今では信じられない昭和の常識 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 21:58:07.89ID:SUdwlI7j0222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:04:00.34ID:1zStL+6A40年前、飲み屋に酒を配達するアルバイトをやってたけど、掛けは無かったな。
ホテル、旅館は伝票だったけど、893系の店でもその都度、現金だった。
銀座や新宿は知らんけど、おれの田舎の県庁所在地ではそうだった。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 11:51:00.88ID:SLidrqew幅広の下段で窓もあり、もう一度乗ってみたい。レールと平行にベッドが並ぶのも良い。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 12:58:07.59ID:vShDpaO2小学校の卒業クラスにやたら電車好きが集まってて
車両のフロント描くのが流行ってた。
583系にプレート入れたの文集に描いて
将来の夢は「国鉄職員」
そういえば国鉄ストで電車が止まると
学校へ行く道がわからなくて線路の上を歩いたな…
スト期間分を駅員が手書きで定期券の期間延長処理したりとか
今じゃ考えられん世界だ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 14:36:02.57ID:HxpJ29oj角打ち有りの店だろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:05:20.71ID:ax+6em8Vむしろ今のほうがきついポーズ、コスチュームだろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:13:19.42ID:quiDECN0583系、初めて乗ったのは青春18きっぷで地方に行った時、普通の昼行に使われたやつ。
ボックスシートなのになんでこんなに足もと広いの? 上のでっぱりはなに?
遮光が二重ガラスに挟まれたブラインドってなに? って疑問だらけの電車だったなー。
寝台兼用って知ったのは十数年後の臨時列車一覧見てて、サンライズだけだと思ってた電車寝台があるって知って。
夜行寝台で1回乗ってみたかったなー。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 21:37:20.91ID:DUUbIJE9ガラガラだったから勝手に寝台にして寝たったわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 22:33:20.26ID:yz5MhiR7そうは思わないけど
もしあるなら何か貼って
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 00:58:41.27ID:iF0GJD9v二番目、宮崎美子だね。
写真集持ってた。
乳頭あんなにハッキリだったんだ…
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 08:37:13.92ID:cC1yJxaJイメージだけど、今はどアップが多い気がする
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 10:23:47.58ID:yK6oRjqy丘もすばらしいよね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 10:54:33.53ID:He4hiQ/nって言ってたの見たことあるなあ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 16:50:41.27ID:qOCdWSBg0235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 21:24:31.61ID:aQdVGkV8子供でも酒でもタバコでも平気で買えた
どうかするとお使い偉いと誉められた
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 23:26:58.46ID:q4VxNJWd今でもクイズ番組とかで才女ぶりが良く判る。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 23:36:09.41ID:uXytCHs9刈り取った植物燃やして終わりの昭和って、羨ましい。
今やゴミに出さなきゃならないから、集めなきゃだわ、小さくしてゴミ袋に入れなきゃだわ、結構大変。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 10:07:57.88ID:w6IuVwjq0239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 11:13:01.52ID:j73benMsもちろんバンバン燃してる時じゃなくて
燃え尽きた後の熱で焼くんだけど。
箒の柄で出し入れしてて
柄を吊るす部分のパーツがビニールで出来てたから
泥団子焼きは焼けたビニールの臭いの思い出。
小2で引っ越すまでやってた。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 11:39:20.28ID:d9QVnaGm区長が夕方7時頃に来て、一回に出していいゴミ袋は
3袋までですからと言われた><。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 01:26:19.15ID:CkTKkjtE自分も家の手伝いって事で燃やしてた
今は速攻で近所からクレームくるだろうね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 02:03:16.09ID:exy9AN1eハイライトが80円でお釣りが自由な時は最高
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 10:58:27.50ID:kqtxUltZたぶん日本全国そうだったよね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 11:31:06.16ID:SZP797pyタバコは本家が50メートル先でタバコ屋をやっていたので毎日バットかしんせいを買いに行かされていた。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 15:50:05.08ID:Psf/74tC会社で上司が昼食を出前取るんだが
その出前の人に「ついでに〇〇のタバコ買ってきて」
って頼んでた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 15:50:46.65ID:Y5uJ+Q70話だけ聞いてると、日雇い労務者の嗜好みたいだけど
当時は皆さんそんなもんだったんだよね。
ハイライトもセブンスターもなかったし、ビールも
庶民は毎晩飲めるわけないもんな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 16:13:40.02ID:jmKbYLKsそれで隣の家に「電話ですよー」と呼びに行った。
断りもなしに知合いに我が家の電話番号を教えていた人もいた。
昭和中頃の話。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 16:46:26.94ID:JE6Q/6F4おじいちゃんおいくつ?ここは50代の板ですよw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:44:45.61ID:28umzvIT緊急連絡網でその人の前の人は直接家まで走っていって伝えたw
>>247のような話も聞いたことあるよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 17:58:03.83ID:jmKbYLKsじいちゃんと呼ばれるほどの年齢ではないけどタイトルは50代以上で間違いはないよ。
なにか書き込み年齢に問題でもある?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 18:10:01.33ID:qL8NH1AX>>250
50代以上と一言で言っても50歳の奴も居れば59歳の奴も居るだろうに
約10年の差はデカい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 19:42:11.44ID:/y4Qx0YNでも合格電報以外、殆どがあまり良くなかった内容だったような。
チチキトク スグカエレ ハハ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 20:31:46.07ID:DPjdzBBvボケ、字が読めないのか?
50代以上の板だぞ、なんの問題もない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:11:53.88ID:4QVocXXd>>253
確かに板はそうなっているが、それは60代以上の板が出来る前の名残。
今は60代以上板があるだろ!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:12:02.49ID:GvC7H/zD60代の板池ジジイw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:20:19.00ID:WwqCcJWUhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1466569011/
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:20:59.30ID:WwqCcJWUhttps://egg.5ch.net/cafe60/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:21:13.54ID:OqXfJ7Am0259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:26:35.64ID:BJKmswjAこういうのを老害と言うんだろうな
50代板にいつまでもしがみついてないで60板70板があるんだからそっち行け 話も古臭くて噛み合わんわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:27:37.13ID:oiSh7ay5昭和なら貧困の家庭に電話ないよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:32:01.51ID:P5mZiWRR60間近だけど中学に入ってから電電公社の電話を家に付けたよ
時期的には同じ頃なのかな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:36:24.39ID:WwqCcJWU0263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:58:13.26ID:CW6QY+8dその後、なし崩し的に消滅したんだっけ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 21:58:44.08ID:CW6QY+8d0265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:16:43.78ID:/y4Qx0YN0266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:24:36.41ID:WwqCcJWU0267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 22:28:31.24ID:KifCbLwg加入権、返す気無いんなら、ナンバーディスプレイ無料にすればいいのにね
固定電話での詐欺を減らすためにも
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 01:13:49.87ID:fqsxE7eR0269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 04:59:27.07ID:KyWu4fauおれもそう思う。毎月ナンバーディスプレイ代で300円くらい払ってるよな。
>>267
おれはそう思わない。最大の詐欺はNHKだと思うから。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 05:19:02.37ID:rzofUkYS黒電話のダイヤル部分が四角い
スピーカーで、受話器を取ると
交換師が出て、○○○回線の×番
お願いしますと伝えて繋いでもらう。
同じ○○○回線の家全部に
スピーカーから×番さん×番さんと
交換師の声が流れる。
朝と夜は農協の音楽が流れるのだが
その時間は通話ができない。
朝は5:30にペールギュントの「朝」と
いう曲なのを数年前に知った。
先日、神社集会所に昭和45年当時の
有線電話帳があって、亡き祖父の名も
載っていた。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 08:16:11.63ID:REQmVxkV俺62才だから50代以上なんだけどここに書き込んでいいのかな。
ダメなのか。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 08:55:07.09ID:UeXdo5Wm0273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 09:14:20.54ID:REQmVxkVアホとも言われます。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 09:19:40.08ID:UeXdo5Wmこの風景をどう考えたらいいのか自問しろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 09:27:28.77ID:REQmVxkV0276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 12:44:32.37ID:3h8qn4H0>>271
>>273
の事か
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 14:00:48.36ID:KyWu4fau違う
アンタのことだ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 15:02:12.46ID:VoGDQuye父親のパチンコにくっついて行って
当事は手打ちのバネ式バーの弾き方を教えてもらってトイレの間だけ打たせてもらったり
出玉を渡されて交換所でタバコに替えてもらいに行った。
景品買いの交換品がタバコだった頃の名残で
パチンコ屋の景品のタバコは古かったり
湿気てたりしそうで嫌だと言ってたけど。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 20:00:48.88ID:9BzfzL4H50代以上とはあるが60代板70代板があるのにわざわざ50代の板に固執するのは何故?ここは50歳以上59歳未満の板じゃねーの?60代のスレの方が共感も得やすいだろうに
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:30:14.24ID:02Scexvs50歳以上59歳未満の板だと59歳は含まれないことになるねw
それに70代板はどこにある?
ここは50代以上の板だから60代でも70代でも問題ないはずだよ
なぜ50代限定ではなく50代以上なのかはわからないけどね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 21:59:11.18ID:7oZRs6Ru0282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:10:21.39ID:zkNI6IxD0283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 22:15:43.39ID:f+I39ld/https://youtu.be/JVBcsH7rljU
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 07:01:25.61ID:pV1HY+mi以上の使い方も未満の使い方も知らないみたいだな
しかも現実には存在しない70代板が見えるようだし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 07:43:52.13ID:yL3ixoke>50代以上=50歳以上59歳未満
違う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 08:06:02.38ID:6CY7V02bいちいち下らん事を指摘するのなら常識の意味も正しく教えて上げなさいな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 08:58:25.16ID:NEV17ePA50代以上=50歳以上59歳未満といってるのは>>279だよ
それに対して指摘をしているだろう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 09:46:04.39ID:yL3ixoke0290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 10:47:47.18ID:E8cF2xmT0291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 11:11:59.80ID:Jqt6ZFcX誰か50代に変えてくれないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 11:58:06.74ID:NEV17ePA50歳以上59歳未満でいいんじゃないか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:19:44.20ID:9qsuu1k9先輩が!顔を出してくれるのも良いじゃないですか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:25:19.50ID:3wEntfRsそれを決めるのは運営だ
運営の決めたルール50代「以上」に従えないのなら参加するな
参加する以上はルールに従うのは当たり前、ちなみに俺は50代
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:27:17.90ID:gfq0+K9w今では信じられない昭和の常識ランキング
https://youtu.be/EIr4pMoe4gc
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:28:08.87ID:wKFxkTSF0297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 16:38:52.44ID:MObF3QnR0298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 17:54:23.64ID:yK4LKnvUyutubeの間にピリオドがあるから危険なだ 踏むなよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 18:21:01.10ID:gfq0+K9wYouTubeの「自動通知」オプションを使うと、アップロードした動画やお気に入りに登録した動画などのURLを、自動的に短縮してTwitter、Facebook、Google Readerなどに投稿することができる。
手動での短縮も可能で、URLの「http://www.youtube.com/watch?v=」の部分を「http://youtu.be/」に書き換えるだけでいい。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/0912/22/news060.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 18:24:14.14ID:gfq0+K9w2009年12月22日のニュースw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 18:54:43.28ID:wRaw3rA+0302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 21:15:01.10ID:abRkF57m59歳未満が気に入ったようだなw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 21:17:11.54ID:FvArPSQeただ歳上からか、やたらマウント行為したり、耄碌して老害で攻撃的になり、相手を人格的に否定する様な輩も要るからな。
君は疎外された人生を歩んだ来たんだろう?とか、本当に腹が立つわ。
そういう人は出ていって欲しいと思う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 21:37:21.18ID:ZpqZ4X4a0305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 22:11:12.21ID:Mozl0UAb何回読んでも笑える
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 03:00:11.35ID:rbA+OPM960板で語れば良いだけだ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 03:01:32.36ID:rbA+OPM950代以上とはあるが60代板70代板があるのにわざわざ50代の板に固執するのは何故?ここは50歳以上60歳未満の板じゃねーの?60代のスレの方が共感も得やすいだろうに
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 03:01:56.37ID:rbA+OPM9>>271
50代以上とはあるが60代板70代板があるのにわざわざ50代の板に固執するのは何故?ここは50歳以上59歳以下の板じゃねーの?60代のスレの方が共感も得やすいだろうに
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 03:09:46.83ID:rbA+OPM9>>271
50代以上とはあるが60代板70代板があるのにわざわざ50代の板に固執するのは何故?ここは49歳を超えて60歳未満の板じゃねーの?60代のスレの方が共感も得やすいだろうに
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 23:49:42.08ID:z5hKyLeiあんた>>305がなんで笑えるって言ってるか意味わかってないんだね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 08:11:56.95ID:G/Dg/Svi0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 16:22:40.92ID:KEaMS5Udすると、60〜62歳は50代の話を聞きたがるのでは?
逆に、55未満だと60前後の人と話あわない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 23:03:53.05ID:fjOYXuv4そりゃ別に黙っていて、偉そーにしなければいいんじゃねぇ?
問題は昭和40年代を語ろうスレにいる、50年代のスレを荒らす様な60代の耄碌糞爺。こいつは浪人使ってまでも荒らし行為をしているからな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 23:25:29.33ID:D21pi+ga0315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 23:30:46.45ID:fjOYXuv4反面教師にしないとな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 01:12:22.05ID:8GKL2DWc発狂中
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 07:56:29.50ID:wWABj+5c0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 00:47:36.06ID:Q3ixLX+h0319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 10:28:29.54ID:kIZh7rc5あったあった!
実際にはどうなんか知らないけど。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 21:42:40.62ID:+SDywCtMとか思ってた
平成に松井秀喜が実践して見せるまでは
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 22:02:48.71ID:8i1Wxa3e本当は2kmではなく200mなのを随分と話を盛ったと思って聞いていた。3.11の地震までは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています