ようかん!!
郵パックで買えるけど大量に届くのが困りもの。
0008名無し番長02/01/22 20:02ID:c0VtviTn
実家が福島に近かったせいもあるが、よく食べた 柏屋の薄皮饅頭。
甘さが控えめでサイズも小さくて、良い。
饅頭は皮が厚く無いのが好きだね。

ばあちゃんが作ってくれた皮がやたら分厚い饅頭もべっこで大好きだが。
0009(゜ー゜*) ◆hackvip. 02/01/22 20:05ID:KxMMW5PC
すーあーまー すーあーまーヽ(´ー`)ノ
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 20:14ID:BzAUCozi
舟和の芋ようかん。ウマー
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 23:50ID:ZkuO/GWG
福砂屋のカステラって微妙(w

洋菓子っていうより和菓子っぽい気がしない?
あのザラメが(゚д゚)ウマー
0012うまい棒@名無し味02/01/23 06:16ID:2JiyqHI7
九州の南部地方では、葬式の度に地方の生菓子の詰め合わせを配っている。
練りきりの特大版とか、地方独特の和菓子は子供心に弾んだヨ。
葬式に出かける家族を笑顔で見送ってたっけ(笑
0013うまい棒@名無し味02/01/23 14:16ID:GfKoH0Wq
私は酒まんじゅうが好きかな
酒の香りがたまらない
0014うまい棒@名無し味02/01/23 21:21ID:4G+dirh6
大阪・堺かん袋の「くるみもち」胡桃を使っているのではなく
緑色のあんでもちを”くるむ”ところからきているらしい。

これにかき氷をかけた氷くるみが絶品!!通販とか発送とか全然
していないからめったに食べられないのがつらいとこだよ・・・。
0015うまい棒@名無し味02/01/23 22:15ID:???
喜八州の酒饅頭は素朴で(゚д゚)ウマーだが、冷えると
殺人的に硬くなる。
ところが、蒸し器で蒸し直すと(゚д゚)ウマーが復活する!
電子レンジではダメ。
0016 02/01/24 01:01ID:tbJClcBp
神戸本高砂屋の金鍔!銀鍔!
実演販売のも、おいしーーー
けど、日持ちするタイプもおいしいよー。
たまらん。
0017うまい棒@名無し味02/01/24 20:35ID:TPJzdcgR
小布施の栗きんとーんヽ(´ー`)ノ

中津川のおみやげの栗きんとんもおいしかった♪店の名前が分からないんだよね。
0018うまい棒@名無し味02/01/24 20:37ID:TPJzdcgR
おお!名無しさんがケテーイしてるYO(w
0019うまい棒@名無し味02/01/24 23:04ID:SVWP+u7/
>17
小布施の栗!栗100%の栗きんとん最高ッス!栗のらくがんも信じられない
オイシサです。
夏季限定ですが・・赤福をかき氷にのっけて、抹茶味のタレがかかってるやつ。
伊勢神宮で食べられます。あまりのウマサに一気に5杯たいらげたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています