トップページcafe50
1002コメント255KB

今では信じられない昭和の常識  Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 21:58:07.89ID:SUdwlI7j
避妊が荻野博士考案のオギノ式だけだったため、私は生まれた。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 00:47:36.06ID:Q3ixLX+h
タンポポの綿毛が耳にはいるとツンボになる、つう俗説
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 10:28:29.54ID:kIZh7rc5
>>318
あったあった!
実際にはどうなんか知らないけど。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 21:42:40.62ID:+SDywCtM
中西太の打球は捕球しようと飛び上がった内野手の上をそのままスタンドインした伝説があって「うっそでぇw過去を美化しすぎwww」
とか思ってた

平成に松井秀喜が実践して見せるまでは
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 22:02:48.71ID:8i1Wxa3e
チリ地震の時、津波で漁協の金庫が流されて2km先の土手で見つかったという話を聞いた時
本当は2kmではなく200mなのを随分と話を盛ったと思って聞いていた。3.11の地震までは。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 23:15:56.97ID:Xk8EyU0G
ミミズにおしっこをかけたら大きくなるはウソ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 23:27:28.50ID:VPpUlQG4
昭和のギャグマンガであった砂漠のシーン
「み、水を…」
「はい、ミミズ」
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 00:59:30.45ID:mYyy0eTc
>>322
子供の頃ホントかどうか試しにかけた
そしたらホントに腫れ上がって焦った
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 14:11:35.67ID:NKKG8yJY
>>324
ミミズの祟りじゃ〜
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 19:50:36.45ID:+pQCtDBO
>>323
光画部に入って野球やらんか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 20:26:37.63ID:gXHLpn0s
寝耳にミミズ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 22:16:52.08ID:d+VbAH2g
今月の付録 日光写真!
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 23:47:00.53ID:i8g6gqCR
>>328
有償で追加の印画紙も買えたよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 01:30:15.15ID:wb4zni+h
スパイ手帳に日光写真用の小さい印画紙が黒い紙に包まれて入ってたなぁ

父親が引き延ばし機持ってたから
白黒写真は家で現像した思い出。

写真好きな父ではあったけどなんでそんなもの持ってたんだろうと思ってたが
遺品からDPEに出せない様なヤバい写真のアルバムが出てきて
姉が悲鳴をあげていた。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 08:34:52.85ID:H5kNLTOY
田舎だったが魚屋の親父は普通に酒飲んで軽トラ運転してた
ほとんど一日中顔が赤かった。
たまに駐在所のお巡りさんに注意されると
「俺は酒飲んでるほうがうまく運転出来るんだ」と逆ギレしてた。今じゃ逮捕だろうな緩い、いい時代だったな
ちなみに高知だったからだろうか?
こんなん許されるの
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 18:22:46.34ID:Rs3XOnO/
当時でもどこの県でも通報すりゃ逮捕だよw
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 21:04:50.75ID:M5NJFiV9
スキーに行った某県は、居酒屋で駐車場完備なのが国道沿いに何軒かあって驚いた。
まだ、運転代行なんて珍しかった頃。

ま、建前上はドライバーは飲んで無いって事なんだろうけど。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 23:11:17.74ID:dXkWPWhP
昔は「なんとか警察24時!」みたいな番組で、
飲酒運転で捕まえたドライバーにふざけたナレーションや音楽を入れて
面白おかしく演出してたよね。

飲酒の取締りが厳しくなった頃からか、急に厳格な雰囲気に変わった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 03:25:11.85ID:6ydhlVI3
年末年始はみんなほろ酔いで運転してるから捕まらないとか言ってた。

父親が親戚の家で飲んで酔って1時間くらい寝ちゃって
酔いが残ってる上に半寝ぼけ運転の車に乗せられて帰った事がある。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 07:59:21.34ID:dBsXb2mw
確かに飲酒運転でも今ほど厳しくなかった、年代にもよるが
1990年くらいでも、ディラーで勤めていた俺が会社の飲み会で終わって車で帰るくらいだったから、店長さえも見て見ぬふりしてたわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 08:09:00.87ID:ZJcoJi5/
近くに某大手焼酎メーカーがあるが、終業後は誰でも好きなだけ飲めた。
だからほとんどの従業員は酔っ払い運転で帰ってた。つい平成の4,5年まで。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 19:21:39.39ID:sO5iZ52u
>>334
子供を巻き込んだ死亡事故があっただろ。あれで世間の風向きが変わったんだよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 11:00:33.70ID:+WmDf8E2
映画、若大将シリーズ
青大将(邦衛)が飲酒運転で車同士の衝突事故。同乗の若大将(加山)に
「点数がちょっとしか無いんだよう、頼む!若大将、変わってくれ」
若大将「しょうがないなあ、今回だけだぞ」
後日、被害者(澄ちゃん)が入院している病院へ花持って見舞いに
若大将「この度は本当にすいませんでした」
澄ちゃん「大したことないのよ、お気になさらないで」
で解決
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 14:36:49.93ID:Vl/2PNLr
薬局でポンプと松が買えた
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 21:44:29.58ID:HejdsbnG
>>340
意味が分からんのだが?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 23:47:51.31ID:oaZN7wBu
トミーとマツじゃね?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 02:00:06.97ID:/hdbwH9L
大人のおもちゃ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 15:58:53.97ID:+hkAdt0P
ポンプは注射器だろ
松がわからん
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:25:29.49ID:57GkVwJU
>>341
注射器と針
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:00:50.70ID:Ftx9hKC2
猛毒性の睡眠薬が処方箋無しで薬局で買えてた
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:14:53.41ID:xhxa4tK/
ヒロポンが買えた
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:19:40.73ID:KaWTOq+R
針=松  かよw
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:44:26.42ID:z7Ef7rFs
>>317
それは、年功序列、定年退職、多額の退職金、高い定期預金金利、充分な年金額、
お年寄りを大切にの風潮と市区町村の施設の優待・・と至れり尽くせりだったから。

で、
今では信じられない昭和の常識

円満定年退社のお礼のハガキ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 20:57:32.56ID:JsBJDy8I
@定年退職後も給料3分の1の契約社員で働くから
A定年退職前にリストラされて無職だから
B定年退職御礼のハガキを出そうと思ったら、近所の印刷屋が廃業していたから
C定年退職御礼のハガキを出そうと思ったら、出す人がいなかったから
D定年退職御礼のハガキをパソコンで出そうと思ったら、ひな型がテンキ―に無かったから
たぶん、ADが多いと思う。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 21:07:47.89ID:Vg4EgwGn
エロ本の自販機があった。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 21:10:35.79ID:Vg4EgwGn
ピアスの穴を開けると失明するらしい。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 21:11:42.49ID:Vg4EgwGn
消費税前は一円玉はほとんど使われて無かった。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 22:33:23.72ID:gKcxjF/g
市場の八百屋 魚屋の大将はほとんど、
くわえタバコをして接客してた。

前歯に金の被せをしてるオッさんが多かった。

ジャケットにワイシャツの襟を被せる様に出してる
オッさんも多かった。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 22:37:22.43ID:gKcxjF/g
まっちゃん字書けるらしいで!

エエ〜まっちゃん字書けるの⁉︎
へぇ〜 アホちゃうか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 08:01:26.29ID:bxXWGSaf
夕方、駅前の公衆電話に行列。
電話機の上に十円玉を何十枚も重ねて電話する出張社員もよく見かけた。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 12:52:37.48ID:lJsg+4dj
公衆電話BOXの棚に携帯を置いて公衆電話から掛けている人
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 13:07:33.46ID:Ftev6WNN
携帯の通話料金高かったなあ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 14:07:33.94ID:8HFMHHN5
公衆電話から携帯の相手に電話すると
あっという間に2,3百円吹っ飛んだ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 20:52:30.25ID:KOkLVdrF
公衆電話に夕方になると風俗の名刺がペタペタと貼ってあった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 23:28:18.04ID:elJ4pJnd
貼ってあったというか小冊子みたいなの何種類か置いてあったな
いろいろ集めておかずにしたわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 12:49:22.31ID:/L9z0Eio
昔職場の親父がオナヌーの事を「捨て子」と言ってた
あながち間違ってはいないんだが
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 19:46:32.40ID:dBDGipOe
そう考えると故郷は父ちゃんなんか
気持ち悪いな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 20:05:18.53ID:BnMNAICJ
クリスタル灰皿
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 21:27:18.29ID:NiBoErpr
>>363
言い回しで、親父の腹の中にいた頃ってのがあるよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 21:46:44.18ID:fNATFEm8
>>365
クソワロタ、めちゃ気持ち悪いわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 22:09:34.39ID:Zww+GhrU
>>355
それは満州が日本領だったころの話。でも一応昭和か。仁鶴師匠のネタだね。
ちなみに仁鶴師匠には壱岐で仕事でお会いしたことがある。タカコヒメの故郷だからねー
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 22:27:15.11ID:oSobLBmP
>>365
デンドロカカリヤだっけ?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 00:31:41.70ID:7Mls1Duw
うちの近所じゃくわえタバコで診察してる医者が今でもいるぞ
喫煙者で大人気の開業医だ
その医者曰く「何でもかんでも煙草のせいにしてる社会がおかしい」
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 00:32:59.42ID:7Mls1Duw
駐在さんがいるような島でも軽トラの4人乗り、飲酒運転、無免許運転は普通にある
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/26(水) 00:33:57.27ID:7Mls1Duw
車も錆びだらけでナンバーもねえわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 09:40:07.82ID:vN6KiS5x
昔のパチ屋はこんな感じだった


微かな記憶を辿ると

いらっしゃいませ
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ
本日も大勢様っ!多数様っ!数ある遊戯場娯楽場の中よりっ!当店をご指名御来店頂きまして誠にっ!誠にっ!ありがとうございますっ!
つきましては本日も出血大サービスでございますっ!
貴方のその黄金の右手でっ!どちら様もジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリお出し下さいませ〜
みたいな事言ってた記憶がある…
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 11:37:32.41ID:Pf4dvhyO
>>372
いいね。

土手の柳は風まかせ
可愛いあの子は口まかせ
パチンコはあなたの腕まかせでございます
こんな感じ?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 11:50:33.27ID:ZH/3CRg+
パンチパーマの兄ちゃんがくわえ煙草しながらドル箱交換してくれた。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 12:38:50.11ID:kzCcB1MG
ワロタw
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 14:31:56.80ID:T93znmD2
>>372
俺は小さい頃、チンドン屋がまだいて面白いから後を付けていた。
パチンコ屋の前で止まってやめていたんでパチンコ屋の宣伝だと気が付いた。
お店の性質上か話し掛けても一切無視されたのを覚えてる。
一度、スーパーの開店で呼ばれてやっていた事を見たけど表情は凄い嬉しそうだった。本当はこういうお店の宣伝をしたいんだなと思った。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 15:46:21.98ID:VL3Ha/rO
高校ぐらいの時にはチンドン屋いたな
完全新店開店の時なんかだと四、五人でチンドンいって
ビニール袋に玉入れて並んでる客に配ったりして
あの頃のパチンコはまだ平和だったなー
飲みに行く友達に偶然街で出会って「お前も来い!」
なんて誘われて「今200円しか持ってないから勝負してくる!」
なんつって羽根モノで2000円に増やせれば酔っ払えるくらい飲めたもんだった
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 15:47:31.85ID:iwstj0Bp
そういや紙芝居のおじさんって収入どっから入ってたんだろう?
ボランティア?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 16:46:33.76ID:NJVf0qo2
>>372
BGMは軍艦マーチとカンペーちゃんの歌
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 17:27:56.48ID:UWQQGwXp
>>379
開けチューリップか懐いな
台の途中で玉が引っかかって止まる事って今でも有るの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 17:29:05.31ID:UWQQGwXp
>>378
飴を売ってたのは俺らよりも上の世代か
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 17:49:24.08ID:U8uKshGV
飴を買った子供は前の席に座れる
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/27(木) 20:31:48.27ID:/fbhm6Go
>>365
腹じゃなくて玉じゃね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/28(金) 01:50:07.64ID:qoEA3xkL
>>381
紙芝居屋の話は小学校の頃に先生から聞いた。カーテンみたいに仕切りがあって飴を買った子供達しか見られ無い様にしてたと話してた。
当時の先生とは20歳くらい離れてたから今じゃ70代だな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 19:06:49.45ID:TEDMcBjO
的屋でノ−ブラやミニスカのお姉さんが居た
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 20:43:22.27ID:2ViC2P7c
ディスコ行ってセックスの毎日
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/05(金) 20:59:09.89ID:hj2Kqyq3
ラブホテルの休憩は2時間が基本
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 18:19:06.20ID:GJ9kznw9
>>387
今は違うの?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:17:21.27ID:FiApE/uX
昼間と夜で違うんじゃねーの?

よー知らんけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 23:25:08.68ID:ge48CcDZ
今は3時間〜5時間が休憩の設定で多い。
2時間だと割安のショートタイムって呼んでるホテルが多い。

ラブホテルといえば、回転ベッドも規制されて絶滅してるんだっけ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 09:23:54.71ID:5KYMAJSg
なんで?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/07(日) 14:52:26.57ID:MSjBPC41
組んずほぐれず、寝てる間にいろんなとこが挟まる事故がある。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 11:03:28.60ID:0hU2ow/L
回転ベットは動かすと目が回ったし、ウォーターベットはぷよぷよして落ち着かなかったし
鏡張りルームは自分の行為が見えて気が散ったし・・・ 
あの頃のラブホ設計者を捕獲したら、ちょっと文句言ってやりたい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 15:28:43.71ID:UyY4iwse
>>393
目が回るような勢いで回らないだろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 15:55:32.39ID:t1YfmIyT
バターになっちゃうよw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 16:56:35.56ID:LHzolfWv
電車内販売のお茶がとてもマズかった
あと、弁当の食べた容器(ゴミ)が足元によく放置されていた
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 17:51:52.42ID:k8ivZcw7
足元に置いておくものだと思っていたわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:07:57.83ID:LHzolfWv
うん、スレタイ通りだろ? >>397

好きな番組はカセットテープで録音するw
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:26:16.56ID:LHzolfWv
電話のダイヤルもチャンネルも・・・それは回すものだった
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:27:12.01ID:LHzolfWv
あの生地は、「コールテン」と呼ばれていた
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:27:38.96ID:LHzolfWv
それはパンツではありません、ズボンです!!!
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:29:03.52ID:LHzolfWv
オジさんの腕時計のベルトには、
アルミのカレンダーがついていた。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:31:09.58ID:LHzolfWv
https://www.youtube.com/watch?v=7lUvgcb1Dio

この曲はチキチキボーンのCM曲だった
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:52:18.06ID:LHzolfWv
缶ジュースのプルタブは飛ばして遊ぶものだった
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 18:53:08.22ID:LHzolfWv
酔っ払いが道路に寝ているのは珍しくなかった
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 19:03:46.86ID:qu5z9WQ1
>>405
オマエ必死すぎw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 19:19:47.20ID:LHzolfWv
暇だったのw
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 20:24:11.62ID:CpZ1mYIZ
国産松茸が1パック1000円
ホイル焼きにして食いまくった
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 20:34:58.44ID:gJ5nhbke
下町の「噂の路地」を歩いてると急に 30歳ぐらいのおばんに手を引っ張られて、

アパートの2階の部屋に案内されて、すぐにおばんが裸になって 

30分5000円だった。当時は高校生だったので まぁまぁだった。(^◇^) 
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 20:59:22.92ID:wVSN0pIg
>>409
贅沢言うな今や30くらいだと、ピチピチのギャルじゃないか
かぶりつきたい
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 23:38:40.65ID:Z3po0jWx
>>402
あったあった!
裏へ折り込むのよね。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 00:49:46.20ID:t+xL/+nN
>>396
あの御茶の不味さはスゲー記憶に残る

凄い事だと思う
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 08:51:23.59ID:/2UFE6PD
容器のビニールの臭いがお茶にもろ移り、挙句に茶葉自体が
とんでもない粗悪品と子供ながらに理解した。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 09:57:04.79ID:s7RqDXFV
>>396
座席の下に駅弁の箱を置いていくのは親がよくやってたなあ。
なんというか自分のゴミは持ち帰り、駅で買ったものは
置いてくって感じだった。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 10:38:35.61ID:+tdQgZjT
>>414
特急電車だと、今でも車内清掃有るじゃん。だからゴミは置いても良いんでしょ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 10:57:41.60ID:/2UFE6PD
高校生の頃、房総方面からくる折り返し電車から行商の一団が
降りた後は、車両の中は籠の下に敷いていた新聞紙の乱舞。
殺してやりたいくらいに非常識なババァ達だった。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 13:25:11.47ID:3Ywbmu2i
中学の遠足や校外学習の時に 引率の教師がでかい携帯持っていたこと
今や公立の中学校もスマホ持ち込み許可になっているご時世
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています