トップページcamera
1001コメント272KB

Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚2007/09/03(月) 00:42:13ID:REsRAQSE

FM系、FE系、FA、ニコンMF中級機統合スレッド

宮崎あおい、黒川芽以に起因する下ネタ、ハァハァ等のレスは、
FM3A隔離スレ、または、アイドルスレで

【FM3A】Nikon FMei3Aoi 16 本スレ【FM3a】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1167668198/
【宮崎あおい】アイドルとカメラ【専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128508120/

FM10、FE10はこちら

★★★★ FM10/FE10 Part6 ★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1177100275/
0452名無しさん脚2007/12/05(水) 04:12:47ID:gejGSecT
>>450
どっちも五月蝿い。
0453名無しさん脚2007/12/05(水) 04:13:20ID:ooK9Ofsq
MD-12のシルバーってなんで出なかったんかねえ。
0454名無しさん脚2007/12/05(水) 08:41:15ID:37a53rnE
つか、他のメーカーでもクロームは無かったんじゃない?
0455名無しさん脚2007/12/05(水) 14:49:22ID:x74tnJal
ニコンの1桁機は視野率100%だそうですが、F+1ケタだけでしょうか?
FMやFEも10以外は100%?
0456名無しさん脚2007/12/05(水) 15:49:48ID:4NfUgvtD
んなことない
0457名無しさん脚2007/12/05(水) 22:38:21ID:ooK9Ofsq
つうわけで、ついかっとなってMD-12買ってきた
…うるせえw
04584502007/12/05(水) 22:51:12ID:iaU1bE4H
>>451
>>452
助言さんくす。そうですよね。やっぱり解決策はF4いくしか
ないですね…
MD-4にいく決心がつきました。背中押してくれてありがとう
0459名無しさん脚2007/12/06(木) 00:17:19ID:bWckHQMP
>>451>>452の結論が何でMD-4になるのだろうか。
F3買いたいだけなのではないだろうか。
04604502007/12/06(木) 00:35:09ID:ukkVoZR/
>>459
F3,FM2,FAはあるんだけど、どっちのモードラを買おうかと…
F4も考えてはいるんですが、とりあえずどっちでもうるさいならF3でいきます。

言葉足らずですまんす。
0461名無しさん脚2007/12/06(木) 10:08:13ID:qctjYJsP
D300を引き取りに行ったら、2万円の綺麗なFAがこっちを見てました
やっぱ良いわ、ニコン
0462名無しさん脚2007/12/06(木) 10:10:50ID:pmAEx1w0
へぇ〜、早々にD300手放す人も居るんだな
0463名無しさん脚2007/12/06(木) 11:51:59ID:o8u4+o6I
あなたが落としたのはD300ですかそれともFAですか?
0464名無しさん脚2007/12/06(木) 12:00:38ID:C93yAEnE
僕が落としたのは金のFAです!
04654612007/12/06(木) 13:12:48ID:qctjYJsP
いやD300もちゃんと手元にあるのだが・・・
デジタルのチェックはいつでもできるけど、フィルムは時間がかかるからね
同時に買ってまず先にいじりまくるのは銀塩機
0466名無しさん脚2007/12/06(木) 13:23:14ID:iEcOb5k+
>>462
おまえ引き取りと下取り勘違いしたろ!?w
0467名無しさん脚2007/12/06(木) 14:03:32ID:PKpDshjg
いや>>461が客からD300を引き取りに行って来たんだろ?
だから手元に商品のD300があるんだろ?
これから転売するんだろ?
0468名無しさん脚2007/12/06(木) 21:51:04ID:9ouNF+CH
>>461は借金のカタにD300を引き取りに行ったが、隣りにあったFAと、その家の14〜5の娘も気になりだした挙句「まぁ、大した額にはならんがな・・・。」などと漏らし、娘とFAも持ち去ろうとする。「お願いですからそのFAだけは・・・。」と縋る両親を足蹴にして(ry
0469名無しさん脚2007/12/06(木) 22:05:16ID:+4DQ018q
KYで失礼。
普通は「受け取りに」だよな。
引き取りってえと若干ネガティヴなニュアンスがあるから
注文新カメ入荷連絡受けてwktkしながら取りに行くというシチュエーションには
似つかわしくない印象が。
0470名無しさん脚2007/12/06(木) 22:08:08ID:Knsi2qoJ
珊瑚がどうしたって?
0471名無しさん脚2007/12/06(木) 22:28:19ID:wyfIp/Vz
本当にゆれないな〜
0472名無しさん脚2007/12/06(木) 23:59:43ID:2s88nTvw
Nikon FA  → 受け取り
NEC 9801FA → 引き取り
0473名無しさん脚2007/12/07(金) 14:42:01ID:Q8+qn0yX
>>471
ピンポイントな反応にワロた(w
あーるネタって、定期的に出るね。
0474名無しさん脚2007/12/07(金) 16:20:54ID:ETsJUi37
結構、みんな読んでるんだなw

個人的にはシィちゃん萌えだった。
絶対将来は胸の揺れる嫁を貰うんだと固く誓ったもんだ。



・・・現実には胸も腹も揺れる嫁だったワケたが・・orz
0475名無しさん脚2007/12/07(金) 17:21:13ID:KB2BYDrW
シャッター不良の初期型FMを捕獲
どうやらミラー動作が遅くなっている様で、1/125で下1/3しか見えてない
モルトも全滅、MD接点に錆
治せるのか?これ

0476名無しさん脚2007/12/07(金) 17:27:44ID:0JMQ5vNo
>>475
Nikon販売のサービスでは修理不可って言われると思うけど、
キィートスなら修理出来ると思われ
0477名無しさん脚2007/12/07(金) 19:18:17ID:KB2BYDrW
>>476
有難う御座います
自然治癒はしないでしょうから、いずれ入院させようかとは思いますが
もう1台買いそうで怖い
0478名無しさん脚2007/12/09(日) 23:38:46ID:y2Jt6ON2
買った方が安そうだしな
0479名無しさん脚2007/12/10(月) 17:20:46ID:XWXtMUBl
デジイチ買った。でもなぜか昔使ってた
FEが気になった。
電池いれると通電した。シャッターも切れた。
時々散歩に連れ出すようになった。
かわいい。FE。
0480名無しさん脚2007/12/10(月) 17:54:35ID:lXILM9Uv
FEっていうと、ああオリンパスのデジカメか。
0481名無しさん脚2007/12/10(月) 22:25:08ID:2xP2xKGN
>>479 FEも一人っ子じゃ可哀想だ。兄弟も早く揃えてやらなきゃ
0482名無しさん脚2007/12/10(月) 23:24:12ID:RqBCKPNe
散歩だのカワイイだの気色いんだよ
0483名無しさん脚2007/12/10(月) 23:27:35ID:YlixNla0
「RTSIIIと散歩。かわいい」は気色悪いが、FEくらいだと何とも思わんな。
0484名無しさん脚2007/12/10(月) 23:34:42ID:ulKQc+nt
俺は、ついつい斜めに構えてしまう>>482がカワイイと思う

あなたと「散歩」したい!!
0485名無しさん脚2007/12/10(月) 23:55:07ID:YlixNla0
アッー
04864502007/12/11(火) 01:18:41ID:A0Z0OLY7
流れぶった切って申し訳ないす。
>>459
結果的にはあたりでした。F3もってるけど、MD-4買いに行ってF3Pを
つれて帰ってきてしまいました。もちろんMD-4も。

スレ違いっぽいけど395でFA2台目買ってるから許して。
ついでにMD-15も欲しくなった…
0487名無しさん脚2007/12/13(木) 22:30:31ID:ytM7jYBC
可愛いって、リンホフの事を言うんだぞ
0488名無しさん脚2007/12/13(木) 22:47:37ID:TjGudq8f
>>487
そりは実にカワイイなw
0489名無しさん脚2007/12/14(金) 00:39:28ID:FDNqk0be
モハ489
0490名無しさん脚2007/12/14(金) 23:57:09ID:tkGXUrk5
元・陸上自衛隊第301写真中隊の女性自衛官と酒を飲んだことがある。

「華やかな撮影をするのは陸曹以上のひとたちで、
私のような任期制隊員は身分証明書の写真撮りとかばかり、ちっとも面白くなかったですよ。
ただ、FM2を使わせてくれたときは気に入っちゃって、
あとで自腹で同じFM2買ったぐらいでしたね」。
0491名無しさん脚2007/12/15(土) 00:10:26ID:CnWBvSPc
その文章、ずいぶん前にどっかで見たw
0492名無しさん脚2007/12/15(土) 00:34:29ID:3I1Dfc59
今は301映写中だからな
0493名無しさん脚2007/12/15(土) 18:38:11ID:vzHn9LAT
newFM2黒購入age
ジャンク扱い17kでしたが動作問題なしでオッケーイでした。
FM2とNikonのロゴが黄ばんじゃってるのですが、塗り直し以外に
白くする方法ってないすかね?
0494名無しさん脚2007/12/15(土) 18:43:55ID:6VUi97Nx
>>493

つ唾
0495名無しさん脚2007/12/15(土) 20:43:47ID:ObCmCvUM
アルコールで拭く。
ダメなら塗膜が変質しているので、あきらめて。
0496名無しさん脚2007/12/15(土) 20:53:39ID:6JOR7B/q
>>493
オリンパスのEEクリーナー吹いて綿棒で拭く。
0497名無しさん脚2007/12/15(土) 21:02:54ID:Q6z85YV+
メラミンスポンジ
0498名無しさん脚2007/12/15(土) 23:03:00ID:U9/RXwM4
衣類の洗濯用のワイドハイター。
普通のハイターは塩素系なので強過ぎてダメ。
オレはジェルタイプを綿棒につけて文字部分に塗布してしばらく放置。
がっちりしぼった柔らかい布で拭きあげ。
これを数回繰り返したらかなり白くなったよ。
0499名無しさん脚2007/12/16(日) 10:08:18ID:XUWAhJkT
ワコーのブレーキパーツクリーナー
0500名無しさん脚2007/12/20(木) 04:22:24ID:j2TjPekS
ネガなり、ポジなり、物理的な形で残るのはやっぱりいいね。
デジタルは奇麗だけど味気ない。
0501名無しさん脚2007/12/20(木) 23:31:05ID:+Bdqvz9P
MD-12の最終ロットって170万番台なんだってね。
0502名無しさん脚2007/12/22(土) 22:43:43ID:va7Y04FO
>>500 デジタルはモノクロ撮るのに重用してる
0503名無しさん脚2007/12/23(日) 00:11:41ID:IRFKaxeL
自家現像できない人ですか?
0504名無しさん脚2007/12/23(日) 03:27:00ID:sMeD7z3c
デジのモノクロなんてモノクロの良さが全然再現出来てないと思うんだけど・・・
0505名無しさん脚2007/12/23(日) 03:35:07ID:GBph0GqP
プリント出力したら白トビorツブレまくりだな >モノクロデジ

Web上で"モノクロ風"とかならまぁ有りかも
0506名無しさん脚2007/12/23(日) 08:24:04ID:oqmwXG2L
>>503 そうです。ラボ出しも地方のため面倒で…
>>504 多分、それはカラーフィルムにも言える事では
>>505 むしろうp用に買ったG9です

ところで、フィルムはnFM2単機な私が35mmを一本持つなら、なにがおすすめですか?今コツナ狙ってますが
0507名無しさん脚2007/12/23(日) 08:58:55ID:IDCw7FJA
>>506
今何oのレンズ持ってるの?
それが分からないと答えようがない。
0508名無しさん脚2007/12/23(日) 10:32:35ID:IRFKaxeL
無難にAi35/2Sの中古でいいんじゃねえの。
むしろ余った金で現像タンクでも揃えることをお勧めする。
0509名無しさん脚2007/12/23(日) 11:27:15ID:TE7nVS79
45mm/2.8P
0510名無しさん脚2007/12/23(日) 12:41:00ID:61VauZRm
>>506
NEOPAN SS
0511名無しさん脚2007/12/23(日) 13:03:36ID:GBph0GqP
>>510

( w )
0512名無しさん脚2007/12/23(日) 15:00:37ID:1RhHsrp6
>>506
AiAF35mm/F2D
0513名無しさん脚2007/12/23(日) 18:36:14ID:EynlYnl1
>>506
N Auto 35mm/F1.4
0514名無しさん脚2007/12/24(月) 00:48:18ID:lwVubp3c
FA銀を買ってきたぜ!点検済み20k円なり。
もともと黒+MD-15+SB-15だったけど、露出補正した際に
馬鹿みたいなSSを表示するようになったので買い足した。
F3にしようかなと思ったけど、FAのPモードにどっぷりつ
かってる自分にゃ、どうも肌にあわねえ。
というわけでMFニコンはFAと心中することにした。

>>506
懐具合と嗜好がわからないのでなんともいえないけど、
お金持ち:(優等生)ZF35mF2 or (個性派)Ai-s35mmF1.4
普通:Ai-s35mmF2
貧乏:Ai35mmF2
変態:PC Nikkor 35mm F2.8
でいいんじゃね?
0515名無しさん脚2007/12/24(月) 08:47:47ID:sorBj3R5
うぐう…FAのマニュアル(説明書)が欲しい。
最近のデジカメはマニュアルをダウンロードできるもんだが、
どっかにないかのう…。
0516名無しさん脚2007/12/24(月) 09:05:32ID:sorBj3R5
Mirでみっけましたサンクスコ
0517名無しさん脚2007/12/24(月) 14:57:46ID:Ux0zXu55
FAはつかったことないが、
説明書なしでも使えるのジャマイカ
0518名無しさん脚2007/12/24(月) 16:46:33ID:cDWHtT1M
イマイチ判りにくいのは、測光パターンの切り替えぐらいじゃね?
0519名無しさん脚2007/12/24(月) 18:14:45ID:s/EGlmvn
シャッター優先にしたからといって、
必ずしも設定の速度で切れるわけではない……
ってことは、機体をいくらいじっても理解できんだろうな。

説明書が無くても、そのへんのサイトで説明してあるから、
それを見ればいいだろうけど。
0520名無しさん脚2007/12/24(月) 19:34:37ID:vNyQCDl5
同時代のカメラを扱い慣れているかにも拠るけど、FAは取り説有った方が良いカメラかもね。
0521名無しさん脚2007/12/24(月) 21:14:24ID:7h+XkmOC
レンズ制限もあるからな。
0522名無しさん脚2007/12/24(月) 21:19:28ID:OyvTI8Bp
>>515
うちにあるんだけどスキャナーないにゃー
0523名無しさん脚2007/12/24(月) 21:23:01ID:pBM8IzwE
英語の取説でいいならここにいろいろあるが。
ttp://www.lensinc.net/freeuser.html
0524名無しさん脚2007/12/24(月) 23:04:04ID:DV6EWvA2
nikonに頼めば、取説のコピーが800円で買えなかったっけ?
0525名無しさん脚2007/12/24(月) 23:15:46ID:RWKo4we5
たかっ
0526名無しさん脚2007/12/25(火) 01:19:39ID:C3jeVk26
コピーじゃなくてちゃんと製本したやつがあるじゃん。
700円だったかな。
ヨドバシとかきむらで売ってるよ。
0527名無しさん脚2007/12/25(火) 09:59:49ID:OBln86XA
それ、本物があったりコピーがあったりする。(店によって違うのかな)

ニコンはコピーを製本したのを売っているな。
スキャンでいいからホームページでPDF公開してほしいよ。
0528名無しさん脚2007/12/25(火) 17:53:30ID:jwtfX4FN
それやっても一銭にもならないしなあ。
コピー売ってくれるだけ良心的のような。
0529名無しさん脚2007/12/25(火) 22:07:03ID:bwqjLgJy
コピー本売って儲けようなんて甘い甘い
オフセにしなはれ
0530名無しさん脚2007/12/25(火) 22:30:38ID:LL7xTDcy
売ったら著作権法違反では?
0531名無しさん脚2007/12/26(水) 12:56:47ID:OK9XQu9i
流れ嫁
0532名無しさん脚2007/12/26(水) 15:06:54ID:U6MVU8MX
流れよりも、まず、買ったマニュアルをちゃんと読め。
0533 ◆1jIKU3zUeQ 2007/12/26(水) 16:46:27ID:OwQfjWFT
古本屋逝ってFA発売当時の月亀買って北から取説イラネ
マルチパターン測光の作例で掲載のポチャモデル何かワロス‥‥
0534名無しさん脚2007/12/26(水) 17:14:46ID:EtFeqN1t
「ニコンの使い方」だな。

FAはパート2だっけ?
0535名無しさん脚2007/12/27(木) 00:00:36ID:MNnwsLEN
朝日ソノラマの、
最新ニコンのすべて(ニコンFA,FE2、NewFM2)、
あたりでもいいお。
雑誌サイズの月亀がいいか、文庫本サイズの朝日ソノラマがいいか、
そのへんはお好みで。

ま、このへんって、そもそもマルチパターンって何を考えて
露出を決めてるのか、あるていど突っ込んで説明してあるから、
ユーザー用の取扱説明書以上のものがあるよな……。
最近の何十分割は別として、FAの5分割だったら、
決してブラックボックスではないわけ。

おっとっと、自分は取扱説明書は持っていないんだったっけ。
0536名無しさん脚2007/12/27(木) 20:26:59ID:IbRR6arP
世間の流れ的にマニュアルはPDFで配る方向なんだから、
古い機種のマニュアルも(粗い画像で良いから)PDFにして
ダウンロードできる様にしてくれると嬉しいんだがな。ニコンさん頼むぜ。
0537名無しさん脚2007/12/28(金) 01:44:23ID:oyPVXb7n
DTP以前の使用説明書をPDFにする=画像データそのものだから
ダウンロードには向かないよ。
0538名無しさん脚2007/12/28(金) 09:16:41ID:2F5SccVZ
それでも「ある」と「ない」とでは大違いな事はわかる?
0539名無しさん脚2007/12/28(金) 09:31:58ID:YhiJtsNX
>>536
古いマニュアルはモデルや写真家の二次使用の許諾を取るのが困難なんだよ。
モデルが誰なのか、撮影したのは誰なのか、追跡は不可能。
0540名無しさん脚2007/12/28(金) 09:41:14ID:CwazuxIl
そんな写真カットすればいい話。
0541名無しさん脚2007/12/28(金) 09:53:06ID:Q0OH1Y09
クレーマー並みだなw
0542名無しさん脚2007/12/28(金) 11:44:30ID:F/JNA/YP
(❀◕‿◕)っ♥
0543名無しさん脚2007/12/28(金) 18:03:41ID:b1ohdA9Q
>>540
クールピクスのカタログ・ダウンロード

表紙の松嶋ニャニャ子は顔モザイク入ってるぞw
0544名無しさん脚2007/12/28(金) 18:46:54ID:BZXTTG/R
この間手に入れたFA、フィルム一本のうち必ず3,4枚がどアンダーに
なってる…なにが原因かわからんのだが、 >>514 みたいに露出補正か
もしれん。理由はまだよくわからんのだが。
保証期限内だから店に持って行ったほうが良いかなぁ。
05455442007/12/28(金) 22:23:54ID:ajwmZMhZ
自己レス
514 は露出補正をするとメーターも変な値になってるって書いてあるね。
俺のは露出補正ではちゃんと正しいSSになってるみたいだから症状は
違うようだ。

…っていうか、544の文章「わからんのだが」ってくどいな。ごめん。
0546名無しさん脚2007/12/28(金) 22:37:11ID:aRZiXNFP
>>541
> クレーマー並みだなw

クレーマーじゃん。
製造終了後20年は経っているカメラのマニュアルをPDF化しろなんて。
0547名無しさん脚2007/12/28(金) 23:33:19ID:mzbUlBbJ
そうかな。
そんだけ経ってるからこそしてほしいんだけど。
0548名無しさん脚2007/12/28(金) 23:45:32ID:2HrAQso0
じゃあおいらは戦艦大和のマニュアルを…
0549名無しさん脚2007/12/28(金) 23:52:34ID:e0pxepW9
大和は大爆発起こして沈没してるから、マニュアルがあっても使えないじゃん

ってことでオイラは戦艦三笠のマニュアルを希望
0550名無しさん脚2007/12/28(金) 23:58:04ID:osfjZzdK
では私は、戦艦大和と三笠の絞り優先オートを、、
0551名無しさん脚2007/12/28(金) 23:59:56ID:Wm3M2esl
3台目の15m測距儀って作ってなかったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています