【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 22【寅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:39:46.98ID:RMB+0JUH語り合いましょう。
前スレ
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 21【寅】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1526875186/
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:30:10.62ID:ppJQK3Wq「おまえは牛乳飲まないから背がたかくならないんだよ」と親によく言われたが
親よりデカくなってるんだから、なに言ってんだと思っていたが、、、。
我が子、双子をみると、牛乳良く飲んでた方がデカくなったんだわw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:40:55.42ID:WaF7yIX0今はアレルギーとかなんとか煩いんだろうね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:00:02.73ID:p7zVSofo0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:02:06.57ID:u8cTG6YX0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:44:54.80ID:PoDr00uBその値段で間違いないよ。たぶん昭和43年頃つまり小学校1〜2年ぐらいだったと思う。
同時に記憶にあるけど、これも間違いないのは、同じ頃のタクシー初乗りが100円(以降20円刻み)、
ボンネットタイプも多かったバス(当然車掌が乗務)に15分程度乗った場合の大人のきっぷが20円だった。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 11:52:14.78ID:Tk72pWan確か50円持って銭湯行って、牛乳も飲めた気がする。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 12:16:41.85ID:qDQ+DJjt引き合いに出されたのが銭湯の子供料金の年齢の話でみんなピンとこないでポカーンと聞いていた
ちなみに東京の実家の近くにはまだ銭湯がある
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 14:47:14.81ID:gWNCqxis0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 15:52:50.35ID:AzBbkaAd今なら、虐待だな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 16:40:59.83ID:Tk72pWan0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 18:27:22.28ID:62I2ZJRD@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 18:56:39.00ID:5Tlpp4Ud0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 19:42:38.15ID:cELUo9+o冷たい皮の浮かばないミルクならなんとか飲める。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 00:54:04.77ID:kTgOP9jn大人にはなってもずっと飲んでた
太りだした40ぐらいの時に医者に毎日500ml飲んでるって言ったらその年齢では脂肪分取りすぎだから控えろって言われてやめた
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 05:44:59.20ID:Ju6VxASIコーヒーのポーション入れて毎日飲んでいたらぶくぶく太って、飲むのやめた。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 08:29:45.25ID:d5b3zP5C0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:37:12.40ID:i8DFJW25500mlからゼロは極端すぎないか?
自分は牛乳大っ嫌いだけど、貴重なカルシウムとタンパク質補給源として、
毎日150ml飲んでる。しかも、「無脂肪乳」だから、一日分の脂肪分が0.15gで、ほぼゼロ。
(ちなみに、卵一個に含まれる脂肪の量は、6.18g)
栄養がなかったら決して飲まない味w
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:38:37.44ID:41bpZhVSミルメークが出た時は小躍りして喜んだな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:43:34.60ID:i8DFJW25「無脂肪乳」はふつうの牛乳と比べ、脂肪分が38分の1しかない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 11:49:46.96ID:/DXI45RKそして激マズ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 12:11:20.09ID:i8DFJW25牛乳嫌いにとっては、脂肪が入っていても、いなくても、マズイのは一緒なので、
味はまったく気にならない。むしろ、脂肪のないほうが飲みやすいくらい。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 14:33:05.56ID:YPnl87QS自分も脂肪分高めのやつばっか飲んでた
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:45:41.12ID:xeKVL+Ah0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 16:53:27.28ID:cK+MLGqp0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:12:49.93ID:pXbMAMZ1食べる事しか楽しみが無かったから、食べれなくなるまでよく食べたよ。
>>478
俺の分まで長生きしろや。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 20:23:34.10ID:fpUXF/dJおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 損 !
万引きすんなぁよ 風呂入れよ おれら カスだよ 全員集合
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 20:43:16.28ID:pXbMAMZ10482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 20:49:40.25ID:LNQsKJDU何級なのそれ?
俺の国民年金より多いな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 20:54:49.19ID:pXbMAMZ10484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 21:42:28.32ID:fpUXF/dJ金額にして 約1300万円以上 昔は サービス残業 パラハラ 自己責任弁済
商品の買い取り あたりまえ!だのグリコポッキー
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 21:54:44.41ID:xwnQbD590486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 07:06:49.28ID:Pz0f9NeFできれば45歳以下で
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 07:47:09.27ID:5UltQSKz0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 07:52:07.47ID:7cQnvN/Z0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 08:49:44.89ID:epnmb2Hjいろいろと自覚した方がいいぞ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 11:48:06.68ID:JOPOE0Ta将棋といえば、ここの住人で軍人将棋を知らない人はいないだろけど、あれって統一したルールがないんだよなあ。
特に以下の3つがそうで、地方によってバラバラ。
1.ヒコーキと工兵の動かし方。(他の駒はすべて縦ヨコ1マスづつなのは同じ?)
2.総司令部に置ける駒と進入できる駒の制限。(少尉以上の階級駒に限る場合が多い?)
3.軍機の扱い。(真後ろの駒と同じ強さとする場合が多い?が、他にもローカルルールだらけ)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 11:51:14.18ID:JOPOE0Ta×軍機 → ○軍旗
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:40:10.65ID:9k69qZdJ存在は知ってるがルールは知らん
当然やったこともない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 13:26:44.12ID:bpeiiWY5確かにここ2、3年何をするにも面倒臭くなってきた。
両親片付いて一人暮らしのお気楽トンボってのもデカイけどw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 14:20:45.55ID:FtY6wVl+大切なのは人に気を使う人間関係。人間相手じゃないと。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:35:05.13ID:QiHHSY7E0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:01:17.50ID:aF+R4J0eハーフトラックとか変な形したのがいっぱいあって楽しい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:35:53.05ID:nX70JE/oMG34を構えたドイツ兵が、目に見える様だ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:16:30.78ID:E43WfL78人形がそれぞれ2体、兵士と将校が入っていたような
ホントはタイガーやパットンなどが欲しかったんだけど、戦車は高かったんだ
因みに上記のワーゲンは300円くらい(それでも子供にゃ高いがw)
タミヤラッカーが一壜50円くらいの頃のハナシ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:20:08.69ID:+Q4zQLGcなんかすごく高かったけどかっこ良かった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 21:24:49.31ID:OStBRy6Cまた、その理由は?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 14:00:40.37ID:e/X9ZlX8当時としてはめっちゃ精巧な作りで、子供には難しいとかで売り出されたの覚えてる
で、作ってる時に元戦車兵だった爺ちゃんが来て、
「戦車の大砲はなー すぐ下に曲がるから当てにくいんやけどなー こんな大砲は真っ直ぐ飛ぶから当てやすいんやー」
なんて言ってたの覚えてる
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 14:20:38.02ID:QciKUivX本来高射砲だから水平射撃すると装填部の位置が高すぎて砲弾を装填するのが大変とか無駄な知識が増えたな
でもそのお陰で装置設計とか作るの大好きになったわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 15:42:21.18ID:84Bu6sGM10
20
30
40
50
・・
・・
99 END
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 23:26:18.27ID:S5zjXcKc当時は、観測兵らしい兵隊さんが、なぜ1mくらいの長さの棒みたいなモノを
もっていたのか、分からなかったよ。
あれって、測距儀か何かなんだよね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 05:05:20.01ID:HEyUhdHC切った方が楽
精神的にも楽
経験者談〜笑
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 08:54:40.41ID:3uNyJ0WY逮捕容疑は同日午前10時20分ごろ、自宅マンションで妻(50)の首などを包丁で刺して殺害しようとしたとしている。妻は首や左腕に重傷。同署によると、妻の悲鳴を聞いた同じマンションの住人が110番したという。
http://news.livedoor.com/article/detail/16448104/
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 15:56:22.09ID:QjadiL71無罪
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 22:40:49.94ID:bsHgF4Ve0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 12:13:01.44ID:AAHA0Ke30510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 12:15:26.85ID:0oaAs2Df0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 13:12:34.14ID:KjLrXp910512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 13:19:03.84ID:AVT6tf8c28で子供できてその子も28で子供できれば56で孫あり
女性の場合だと当時はもっと早く結婚してる人も多かったから数人孫いる人もいる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 14:24:47.73ID:rHXMiCNdもう縁側で茶でもすすってる世代なんかのう俺ら
まあ確かに体のあちこちガタはきてるがのう
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 18:08:17.58ID:C39vFZVEオレさっきプール見学行って、来週から通うことにしたんだぞ
週末にはキャップと海パン買いに行ってくるんだぞ
・・・まぁプールの中歩くウォーキングコースってヤツなんだが
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 07:00:41.93ID:YjgXReTh視姦しながらか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 21:06:02.40ID:aNO2Q2Psウォーキングコースに目の保養になる女なんかいないよw
一番目の保養になるのはジムで働くインストラクターのお姉ちゃんだったりする。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 23:33:54.48ID:11iFk7jcとにかく 公的年金を12年以上 もらえるかどうかだよ ハゲーーーーー (´・ω・`) おれ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 00:55:48.99ID:fTextme50519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 14:07:53.50ID:j9mHuRz50520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 19:04:48.74ID:fxMcEvQj短いのか長いのか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 19:27:32.17ID:lKR6jlOl俺らの学年以降は、65支給開始で今のところ一緒にされてる。
以後、開始年齢が遅くなる可能性も無いとは言えないよなあ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 20:18:39.40ID:CmDuODU6今 50歳より若い輩 ほんと ざまぁ !
結論 俺たちの世代だけでも 楽はするべきです。
あと7年 頑張ろう!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 20:39:22.57ID:3h5PkOVR繰り上げ受給すれば60歳から年金もらえるよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:17:57.67ID:fuIJsazm俺たち共通一次二年目バイク中型免許2年目年金65歳?年目バブルの恩恵なし損な世代だな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 22:54:56.99ID:DxyVCQ0zもう会社勤めもええ加減終わらせたいんやけどどうなることやら
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 01:29:19.39ID:D9UYsQZWそこまで引き上げないと、いずれ年金制度は破綻すると年金問題に詳しい学者が話していた。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 06:19:15.51ID:lEJ13yXO10連休初日、中学同窓会みたいな集まり有ったけど皆若けえなあw
自分が一番ジジ臭いやw
うちのクラスと全然関係無い奴が幹事で開いた集まりだったから「誰もいねろ、だっけ出ねてえ」と断ったら10人も集まったと聞いてびっくりw
じゃああと5人くらい声掛けて出たのにと禿げしく後悔w
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 08:01:52.21ID:vsBlwThn0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 08:08:39.64ID:Ln5DYk20宗教上の理由(笑)でライン入れてないからかやのそとだw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 09:05:08.13ID:vsBlwThn0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 11:45:36.26ID:D9UYsQZW0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:20:59.54ID:9ggFi9wY0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 15:58:30.71ID:vQeC3DWo0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 19:07:42.23ID:miDsHDgTこれは新潟の方言だね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 19:10:31.37ID:KzNZurLs出てないのにみんな若いのどうして分かったんだろう
記念撮影の画像でも送られてきた?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:14:56.77ID:6GuCng4y0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 20:30:28.01ID:orgjB1rX幹事からmessengerで写真送って貰ったんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 23:49:42.03ID:hZvcJ/U61.YOUNG MAN(Y.M.C.A.)(80.8万枚) 79.2.21
2.激しい恋(58.4万枚) 74.5.25
3.ちぎれた愛(47.5万枚) 73.9.5
4.ホップ、ステップ、ジャンプ(36.9万枚) 79.5.21
5.愛の十字架(35.2万枚) 73.12.5
6.恋の暴走(34.1万枚) 75.5.25
7.傷だらけのローラ(34.0万枚) 74.8.25
8.君よ抱かれて熱くなれ(33.6万枚) 76.2.25
9.薔薇の鎖(33.4万枚) 74.2.25
10.勇気があれば(30.8万枚) 79.9.5
11.ブルースカイブルー(29.3万枚) 78.8.25
12.この愛のときめき(27.7万枚) 75.2.25
13.悲しき友情(27.4万枚) 80.1.5
13.涙と友情(27.4万枚) 74.11.25
15.眠れぬ夜(27.1万枚) 80.12.16
16.炎(25.7万枚) 78.5.25
17.情熱の嵐(24.6万枚) 73.5.25
18.愛の園(AI NO SONO)(23.8万枚) 80.3.21
19.ジャガー(23.7万枚) 76.6.5
20.若き獅子たち(23.0万枚) 76.9.5
21.南十字星(22.9万枚) 82.3.25
22.ラスト・シーン(22.6万枚) 76.12.20
22.白い教会(22.6万枚) 75.10.25
24.ブーツをぬいで朝食を(21.7万枚) 78.1.1
25.あなたと愛のために(21.4万枚) 78.3.5
26.ブーメラン・ストリート(21.2万枚) 77.3.15
27.リトルガール(19.5万枚) 81.3.21
28.遥かなる恋人へ(19.3万枚) 78.11.25
29.至上の愛(18.5万枚) 75.8.25
30.聖・少女(17.4万枚) 82.6.21
31.抱きしめてジルバ(15.4万枚) 84.10.15
32.俺たちの時代(15.2万枚) 80.6.5
33.セクシー・ガール(14.2万枚) 81.6.21
34.ボタンを外せ(14.0万枚) 77.9.5
34.恋の約束(14.0万枚) 72.7.25
36.セクシーロックンローラー(13.8万枚) 77.6.5
37.ギャランドゥ(13.7万枚) 83.2.1
38.ジプシー(13.6万枚) 81.12.20
39.エンドレスサマー(12.1万枚) 80.7.21
39.青春に賭けよう(12.1万枚) 73.2.2
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 00:17:10.49ID:Alk4Ujvfhttps://www.youtube.com/watch?v=Nq_WI8PNwyg
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 01:09:33.63ID:WDRrFr4Z529じゃないけど洒落っ気のないやつだなw 宗教を出しに使ってるだけだ。
(例)私は宗教上の理由で焼肉は特選カルビと特選ロースしか食べません。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 07:49:07.01ID:Rqom0+5hそれスーパーの売り文句だろ。
焼肉屋にあるのは、特上カルビと特上ロース
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 19:00:27.93ID:bfgGjSqD0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 19:36:56.54ID:qUwIAJWq両親公務員共稼ぎで別にビンボーだったわけじゃないのにw
すき焼きも「鍋に箸突っ込んで肉あさるなんて汚ならしい!」って母親の考えでフライパンに煮込んで皿に盛り付けるって形だから、鍋の楽しさ美味しさなんて知らずに育ったw
今でもステーキなんて全然魅力感じないし、鍋も特別食いたいと思わない。
就職した某ハンバーガー屋社長の「12歳迄に食習慣刷り込めば一生食べ続ける」って持論、なるほどと納得したわ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:39:08.37ID:j1v2jBBl歩いて行くんだよ
死線を彷徨った俺が見たんだから間違いない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 21:23:27.64ID:VYAAj3W+俺は持病が悪化してきているけど、
取り敢えず60歳までは頑張ってみる。
ちなみにローン完済、子供は社会人。
退職金が2500万くらい出るならいいけど
実際にはその半分程度だし、貯蓄額が
ある程度まとまってないと厳しいとは自覚してる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 21:48:30.88ID:KisDoOia同じ年なんだから、子供の頃って高度経済成長期だったよね。
父親のボーナスが出たら、家族揃ってステーキやカニなど
普段食べられない物を食べに行ったけど。
牛肉って、薄切りが肉じゃがやカレーに普通に入っていて普段から食べていた。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 22:10:11.73ID:NnN4vga50548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 22:31:23.62ID:XygmWBO00549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 22:43:30.60ID:34loS+bjそもそもデパートのある市からとんでもなく遠い田舎町だしよ
かーちゃんにケチャップごはん作ってもらって、爪楊枝に旗作って立ててたなw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 22:44:31.43ID:I7CWSpJG大食いやったから大人と同じ物を食うてたわ
両親の残した物まで食うてたのに今だに細いままや
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 22:53:21.19ID:1H2Y0msu特別おいしいとは感じなかったけど、色々入ってて楽しかったのを覚えている。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 23:35:54.87ID:d397+TY1もちろんお子様ランチ+チョコレートパフェw
中三春に近所に老舗料亭出身の板さんの店が開店、初めて月イチくらいで日曜夜はそこで外食が定番になった。
つい最近その板さん亡くなって後継者無しで閉店、寂しかったなあ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 23:49:44.77ID:VVrI1qeaかっぺにしやがれ!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 00:13:03.28ID:hxJoKjwX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています